海外映画ネタバレ

【動画】【ネタバレ注意】なんちゅうもん見せてくれたんや…「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) Beginning」アニメレビュー

一言レビュー:放送はいつからです?

あらすじ
宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技「クランバトル」に巻き込まれる

アニるっ!
https://www.animekansou.com/
Twitter
https://x.com/animekannsou

動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。引用に基づく使用をしております。なにか問題がありましたらご連絡ください。

お問い合わせ
https://www.animekansou.com/mail

関連記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ有】アベンジャーズ/エンドゲームで人生観変わった。|avengers endgam…

    ◾️サムライブエンターテイメントとはサムライブが運営する音楽、…

  2. 海外映画ネタバレ

    【動画】【 P3R 】ペルソナ3リロードやーるどっ🎵 ※ネタバレ注意 【 心羽カプ / #新人Vtu…

    ※「ネタバレ」や「指示コメント」はおやめください そのかわり応援…

  3. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】大人気イカゲーム2敵キャラランク別紹介‼️

    イカゲーム2の敵キャラ紹介になります。皆様チェックを✅…

コメント

    • @aba5595
    • 2025年 2月 02日

    初めてIMAXで見たけどIMAXすげぇなってちゃんと感じれる作品だった

    • @篤史-g4v
    • 2025年 2月 02日

    テレビ放送は4月からですよ~
    挿入歌歌ってる人が言ってます

    • @こまこま-d7e
    • 2025年 2月 02日

    後半の方が好きだが、前半を見ないと分からないストーリーで上手く繋げてると思いました

    • @kurinosemikine4034
    • 2025年 2月 02日

    サンボル「私もパラレル…」

    • @Alma_Raven
    • 2025年 2月 02日

    皆して設定詰め込み過ぎて閉塞したガンダムIPを、アメコミよろしくリランチする意図もありそうだなと観た後で思いました。
    まあ、観た人が楽しめれば正義なんですよ。アニメだからね!

    • @憂希-v9c
    • 2025年 2月 02日

    キャラデザ的にグレンラガンやキルラキル系だから、3話が神回で4話は作画崩壊回になるんやろうなぁ

    • @takato6515
    • 2025年 2月 02日

    鶴巻さん作品だからシュウジが消えてマチュが成長し、最後にマチュも消えて残されたニャーンが空を見上げるカットで完!

    • @nakimushi11
    • 2025年 2月 02日

    ガンダムの枠を超えて、キャラデザ、画の作り方、BGMなどまで徹底した、昭和アニメと令和アニメの対話のような映画だった。それだけでもすごい価値のある作品。さすがに本編ではここまで昭和演出なパートはないだろうし…

    • @arakikyuubi5554
    • 2025年 2月 02日

    本気で作ったガンダム同人作品。

    でもちゃんと楽しめたし、劇場のスクリーンと音響でとんでもない満足感だったのでOKです。

    • @metabo-soldier
    • 2025年 2月 02日

    開始0.5秒で超ウルトライントロドン!って感じでしたw
    昨日、二回目見てきましたがやはり面白かったです
    本放送が楽しみで仕方がありません!

    • @onukiyuta3822
    • 2025年 2月 02日

    ガンダム版高い城の男な作品。

    • @onukiyuta3822
    • 2025年 2月 02日

    シャアとシャリアの関係は既に小説版ガンダムでやっています。というか元ネタ。

    • @たけっち-l4w
    • 2025年 2月 02日

    映画開始冒頭でBGMが聞こえた瞬間に噴いたのは初めての体験だったよ
    前半部分は噴いたり小声でツッコんだりと忙しかった
    そしてパンフを読んで納得
    庵野がノリノリで脚本書いたならこうなるだろうなと

    やっぱり、ジオン側の戦犯はジーン
    はっきり分かんだね

    • @さとうたろう-y8c
    • 2025年 2月 02日

    下手したらやらないと言うよりも、やったら新規勢にとって意味わからん過ぎて即切られるからやったらダメ、まである。

    • @八雲こいし
    • 2025年 2月 02日

    本当にマジでこれ許されるんだってレベル

    • @Truimph-j1t
    • 2025年 2月 02日

    映像自体はめちゃくちゃ面白かったけど、マチュたちが正史キャラに負けてしまうんじゃないかと危惧している
    実際、前半パートの出来が良すぎて「このままifストーリー続いても良かったな…」って感じたくらいだった

    • @arch721
    • 2025年 2月 02日

    点数つけるなら前半90 中盤50 後半70ぐらいの感じでした。
    中盤のノリがだいぶキモイ。

    • @藤田智則-s3f
    • 2025年 2月 02日

    TVアニメが放送されるとしてもし1話ごとに劇場上映されるとしても多分観に行きそうな作品だった
    IMAXがやばすぎる…

    • @bukiud
    • 2025年 2月 02日

    アニメでは「これから始まるのはジークアクスです。チャンネルは合っているのでご安心ください」って表示しないと

    • @茜つぐつぐ
    • 2025年 2月 02日

    量産されたビグザムに歓喜とゲルググのお葬式に敬礼!!

    • @t1996014
    • 2025年 2月 02日

    現実的には、重力下の方が予想できないアクションになると思うんだよね。
    無重量状態下だと、良くも悪くも慣性に引っ張られて減速(カウンター)モーションにコストがかかるから、直線/低速主体になっちゃう気が。

    • @scp049dr.plague8
    • 2025年 2月 02日

    ジーン「デニム曹長…私はあの場に待機してただけなのに外野から戦犯戦犯言われるんですが何故なんでしょうか…?」
    デニム「気にするな、シャア大佐もそうだが、ニュータイプとやらには我々凡庸な兵隊には見えない物がみえてるのだろう」

    • @SASAMkII
    • 2025年 2月 02日

    マチュが◯◯のコックピットから飛び出してGQuuuuuuxの元に走り出す瞬間に主題歌のPlazmaが流れるのがなかなかに熱い…!

    • @Omu_rice539
    • 2025年 2月 02日

    愛媛みかんの活躍を楽しみにしてます

    • @タンサンスイ-pixivFANBOX活動中
    • 2025年 2月 02日

    7:21
    そう考えると天外魔境Ⅱの吹雪御前を思い出した。あっちも一応設定はエリアボスの1人なんだけど唯一ボスとして主人公らと戦うことなく退場してしまうと不遇な扱いを受けてたけど小説版ではメインヒロインにまで昇格したという。

    • @zeazzha
    • 2025年 2月 02日

    今日観てきた!
    偽マフティーが……

    • @aoonisuto9317
    • 2025年 2月 02日

    前半がファースト前提なおかげでジークアクス先に見たガンダム初見の人がファースト見るようになっ他のマジで嬉しい

    • @コンジ-w6n
    • 2025年 2月 02日

    初戦のガンキャノン戦でバルカン撃ちながら?歩いていく所が戦略自衛軍と2号がドンパチやってる所とダブって、1人で笑いそうになってた。

    • @san-vk2xl
    • 2025年 2月 02日

    前半ギレンの野望のif展開が可愛くみえるレベルでとにかく笑ったしドキドキした。

    • @shimijimi
    • 2025年 2月 02日

    こういうアニメがリアルタイムで観られる時代に生まれて本当に幸せ

    • @mtaisi6376
    • 2025年 2月 02日

    ジオンは鹵獲したガンダムとホワイトベースでかなり戦局変えた感じででもソロモンは取られてドズルは死んだみたいだけどオデッサは取られては無いぽいジオン判定勝利の世界観なんでしょうか?どんな中身なのか気になって仕方ない。

    • @ボルオプト大型汎用機
    • 2025年 2月 02日

    SEED直撃世代です。と言っても富野監督のガンダムばかり観てましたが。
    ガンダムの小説版も読み、監督の書籍も読むほどに当時はハマっていたがここ数年は、ガンダムファンとしては
    引退状態でした。そんな俺でも劇場に飛んでいくほどの衝撃力がありましたね。
    映画館はかつて劇場版ターンエーガンダムのときに富野監督が舞台あいさつに来た映画館を選びました。

    • @udon-nogi
    • 2025年 2月 02日

    おお……ガルマ…………おお………………………って映画館で声に出しそうになった

    • @がーちゃん5号
    • 2025年 2月 02日

    多分3月辺りに7~9月のガンプラ新作情報がまとめてくるから、その辺りで劇場版に出てたMSのガンプラ発売発表とTV放送時期公開するんだろうな

    • @tolberia-faldia
    • 2025年 2月 02日

    まぁ、今回のシャリア・ブルは小説版寄りの存在になってる
    違う点はアムロが居ないから死ななかったって事だな

    • @八意思兼神
    • 2025年 2月 02日

    別の事を観に行ったのに、1分程度だけで憤慨。
    宇宙世紀じゃないガンダムかと思ったら宇宙世紀ですとか言い出すので、あぁ主人公が宇宙世紀の物語を見ている劇中劇かと思ったら違って憤慨。
    カラーというよりガイナックス各作品を宇宙世紀と混ぜて作り「オマージュ好きでしょ?うn?」ってシーンの寄せ集めで憤慨。
    攻殻を見た中二病患者が作っちゃいましたな後半設定に憤慨。
    公開1週目で毎日8回の上映設定の中、最終日なので二人しか席に座っていないのに隣同士で憤慨(特別席で中央だけどさ…)。
    憤慨のあまり、豪華版パンフレット商法&コラボポップコーンセット持ち帰り、おうちで至福。
    次は春か…と思いを馳せていたら、この動画で夏以降と言われて落胆。

    • @るい-c5x
    • 2025年 2月 02日

    ネタバレくらってから観る羽目になったのだけど面白かったよ

    • @きょうさきまなぶ
    • 2025年 2月 02日

    徳光先生の濃爆おたく先生って漫画を思い出しながら見ていました。

    • @助六
    • 2025年 2月 02日

    鶴巻監督の新作SFってだけでも最高なのに、前半で庵野くんが大暴れしててずっとニヤニヤしちゃった

    • @GIN_0831
    • 2025年 2月 02日

    もともと庵野さん自身が逆シャア制作時にνガンダムのデザイン案があまりにも初代過ぎて富野さんに怒られた過去があって、一ファンとしてはそれほど初代ガンダムに脳を焼かれた人が本気でガンダム作ったらどうなるんだろう。制作会社が違うから多分実現しないだろうけど、そんな夢みたいな作品見てみたいよね。って話を友達として盛り上がってたら、絶妙なタイミングで「スタジオカラーと組んでガンダム作るで」って話をネットで見た時は目ん玉飛び出るかと思ったw
    きっと初代ガンダムに脳を焼かれ、より強く印象に残ってる人ほど、今回の作品は評価がかなりはっきり分かれるとは思う。
    けど個人的にもうガンダムはロボットアニメの枠を超えて「ガンダム」っていう一つのジャンルと思ってる身としては「こんなガンダムが見てみたい」を本気で叶えてくれた作品って感じで、制作陣への感謝と作品に対する感動がすごかった。見終わったあとはしばらく余韻に浸ってた。
    長々かいたけど、今度もう一回見に行く予定。スタジオカラーのやることだから全く同じ作品がいつまで見れるかわからないし、見れるうちにこの感動を目と脳に焼き付けておきたい

    • @eng-uq8wl
    • 2025年 2月 02日

    ほんとに問題作ですね。
    Beginningで、正史のガンダムではないよ!は宣言してますが、拒絶反応する人はいると思う。正史?はzまでという御仁とか。かなりの人に受け入れられるとは思うけれど、駄目な人は駄目だろうな。自分はもう2回は見に行くつもり、前半見直したいので

    • @スターウォーズ0079
    • 2025年 2月 02日

    前半がシン・ガンダム、旨い!座布団1枚、いや、3枚あげちゃう!
    古参も新参も皆楽しめる、これがジークアクスの醍醐味になると思う♪

    • @928___
    • 2025年 2月 02日

    前の席で観てたおじさんが声漏れててよかったw

    • @raiwan5255
    • 2025年 2月 02日

    ガノタがSNSで観ろっていうから、観たらもうワケわからんかった
    ただ、カラーのガンダムに対するリスペクトをずーっと叩きつけられて、泣きたい気持ちとか色々ないまぜになって、もうなんも言えなかった
    超面白かったよ

    • @73nami15
    • 2025年 2月 02日

    作品として言いたいのはシャアにマチュ、シュウジたちが見てる「ニュータイプのキラキラ」じゃなくて、マチュとニャアンが引っ付いた時の「人が温もりを感じ合うキラキラ」こそが大切なんだよ、って答えをあらかじめ出したけど、これから作中のみんなはそれが分からず盛大に遠回りしまくるんだよ、って前振りなんじゃあないかな、なんて。

    • @Phecda1116
    • 2025年 2月 02日

    「公式による二次創作」って確かに賛否別れるでしょうね…
    ガンダムと関係ないよその作品でも、「新」を付けたリメイクと称して
    「それはもはや二次創作並みの改変なのでは」と言いたくなる
    設定改変やってたりするのを見ると…

    • @NOLIFEKING110
    • 2025年 2月 02日

    前半のアレはフリーレンみたいに金曜ロードショーでエピソード0的にやると見ている
    わざわざ日テレで放送するのが決まっているのだからこれを活用しない手はないでしょ

    • @Hina_Satou001
    • 2025年 2月 02日

    マチュかわいいから見ようと思ったら最初の30分あれで見る映画間違えたっけ??って困惑した

    • @d.d.0905
    • 2025年 2月 02日

    昨日観てきました
    開始1秒で鳥肌たちまくり狂いました
    マジでネタバレ漏洩防止してくれたニキ達に感謝しかないです

    • @SUZUKI-TANAKA
    • 2025年 2月 02日

    面白そうだな、見てみるか

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】☆10【PC日本語化】レゴ・ジュラシック・ワールド 映画ネタバレ実況プレ…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】”【漫画】呪術廻戦 243話 ネタバレ jujutsu ka…
  3. 海外映画考察

    【動画】スパイダーマンノーウェイホームネタバレ
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【#159】1月最新作邦画特集!※ネタバレ有【さがす / 最強殺し屋伝説…
  5. 韓国映画ネタバレ

    【動画】倫理観を超える母の愛情【母なる証明】【ポン・ジュノ監督】【考察・ネタバレ…
PAGE TOP