「日本映画ネタバレ」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
とりあえず桐生ちゃんのことも
触れて欲しいぜ!!!!
同い年じゃないのがまたいいんだ
赤葦が他人にナメられてたら真っ先に怒るの木葉さんだろうなと思う
もう、ほんとに、もう
梟谷ほんまに好き
古館先生の現実感を出す描写のタイミングがマジで神✨だからより身近に感じる事のできる漫画
そして木兎さんはちゃんと人を見れてるひとなんだよね
「だって赤葦だもん」「俺には120%ちょうだい」のセリフが大好きです
私は木兎光太郎というバレーボーラーが好きだ!
木兎さんは他のチームのエースとは全く違うエース。というか、木兎さんは木兎さんという唯一無二のバレーボーラー。
これだから赤葦推すのやめられないのよ。
元々好きやったけども、5倍増しで好きになる。影山や宮侑のように…っていう感情が赤葦にもあったのかと思うと本当にもう最高です。ただ赤葦も十分すぎるほど化け物だよぉぉぉ‼︎‼︎‼︎
しかし、そんな影山に「うめぇな」と言わせる我らが赤葦。
原作で見た時個人的にはハイキューペアの中だと岩ちゃん及川より相棒感あるなぁって思った。
先輩後輩バディが好きってのもあるけど、
いつもハイキューめちゃくちゃ語ってて好きなことがすごくわかる
ハイキューも面白いけど、それが好きな人の解説聞くのもまた面白いし心地いい
作者いろんな性格の人間で人生何周もしてるだろってくらいそれぞれのキャラの個性とか考え方がしっくりくるんだよね。この思考に陥るのも赤葦だからこそだろうしベンチ下がればって一見きついようにも聞こえる言い方も木兎さんなら嫌味に聞こえんしもうわかんないけど全部の会話がとにかく刺さる
確かな信頼の上にある言葉なら周りも納得する。
調子が悪いなら交代っていままで木兎さんもいっぱい経験して来たであろう事で、赤葦なら大丈夫って言葉の根拠も経験と信頼の上にある言葉だと思う。
ようやく人間ぽいところが見えた赤葦くんも最高だし、そんな赤葦くんを信頼してる木兎さんもエースだし、ちょこちょこちゃんと先輩してる木葉さんも大好きなのでこのシーン大好きです😭💕
赤葦も桐生みたいに繊細なんですね。今まで戦って来た応援する側の他校メンも赤葦の異変に気付いてる。特に猫🐱そして木葉くん好きだわ。でもスターにここまで信頼されていたら(赤葦は自分みたいにしょぼくれないから大丈夫的な)あとは⤴️アガるしかない赤葦〜😭
影山や侑みたいだったらって思った後の「ストップ!!」が木兎さんに声かけられたみたいだなぁと思った
カッコよすぎるぜキャプテン…
白鳥沢の五色に対する牛若の言葉みたいだ
影山や宮侑のようであれば…って言ってるけど
赤葦くんも十分すぎるばけもの
そうなんですよね。木兎さんが言うからなんですよね。でも赤葦、頑張れ!赤葦、頑張れ!大丈夫、大丈夫!って伝えたくなる。
これだから赤葦推しはやめられない
ハイキューの人と人の関係最高なの多いなぁ
(๑•̀ㅂ•́)و✧
マジでどのキャラ見ても最高なんだよなぁ
ハイキュー凄、、
兎赤ガチ最高すぎる 解説も好きすぎる
赤葦の人間だって感じれるのと木兎さんが言うセリフがとってもいい