日本映画ネタバレ

【動画】【ネタバレ全開】全部この動画で言うわ…キャップ4を凡作だと感じた理由を全部ぶちまけるわ【MCU/アメコミ/マーベル/キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド】

#mcu #アメコミ映画 #マーベル
うされたのチャンネル

俺のTwitter

インスタURL
https://www.instagram.com/cruxzanchan4649/

【目次】
0:00 はじめに
10:57 サムウィルソン
19:33 事件内容

キャプテンアメリカ ブレイブニューワールドの公開を来月に控えた伝説的なシリーズMCUだが、その翌月に配信を予定しているデアデビル ボーンアゲインの予告が遂に解禁され散らかした。そんな中で、カーンダイナスティの脚本が全ボツとなってドゥームズデイは一から執筆されることが報道されたので、それについて話していくとするぜ。という動画以来のMCUに関するトピックスだな。キャプテンアメリカ ブレイブニューワールドについて、チケットの販売状態が報道され散らかしたところで、それについて話していくとするぜ。という動画からあいやしばらく、ドクターストレンジがアベンジャーズ ドゥームズデイに登場しないことが確定したので、それについて話していくとするぜ。という動画からあいやしばらく、キャプテンアメリカ4の予算が低予算であるという報道があったので、これが絶対嘘だろと思う理由を語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、カマラフォーエバーの記憶も懐かしい作品を巡る政治論争について、主演のアンソニーマッキーが語っているので触れていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、ここにきてシークレットインベージョン以下の評価などヤバい事態に突入してきたので、これについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、実際に見てきたのでその感想をネタバレなしで語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、今回はネタバレ全開で語っていこうと思うぜ!

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」ネタバレ考察

    TOUCOのネタバレシネマ日記チャンネル登録よろしくお願いしま…

  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ワンピースネタバレ】黒ひげにトドメを刺すのは…. #shorts

    考察の最新情報を発信中!質問などもこちらへ💬【👦🏽凌のTwi…

  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1010語 日本語 100% 『One Piece』最新1010話 ネタバレ

    2021年04月08日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ワンピース』…

  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】日本号 基本のボイス集 【刀剣乱舞】

    *仕様上、他キャラクターの絵やボイスが入ってしまいます。でき…

コメント

    • @knitcapmann
    • 2025年 2月 17日

    同意です。
    付け加えるなら、音楽をトリガーに仕込まれた行動を実行する仕掛けなんて、何十年も前からいろんな映画やドラマやアニメで散々見てきたので「今それかよ?」ってちょっとびっくりでした。

    • @麦ちょこR
    • 2025年 2月 17日

    「これじゃ “Brave new world” じゃなくて “Grave new world” だぜHAHAHA」みたいな煽りが頭に浮かんだけどそういう感じじゃなさそうで使い道がない

    • @toraoo-22
    • 2025年 2月 17日

    この映画を面白かったって感じてるからこそ、この人の指摘は耳が痛いね。
    ただ批判を恐れすぎて冒頭の説明もくどい。もっと自信持って良いと思うわ。

    • @ふわふわ金剛だいふく
    • 2025年 2月 17日

    さっきまで日常だったのに洗脳音楽流れ出して「まじかよ!」って周囲が敵になるホラー演出をもっと押し出して欲しかった…
    最後もエンドロール後に微かに聴こえる音楽と立ち止まる兵士……でも写せば不穏に終われたのに

    • @タロウユウ-r4h
    • 2025年 2月 17日

    アメリカの闇を皮肉っていたWSと保身のために日本をスケープゴートにしたBNW
    スティーブの正しいことを貫き通す精神性はやはり失われた

    • @うえはん-s5w
    • 2025年 2月 17日

    炎上🔥しました〜!動画を見てから来ましたが終始的確な事な感想ですよ。自分の語彙力が無くて鑑賞後モヤモヤした気持ちだったけど自分の言いたかったかとはコレだ!っておもいましたよ。予告編の段階でレッドハルクに意図せずなってしまうというのが分かってしまってたのでそこに至った展開がどう描かれるのか?ってのが見所なのかと思ってたんだけど…
    大体インド洋域に浮上したセレスティアルズ島の領有権を日本が主張するのは無理筋過ぎるしそもそもセレスティアルズというネーミングをどんな経緯でしたのが疑問? そこでエターナルズと接触したとか説明あったら分かるんだけど。
    ズバッと明快で的確な感想されるのでこれを経緯にチャンネル登録させて頂きます

    • @g78435
    • 2025年 2月 17日

    駄作か凡作か良作かは置いといて日本語の映画キャッチフレーズダサくない?

    • @光佑助
    • 2025年 2月 17日

    ハイテク技術に頼らずに戦うってのはスパイダーマンホームカミングでやっていたの本当に完成度が高かったんだな

    • @ニギハヤミコハクニキ-z2h
    • 2025年 2月 17日

    もうさ、ハリウッドで日本取り扱う時は問答無用で真田広之を特別顧問にしてくれ笑

    • @user-qd8yg8br7v
    • 2025年 2月 17日

    この新キャップの映画と、クレイヴンハンターとではどっちが面白いですか?

    • @今日は良い天気ですね
    • 2025年 2月 17日

    これ見てるとアイアンマンシリーズのスーツとの向き合い方すげぇなってなる

    • @今日は良い天気ですね
    • 2025年 2月 17日

    サムのマスク部分はナノスキン的な描写があるけどそれが可能ならスーツ身につけとけよってなっちゃう

    • @cosmoginga7067
    • 2025年 2月 17日

    褒めてる人の評価点がマイナス(ポリコレまみれのディズニードラマが基準)スタートからギリプラスになったから良かったみたいな感想ばっかで、映画としての良さとかは度外視して語ってるのがモヤモヤしてたので自分と近い感想の人がいて安心しました!

    絵作りの質もアクションも物語のシリアスさもWSやF&WSの足元にも及ばないガッカリ映画でした。
    これならロスがトランプモデルで右翼思想を痛烈に皮肉くるポリコレ全開の脚本の方がまだ良かったと思う。
    とにかく無難で角が立たないよーにとても気を遣った映画だなと。
    サム自体は本当にいいキャラなだけにマジで残念でした。

    …まぁでも世間的に評判ならいいのかな!(ヤケクソ

    • @rasubo243
    • 2025年 2月 17日

    超人血清の話
    確かにサムはヴィブラニウムウィングスーツのおかげでスティーブと負けず劣らずの強さあると思うけど
    それでもホアキンが重傷を負ってしまったのは事実だし
    その結果を見て「ウィングスーツ+超人血清のバフ」であればワンチャン怪我させない戦いが出来たかもしれないとタラレバに縋りたくなるのも 個人的には納得できた
    それでも「血清を打ってないサムだから」を理由にキャプテン・アメリカを託されたので血清なしで戦い続けるのがサムの格好良さだと思う

    • @沙条綾香の出番増やして
    • 2025年 2月 17日

    落ち込むシーンでスティーブについてだけじゃなく、トニーのような才能もないから装備も全て貰い物だ、みたいなシーンがあればまだ良かったんじゃないかな
    それがないとハイテク装備まみれだとトニーと同じだしそんなに弱くなくねってなっちゃう

    • @ten90014
    • 2025年 2月 17日

    まったくもってその通りで、スーツ着用サムはもはやスティーブより強い。なんならアイアンマンぐらい強いのに、何が超人血清だよと思った。

    • @ハロ-l8t
    • 2025年 2月 17日

    めちゃくちゃ面白いってほどではないけどつまらない訳でもない無難に楽しめる映画って感じだったな
    粗はあったけど割と楽しめたし、少なくとも酷評されるレベルでは無い

    • @鈴原冬二-v1z
    • 2025年 2月 17日

    「自身の戦闘力よりも策略などで裏で糸を引く系悪役」という点において、サミュエル・スターンズがバロン・ジモに全く追いつけてないのが残念すぎて…。

    • @よろしくおねがいしますねこです-v1r
    • 2025年 2月 17日

    政治ごっこと広告で大体の展開と見せ場が分かってしまうのは酷かった

    • @ZAKUNI3721
    • 2025年 2月 17日

    新キャップが今後新アベンジャーズを背負って行けるようなチーム描写があるのかと思ったけど特にないし
    見に行ったら面白くないサスペンス?映画で予告通りの展開、ドラマで血清は打たないって即答してたのに結局悩んじゃうし
    この映画無くても次作参戦できたんじゃないかなと思うくらいスカスカ
    アクションはファルコンらしくめっちゃ好きだったけどストーリーはドラマの方が全然好きです
    キャラクターが好きなだけに今作は非常に残念です。

    • @あかもり-e5c
    • 2025年 2月 17日

    自語りだけどマジで予告見なくて正解だった
    おかげでイザイアが暴走する流れでビックリできた

    • @ヨーグルト-r9l
    • 2025年 2月 17日

    思想を入れるとどこかのYouTuberやらがポリコレだと騒ぎ出すからね
    当たり障りない方向になり、踏み込みができなかったように見えた
    トランプネタなどいくらでも入れようと思えばできたはず

    • @難波三郎-l5h
    • 2025年 2月 17日

    まあまあ、にっしーさん、そんなに怒りなさんな
    くだんの映画は見てないが予告編見て「あ、ちょっとこれ、、、」って感じていたが、つまりそんな映画だったんだろうなと理解したよ
    気持ちは分かるよ ただもうちょっと落ち着こうよ
    それはさておき、予告編で言うとサンダーボルツの「誰も空を飛べない。殴って撃つだけ。最悪のチーム。でもあきらめない」が凄くムネアツで期待してるよ
    あのメンツじゃ興行収入は厳しいだろうけどね でも面白そう

    • @KyoyaIzayoi001
    • 2025年 2月 17日

    私もエンタメとして単純に面白かったのだけど、モヤモヤしたものというか心に引っかかるものを感じてました。
    にっしーさんが上手く言葉にしてくれました、私よりずっと年下なのに。。。

    • @japanstonerist8307
    • 2025年 2月 17日

    私もほぼ、にっしーさんと同意見です
    私自信、本日日曜日ビゴLIVEで19時10分からブレイブニューワールドをMC.vince主催でゲストで感想話します

    • @sathis1504
    • 2025年 2月 17日

    最近のMCUの体たらくで評価が甘くなってるのか、個人的には65/100くらいで金払って見る価値はあった
    理由は一言で表すと「思ったよりよかったしMCUとしての役割も果たせてた」
    カメオ出演みたいな身内ネタでしかウケを取れなかったここ最近のMCU映画(ガーディアンズVol3だけは別格)の中ではしっかりしてた
    エターナルズ、アントマン3、マーベルズの3馬鹿に並び立つほどの駄作ではなかったね

    • @ルルノブ
    • 2025年 2月 17日

    日本相手にした理由は全く同じこと考えてた笑

    エンドゲームでも思ってた笑

    • @Ryo7802
    • 2025年 2月 17日

    主さんの考え、感想と似ていて、自分も映画を見に行って『なんか急になろう系始まったぞ』と思った。
    作者がやりたいことをするために、キャラがバカになったり、急に弱くされたりして……監督と脚本家はなろう系アニメでも好きなのかなw

    • @政治経済-t3o
    • 2025年 2月 17日

    全身ヴィブラニウムハイテク人間が「超人血清打ってたらな…」は茶番でしかないよねw「どうにかしてスティーブと対比させてキャラを立たせたい」という監督の意向が見え見えだった。

    • @おもち-h4d3p
    • 2025年 2月 17日

    ヒーロー映画のブームも、終演を迎えたからザ・ボーイズシーズン5に期待するしかない(笑)

    • @tinkedolu
    • 2025年 2月 17日

    自分が見た感想はキャプテンアメリカの映画じゃなく
    次のアベンジャーズの映画の特典として付く前日譚を映画にって感じがするわ

    • @ppstopmotion4888
    • 2025年 2月 17日

    まじ映画見てて「レッドハルク予告で見せすぎじゃね」って思ったわ

    • @maguroninja2219
    • 2025年 2月 17日

    「〇〇パーセントの確率でお前はどーのこーのする、俺は天才だからわかる」なんていうバカの描いた知能キャラがこの時代に登場した奇跡

    • @black-aichan666
    • 2025年 2月 17日

    スティーブキャップならどうやってレッドハルクと戦うんだろうと考えたけどやっぱ勝てないよな
    サムキャップだから公園まで引き付けられたし勝てたと思う

    • @はるガオン
    • 2025年 2月 17日

    超人血清の話は、サムが昔相棒を失った経験があったから、ホアキンが同じ目にあったら自分のせいだと思ってしまうからとても切ない

    • @9uicksilver587
    • 2025年 2月 17日

    鑑賞から1日明けて、この映画…サムからバッキーに盾譲るための、きっかけ作りじゃないだろうな? と疑がっていた。
    だが今回のニッシーさんの指摘で、本作は単に『ウィンターソルジャー』+『シビルウォー』の焼き直しだったと気づいた。

    • @クリーンパルーン
    • 2025年 2月 17日

    確かにスティーブの、絶対に諦めない不屈の精神がキャプテン・アメリカの好きなところだった

    • @アララギ-n5z
    • 2025年 2月 17日

    戦争はその程度としか認識していないんだろうな。
    恐怖心とか無いんかな?

    • @動画視聴専門
    • 2025年 2月 17日

    まだ見ていないから否定も肯定も出来ませんが
    サムはアイアンマンより劣るけどハイテク装備とキャップのシールドを持ってる時点で最強なのに
    なんで超人血清が無いといけないの??
    確かにですね
    超人血清は世界大戦中に一派兵士より強い兵士を作る目的で人体実験で生まれた存在で
    現代の様なハイテク装備がある現代だと違和感を感じるのも解ります
    これは、日本だと仮面ライダーで昭和、平成、令和で揉めてる感じに似ているのかな??
    昭和の仮面ライダーは殆どが改造人間だし
    平成はクウガ以降がスーツ系だし
    キャップに関しては
    なにか違うと思う部分とこう言う解釈で来たのか??と思う部分で気持ちがグチャグチャなのかも??

    • @tomo0618
    • 2025年 2月 17日

    予告で見せすぎてそれ以上の事が起きなかった印象。レッドハルクは特に。初見のはずなのに展開知って見る2回目の鑑賞のような感覚を味わう特殊な映画だった。サムキャップ自体は飛行アクションのかっこよさが際立ってて最高だった。

    • @筋肉マン-z8i
    • 2025年 2月 17日

    ドラマの予習必須なのに、ドラマ観るとヴィブラニウムスーツの性能や飛行しながらの戦闘に新鮮さを感じなくなるというジレンマが辛い

    • @のの-q3l6s
    • 2025年 2月 17日

    レッドハルクを予告で登場させたのってノー・ウェイ・ホームで別バースのスパイダーマンが集合するのをネタバレするくらいアホだったと思う。
    しかもほとんど最後のシーンだったせいで、「あー、後は予告でやってたロスがレッドハルクに変身して戦って終わりかー」って全く盛り上がれなかった。

    • @モフモフギデオン
    • 2025年 2月 17日

    「レッドハルクにさせる必要はない。」って言うけど“ハルクハンター”って言われるほどハルクを憎んでるロスをハルクにさせること程の尊厳破壊復ないだろう。
    ただレッドハルクとブルーは予告で出すべきじゃなかったとは思う

    • @おえらいさん
    • 2025年 2月 17日

    まぁMCUファンボーイが
    単に気持ちよくなりたいなら
    がおーさんのチャンネル見に行けば良いのよね

    • @chuck0605
    • 2025年 2月 17日

    何個かネジ締め直したら良作になるのに、、、って感じでした

    • @寺月誠司
    • 2025年 2月 17日

    公開された戦闘シーンだけど相手は超人血清使っているやつではだから他の雑魚のように倒せなかったのだと思う。サムの決め技も関節技なのもそれが理由だと思う。

    • @raptortm819
    • 2025年 2月 17日

    映画を観たけど、その時の映画館はガラガラだった
    ウィンターソルジャーと違ってストーリーや展開が微妙だったのは否定できない

    • @ちゃの-o4y
    • 2025年 2月 17日

    脚本何回か直したり撮り直ししたみたいなので少し荒さが出たんだろうなあて気がしましたね、、😂
    とはいえ昨今のポリコレ要素強いMCUと比べるとサムがメインの映画としてみる分にはいい映画でした

    • @sakugawakaisuke
    • 2025年 2月 17日

    戦闘シーン見て思ったのは、キャップとアイアンマンのいいとこどりのバケモンだよなって思った。

    • @YT-er8sv
    • 2025年 2月 17日

    映画館で寝たことなかったんだけど初めて寝ちゃった…
    別に全然駄作じゃないとは思うんだけど

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】「怪物」天才的に組み立てられた完璧な作品!ネタバレレビュー!
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【106】ゴールデンカムイの話をしよう(ネタバレあり)
  3. 海外映画考察

    【動画】【コメ付き】いんどフレンズ 本人降臨
  4. 海外映画考察

    【動画】バービー映画解説・レビュー(ネタバレあり)
  5. 日本映画考察

    【動画】ジブリ完全考察〜もののけ姫〜 #アシタカ #ジブリ #もののけ姫 #アニ…
PAGE TOP