「日本映画ネタバレ」の人気記事ランキング
ダンまち、ダンジョンに出会いを求めるのは間違ってるだろうか
ダンまち深層
twitterのURLになります。 https://twitter.com/fXsI3IchzX6RE3Q
#ダンまち #ラノベ #アニメ
ダンまち、ダンジョンに出会いを求めるのは間違ってるだろうか
ダンまち深層
twitterのURLになります。 https://twitter.com/fXsI3IchzX6RE3Q
#ダンまち #ラノベ #アニメ
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画で映画考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
出たのかよ!!!お金もらったら買ってくる
さりげにゼウスとヘラが氷園から何か持ち帰ったと書いてあった。まさかアイズ?
オッタルのオッタル具合がマジで好き
アストレアレコードでクソカッコよかったオッタルがベルの中に過去の自分を見て、最強の壁として立ちはだかってたザルドの意志を受け継いで、最後まで額を地につけなかったのがやばかった
特装版の短編はアストレアレコードを読んでいた人は必読レベルで感動できるのでぜひ読んでほしいカバーも赤でかっこいいし
だから、アストレアレコードを事前に書籍化する必要があったんですね。
いや、フレイヤファミリアのメンバーこれからどうすんの…。
あと次は比較的短めの学区編らしいですね。
この先ベルくんにわざと魅了をかけて新スキルでパワーアップさせるフレイヤ様の展開が来るって信じてる
本編1ページも読んでないのに大興奮は草w
ベルくんの対魅了の超高補正スキル…
シル(フレイヤ)かマリィにわざと魅力かけてもらっても発動するだろうから、いつか使うとき来そう
カサンドラ、人気落としただろうなぁ。
あと、リューさんの服装、
白のバトルクロスにショートパンツってあったから、
アストレアレコードの最終決戦の服装ですかね?
師匠ヘスティア陣営に来ないかなぁ…ベルと組んだら最強ってことが今回の章で分かったわけだし、あの組み合わせ好きすぎる
中盤から終盤にかけてヘディンの格好良さが異常過ぎたなぁ、もういっそヘスティア・ファミリアに改宗して本当にベルの師匠になってほしい
編集がうるさすぎる
リューさんってレベル5のエクストラポイントってあるのかな?レベル6になってたけど。
ベルってリミットオフを意識的に使えるのね・・・
ベルのオラリオに来て9ヶ月・・・あと3ヶ月か〜
激アツ展開だ!ってのがページ進めるごとにあってこれ最終回ですか?って思った
ウラノスが引き取ったりしないのかな
16巻からベルの味方はしてると思ってたけどヘディンまさか裏切るとは!フレイヤファミリアの人達は他のファミリアに属するとは思えないからどうなるんだろう。フレイヤファミリア解体したら三大クエストどうやってクリアしていくんだろう。後日談気になる!色んなのが気になりすぎて次巻が待ちきれない
次はアイズに関連する物語がいいなー
大森先生アニメ4期やるからアストレアファミリアの情報一気に解禁したんやと思ってたんやけど、これはこの展開やりたいのが本命かもなw
オッタルvsベル&リュー&ヘディン&ミアとかいう異色の組み合わせでの最終決戦とかマジで激アツだった
18巻で、フレイヤファミリアという大きな山を乗り越えた……、次はダンジョンの全貌や黒竜に迫るのかな?
師匠の雷エンチャントをまとったベルが、アルゴノゥトの戦闘スタイルに重なって…最高です!
個人的にオッタル戦は良かったと思ってる。
リュー、ミア、ヘディンの連携に加え、バフにバフを重ねても
5分しか止められない辺り、改めてオッタルの強さを再認識させられた。
でもほんの少しだけどベルの渾身がオッタルに届いたのが普通に嬉しかった。
いずれは一対一で戦える展開を期待したい。
フレイヤ幹部達の再就職先どこやろwww
候補ヘルメス ヘスティア タケミカヅチ ウラノス、ロキの5つが有力かなぁって感じ。
オッタルさんは、タケミカヅチかウラノス行きそう。タケミカヅチのところで体術極めたらえぐそう
師匠はヘスティアファミリアかヘルメスファミリア
4パルゥムはロキファミリア
アレンはヘルメスと予想
我らがリューさんはアストレアファミリア残留か、迷惑かけてもええヘルメスファミリアか、
ワンチャンヘスティアファミリアだな
「アストレアレコード」とかヘディンの協力とか熱い展開多かったけど、個人的に逃走アビリティのラストの活躍が好きだった。
まじで最高だった18巻が始まる前までに【アストレアレコード】買って多分余計に興奮してしまった❤まじで史上最高に興奮した😂
オッタル強いと思ってたけど想像の5倍オッタルだった
リューさんアストレア様にファミリア抜けろと言われてたけどヘスティアファミリアに入るのか気になる
フレイヤが恋した事ない、ってのは予想出来てたから、いい落とし所だなって思った。
馬鹿ですみません
伴侶(オーズ)と英雄(オーズ)ってどのような使い分けですかね…
自分なりに解釈していたのですがなんか間違った解釈をしているような気がして…
リリたそ成長してて感動した()
個人的にリリがmvp
もうリューさんがメインヒロインとしか思えんのよ
フレイヤファミリアの眷属が今後どうなっていくのか楽しみ、ありえないけどヘディンヘスティアファミリアいかねえかな、、、
リューさんランク2アップってすご
どんくらい経験値貯まってたんだろう
「アストレアレコード」の一文でグッときて、その後に続く詠唱で完全に涙腺崩壊した
第一級1人なら戦えるタケミカヅチ様流石に強すぎて笑った
かなりの美人のはずのヘイズさんを、
豚呼ばわりするドS師匠、サイコーです!
『アストレアレコード』の一文で声出して泣きました。嗚咽を漏らして泣いたのはもう何年振りかわからないです。
ベルがアルゴノゥトの生まれ変わりを思わせる表現にもやられましたし、春姫の詠唱はいつ読んでも号泣させられます。
リリの成長にも泣かされてヘディンにリリが認められてる所でも泣いて、最終戦でのヘディンが認めた相手にしか付与できないエンチャントをベルに託す所でもうHP0以下でした。最後はヴェルフがアレンからベルを助ける神展開…本当に誇張抜きで読んでる時延々と泣いてました。
最後にミアと話してるフレイヤがとても可愛くて、オラリオを出ようとしたところでみんなに止められて本当の望みを叶えられて、よくこんなに上手くまとめたなあと感動しました。
ダンまちがある時代に産まれて来れてよかったです。
オッタル強過ぎ。皆改宗するのか?リューさん最高です。
アッツアッツ🎉アッツ全身大火傷したわ
買ったけど
買わん人が後悔するとは思わんな
アストレア・レコード読んだ後の、これはやばい
終わり方クッソ綺麗で感動
泣いた
物語が始まって10年。
ベルが遂にレベル5に…
これだけで泣きそうになりました。
まあ、すぐに彼我の戦力差に違う意味で泣きそうになったけど…
リューさんの登場からの流れが鳥肌ものだった
それに魔法が「アストレアレコード」って、
詠唱に「正義は巡る」って反則過ぎる
17巻でシルを嫌いになりかけたけど上手く収まって良かった
アストレア様本編で来ちゃうのか
特典版買って読んだけど、先に特典読まなくてよかった〜
フレイヤの寝取りくそ興奮
アイズってエルフの割には成長早くね?
ん?ベル14歳…??