韓国映画ネタバレ

【動画】【キングダム】戦国七雄を全解説|秦が負けない理由が異次元だった

今回は戦国七雄を全解説します。

超人気漫画「キングダム」では、圧倒的な軍事力を背景に、秦が中華統一へと歩みを進めており、合従軍戦など窮地に陥った場面でも中々負けることがありません。
では、なぜ秦は負けないのか!?
戦国七雄の各国がどんな成り立ちでどんな特徴があったのか、歴史を紐解いていくと段々と見えてきます。
そこには秦の圧倒的な〇〇がありました。
今回も地図を見ながら、一緒に追っていきましょう。

#合戦動画#キングダム#戦国七雄

関連記事

  1. 韓国映画ネタバレ

    【動画】映画『第3の愛』予告編

    『私の頭の中の消しゴム』などのイ・ジェハン監督が作り上げた中国映画…

コメント

    • @KM-jz3kt
    • 2024年 6月 17日

    3:27 孫臏か…

    • @ren.k3874
    • 2024年 6月 17日

    「楚」とキャプが出た直後にCMが入り、「ソニぃーーー損保」と流れてワロタ。

    • @user-jt3zv3yi9p
    • 2024年 6月 17日

    白起を登用し、昭襄王即位の立役者でもある魏冄ってキングダム作中では全く出て来ませんでしたね。まぁ作中で昭王は「戦神と呼ばれ、秦国の全ての武人に慕われていた」設定ですから、魏冄は作品的にも都合の悪い存在なのでしょうねw

    • @user-qz3go1ft3p
    • 2024年 6月 17日

    司馬遼太郎氏由来の司馬史觀があれほど長く支配したんだから
    日本に於ける中国当代は
    キングダムが正史で無問題
    李信万歳🙌信で合ってる?

    • @user-en1gt8hj1w
    • 2024年 6月 17日

    知ってる名前が出てくる。史記って漫画だと思うけど。
    弟が金に困って、俺の漫画を売るからさ。ないんだよね。また買おうかな。史記。揃えたい。
    まあ、可愛いからいいけど。186センチに120キロ越えの弟❤

    • @taninita4268
    • 2024年 6月 17日

    ナレ声が一緒だから違和感がすごい

    • @dorcus_laboratory
    • 2024年 6月 17日

    秦の発音が気になる

    • @user-zk6ur1mi1w
    • 2024年 6月 17日

    楽しく視聴させていただきました。
    学びになる動画をありがとうございました。

    個人的備忘録。

    16:20~ 昭王「まず隗より始めよ」と、楽毅や陰陽化(おんみょうか)の鄒衍(すうえん)や劇辛(げきしん)などの優れた人材を集めた。
    その後、楽毅を総大将として5カ国連合軍(これは合従軍(がっしょうぐん)とは言わない模様)50万で斉の20万を打ち破り、更に斉の首都臨淄(りんし)も陥落させた。

    17:54~秦

    • @fujiwara_shino
    • 2024年 6月 17日

    合従連衡

    • @user-eigas
    • 2024年 6月 17日

    秦の明確な始まりは不明
    世界は最初の中国統一王朝名である秦の訛りのチャイナ、シナ、チノと呼んでいますが、中国では中原の外である秦を異民族扱いしていたので、秦民族とは呼ばない

    • @user-eigas
    • 2024年 6月 17日

    実は秦にはローマや西方の軍事技術が入ってきてます

    • @user-kg8cs5dp7x
    • 2024年 6月 17日

    キングダムでは斉と秦が秘密裏に盟約を結んで斉は秦の天下統一を認めていたという設定でしたね。小生の予想では最終章で李信・王貴・蒙括の三人のアクションシーンが見られると期待していますwww

    • @Okawa-Shumei
    • 2024年 6月 17日

    統一戦争開始時の秦は三国志でいうところの蜀に涼州と長安と荊州北部を足したようなものだから強いでしょうね
    関羽と荊州が健在で北伐も成功した蜀ですよ

    • @user-ko9ne5lk3f
    • 2024年 6月 17日

    キングダムの世界において、白起に40万人埋められても 桓騎に10万人首を切られてもまだ何十万人という兵士を興せる趙がいちばん国力があるんじゃねと思った

    • @ffa4393
    • 2024年 6月 17日

    商鞅が内政改革しまくったのがでかい。開拓が進みまくった大国とか勝てるはずが無い。

    • @user-ss1tw3zr7r
    • 2024年 6月 17日

    他コメントにもありますが昭襄王の段階でやろうと思えばいつでも他国を滅ぼせる戦力差でしたね。
    「大国の征服」という大功で政治バランスを崩させまいとする内々の妨害が最大の障害だったと思います。
    なので始皇帝の呂不韋排除=独裁権確立の時点で六国の命運が尽きたとも言えると思います。

    • @nekonosuke55
    • 2024年 6月 17日

    簡潔ながら要点を抑えた良い解説だったと思います。
    秦の強さの根幹は商鞅の法整備にある事は間違いないでしょうが、何故か異様なほど
    外交戦、謀略戦が巧みな国でもある。
    真正面から対抗できたのは武霊王と孟嘗君…他は誰だろう?

    • @user-nc4je3th5w
    • 2024年 6月 17日

    キングダムでは無敵の強者面してる楚が本来は既に白起に首都圏奪われて王廟焼かれた挙句に、首都圏奪還すら諦めて東方へ逃げ出して遷都してるとかいう事実

    • @user-hp3zu5lu5t
    • 2024年 6月 17日

    詐欺タイトル。
    秦が負けない理由が殆ど語られて無い🤷‍♀️

    • @user-gp6ew5pv7d
    • 2024年 6月 17日

    このお話に関しては色々と考察があって面白い。
    if物もロマンがあってやっぱり面白い。
    「史実と違う」と唱える方おられるが、史実と思われる物も全て「忠実」かどうか怪しいしね。
    肩の力抜いて読むのが一番かと思う。

    • @user-juju_hirawa
    • 2024年 6月 17日

    やっぱり移動距離と兵站と古代中国のありえんほど立派な防壁は防御側が多大な効果があるだろう
    それを攻略するにはまた多大な国力がいる

    • @user-tg4kj5xt8f
    • 2024年 6月 17日

    何故秦が簡単にほろんでしまったかというと
    各地に派遣した将軍たちが地元と結託して反乱を起こしたからである。

    • @user-tb5ul4ee7g
    • 2024年 6月 17日

    秦は地理的にも恵まれてますよね。後背が広く、安定していたから生産地も確保できた。
    (楚は百越・呉方面が荒れており、生産地の安全が確保できなかった)
    後は敵国と接している場所が少なかったのもあるけど。

    • @user-gz4yr3ek4c
    • 2024年 6月 17日

    中華ってさ統一されると相手側を徹底的に破壊するよなぁ。文化さえも。。。

    • @user-tg4kj5xt8f
    • 2024年 6月 17日

    最も西側にあった秦はインド経由で進んだ兵器をいち早く取り入れることができた。
    戦車も騎馬隊も訓練された軍隊も他の国にはなかった。
    兵馬俑の近くにはギリシャ系の血を引く遺骨が見つかっている。
    秦の急激な技術的進歩はアレクサンドロスが残していった文明をいち早く使えたのが原因という分析がある。

    • @MUSASI40
    • 2024年 6月 17日

    史実の実態は解りやすく言うとこんな感じかな
    秦「 六国は 所詮 敗北者じゃけえ」
    六国「 取り消せよ その言葉」
    秦「 なんか文句あるんかうん」
    六国「 すいません 何でもするので許してください」

    • @user-tf3tj2xx9z
    • 2024年 6月 17日

    昭襄王の時に楚の根拠地であった江漢平原を抑え、合従軍で斉を亡国寸前にまで追い込んだ上に長平の戦いに代表されるように白起によって三晋を徹底的に叩いていたので。
    嬴政の時にはすでに王手の段階。

    • @user-cc9ql7fu1c
    • 2024年 6月 17日

    主人公を秦側にしたキングダムは逆張りが過ぎる。始皇帝とか達人伝みたいにラスボスにするのが妥当でしょ。まぁ秦版三國無双みたいな漫画を描きたかったんだろうけど。

    • @rainbow-iz9ws
    • 2024年 6月 17日

    多分キングダムの作家は秦の姿を正しく理解してないよね。あの流れでどうやって李牧を誅殺できるというのだろうか??リボクダムに改名するのかしらん?(笑)

    • @user-os4uw6jb6x
    • 2024年 6月 17日

    韓は秦以外の諸国に寄生してただけやん

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

最近のコメント

  1. 日本映画考察

    【動画】【シン・ウルトラマン】新作映画レビュー 2回目の方が号泣したw 来たぞ!…
  2. 韓国映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】理解不能?昭和の謎すぎる”アングラ映画…
  3. 韓国映画考察

    【動画】【映画紹介】「韓国マジヤバイ…」という言葉が自然と出てくるほ…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】#最新話 #アニメ #ネタバレ #薬屋のひとりごと #猫猫 #おすすめの…
  5. 韓国映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】半導体不足で韓国政府が公文書を送りつけるが無視され自動車…
PAGE TOP