「海外映画ネタバレ」の人気記事ランキング
※本動画はジークアクス本編の重要なネタバレを含みます。全てのネタバレを防ぎたい方は先行上映版の鑑賞後にご覧ください
劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』大ヒット記念 クリエイターズトーク vol.2
ゲストには #鶴巻和哉 監督 #杉谷勇樹 主・プロデューサー #小松田大全 演出 #前田真宏 画コンテ・デザインワークス が出演!MCは #マフィア梶田 さん
今回のトークゲストの共通点は・・・「1年戦争パート」!
SNSを席巻したあのパートについて、クリエイター達のアツい「ガンダム観」を語り尽くします!
話題に上った『機動戦士ガンダム』の劇伴はこちらのプレイリストに収録されています!
https://lnk.to/gquuuuuux_playlist
第1回目のクリエイターズトークはこちら
運命を分けたのは2015年の「あの企画」!?
スタジオカラーにしかできない“ガンダム”を作る挑戦秘話をお届け。
前田真宏展の紹介動画はこちら
エヴァからマッドマックス…ボツ企画まで網羅!
『雑・前田真宏展』を御本人の解説付きでリポート
カラー×サンライズ 夢が、交わる。
TVシリーズの放送に先駆け、一部話数を劇場上映用に再構築した
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』大ヒット上映中
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』
公式サイト:https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/
公式X(旧Twitter):https://x.com/g_gquuuuuux
#Gundam #GQuuuuuuX #ジークアクス #ガンダム
話題に上った『機動戦士ガンダム』の劇伴は、こちらの『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』公式プレイリストに追加されています。気になった方はぜひチェックしてみてください!
↓↓↓
https://lnk.to/gquuuuuux_playlist
オタクの青春
面白いからこれでええんよ
最初にシャアザクが出てくる時点でもう面白い
ジオンを勝たせる→でもガンダムが方なガンダムじゃない=シャアを乗せる
これ単純な様で凄いよね
Мерзость. Это крайне вредоносное видео, пропагандирующее несерьезность и легкомыслие в отношении войны и осведомленности о ней. В нем показана глупая манипуляция информацией с целью ознакомить людей со смертями и раздробить человеческий разум. Это видео должно быть немедленно удалено.
エグザべくん、富野監督作品だとマスク被りそうだからそうならなくて良かった
最高
ドレンは歴戦の勇士として、0085年にジオン士官学校校長として再登場を希望します。
自分用 19:20
Gp 06 Delonix Gundam.
なにこの伝説の動画
熱いオタクトークで美化するかのように話しておられるけど、個人的には2次創作、架空戦記みたいな作品にお金を払いたくなかった。ちゃんとジオンが戦争に勝つ?シャアがガンダムに乗る?そんなんは小説とか漫画とか模型雑誌の2次媒体だけでやっとけばいい。ギリギリまで情報を秘匿されて、いざ映画館に行ったら思い出に泥をぬられた気分になった。たとえ今回のジークアクス、とりわけbeginningを富野監督が作っていたとしても個人的には「何してくれてんねん」って感想だった。……消される?
〇〇〇〇艦らしい使い方をする!で痺れたなー
それでガンダムだけどザクっぽいのか
冒頭の効果音から始まり30分くらい「あれ?知ってるのに知らない、知ってるのに知らない」って頭がバグるのがなかなかに爽快でした笑
5分にならなくて良かったです😂
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドのパーカー良いなー
トクワン、デミトリー出すならビグロ、ザクレロコンビで戦うシーンが観たかった😂
小説版色が強いのは、ドレンが出撃したシャアに毒づくシーンでピンときたw アニメ版のドレンは口数少なくシャアを影から支える有能な軍人風なんだけど、小説版のドレンは結構シャアのこと毒づいてたから、アレ? このドレンもしや?😅 みたいになったw
画集の告知してる人よく見たら死ぬほど服ださくて草
意味わからん着方してる😂
今回のGUNDAMも初代設定の様に複数存在するのかな?
冒頭シーンで「やりやがった!(cv杉元佐一)」が頭の中でこだましました
とりあえず有本さんがカンカンなんだなぁ、とうのはよくわかった笑
保守分断は簡単だなぁ、と左翼が喜んでますねぇ。
これー…向こう側のシャアがやってきて声優が池田さんになったりとか…します?
今までのガンダムシリーズだって、もちろんガンダムオタク達が各々の好きとこだわりをもって製作していたんだろうけど、こうやって早口オタク話を表に出してくれるのが「カラー」らしいなぁって思う
なんてキラキラしたおじさん達なんだろう
米津さんの曲が、これじゃない感。
ランバ・ラルとハモンさんのMAVやらないと、TVなんて見ないからねっ!
先行上映なのにこんなに長く続いたり、入場特典バンバン出してたりするけど、どの辺までが当初の予定だったのか気になる…
流石に設定冊子は決まってたと思うけど
エヴァの山下いくとさんが書かれてたスーパーエヴァとかが出てくるやつも映像化してくれないっすかねぇ〜。
スーパーロボット大戦参戦してほしいです
宇宙世紀好きの友人がTV始まって評判聞いてから観るかどうか決めると言っていたので「ネタバレ耳に入れずとにかく行け!」と勧めて観に行かせました。鑑賞後速攻で興奮したメールが来ましたw
良い飼い主に見つけてもらったゾックくんの話泣ける😢
「オタクたちによる想像上の話です」
いいぞ、もっとやれ
ゲルググ&エルメスを撃破したアムロがいる世界線じゃマブ戦術なんて生まれなかったからジオン勝利はこれだけでも意味がある
幼少期に公式とは関係無いフィールドで醸造される作品への好感への共感がすごい
ギレンの野望、そうそう
愛媛ミカンが
シャアの成れの果てなら草
そもそも企画書って、富野監督の目にも触れたんだろうかなあ?
素敵なチームだと知ることができたのがよかったです。ジークアクス毎週2回以上観に行っています。コマフィルム最高です!
徳光先生の妄想電波が届いたのだ!
ビグ・ザムの量産は感動したぞ
ガンプラで最初の頃に作ったのはザクレロとかそういうマイナーなやつだった気がします…
😂いいなぁ
こういう 会話❤ほっこりする。
いいなぁ
ゾックはMAじゃなくてMSなんだけどね(型式番号はMSM-10だし)
この動画を見て改めてあの一年戦争の架空戦を見てみたくなった
よくシン・ガンダムって言われてるけど、
シン・オタク先生劇場版だよね
アニメ作りって人間のコミュニケーションで創られてるんだなと改めて認識…
ムサイの話は完全に景品表示法違反なんだけどおおらかな時代だったんですねw
シャアの声はちょっと、キシリアの声はけっこう違和感あったじなー。
シャリアブル義眼設定、ほぼ公式設定になったのでは(笑)