「海外映画ネタバレ」の人気記事ランキング
公式のTSUBURAYA IMAGINATION(ウルトラサブスク)に登録でウルトラマンアークが視聴できますよ!!
https://imagination.m-78.jp/
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。著作権侵害を意図しているわけではありません。考査、感想、レビュー、研究の引用に基づく使用をしています。
#ウルトラマンアーク #ULTRAMAN
BGM/DOVA-SYNDROME YouTube Official 様
https://www.youtube.com/c/DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
Voice BOX 四国めたん 春日部つむぎ ずんだもん 春雨はう 猫使ビィ様
https://voicevox.hiroshiba.jp/
ヒロカラ様
※ルールを守れない方はブロックします!
※コメント欄で喧嘩をしない、悪意あるコメントをしない
※あからさまに作品やスタッフさん等を傷つけるような言葉を用いた発言をしない(良識ある言葉を選んで頂ければ評価や議論での批評は大丈夫です!)
※登録者も再生数も私よりも実績のある方からアドバイス等は頂いているのでチャンネルの「方向性を変える」様な指示はやめてください。
※他の配信者さんの悪口はやめてください
※質問やリクエストや〇〇して欲しいなどの要望は一人一人の対応は不可能ですのでメン限かつ可能な場合のみお答えしています。
ブロックはしないけど注意!
※連続でコメントを書き込んだり、同じ文面を毎回コピペしていると自動でスパム認定されて反映されない場合があります!
※基本的に私は余程のことが無い限りは作品の批判などは余りしないので、その辺はご理解ください。
※読んだコメントにはいいねを押していますが、スマホやPCによって表示されてないコメントもあり、見逃してしまってるものもあります。すみません。
※荒れてしまっているコメントは見つけ次第削除しています。
※私の考察などは個人的なものなので外れる場合の方が多くアテになりません。
※毎日更新なので見直す時間が余りなく、誤字が多いです。概要欄やタイトルなどの誤字の指摘は助かります!ただアップロードした動画は訂正できないので、スルーをお願いします!
出典/ウルトラマンギンガS超全集/ウルトラマンエックス超全集/ウルトラマンオーブ超全集/ウルトラマンジード超全集/ウルトラマンR/B超全集/ウルトラマンタイガ超全集/ウルトラマンZ完全超全集/フィギュア王/ウルトラマガジン/ウルトラマン超百科シリーズ/ウルトラマンシリーズ劇場パンフレット/ウルトラマンメビウスアーカイブドキュメント/ウルトラソングヒストリー昭和編・平成編・ニュージェネレーション編/博品館劇場ウルトラマンthe liveシリーズ/ニュージェネの証
あの宇宙賢者、この世界のウルトラマンキングポジか?
本日見てきました
これはウルトラ感動したし見たかったものが全部載せだった
ツブラヤのオジキ、最近大盤振る舞いしすぎやないか?
今日見てきた。ウルトラマンでこんなにボロ泣きするなんて思わなかった
面白かったわ、予想外過ぎたわ色々
シャゴン以外全部新怪獣だったの何気に凄いし予告だとただの悪トラ位にしか見てなかったギルアークがまさかシュウさんでしかも共闘するとは…ネタバレ踏まないで見て良かった
近年はトリガーやデッカーみたいな過去作との結びつきが大きかったり、ブレーザーみたいにシリーズ全体の中でも特殊なやつが続いてたから、今回のアークは久しぶりに初心者にまずこれ見ろって言えるウルトラマンが来てくれて嬉しかった。もちろん長年追ってきた自分としても「白い仮面の男」や「遠くの君へ」みたいなブッ刺さりの回もあって、すごく楽しかったです。
ただ一個だけ言わせて欲しい、流石に総集編挟みすぎちゃいます?
映画アークは最終回後に見るからこそ良かったと思えたし、最終回後だからこそ見て良かったってなった……
あんなん好きになるに決まっとるやん……
ありがとうアーク……ありがとうスキップ……
こんなにどっぷりファンを捕まえたんだ!!
責任を持ってゼズー戦を描くんだ円谷ぁぁぁぁぁぁ!!!!
accessファンからのアークファンです。うっかりシュウさんとSKIPのみんなに会いたくて2回も映画観に行ってしまった…
たった今見終わったよ!!!!!
最高すぎて泣く
やっぱヒロインはシュウさんだね
ホントに”映画”を見れた気がする。
子供も飽きないオムニバス形式で、
かつ話はちゃんと繋がってて、
そんでもって話がゴチャッとしてないっていう 話の構成的にも出来上がってるド名作映画だったわ。
最高でした‼️
気になったのは主題歌くらい…
あと超個人的に演出がどこかホラー映画監督の白石晃士監督味を感じた
・時間が巻きもどる展開(戦慄怪奇シリーズ)
・シュウさんの過去回想シーンのモキュメンタリー演出(白石晃士監督のお家芸)
・ギルアークの登場の時の黒いウネウネ(同じく白石作品ではよくある演出)
・あとは+αで本編でのテレビから出てくるスィード(白石晃士監督は「貞子vs伽椰子」の監督)
流石に考えすぎかな?
やっと観に行けた…
ムーゴンから醸し出されるコスモス怪獣感は味方怪獣だろうなぁと思ってたけどかなり可愛かった…
めっちゃナデナデしてて笑った
あとシャゴンさんアレ完全に”ギラススピン”でしたよね???
あの…ところで各所(キングオブモンス、ガイアよ再び配信決定、超時空の大決戦風のサブタイ)でのガイア匂わせは一体なんだったんです…?
まぁ確かにガイア混ぜたら浮くとは思うけども…!
今日観てきましたが最高の一言でした
ギルアークがギャラクシアーマー装着して出てきた時マジかよって思いました
そして最後にサラッとゼズーとレポ星人の繋がり分かってだからゼロゲロス使ったのかお前ってなりました
別スレで
シュウさんてライダーなら変身してる
ってコメあったけど、まさかな。
ギルアーク…ゴクジョーでした
時系列が最終回前なのに冒頭で最終回まで振り返ったのはメタ視点と思わせて、ラストの伏線だったとは思わんやん
ギルアークとアークがギャラクシーアーマーのBGMをバックに落下を防ぐシーンかっこよすぎだろ!!鳥肌立ったわ
ウルトラ大興奮な神劇場版でした!!
ネタバレ注意
オムニバスエピソード仕立てな構成も良かったですし、感動のムーゴン編、等身大戦のガチュラ編、そしてクライマックスのギルアーク編のどれもが違った魅力に溢れた物語でした。
ギルアーク正体に驚くと同時にアークと共闘するだけでも興奮したのにギャラクシーアーマー装着までされたらそりゃ目頭熱くなるなんてものじゃないですよ!!
そして途中エピソードとして観ていたのにまさかの最終回後の補完も兼ねてたのはズルいですよw
今年もさあ観に行きますかって感じに観に行ったら濃厚なシュウxユウマをお出しされて普段百合スキーなおれでもてぇてぇ…ってなりましたね。
ムーゴン柴犬みたいでかあいいし
ギルアークがシュウさんでしかも共闘してアーマー装着の流れは脳汁パネェでした
トリガー以降のニュージェネウルトラマン映画はデッカーが一番でしたけどそれを越えてきて面白かったです
竹中直人の宇宙語多分アドリブですよねwww
ギルアークのあのシーン、ダークメフィストです!
今日見に行った
涙はでなかったけど、最高だった。初めて観たウルトラマンの映画だけど最高だった。
シャゴンがレオに出てくるギアス兄弟みたいにまわるのも、リンさんがジョジョのトリッシュみたいにかっこよくキメるのも、アークファイナライズ同士をぶつけて落下速度をさげる(今思うとすごい創造力だ)のも、シュウが腕の怪我の理由が判明するのもいい。
見る前「ギルアークとレポディオスを倒して終わりだな。」
見た後「俺の想像が足りなかった。」
しっかり伏線回収して
アークの目の下のクマ⁉︎が
涙腺だと判明したのと
さらにギルアークがもう😂
「僕のヒーローアカデミア」とかで馴染みの
林ゆうきさんのBGMが
さらに緊迫感と創造力を掻き立てる❣️❣️
レポディオスも目を見たらわかったけど、
「ウルトラマンZ」の時に制作された
バラバの改造(と思われる)で
強敵感が籠もってます🤢
ゼ・ズーが本編ラストに登場したから、
あの白い仮面の男についても
(生命の概念を捨てた究極の存在ということ以外の)
もう少し言及して欲しかったのと、
エンディングのタイトルテロップ、
時系列なら第3話を
最初に持ってきて欲しかった…
今日見てきました。
午前中ガッチャード、
午後アークでしたけど、
どちらも出だしが
時間の繰り返しなのは
偶然ですかね?
邪悪って肩書きに恥じない、ガチで邪悪なレポ星人よ……
声質もあって、無邪気さすら感じてホントに邪悪さ増し増し
新エネルギー研究所の敷地が切り取られて宇宙まで浮き上がる所は、帰ってきたウルトラマンの「ふるさと地球を去る」を思い出した。そう言う感じで帰ってきたウルトラマンオマージュが散りばめられてる感じがする。ムーゴンの話もなんとなく「怪獣使いと少年」を意識してそうな感じがあったし。
ネタバレ
〈百合太極図〉ならぬ〈BL太極図〉に、今までの積み重ねを踏まえてそりゃコレくらいやるわなという謎の納得があった
レポ星人が思ってたより野蛮だった
竹中さんの口癖らしいですけど、あの合格を意味する言葉、UMAの名前をユウマに聞かせてるんスよね
ニュージェネthelive「共に走ろう」
だとシュウさんが1人戦うパートあるけど、
発表済の公演ではこれがギルアークの立ち回りになるかも…
ギルアーク変身時の強引なハグが最終回のシュウさんのハグと一緒なんよな
後、最後の落下を抑える為の光線撃ち合いがあったからこそ地球一周ファイナライズの発想に繋がったのではないかと妄想してしまう
シュウさんの過去が辛すぎて涙がでました😢
TV本編でシュウさんがユウマに言った言葉は、先にユウマが言ってたのもエモかったです😊
エンドロールで時系列がわかったので、順番通り見返したいです😊
しかし、写真でしたが、むーちゃん大活躍でしたね😂
自分が見る前の回でパンフレット売り切れてたのが残念でした😢
今日映画見てきたぜ。
感想は「結構斬新な要素があって、めちゃくちゃ完成度が高かった映画だった。
こういうのもいいんだよ、こいうものも!」
とりあえず…
もうユウマとシュウさん結婚しろ!!!
この映画の不満点はムーゴンのソフビが出ていないところ。
公開前にギルアークのフィギュアーツの情報見て「ほーん」って感じだったけど、見終わってから最初にしたことはギルアークとギャラクシーアーマーのアーツをカートに入れることだった。
シャゴン×2=プラズマ・マイナズマ…いやちょっと違うけど
「ごめんね…」だけじゃないでしょう!もっと言うことあるでしょう!って思ってたら、ちゃんと心からの言葉を口に出してくれたのでホント良かったです。ボーンフリーとかコスモス好きな自分には堪らんわけですよ
skip各メンバーに焦点のあった話でしたね
尚更アークとユウマの惑星ソニア救出エピソードが見たくなった!
ツブイマかステージでやってくれええええ
今回の映画の不満点
EDが新曲じゃないのはなぁ…まぁ、仕方ないかな〜
よかった点
それ以外全部
ネタバレ注意
ギルアークのギルってなんだ?って思ってたけどそれが分かった瞬間泣くし涙ラインの意味も泣くし、変身シーンの抱きつきがアークのように優しく包み込むではなく、「罪の意識から捉えて離さない」って感じの勢いだったのも泣く。
映画見終えたら速攻ギルアークのソフビ買いに走りました
宇宙の戦いの時、ギルアークがギャラクシーアーマーとルーナアーマーを合体させたようなアーマー着ていたように見えたんだけど、俺だけかなぁ?
シュウさんの同僚の亡くなり方があまりにも惨すぎた、ありゃ病みますわ自分のせいだと思ってしまっても仕方ない
まぁじで最高だった1の試練では泣けたし2の試練等身大初めて出てきて良かったし3の試練はシュウさんがすげぇ良かった、ほんとに見たかったもの全部見れた
アーク自体、めちゃくちゃ「うぉお!」とならず良い意味で安心して落ち着いて見られる作品だっただけに、劇場版も無難だろうと思って後で良いかな位に思ってた中、Xの感想ポスト(ネタバレ無し)の熱量でこれは直ぐに行こうとなって結局全3幕全てで涙を流しニュージェネトップクラスの大満足で帰ってきた。
*「さっすが凌…じゃなくて伴ヒロシだテラ。種族の垣根を越えて心は通じるってこと、良くわかっているテラ!」
それはそうと本日の舞台あいさつでも、所々でポーズをとる度にダイノガッツが溢れ出ていた所長でしたw
ネタバレ注意
ムーゴン君、監督のわんちゃんのムーさんとゴジラを混ぜたろ絶対!
熱線の色が青とかさ!
あのお顔とかさ!!
これまでのニュージェネ映画のほとんどが本編後の話だったのに,アークは本編途中の話だったのが意外で面白かったし。メッチャ泣けました。
ますます「ウルトラマンアーク」という作品が好きになってしまった!
あのキューブが闇によって形作られた物なら今度は別の思いで…
想像が膨らむ。