「海外映画考察」の人気記事ランキング
▼チャンネル登録はこちらです
https://www.youtube.com/channel/UCtkOGPUgGLlombJohPxYTzg
▼プルトン関連のお勧め動画
アラバスタ編には続編がある説
コブラ国王の台詞にプルトンの在処が示されていた
古代兵器プルトンが空を飛ぶ伏線紹介
————————————————————————————-
▼過去の動画をまとめたチャンネル
ワンピース大好き(動画数90本)
https://www.youtube.com/channel/UCXxK-RwIfB04BbuILzaw5Zg
ワンピース2.1(動画数8本)
https://www.youtube.com/channel/UCxvqAxMoP4ndKLfRtVQymKw
▼ウェブページ
http://www.onepiecedaisuki.net/
▼お勧め再生リスト
ワンピース大好き(全部)
意味ありげな単行本の伏線シリーズ
(単行本単位で1巻ずつ伏線・トリビアをまとめています)
——————————————————————————————-
▼movie info
http://www.movietools.info/3.html
▼音源元
http://dova-s.jp/
こうやって一年以上経ってから見てみると、考察は全然当たっていない。
つまり今している考察もほぼ意味ない。
そもそも、なぜ羊を数えるのか? それは英語で言うとワンシー トゥーシー スリーシープ スリープに聞こえるから。なんてみんなもう知ってるよねwww。本物の悪魔があの世から来たら凄い事だよ。こういう展開をボクは一番望んでいる。
マジでか! シープスペッドとあの女とジャックは 『カイドウの部下』だったんだ‼ それじゃ シープスペッドのベルトのマークは カイドウのマークか!!
前半の海と後半の海で同じようなストーリーが起こっている。アーロンパークは、魚人島編と共通点がある。ローグタウンは、パンクハザードと共通点がある。アラバスタは、ドレスローザと共通点があるように、ゾウも、共通点のある、前半の島がある。それはぼくは空島だと思います。なぜなら、考古歴史がありそうなところがあったり、電気を使って戦うものが出てきたからです。これだけでは、まだなんとも言えませんけど、これからの連載で空島との共通点が出てくると思います
今回のジャンプにモーガンみたいなヤツ出て来てないッスか?(;・ω・)
揚げ足を取るようですみませんが、シープス“ボーン”ではなく、シープス“ホーン”(羊の角)ではないでしょうか?
「1人がクジラの森に迷い込んだ」ってのはサンジでいいのかな?
サンジは寝ているのではなく、毒リンゴ的なものを喉に詰まらせて意識がない。そして、サンジを動かすところで喉に詰まっていた物を吐き出して意識を取り戻す。という、グリム童話の原作に乗っ取った白雪姫の話の予想です(笑)
ジャックが拷問をしていたのは、サンジがいるはずだ!! ってことで連れ去られたと思っています。ONLY ARIVE だから!!
昔から気になっていたんだけど
何でサンジはナミのことを「ナミさぁん」でロビンを「ロビンちゃぁーん」って呼んでるんだろ。歳的にはロビンの方が上なのに。
サンジの眉に注目されたのは最近だと思います。ぐる眉こそ王子の証、だったりして。さて、今のサンジですが、チョッパーにも分からない謎の病気、と言う線はどうでしょうか。前半の海でナミが熱病で倒れています。後半の海で誰かが倒れるタイミングがあり、それが今のサンジであると言う可能性はあると思います。
gag end? nnnnn no!!!
自分はサンジがはなじを出して倒れているだけだと思います❗
もしサンジが死んでいた時の妄想ですが、サンジは地獄にいって本物の悪魔をあって悪魔の力を手に入れて復活する というのはどうでしょうか?「男サンジ、地獄より帰還」みたいな感じで