海外映画ネタバレ

【動画】【ネタバレ有】映画「8番出口」の感想を熱く語るドコムス【ドコムス雑談切り抜き】

元動画はこちら(youtube版)
2025/9/17
「俺は人間」

▼ドコムスチャンネル(本チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCc-PPk-lNe34JaWCcJQCL0g

▼Twitch
https://www.twitch.tv/dkomusubi

切り抜きリクエストはこちらまで
dokomusu.kirinuki@gmail.com

切り抜き編集担当

へのDMでも受け付けています

関連記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】【映画紹介】男に無茶苦茶にされても冷静なサイコパス美女に全く共感できない…

    マスク男に暴行された女性が、犯人を探すうちに自分の本性をむき出しに…

  2. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ徹底レビュー】8番出口 二宮和也主演であのゲームをまさかの映画化!

    今回の『最速徹底レビュー』は遂に『鬼滅の刃』を破っての興行収入ラン…

コメント

    • @ゆにまる-m8p
    • 2025年 10月 07日

    映画みるまでこの動画みるのがまんしてた!!やっと見てきたから見れるーー!!

    • @tiramisu-ty
    • 2025年 10月 07日

    ニノが最初に見てるスマホのTwitter画面、よく見ると8番出口に迷い込んでから出てくる異変に関連したツイートが流れてるのがまた細かいなと思った
    私たちが普段、何気なくサッと見てしまうようなツイートの内容もひとつひとつ意味があったり、炎上みたいな「異変」が日常でも起きてるってことの暗示でもあるのかなと思ったりした

    • @ぶぅぅえん
    • 2025年 10月 07日

    8番出口ずっと気になってたけどホラー系が苦手で、でもドッコが内容を褒めてたり、適度なネタバレが逆に興味を引いたりしてたので、遂に観に行くことができました!ありがとう!!!

    • @노노르-g9i
    • 2025年 10月 07日

    8番出口全然興味なかったけど見たくなってきた

    • @るこぶんぶん-s2v
    • 2025年 10月 07日

    ネズミも奇形ってことか

    • @イム-h6i
    • 2025年 10月 07日

    これ途中まで聞いてから見に行ったけど津波いつ来るんやって思って見てた

    • @WANNABE.1919pr_lulo
    • 2025年 10月 07日

    友達と観て2人とも30分で飽きた勢なんだけど、私が見た迷い人が約15分で脱出しちゃったからニノにイラついちゃったのは私が悪いな!すまん!の気持ちになった()

    • @池田モナカ
    • 2025年 10月 07日

    途中の黒猫どういう意味があるのかわかる人います?

    • @さのさの-r4l
    • 2025年 10月 07日

    この配信見て興味出て見てきました!
    おもしろかったです!

    • @amu01112
    • 2025年 10月 07日

    ※ネタバレ有り※

    この動画見て昨日2回目観てきました!
    おじさんが発狂してる時に「せっかくガキに会いにきてやったのに!!」みたいに叫んでるように聞こえたので、あの女子高生とのやり取りや少年に優しく接するけど見え隠れする本性にもしかして..と思ってたのだけどコメント欄見ておじさんの過去を知って、やっぱり!!となりました。

    物語の終わり方も答えを出しすぎない感じが好きです。怒鳴り声からの行動するまでが意外と長くて、最初の声かけられなかった後悔と今実際行動出来るかの葛藤を感じて観るの2回目なのに、「にの…いける?頑張れる??いける??」みたいな気持ちになりました😂きっとこうしたんだろうな、みたいな感覚がなんだかすっきりして見た後に晴れやかな気持ちになれます😊

    • @minminzeminS2
    • 2025年 10月 07日

    このネタバレを見てから映画に行ったけどぜんっぜん楽しめたし、感動した。妊娠や堕胎をテーマにしてるから、きちんと見てから賛否してほしいと思った。そしてゲーム実況は見てから行くか決めた方がいい。あれでびっくりしてしんどくなるなら向いてないよね。堕胎経験がある人はしんどいと思う。津波に関してはセンシティブだから自分で決めてほしい、でもぜったいにいる描写。ニノの覚悟が見えるところだから。久しぶりにいい映画だったあ、と心がじんわりあたたかくなった…
    流行ってるから、というノリで映画を見ただけの人と、それでもきちんと物語を深く考えられる人でふるいをかけられるような、試されてる感じもした。

    • @make-it-count-i
    • 2025年 10月 07日

    13:41 海外在住なんですけど、観終わったらビルの出入り口が閉まってて地下の駐車場から出なきゃいけないけど徒歩で来たから場所がわからない&人感センサーの通路だったから暗くて、普通に8番出口体験して怖かった😂 ホラー平気だから映画自体は何ともなかったのに!

    • @Hanamaronron
    • 2025年 10月 07日

    見る予定だったので開くの我慢してて今日やっと聞きに来られました!

    正直見た後は「よくわからん映画だったな…」と思って個人的にはあまり良い評価ではなかったのですが、ドコさんの解釈を聞いたら「あれってそういうことだったのか…!」と新たな視点に気付かされて評価が一転しました!
    思っていた以上に深くていい映画でしたね…!🥺

    • @m-nm989
    • 2025年 10月 07日

    映画館の閉塞感が喘息とか嫌なシーンとか地下通路と重なって演出になってて映画館で見て良かったと思った

    • @雪華-i6k
    • 2025年 10月 07日

    個人的、ライトが暖色の異変時のニノのストレスフルマックの叫びとその状態の効果音の爆音さが1番ストレスだった😂

    おじさんの騙されるシーンの少年の悲壮感ほんとパなくて帰り道中ずっと引っ張られてたなぁ…あの少年はちゃんと帰れたのかな…あとjkは解放されたのかな…?っていう考察の余地もあるよね🥲

    自分もゲームくらいの怖さなん余裕〜ってでもな〜って知人連れてホラーを映画館デビューにしたけど、1人で見に行かなくて良かったほんと(白目)無理😂

    • @あさ-g5e7y
    • 2025年 10月 07日

    ちょうど今見てきた!面白かった!余韻がすごい
    ホラーって言うよりかは生々しいところが多い印象だった(軽いジャンプスケアもあったけど)

    • @水谷チャーリー
    • 2025年 10月 07日

    分かる

    赤ちゃんの鳴き声で過呼吸起こしそうだった

    • @tantantanuk1
    • 2025年 10月 07日

    とにかく音がうるさかった

    • @ああ-b6u4d
    • 2025年 10月 07日

    曲がボレロなのが良かった。繰り返しのメロディーが8番出口とリンクしててピッタリだった。

    • @pichi595
    • 2025年 10月 07日

    ホラー映画と思わないで行った層より普通に心霊とか怪異的なホラー映画だと思ってた層がダメージ喰らってそう
    あの予告で津波とか喘息要素出てくると思わないもんね
    私は心霊無理だから見に行かなかったけど、トラウマ系なの初めて知った!

    • @あっその窓
    • 2025年 10月 07日

    8番出口のゲームは大丈夫だから行けるでしょ!と思ったらガチホラー出てきて、ヒョぇ〜〜ッ…とはなったけどストーリー作り込まれてて面白かった…!
    おじさんLOVE…❤

    • @小林優-m7l
    • 2025年 10月 07日

    おじ…お前そうだったんかおじ…!!ってなった
    一番しんどかったのは冒頭の満員電車で怒鳴り散らかすサラリーマン

    • @miki-zb8qc
    • 2025年 10月 07日

    私も喘息持ちなんで喘息の描写はかなりキツかったです
    あれくらいの発作出てたらあの速度で階段上るのとか走るのとか、絶対無理…

    • @青鸞-z3s
    • 2025年 10月 07日

    赤い水のままの方が羊水っぽくていいのでは
    あかんのかアウトなんか?

    8番出口は誰かが
    「異界に迷い込んだ時に、無事に出る作法」を
    提示してくれる感じがしてなんか好きだわ
    何もわからずただ迷うよりは、安全な作法が一つでもある方が安心というか

    • @100-HyakuYen
    • 2025年 10月 07日

    主人公が電車で異変を見過ごして
    8番出口に迷い込む点
    『8番のりば』は引き返す選択肢がない
    結果エンディングで8番出口に迷い込む点
    それらが共通点だなって思った

    あと嘔吐シーンのあと暴れた所って
    普通だとカットされがちだと思うんだけど
    画面端にしっかりブツが残ってて泣いた
    暴れるニノが見てられなくなっちゃって
    目を離したあたりにちょうどいやがる…

    • @ym-wn8nd
    • 2025年 10月 07日

    炎上してたけど「津波描写があると知らずに観に行って発作を起こした人」が見た限り誰もいなかったからなぁ

    • @usagi8094
    • 2025年 10月 07日

    注意出てるやつぜんぶ苦手だからサブスク出たとしても見られないけど、ドッコが話してるので色々わかってよかったです👍

    • @ガトーショコラ-l7i
    • 2025年 10月 07日

    多種多様な人々のトラウマを刺激しすぎててこれもう恐怖心展だろ

    • @ムラサキギャング
    • 2025年 10月 07日

    ニノの喘息の演技が上手すぎたのと、所々爆音がひどすぎて流石に耳押さえたな…
    ストーリー自体は好きだったし、ずっと面白かった

    • @SAKANA_saba
    • 2025年 10月 07日

    閉鎖空間でのストレスに発狂してしばらく突っ伏してしまうんだけど、再び立ち上がれるまでカットせずに時間使ってじーーっと映してるんだよね。それがなんかリアルでもあったし、人の底力みたいなのも感じられて良かった。

    • @Rxg7xn
    • 2025年 10月 07日

    バイオビレッジのトラウマで赤ちゃんが本当のダメだった。。。。

    ホラーと赤ちゃんは混ぜるなよ。。。

    • @MARY31xx
    • 2025年 10月 07日

    まぁまぁと思って観に行ったらめちゃくちゃ面白くて家族友人会社の人全員におすすめした
    エンドロールめっちゃオシャレだったな〜

    • @merutsu6348
    • 2025年 10月 07日

    中途半端にゲーム知識だけある小学生キッズが、「おじさん」が登場するたびにケタケタケタ!!って声出して笑ってたんだけど、例のびっくりシーンが来た途端に無口になってて子供って正直やなと思った

    • @ももちもちもち-q3c
    • 2025年 10月 07日

    26:16
    老けなさすぎるニノが異変扱いされてるの好き

    • @uradema9224
    • 2025年 10月 07日

    おじさんが

    離婚して子供に長いこと会えていないような発言をしてたから
    子供の目線に立てていないのかな?と思ってました

    • @user-of2xf3cz1x
    • 2025年 10月 07日

    よく「喘息設定が後半になって忘れられてる」とか言われるけど、あれは子供と通じ合って覚悟の決まったニノの心境の変化を表してると思ってて。だから忘れられてる訳じゃないし、意味が無い設定じゃないと思う
    前半喘息だったり嘔吐だったりジャンプスケアだったりで、敢えて視聴者にストレスを溜めさせて押さえつけて、後半で一気に解放して、鼻づまりが解消した時みたいなスッキリ感を感じるための描写として、凄いなって思ったよ

    • @user-of2xf3cz1x
    • 2025年 10月 07日

    14:03 あぁ、だからおじさんオリジンでは女子高生が「なにか後ろめたいことでもあるんですか?」って発言したり、「毎日同じ電車に乗っておんなじことの繰り返し、そっちの方がかわいそー!!笑」って壊れたラジオみたいに繰り返してたり、子供が怪我を負ったりしてたのかな
    小説版で補完されてるらしいんだけど、おじさんはあの日離婚した妻の元にいる息子の元に面会に行く予定だったらしいのね。その離婚の原因がどうも妻子へのDVらしく…
    おじさんは迷い込んでからも、過去とおなじ過ちを繰り返さないように子供に対して優しく努めようとはしていたけど、結局子供目線に立つことはなく、引き留める子供に向き合うこともなくあの階段を登っていってしまったから…

    • @栞-m2f
    • 2025年 10月 07日

    津波とかは大丈夫だったんだけど、流産経験があるので、あとから考察で「あれは流れるってことは・・」みたいなのに一番メンタルやられました。赤ちゃん関係のトラブル経験者もちょっと気を付けた方がいいかも・・気にし出したらキリないけれど。

    • @ちびかな-d1v
    • 2025年 10月 07日

    私ドールハウス見に行ったんだけど、子供が酷い目に遭うシーンで心臓やばくてパニックになりかけてやばかった泣

    • @numberroku6295
    • 2025年 10月 07日

    30:49 ここ私も友達にまったく同じこと言った笑 ほんとそれしかない

    • @comet2976
    • 2025年 10月 07日

    波が来た後の状況がザ・津波だったな…(?)

    • @taishi943
    • 2025年 10月 07日

    吸入を捨てた描写は、原作読むと吸入がもうなくなったって言うふうに書いてあったから、それが理由じゃない

    • @uniboy1987
    • 2025年 10月 07日

    実はホラーゲームなのにオモシロ間違い探しバカゲーみたいに扱われてた8番出口くんが悪辣なホラーSCPになって帰ってきたのが1番面白い

    • @羽鯨-b1z
    • 2025年 10月 07日

    劇場で見てから地下鉄で帰宅するの、最高だったな

    • @oshipisukisuki
    • 2025年 10月 07日

    赤ちゃんや小さい子供はよく急に嘔吐するからそれも関係ありそう。
    ドコムスさんの感想聞いて観てみたいなという気持ちにはなったけど、映画館で自分がパニックになったり体調悪くなるのが怖いからサブスクに出るまで待ちます🥺💦

    あと小説あるの知らなかったから読んでみたい。

    • @doppelgenger11
    • 2025年 10月 07日

    見てよかったなぁって思える映画

    • @runrunrue1
    • 2025年 10月 07日

    まさにどこさんと同じで「脱出の仕方が原作と少し違うこと」と「最後を具体的に映さないこと」がめちゃくちゃ刺さってすげーいい余韻だった

    • @ひな_0107
    • 2025年 10月 07日

    ドコさんの実況見て復習してから映画見に行ったから、ニノが異変探してるときに”ぶんべんしつ”とか”地下広場淳”って言ってるドコさんの声思い出しちゃって笑いそうになった😂w

    個人的にはストーリー面白かった!
    あとニノの演技が改めてすごすぎる

    • @omochicchicchi
    • 2025年 10月 07日

    ホラー目的で観に行った人の感想で
    「ホラーとしてはイマイチ一回見れば十分」ってのを見てちょっと悲しくなっちゃったな…
    説明不足なところとか、どうして映画ではあの表現なのかってのを補完してくれるのが小説版なのでそっちも読んで欲しいところだけど
    今の時代ホラー映画は「怖い体験をするもの」で消費されやすいから、なかなか小説まで読んでくれるライト層はいないんだろうな…とも思ったり😫

    • @papaspisseria7396
    • 2025年 10月 07日

    自分アメリカ住まいで合法的に見れないんで感想聞けてうれぴっプル

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画ネタバレ

    【動画】韓国ドラマ 熱愛 第35話 あらすじ ☆
  2. 日本映画考察

    【動画】斎藤工『誘拐の日』開始早々に考察が過熱も数字は…日本式ミステリーと相性が…
  3. 日本映画考察

    【動画】【2ch有益スレ】日本の凶悪事件を元にした実話映画挙げてけw #shor…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。125
  5. 海外映画考察

    【動画】overloadⅡ オーバーロードシーズン2エピソード13 END 海外…
PAGE TOP