「海外映画考察」の人気記事ランキング
#ゆっくり解説
今回は俳優んにとってマイナスだった映画作品についてゆっくり解説していくぜ。
▼関連動画
【ゆっくり解説】大予算で大損害!制作会社を倒産させた映画9選
【ゆっくり解説】幻の作品!?とんでもない理由で消えた映画7選
【ゆっくり解説】出演して大失敗。有名俳優の黒歴史映画10選
オリジナル立ち絵:バニえもん様(オリジナル)
———————————————
※本チャンネルは個人で運営しており、全ての動画をオリジナルで制作しています。
「知的好奇心」をテーマに独自の視点で解説や考察を付け加えたコンテンツを発信しています。
うむー_(:* 」∠)_アメリカの監督は、凄く撮影凝るからな、イントレランス見ると解るな、アホみたいに凝った映画だからな、日本の技術オタク的な部分と良い勝負だよd(‘∀’*)
バナナが足りなかったな。
マイケル・キートンとジャック・ニコルソンは名優だけどな?(*´ω`*)?やはりシュワちゃんゴリラがいいかな( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ンあの映画良かった( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
76年版キングコングのヒロイン
ジェシカ・ラング
コングの恋人と陰口をたたかれて
イメージ払拭に時間がかかった
失敗作に出てキャリアにキズを付け今も黒歴史と思う俳優もいれば、名優の評価があるのに仕事を選ばず、凡作・駄作に出演しても一向に気にしない俳優もいるから映画界は面白い。
プレデターズに主演してキャリアを駄目にした感のあるエイドリアン・ブロディさん、
映画の評判も良いとは言い難い上理知的なイメージが強いブロディに心身共にタフな軍人役はやはり違和感だらけのミスキャスト。(ムッキムキに鍛えてはいましたが)
この映画以降アカデミー主演男優賞最年少受賞者の彼が主演できてるのは独立系の小規模映画のみ、メジャー映画では脇役チョイ役ばかりです。
解説お疲れ様です
何でや!!!シュワちゃんミスター・フリーズ最高やないか!!!!(以下略)
ハリウッドの子役は映画が大ヒットすると人生ハードモードになっちゃうなぁ
「ニューヨーク・ニューヨーク」はそんなに悪い映画ではないけど、70年代末から80年くらいにかけては、従来のハリウッド以外から登場して成功を収めた若手監督たちが大作映画を取れるようになり、エゴをむき出しにして失敗作を撮ってしまうパターンが多かった。
この「ニューヨーク・ニューヨーク」を始めとして、マイケル・チミノ「天国の門」、スピルバーグ「1941」、極め付けがコッポラの「地獄の黙示録」。全てが大失敗というわけでもないけど、スコセッシが言う通り、天狗になっていたのだろう。いろいろ問題作ばかりだった。
ほとんどの監督がその後に何とかキャリアを立て直しているのが救いだけど、マイケル・チミノはダメージ大き過ぎましたね…。
リーグ・オブ・レジェンド好きなんですが、日本で地上波で放映された時に最後の最後のシーンをカットされたのは今でも腹立ってます。
ホームアローンに出ていた
マコーレカルキンも
そうじゃなかったかな?
確かに地上波で観たけど「ロビンいらない。」と思ってました。他にサポートのしようはあったろうに……あんなお邪魔キャラがバットマンの追加戦士って…後“バナナストリップ”って名前が凄い。
アナキン…😭💔💦
エクスペンダブル
1・2以外の沈黙シリーズ
トップガンマーベリック
挙げたらキリが無い
バットマン&ロビンは、前作3つが勧善懲悪(ペンギンは辛い過去の匂わせあったけど)だったのに急にフリーズは悲しき悪役で最終的に退治もされないで、今までの流れをブった切ったのも良くなかったんじゃないかな。
そもそもスターウォーズは初代である4の時点でキャリーというキャリアぶっ壊されがいるんだが……
古い人だと、アンソニー・パーキンス。1950年代後半、アイヴィー調が似合うナイーブな雰囲気で女性に圧倒的な人気があったが、1960年「サイコ」でノーマン・ベイツを演じて映画は大ヒットしたものの、この映画の影響で以降はマザコン、ホモセクシュアルなイメージが強くなり、晩年は変質者の役が多かった。
現在でもアンソニー・パーキンスと言えばノーマン・ベイツのイメージが強いよね。
バットマン3はマイケル・キートンがもうやりたくないって噂があったからヴァル・キルマーになったらしいのは本当❓️あとAIに出ていたハーレイ・ジョエルって人、それ以降映画出てたかしら
ゴジラシリーズ(モンスターバース)を
リクエストします
エミリオエステベスがいい役者で好きなのだが、ヤングガン以外はパッとしない。特にすぐ死んじゃうミッションポッシブルは、トムクルーズの引き立て役にしかなっていない。ヤングガンのテレビではカットされた、大麻でラリっている姿が最高。劇場で10回は観た。ビリーザキッドの様なイカれている役で右に出る者はいない。イカれ役の得意なキーファーが霞んで見える程。西部劇ではNo.1西部劇の夕日のガンマン2の次に好きな作品。
ニューヨークニューヨークはライザ・ミネリの熱唱シーンだけで価値がある。
熱唱シーンにしか価値がない(あとイラナイ)ともいうが・・
スコセッシもデ・ニーロも要らない。
マネキン・スカイウォーカーとか言われたらしいけど、私は大好きだったな(-ω-)
ForEver、ヴァル・キルマーはバットマン顔ではないね。
いいヤツだけど。
Batman & Robin 、バットマンもロビンもバカっぽかったけど、ポイズンアイビーの毒気に当てられただけだから、あれはあれでOK。
それより、バットガール役のアリシア・シルバーストーンが衣装採寸の後に激太りしちゃってラバースーツに入らなくなっちゃったのが問題。
ま、そのせいかスーツ装着シーンがパンパンでエロかったから、これも結果オーライか。
また、ミニチュアのゴッサムシティと、そこで繰り広げられるカーチェイスも実写とのつながりが素晴らしく、視覚効果賞かなんか貰ってなかったっけ?
みんなが言うほど駄作じゃないと思いますよ。
Episode.1、劇場でも何回か観て、TV放送やソフトでも何回も観てるんですが、何故かポッドレースのシーンで毎回寝てしまう。
音響や映像に何か睡眠を促す周波数的なモノでもあるのかしら?
わからん。
ベストキッドのラルフマッチオはこの映画で売れたけどその後はほぼ活動無し。
その30年後を描いた本人達が出てるTVドラマ「ドラゴン会」が秀逸に面白い。
「素顔のままで」を映画館で観たよw
娘役がブルース・ウィリスとの間に生まれた本物の娘だったな。
あんまり面白くなかったけど、デミ・ムーアの体に見惚れたっけ。
ジェイクロイドのしか確認してないけど殆どwikiからの引用やないかーい!
マイクマイヤーズって「ハットしてキャット」の実写版の人ってイメージ
スコセッシも敬愛する黒澤明のように「そんなにフィルムを切りたきゃ縦に切れ!」と言う位の気構えがあれば…。
鬼滅の最終興業の最終金額に興味津々ですね🎵(*^-゜)vThanks!
もう40年以上前だけど、「ブリキの太鼓」という映画の主人公を演じた子役は今ごろどうしているかな。
はえ〜知識量ほんますごい
月夜ちゃん大好き
クリストファーリープ
一本の映画で一躍スターになる人もいれば、一本の映画でキャリアをつぶす人もいる、俳優も監督も映画選びは大事ですね。
ところでオスカーを獲りながらその後、変な映画に出まくっている俳優さんがいるんですけど、名前はニコラス・ケイジっていうんですけどねww
成功でも失敗でも壊れるのがなんとも、
小説版が良かっただけに俳優でガックリしたストーリーはある
「ゴールデンチャイルド」
原作は主人公がシリアスで引き込まれたが、主人公をエディ・マーフィーがやってコメディにしやがったせいで…❗️
リーグ・オブ・レジェンドは好きだったけどな。原作読んでりゃ、ショーン・コネリー演じるクォーターメインは、続編で息子を失い、トム・ソーヤーは両親を失い伯母夫婦に育てられている設定があるから、二人が親子のような絆があるのを好きだった。
俺個人はコネリーにピッタリだったと思ってるけど……
ワイスピ出演のポール・ウォーカー
出演してなかったら撮影の合間にあんなポルシェの助手席に乗ってなかったはず
デミ・ムーアは「素顔のままで」以前に出た映画も散々な評判だったのだが…。なお、スコセッシの後にもスティーブン・ソダーバーグだのコーエン兄弟だのがインディーズからカンヌで賞取った後にメジャーからポンと渡された金で撮った映画は見事に大コケしている。
脚本の出来、監督のセンス、俳優の演技力などなど、全てが噛み合わないとろくな映画にならないものですが、ちゃんと噛み合って傑作になったSWのEP1があんなことになるとは…。両親はもちろん周囲の大人達の責任ですね。
月夜ちゃん次回は「ハリウッドで映画撮ってみたい」って言い出しそう
バットマンのミスフリは結構おもしろかったぜ?
あと、ユマ・サーマンを忘れないであげて
ジェイクロイドはリアルで暗黒面堕ちしてしまいましたね…
当時はSWもEP6からの長い空白期間で一般にはオワコン扱いされてたのもあったし
ショーンコネリーはロードオブザリングに呼ばれたけど自分の役に対して想像が出来ないって断ってリーグオブレジェンドに挑んだんだが結果がねぇ。悪い映画ではないんだけど…
クリス・オドネルはNCIS:LAで、ながーく主役張ってるからまだ報われてる方だね…デミ・ムーアは、ゴーストのイメージから極端に変わってるから、一気にファンが敵になった感じだね…
スターウォーズは、ヘイデンもその後パッとしないですなぁ。
マイク・マイヤーズ見かけないと思ったら…
リーグオブレジェンドは文学的アベンジャーズみたいで結構好き。
まぁたか😔
👎️👎️👎️👎️👎️
スターウォーズが大ヒットした影響で人生が破壊されたのが気の毒だな…
月夜は動画の内容知ってるくせにいちいち聞くように作るなよ
動画投稿者以外のコメントはどうでもいいので要らない