日本映画ネタバレ

【動画】【ネタバレ注意】キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド 公開当日の日本の反応

0:00 ネタバレ注意 0:16 本編開始 4:40 サムキャップ 8:48 日本政府 10:47 ロス大統領
15:10 イザイア 15:45 黒幕 17:55 アクション 19:34 レッドハルク 20:51 サプライズ

■公式サイト→https://marvel.disney.co.jp/movie/captain-america-bnw
■ファルコン&ウィンターソルジャーの反応はこちら→https://youtu.be/xO_aSWSO7ZA

■他のMCU動画はこちら→https://www.youtube.com/playlist?list=PLl3M7XyaVALuOUZhbJ4cjowvSIsLJ0imD

2025年2月14日遂にキャプテン・アメリカ最新作「ブレイブ・ニュー・ワールド」が公開されました。
スティーブ・ロジャースの後継者として盾を受け取ったサム・ウィルソンのキャプテン・アメリカとして初主演となる作品
関係者試写会でMCUでも歴史的な不評を買い、3度にわたる再撮影で費用もかさみ、予告編で内容を出し過ぎなどの要因から公開前からは不安視する声が多くありました。
また公開前日の批評家レビューも50点と芳しくなかったことなども受け、不安を胸に公開初日の劇場に臨んだ日本のネットの当時の反応をご覧ください。

出典元
img.2chan.net/b/res/1282988121.htm
may.2chan.net/b//res/1296320403.htm
may.2chan.net/b/res/1296255344.htm

※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。
TM & © Marvel / Disney © Nintendo / HAL Laboratory, Inc.

#mcu
#マーベル
# ハリソンフォード
#レッドハルク
#キャプテンアメリカ
#キャプテンファルコン
#avengers
#captainamerica
#captainamericabravenewworld
#redhulk

関連記事

コメント

    • @青空パーカー映画レビューまったりゲ
    • 2025年 2月 16日

    もうエアロを日本人ってことにして出せ

    • @解凍ししゃも男爵
    • 2025年 2月 16日

    サムさぁ……カッコよすぎないか?

    • @reverie-6111
    • 2025年 2月 16日

    劇中で示唆された訳じゃないけど、サムがホアキンと出撃する時に毎回「死ぬなよ」って言うの、かつて飛行中に亡くなった相棒から出撃する時に同じ様に言われてたのかな…と。
    あと、サムの知り合いにロス大統領が服用してたピルの調査を頼みに行ってスターンズの洗脳の話題になった時に一緒にいたルースが一瞬苦い顔をしたのも、恐らくエレーナと同世代のウィドウだからなのかなって。
    イザイア達が洗脳されてると気づいてから全面的に協力してくれたのも、自身がそういう立場にあったからなんだろうな…ていう。

    作品としては最低限の関連作で収めてはいたけど、深読みするともっと色んな作品が関わってる、そんな印象の作品で面白くて良かったです!

    • @赤音-n7d
    • 2025年 2月 16日

    レッドハルクの暴れっぷりがサムに合わせられてる感じで物足りなかった…
    ストーリー的に見たらロスの理性で頑張ってた結果に見ることはできるけども

    • @JosuiDo
    • 2025年 2月 16日

    対立したのが日本なのは
    ・長年の同盟国である日本と戦争すると緊迫感がマシマシになる
    ・中国ロシアと隣接し、南アジアや中東、アフリカなどと親密な関係を築いている日本が戦争状態になれば世界のバランスが一気に壊れる危険性が高かった
    ・中国を悪者にすると中国国内から猛烈な批判が飛んでくるから使えなかった
    ・インド洋のセレスティアル島まで派遣できる海軍力が今回出てきたアメリカ・フランス・インド以外だと日本とイギリスぐらいしかなかった
    ってな感じで選ばれたんじゃないかなと

    • @いち護-s7g
    • 2025年 2月 16日

    戦闘機とサムの空中戦最高でした✨そしてレッドハルクのあの暴れッぷり❗サムはスーツがなくても以前より強くなっているのも良かった✨

    サムの声優は…ドラマの声が良かったのはあるけど…自然と馴染んでいった。次は字幕で見たい😊

    イザイア大好きだから、トレスと三人の絡みが良かった✨

    サムが本当にずっと好き…🇺🇸🦅

    • @猫舌鰹節丸
    • 2025年 2月 16日

    面白かったけど、レッドハルクの情報バラシはしないほうがよかった気がする
    良くも悪くも新しいアベンジャーズへのスタートなお話
    そして劇中でも現実でも、あの盾を引き継ぐ事は重いなって思いました

    • @俺のケツ見て落ち着け
    • 2025年 2月 16日

    そろそろファルコンに超人血清打ってやれ

    • @自称烈海王
    • 2025年 2月 16日

    すげー面白かったとまでは言わんけど俺の好きなMCUが戻ってきた感じがして嬉しかった

    • @モンダイ-p6k
    • 2025年 2月 16日

    MCU知識無しでも特に問題なく見れるように配慮してんのにSNS老害が邪魔してる感はある
    知識無しで見た人はハルクから見るだろうし羨ましいよ

    • @バベルボブル-l9o
    • 2025年 2月 16日

    よく言えば王道、悪く言えば満足感あるが淡白…
    ファルコン&ウィンターソルジャーの見応えが良すぎたから如何せん比較してしまうんだよね…
    新生キャプテンアメリカとしての映画だから、並べるとしたらファーストアベンジャーに近いよね
    王道で良くも悪くもファンへの裏切りはない、強固な映画。

    • @aiueo487
    • 2025年 2月 16日

    普通におもろかったぜ

    • @コロコロ-v1r
    • 2025年 2月 16日

    めちゃくちゃ名作だったわ

    • @タダ飯-r7d
    • 2025年 2月 16日

    正直アクションや政治描写だとかがかなりポンコツで「普通」と評されるのもまぁ納得な作品ではあったけど、ようやく「新しいアベンジャーズが始まる…!」って実感が持てた作品だった。

    • @帰ってきた梅
    • 2025年 2月 16日

    ちゃんと元ウィドウ達をロスが受け入れてたの嬉しい

    • @Johngarli
    • 2025年 2月 16日

    吹き替えで見たけどサイドワインダーがコマンダーのベネットみたいなこと言うシーンあってわらったわ😂

    • @うん-f1n
    • 2025年 2月 16日

    マルチバースがなんだとかじゃなくしっかりヒーローしててよかった

    • @shoya3076
    • 2025年 2月 16日

    自衛隊機「反撃の許可を!」
    司令部「許可する」(激甘)

    • @あたなか-g9e
    • 2025年 2月 16日

    aトレインなんよ

    • @kidmenturm4659
    • 2025年 2月 16日

    キャプテンアメリカ映画に外れ無しらしいのだが、1作目は正直けっこうな凡作……

    • @MF-qx7vt
    • 2025年 2月 16日

    こういうのでいいんだよ
    ほんとにほんとに久しぶりにヒーローがちゃんとヒーローしてる映画
    終盤のお見舞いシーンでサムこそが本当にヒーローでリーダーだって思った
    作ってる方も訳分かってない魔術とか異世界とか、英語喋る異星人とかなくてもセンスオブワンダーは作れる
    あと、かっこいいスネ夫みたいな噛む飼い犬としての俺たちの見たかった(架空の)日本に痺れた
    日本人こそ観よう!
    (大人の事情がなければほんとは中国だったのが見え見えだけど)

    • @ねんしょう-t8l
    • 2025年 2月 16日

    近年のMCU作品が頭抱えるクオリティなのが多くて辟易してたから
    凡作寄りでも有り難く思える作品だった

    • @sandman1850
    • 2025年 2月 16日

    MCUの続編として見たら確かに粗は多いと思うけど
    サムのファーストアベンジャーとして見たら中々いい出来だったと思う

    • @タカトヒーロー
    • 2025年 2月 16日

    ドラマの時よりもスーツめっちゃ似合ってたよね!あの翼と盾の使い方ならスティーブより守ることに関しては強そう!

    • @ヒョンス-q4j
    • 2025年 2月 16日

    逆張りで自称評論家がごちゃごちゃ言ってるけど気にせず見に行って欲しい,NWH以降のMCUで1番まともだし普通に面白かったから

    • @寒がりのパンクス
    • 2025年 2月 16日

    なんで黒人がキャプテンアメリカやってんだ?みたいな意見が少数になるくらい盾を継承した事が浸透してからやるべきだったよなぁ、とは思ってしまいますね。

    ここ数年のDisney,Marvelの傾倒っぷりから、「またポリコレかよ」とか言われててサムが可哀想。

    • @ユッキー男-w5d
    • 2025年 2月 16日

    キャプテンアメリカ、として見たらめっちゃ面白かったし、
    少し…いや、かなり減衰していたMCUをなんとか次に繋げようとする意地みたいなものは感じた。
    それでも露骨に次回作を匂わしたりとかしないのは本当に良かった

    • @さっささささ
    • 2025年 2月 16日

    いろいろ前評判悪かったからハードル下がってたけど満足できる面白さだった
    ただ欲を言えばローディ出てほしかったなあ
    バキ翼にも出てたしエンドゲームでロスと関わってたし何より米軍空軍大佐で今回出しやすいポジションだし

    • @河内家ひぐ丸
    • 2025年 2月 16日

    結局、イスラエルのヒーロー・サブラとかローサ・サラザールのダイヤモンドバックとか出たの?

    • @就活-z9m
    • 2025年 2月 16日

    レッドハルクが10年のハルク軽視に対してちゃんと本物を見せてくれたのが一番良い
    あとロスを安易にリベラルの嫌いな悪役大統領にしなかったのもドラマとしてすごく良かった

    • @Mustang0247
    • 2025年 2月 16日

    こういうね
    うっすら世界観共有してまぁ最低限面白いっていうのでいいんだよ

    • @哀川伊歩
    • 2025年 2月 16日

    最高だったけど
    厳しいこと言うと「無難な作品」って感じかな
    特に良かったところはキャラの魅力と台詞。ただ一つ言わせてほしいのはエターナルズの後に上映したほうがよかったと思った

    • @jacktheripper8679
    • 2025年 2月 16日

    アダマンチウム導入は結構上がった、これにより世界観かなり広がる

    • @pon_de_ring4533
    • 2025年 2月 16日

    ロスにまだ見慣れませんねはメタすぎた

    • @mr.guardim1789
    • 2025年 2月 16日

    実質キャプテンファルコンは元からアベンジャーズ正式メンバー組キャラクターなので〈デップー〉や《ヴェノム》より遥かに全marvel実写今後の成否が掛かって居たから本当の意味で胸を撫で下ろし腹を据える事が出来ました。

    • @気まぐれ天邪鬼
    • 2025年 2月 16日

    脚本が行き当たりばったりすぎてなぁ。ツギハギ感が凄い

    • @あああ-f5c1q
    • 2025年 2月 16日

    エンドクレジットは新情報ってよりファンタスティックフォーの匂わせだったり次元を超えた戦いの匂わせがメインで見てるこっちもついに世界全体がマルチバースの可能性が高いことに気づき始めてさらに大きくてサノス以上に強大なものが迫ってきてるんじゃないかって臨場感が良かった

    • @東郷平八郎-e4m
    • 2025年 2月 16日

    んー 普通に面白くなかった
    映像のクオリティ低いし脚本も微妙
    キャップが好きだから見た感じ

    • @BB-vy7om
    • 2025年 2月 16日

    コンセプトアートやグッズで出てきたのは頭デカめの検索かけてもよく見るリーダーなのに本編は結構違ってトッドマクファーレンが描いてた頃の不気味さ全開デザインのリーダーだったなあ
    今後出てくる時にアボミネーションみたいにデザイン変わるんだろうか…
    シーハルクでインテリジェンシア出てきた時についに出るんかと思ってたけど今回まで出し惜しみして良かったなあと個人的に思った

    • @ヤッホー-q8j
    • 2025年 2月 16日

    勇敢な一般人

    • @ミナミ春夫
    • 2025年 2月 16日

    サムが新たなキャプテンとして活躍しながら新しいファルコンであるホアキンを育てているのが良かった。新たなウィドウもいるみたいだし、今後はこの3人がチーム組んで活躍していくのかな。

    • @HERO_24-l8u
    • 2025年 2月 16日

    良い意味で「スティーブ・ロジャースじゃない」。
    ドラマで正式に盾を受け継いだとはいえ、本格的にキャプテンをやらなきゃわからない苦悩もあって、それをいい感じに描けていたと思うし、そんな中でもしっかり「あ、彼はキャプテンアメリカだ」と思わせてくれるシーンもあってかなり満足。
    今後彼の単独作があるかはわからないけど、きっとアベンジャーズでも活躍してくれるだろうし、今から楽しみ。

    • @krrr_0416
    • 2025年 2月 16日

    あとは会見前のロスがベティにかけた電話にベティが応じて話が出来たのは結構デカイよな

    • @グレゴール
    • 2025年 2月 16日

    久々にちゃんとしたマーベルの正統ヒーロー映画が見られて良かった。
    スティーブの偉大さを改めて実感しつつも成長型主人公のサムの足掻きと今までの積み重ねがあるからこその説得力、血清がないギリ一般人だからこその緊張感もあって3代目キャプテンアメリカとしては満足。

    以下ネタバレ注意

    ロスに関してはずっとお咎めなしなのが気になっていたし、今回で擁護しようのない余罪がザクザク出てきたから、お馴染みの刑務所に入れられてスカッとしたけど、贖罪もあったのは良かった。もっと悲惨な目に遭ってもいい気はしたけど、サムやベティも望まないだろうから良い顛末だったと思う。1番マイナーな映画扱いだったハルクに再びスポットが当たって良かった。

    • @春歌守阿倍野
    • 2025年 2月 16日

    日本の対応は厳しかったり甘かったりあったが、楽しめたわ特に考えず見れたし

    • @だっだ-m9y
    • 2025年 2月 16日

    予告でいろいろ見せすぎな気もするけど、個人的には面白かった

    • @鳳凰-x7p
    • 2025年 2月 16日

    マジでこういうのでいいんだよこういうのでって感じの映画だった 基本って大事だね

    • @コーヒー水出し
    • 2025年 2月 16日

    山本さん、良かった。

    • @まーしー-x2t
    • 2025年 2月 16日

    ただただ面白かった
    後継者はサムしかいないし、相棒はホアキンしかいない

    • @Kabo-pie
    • 2025年 2月 16日

    なんかサムの背後がぼやけすぎててcgで貼り付けたみたいな映像多くなかった?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【海外の反応】韓国が驚愕&衝撃!日本が導入するイージスアショア…
  2. 日本映画考察

    【動画】ワンピース 1020話 日本語 2021年07月22日発売の週刊少年ジャ…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】天国大魔境ショートMAD#shorts
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレあり】「劇場版シードフリーダムキラ、やっと○○できてよかったな…
  5. 海外映画考察

    【動画】ミニオンズがまさかの“古代アメリカの神々”として登場/映画『移動都市…
PAGE TOP