日本映画考察
2023.11.20
年収300万円台のサラリーマンがスキマ時間で【月収5万円】を稼いでる方法を知りたい人はいませんか?
【動画】【考察まとめ】宮崎駿作品に隠された消された日本史と人類へのメッセージがヤバすぎた【TolandVlog】
【動画】四皇ルフィの現在が既に最強すぎるんだが…【ワンピース】 #Shorts
↓こちらのライブ配信の切り抜きです↓2020年ワースト映画を語…
『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』監督 永岡智佳脚本 大倉…
11月公開『ヴェノム』に登場すると言われるライオットの他に、ゴレン…
■その他のチャプター3の動画です↓メカデバウアーが登場!?音声ロ…
探偵物語1979〜1980放映(ドラマ)今回紹介するのは第5話の …
強すぎて退場させられる... なんかよりは超大好きな展開!それに…
昔、同じように戦争で手足を無くした男性を描いた「ジョニーは戦場へ行った」という映画を観て、あまりにも可哀想な主人公の待遇と、医師達からの扱いへのそ胸糞の悪さと、優しい看護師とのやり取りに涙した後に、関連動画でキャタピラーが出てきた為、そちらも見ました。 ジョニーは戦場へ行ったの方はヒューマンドラマという感じでしたが、キャタピラーの方はホラー映画に近かったですね…夫には全く同情できなかった……。でも、寺島しのぶさんの演技は凄く良かったです☺️
映画キャタピラーかな❓️ 主演寺島しのぶさんの演技がさすがでした。
こないだキャタピラーでフォークリフトの免許取りました!🙌😭
これを読んだ乱歩先生の奥さんや芸妓さんが「いやらしい」や「ご飯食べられなかった」という感想、読んでも見ても共感してしまう
学生の頃読んだ芋虫が人生で1番不気味な本だったなあ
なんか自分が支那でレイプしたのが 奥さんが迫るのでフラッシュバックする ってのが印象に残った…
制服がもう少しまともならよかったな、 支那の場面だと一等兵なのに、帰国したら 少尉といわれ階級章は少佐一体なにがあったら、こーなるん?
こういうリアルな性描写がみたいです。 ながえスタイルも参考にするべき。
戦争は頭の中までおかしくするんやな。
何が天皇陛下万歳や😢
このショートがたまたま流れて来て、この映画が気になって見ました。 悲しい。この一言で済まされないほどに悲しい内容でした
この映画、オカズに使ったけど
もうほんとに戦争すべきでは無い! 結局全て失うだけで勝っても負けても辛いだけ😭 なんのメリットもない💦
お前の顔から背けたいわ
江戸川乱歩の話って本当に面白い
ちなみにこれに入ってる歌は「死んだ女の子」です。
男は「軍神(かみ)」となり「奴隷(ひと)」となる っていうキャッチコピーエグい
😨😱
この作品、TSUTAYAでパッケージを手に取って解説文を軽く読んでみたらやっぱりと言うか案の定、日本映画界特有のパヨ臭さ満々だったので結局見なかったわ
ジョニーは戦場へ行ったかな? あれも、気の毒だった…
早く来ないかな、聖書に載ってる地上の楽園。
芋虫って映画化されてたんだ
女は戦争に行かず安全な家で待機できて恵まれてたよな
夫の帰りが心配とか言うけど家族のことが心配+いつ死ぬかわからない戦場に送り出されて精神的肉体的にも辛い思いをしている男の人と比べたら緩い
加えていうなら、男は喋ることも出来ない
ただ、その眼で妻を恨めしそうに見るだけだった
欠損っていうジャンルの同人誌ありますよね
5lackですか?
ジョニーは戦場に行ったも似てる
ものの形と心の形って案外似たり寄ったりだよねって、どうしてなってしまう作品だった。 やっぱ、生理的に無理なものは無理だし、心と頭は繋がってるんだなって……。
Oh my darling dear, Ye look so queer
最後の挨拶なんかウゼェw
江戸川乱歩の芋虫?
初めて読んだ江戸川乱歩作品が芋虫で、こんなにもごめんの言葉が重く感じるなんて……!!好き……!!ってなった記憶。乱歩の作品は乱歩自身の癖と無気味さがマッチしてて好き。
冒頭で丸尾末広先生の芋虫かと思ったら映画の方だった😂
深いんじゃぁ
おめーの顔が怖いよ
江戸川乱歩の短編が映画化されてたのは初めて知った 初めて読んだ江戸川乱歩の作品が芋虫だから感慨深い 人間椅子にしろ芋虫にしろ不気味な雰囲気は自分が知ってる作家の中でも随一だと思う
乙武さんのあれは生まれつきじゃなくて英雄の証だったのか
キャタピー
キャタピラーをググって、『実録・連合赤軍あさま山荘への道程』の監督さんだということが分かり…このタイトル何故か知ってるなぁ〜と思ったら、池田さんの『熱帯魚だいすき有名人』の回だ!無茶すぎてめちゃ覚えてる。
元カノが初めてのお泊まりで芋虫の文庫本持ってきてて色々考えた
芋虫を英訳してみ
江戸川乱歩の「芋虫」と内容が同じすぎるんだが。
shortsを観て映画を鑑賞しました(今年初映画) なかなか辛い気持ちになる映画でしたが、寺島しのぶさんの演技が訴えてくるものが凄かったです。
動画に引き込まれるし、映画も観たくなるから、いいね企画とか関係なくいいねしてしまいました👍 short路線良い気がします!
芋虫?
悲しい
見てみたいけど、リビングでは見れねぇな,,,
キャタピラー観ました 結構厳しかったです。寺島しのぶさんの迫真の演技素晴らしかったです
もとになったのは江戸川乱歩の芋虫かな??
池田さんこういうテイストの動画似合いすぎww
えぐすぎだよぉ~
この記事へのトラックバックはありません。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
2025.04.3
…
MSBY・アドラーズ選手の非売品アクスタが付録の2025年5/29発売スポ…
舞台挨拶「白石晃士の決して送ってこないで下さい」10月22日17時〜チケッ…
ワンピース 1145話ネタバレ【確定速報】ロキの真意が明かされる!?---…
■公式サイト→https://wwws.warnerbros.co.jp/m…
海外映画ネタバレ
海外映画考察
日本映画ネタバレ
韓国映画考察
Copyright © 動画で映画考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
昔、同じように戦争で手足を無くした男性を描いた「ジョニーは戦場へ行った」という映画を観て、あまりにも可哀想な主人公の待遇と、医師達からの扱いへのそ胸糞の悪さと、優しい看護師とのやり取りに涙した後に、関連動画でキャタピラーが出てきた為、そちらも見ました。
ジョニーは戦場へ行ったの方はヒューマンドラマという感じでしたが、キャタピラーの方はホラー映画に近かったですね…夫には全く同情できなかった……。でも、寺島しのぶさんの演技は凄く良かったです☺️
映画キャタピラーかな❓️
主演寺島しのぶさんの演技がさすがでした。
こないだキャタピラーでフォークリフトの免許取りました!🙌😭
これを読んだ乱歩先生の奥さんや芸妓さんが「いやらしい」や「ご飯食べられなかった」という感想、読んでも見ても共感してしまう
学生の頃読んだ芋虫が人生で1番不気味な本だったなあ
なんか自分が支那でレイプしたのが
奥さんが迫るのでフラッシュバックする
ってのが印象に残った…
制服がもう少しまともならよかったな、
支那の場面だと一等兵なのに、帰国したら
少尉といわれ階級章は少佐一体なにがあったら、こーなるん?
こういうリアルな性描写がみたいです。
ながえスタイルも参考にするべき。
戦争は頭の中までおかしくするんやな。
何が天皇陛下万歳や😢
このショートがたまたま流れて来て、この映画が気になって見ました。
悲しい。この一言で済まされないほどに悲しい内容でした
この映画、オカズに使ったけど
もうほんとに戦争すべきでは無い!
結局全て失うだけで勝っても負けても辛いだけ😭
なんのメリットもない💦
お前の顔から背けたいわ
江戸川乱歩の話って本当に面白い
ちなみにこれに入ってる歌は「死んだ女の子」です。
男は「軍神(かみ)」となり「奴隷(ひと)」となる っていうキャッチコピーエグい
😨😱
この作品、TSUTAYAでパッケージを手に取って解説文を軽く読んでみたらやっぱりと言うか案の定、日本映画界特有のパヨ臭さ満々だったので結局見なかったわ
ジョニーは戦場へ行ったかな?
あれも、気の毒だった…
早く来ないかな、聖書に載ってる地上の楽園。
芋虫って映画化されてたんだ
女は戦争に行かず安全な家で待機できて恵まれてたよな
夫の帰りが心配とか言うけど家族のことが心配+いつ死ぬかわからない戦場に送り出されて精神的肉体的にも辛い思いをしている男の人と比べたら緩い
加えていうなら、男は喋ることも出来ない
ただ、その眼で妻を恨めしそうに見るだけだった
欠損っていうジャンルの同人誌ありますよね
5lackですか?
ジョニーは戦場に行ったも似てる
ものの形と心の形って案外似たり寄ったりだよねって、どうしてなってしまう作品だった。
やっぱ、生理的に無理なものは無理だし、心と頭は繋がってるんだなって……。
Oh my darling dear, Ye look so queer
最後の挨拶なんかウゼェw
江戸川乱歩の芋虫?
初めて読んだ江戸川乱歩作品が芋虫で、こんなにもごめんの言葉が重く感じるなんて……!!好き……!!ってなった記憶。乱歩の作品は乱歩自身の癖と無気味さがマッチしてて好き。
冒頭で丸尾末広先生の芋虫かと思ったら映画の方だった😂
深いんじゃぁ
おめーの顔が怖いよ
江戸川乱歩の短編が映画化されてたのは初めて知った
初めて読んだ江戸川乱歩の作品が芋虫だから感慨深い
人間椅子にしろ芋虫にしろ不気味な雰囲気は自分が知ってる作家の中でも随一だと思う
乙武さんのあれは生まれつきじゃなくて英雄の証だったのか
キャタピー
キャタピラーをググって、『実録・連合赤軍あさま山荘への道程』の監督さんだということが分かり…このタイトル何故か知ってるなぁ〜と思ったら、池田さんの『熱帯魚だいすき有名人』の回だ!無茶すぎてめちゃ覚えてる。
元カノが初めてのお泊まりで芋虫の文庫本持ってきてて色々考えた
芋虫を英訳してみ
江戸川乱歩の「芋虫」と内容が同じすぎるんだが。
shortsを観て映画を鑑賞しました(今年初映画) なかなか辛い気持ちになる映画でしたが、寺島しのぶさんの演技が訴えてくるものが凄かったです。
動画に引き込まれるし、映画も観たくなるから、いいね企画とか関係なくいいねしてしまいました👍
short路線良い気がします!
芋虫?
悲しい
見てみたいけど、リビングでは見れねぇな,,,
キャタピラー観ました 結構厳しかったです。寺島しのぶさんの迫真の演技素晴らしかったです
もとになったのは江戸川乱歩の芋虫かな??
池田さんこういうテイストの動画似合いすぎww
えぐすぎだよぉ~