「海外映画考察」の人気記事ランキング
初めまして。母なる父です。
いつもお世話になってます。
『鬼滅の刃 第一章』鑑賞後のファンから注意喚起 「袖がびしょびしょに」「耐え切れなくて…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d8143278e4a145ec1873fb05c2230abe49129f
「スマホ叩き割るぞ!」 『鬼滅の刃 無限城編』“普段映画館に来ない層”による「マナー違反」にファン激怒
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d46b7657d1cd1d33f92b17ff1276b1056d1ba07
よければチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCKpkRVkhAYA-wLFBPDB7OMA?view_as=subscriber
ツイッター始めました。
Tweets by amashin
TikTok
https://www.tiktok.com/@sakura_amasin?lang=ja-JP
楽曲提供 株式会社 光サプライズ
「の刃」の存在忘れてたw
炭治郎と義勇が猗窩座が4ななくて焦っている頃俺はトイレに行きたくて焦っていた
事前にトイレに行ったのに耐えられなかった
昨日見に行ったけどやばすぎた。こんなん見ていいんかってくらいやばかった。すごかった。
原作しか真面目に読んだこと無いけどそろそろ友達も行ってるし見に行こうかな…
せっかく行ったのに眠過ぎて寝ちゃって、しのぶさん逝去されたとこまでは覚えてるけど、気づいたら猗窩座死んでた
ティシュ1箱は流石に胡蝶しすぎ
平日のレイトショーで行ったのにガキが走り回ってて不快だった
映画見に行く時は朝早い時間か夜の遅い時間にしてるな子供も少ないし変な奴もあんまり見ない
鬼滅見たことないけど泣いたわ
池袋のグランドシネマでやられたわ…
やばい客を少しでも避けられるように前の席がプレミアクラスになる位置に座ったのにプレミア席に座ってる奴がスマホいじってて糞
日本語じゃなく台湾華語使ってたから言っても意味無し、コレだから中国って嫌
ネタバレ⚠️
しのぶさんは〇ぬし、猗窩座の回想シーンえぐいし、善逸VS獪岳終わったと思ったら善逸のじいちゃんが出てくるし原作何回も読んだけど涙腺崩壊したよ😭
たぶんトイレだろうけど、上映中に席たつ人結構多かった
子供うるさい……東映まんが祭りかよ。
ヘッダーが魔女文字じゃなくなってる
たまにエンドロール中退出するなって奴いるけどそれこそお前の価値観押し付けてるだろ、会ったら〇すから待ってろ
寝るのはいい、いびきかくのはやめてくれ
レイクタウン行ったけど、映画館から少し離れたところでもめっちゃポップコーンの匂いした
子供が延々と会話してたなぁ
自分は最初で泣きました
挿入歌流れてみんな落ちてるとこから泣いた
初日の朝に行ったので平日の金曜日だったので子供あんまりいなかったです
でも普通にエレベーターから混みまくってました
エンドロールはキャラが喋ってるからまだスマホ見ないけど、真っ黒にエンドロールってなった途端にスマホ見る奴は病気
あと貧乏ゆすりして、終わったかと思ったら髭を抜き始めて、終わったかと思ったら頭ボリボリかいてその手で顔拭いて、気色悪いのオンパレードの奴もいた
日本橋に来てた背の高いお前や
多動は二度と映画館に来るな邪魔とかじゃない、迷惑だ
おまいら絶対レイトショー&TOHO以外に観に行けよ
日曜昼間TOHOは流石に修行だった
観客マナーヤバかったよ…
8時半位に観にいって2時間上映してるから
後ろの幼稚園児か知らないけどいびきかいて寝てたし、前の小学1年生位の子は小声で喋って少し立ってたし…
まあ結局悪いのは親なんだよな
ufotableって作画は異次元だけど感動シーンの表現とかは割と淡白というか並なイメージだったんだが今回そんな凄いのか?
それとも俺がFateの影響で勝手に感動シーンは並だと思い込んでるだけか?
Fateと鬼滅両方観た人教えてくれ
途中でゾロゾロみんなトイレいってたけどそこで行ったら負けやと思って我慢してた(?)
こんな再現Vレベルの話で泣いてる薄い女エグすぎる。
マジで観客マナー悪かったわ
無限城の鬼下弦レベルなのに一般隊士たちが倒してて感動
隣で座ってた女、富岡が映るとスカートの中に手入れてあ⚪︎えぎ声うるさいし、最後の感動シーンも声出して泣くで集中できなかった…
猗窩座の回想シーンでスマホの電源切ってなくて電話鳴らしたカス居たわ。こんだけ注意されてるのに電源切れないって脳味噌腐ってんのか???
子供が多い映画はトイレへ立つ方が多いので1番後ろのど真ん中or端っこなどトイレに立つ人が邪魔にならない席を選ぶのも大事ですね
こっちから予防してかないとヤバいやつはいくらでもいる
なんか、シーンとなるシーンで、オナラした奴いたな
昨日見に行ったけど、上映後の座席にポップコーンいっぱい落ちてて「こういう人達も来るんやな……」って悲しくなった
こういうことが怖いから、前後左右の座席8席分買って完全に対策した。映画1本に1万超は痛いけど不快な思いをして映画観るなんて考えられん。
映画館の客のマナーは昔からある映画館ガチャですよねぇ…。
レイトショー観に行っても子供連れとか結構いるし、騒ぐ子供を注意しない保護者も多い。
鬼滅はブーム時に小さくて見てなかった子供が時を経てハマったそうで漫画もまた売れてるようですね。
ワイが見に行ったとき後ろのクソガキ数人が一生喋ってたし映画終わって後ろみたら親もいたらしく注意もしないからガキのいない時間帯目掛けてもう一回行こうかな
日常生活ではお目にかかれない、とんでもなくマナーの悪い中学生に出会えるのが、鬼滅上映時のtohoシネマズロビー
ケツが…痛かった…
ボンタンアメはまじで効くよ!おすすめ
映画館バイトスタッフも無限城に送り込まれてるんですね。ご苦労さまです。
夏休みだから平日のどの時間でもクソガキわんさかいるっていうね、、、
あいつらを鬼と思えば映画も楽しめるかもね
くっそ感動したし、なんかもう涙が出る超えて顔面ぐちゃぐちゃなって変な声も出そうなって耐えるの大変やった
家族連れ多すぎて飽きて喋り出す子供とか、ポップコーンガサガサする音とか、口開けてポップコーン食べる音とかうるさかった
映画はすごく良かった
平日なのに遅くの時間まで都内はほとんどの席が埋まる
真ん前辺りしか空いてないw
戦闘後に安いコメディしてくるのだけが好かんけど、vs猗窩座が始まってからはそれがなかったから良かった。
日本の映画ランキングってやっぱりアニメ率が異様に高いな
踊る大捜査線って改めてすごかったんだなあと思った
隣がクチャラーとワキガ?で危うく素流を汚すところだった
とりあえずイオンシネマは避けた方が良い。買い物終わりの家族とカップルの無限城だったぞ。
その話を聞くだけで原作知ってる私は涙が出てくる
鑑賞マナーに、«普段映画に来ない層»もクソもないよな。
関係ない。人としての品性や素養・教養の問題。
普段映画館に来ないとか、だから何だ?本編上映中にスマホ光らすとか、他人の楽しみを邪魔して良い訳ないのに、何故そんな簡単な事が分からない。
馬鹿だからか?クソだからか?
映画の最中そこら中から通知音鳴っててキレそうやったわ