海外映画ネタバレ

【動画】【ネタバレ抜き(極力)】大人気「ゴジラ X コング 新たなる帝国」を観てきたので感想と解説します!【Godzilla x Kong: The New Empire】【ゴジラ-1.0】【映画】【東宝】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

マジで迫力満点の痛快アクション怪獣映画でした。こういうのでいいんだよ。
★ゴジラ-1.0シリーズはこちら→https://www.youtube.com/playlist?list=PLoPMbxRJypkkqZVMU1dklIaf323E_n7QU

最新の公式PVはこちらからどうぞ!→https://www.youtube.com/watch?v=lV1OOlGwExM

このチャンネルでは主にネットでのハリウッド映画・海外ドラマの反応をアップしていますが、今回のように邦画でも気になるものがあれば動画にしていきますのでぜひお楽しみください!
ぜひチャンネル登録・高評価お願いします!

■生成AIによる音声元はこちら
「VOICEVOX:四国めたん」→https://voicevox.hiroshiba.jp/

#godzilla #ゴジラマイナスワン #gozillavskong

関連記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】【 雑談 】2025年2月に観た映画のネタバレ感想会!【 Vtuber / ミラナ・ラヴィー…

    あんた急にガンダムばっかり観てェ!今月はベルばらも観たし!配信感…

コメント

    • @user-td9xy1wk8j
    • 2024年 7月 21日

    なんか最終的に吹き出し会話とかしそうな勢いだったと感じましたwww

    • @TaTa-eo7ne
    • 2024年 7月 21日

    今回は中々スカッ!とする映画だったと思います😊
    人間パートで事の進行がわかる感じになってたのも観やすい要因でした👍
    白い怪獣はファンになってしまいました❤

    • @user-sn1po2ze6c
    • 2024年 7月 21日

    誰か教えて欲しいんですけど
    前作のコングとかのやつ見なくても大丈夫なんですか?

    • @sukeyu-5194
    • 2024年 7月 21日

    昨日観たけど自分には全く合わなかったな。余りにも「ゴジラでやるなよ。」ってのが多くて。後は怪獣が全然巨躯に感じなかった。

    • @user-bp9iq8tt6v
    • 2024年 7月 21日

    めちゃんこおもろかった

    • @gkiss_
    • 2024年 7月 21日

    やっとキング コングに成ったな

    • @mr.dio2466
    • 2024年 7月 21日

    今、見終わったところで、余韻が…止まりません!!(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
    何が良かったって想像の数十倍上行くストーリーで (⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)d
    しかもゴジラ−0.1 とは真逆のストーリー展開で只々怖かったゴジラ−0.1 に対して今作は人類及び地底人の為に戦う…そして最後はさすがはアメリカ映画=空飛ぶウナギの様な恐竜(怪獣)群に伝説のモスラと最後は敵の怪獣も仲間にしての『怪獣版アベンジャーズ』な展開で日本版とは全く違ったコレはコレでめっちゃ素晴らしいコング主役の映画したネ…本当、秀逸したストーリーが…(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)dの…

    • @user-uw6no7vm7o
    • 2024年 7月 21日

    良くも悪くも–1.0は敷居が高いから、この映画のように特に何も考えず観れる映画は貴重❣️

    • @godzilla-1998
    • 2024年 7月 21日

    コメ欄見る限り賛否両論みたいだけど、俺はマジで見てて楽しかった。前作のゴジラvsコングでは、コングが髑髏島を出た瞬間ゴジラが襲い掛かってくる意味が全く分からなかったけど、今作ではちゃんとその謎が明かされてたし、前作でのモヤモヤをスッキリさせた上で怪獣プロレスもしっかりやってくれてて本当に満足。弱いなりに知恵を振り絞って戦うスコ、前作よりさらにアクロバティックに動いて、他を寄せ付けない圧倒的な力で戦うゴジラ、他の類人猿達をいとも簡単にぶちのめして、そのうえで優しさも捨てないコングと、どのキャラクターもそれぞれの持ち味がちゃんと出てたし見ていて全く飽きなかった。他にもティアマットやスキュラみたいにキングオブモンスターズで存在は分かっていたものの戦闘シーンが描かれなかったタイタン達にもちゃんと活躍の場があって嬉しかったなー

    • @tomo-zi8rc
    • 2024年 7月 21日

    ゴジラ:コング=3:7くらいコングメイン。
    予告以上のサプライズが無かったのが少し残念。

    • @user-ds3px9yz7w
    • 2024年 7月 21日

    もしゲームが出たら子供コングを棍棒にして全体攻撃する合体技とかやりたい

    • @user-gys.u-ta918
    • 2024年 7月 21日

    今日ためにためた映画鑑賞行ってきま~す

    • @user-uu8us1ee3w
    • 2024年 7月 21日

    俺の考察が全部ぶっ壊されて内容なんも入らなかったからもう一回か、、

    • @user-hb6zp5gh5e
    • 2024年 7月 21日

    コングも老けたのか顎髭が長くなった。コングの息子。メルトダウン手前のバーニングゴジラ。手だけメカニコング。インファント島を思わせる地底の民達。アンギラスとバランを併せた様な氷属性で四脚の新怪獣。
    ギドラやメカゴジラの後で痩せた老ゴリラは敵としては物足りなさも感じるが、そこは考え様。今回も目を見張る様なアイデアが満載だっだ。

    • @citydeep2000
    • 2024年 7月 21日

    スカーキングの大物に見せかけた小物感溢れるキャラはこの映画一本で退場させるのはもったいなく感じた。とはいえ、あのやられ方のスッキリ感も捨てがたいですがw

    • @user-tq3fb1kt6m
    • 2024年 7月 21日

    シーモが可愛かったw
    個人的には今作あんまだったな

    • @user-um5dm6gi3q
    • 2024年 7月 21日

    やはりゴジラGODZILLAの背びれはピンク色ではなくやはり黒色の方がかっこいいかも、ピンク色はなんか違和感があるな。

    • @Mamonaku-saigonotobiragahiraku
    • 2024年 7月 21日

    確かに面白かった

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【ケイゾク】後半から意味不明すぎてヤバいと話題の映画ケイゾクを解説!衝撃…
  2. 海外映画考察

    【動画】YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
  3. 日本映画考察

    【動画】ロンドベルが強すぎる
  4. 韓国映画考察

    【動画】すごいぞ!韓国無双! 世界中から無視される悲しい理由
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1154話 日本語 ネタバレ『One Piece』最新115…
PAGE TOP