日本映画考察

【動画】【徹底考察】高すぎる日本の映画料金はなぜ生まれてしまったのか?

本日は日本の映画料金がなぜ世界的に見ても高いのかを考察した動画です。動画内では間違えて解説と言っております。
このチャンネルは映画・ドラマの感想を好き勝手喋るチャンネルです。。動画編集の依頼も受付中。。

引用記事↓
https://www.jstage.jst.go.jp/article/acs/20/2/20_2_95/_pdf
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1185N0R10C22A4000000/
https://www.sbbit.jp/article/cont1/37438
http://www.ritsumei.ac.jp/~hosoik/works/paper2012a.pdf

ちょっと1800円は高すぎる!世界一高い日本の映画料金の内訳と仕組み

【出演者】
岡 一(おか はじめ)

【TikTok】
https://vt.tiktok.com/ZSehNUpYY/

【Twitch】
https://www.twitch.tv/hassantv569ya

【Twitter】
https://mobile.twitter.com/tv32341167

#映画鑑賞 #映画解説 #日本の映画料金

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【1939〜2025年】マーベル映画史完全解説

    【アベンジャーズ:ドゥームズデイ】公式発表の登場確定キャラ27名を…

  2. 日本映画考察

    【動画】【NOPE】直立した靴は何を表していた? #映画解説 #nope #ホラー映画紹介 #ネタバ…

    直立した靴はなにを表していた?▶ユニバーサル・ピクチャーズ公式…

コメント

    • 精神年齢13歳 伊良子のくま
    • 2022年 8月 16日

    物心ついたころにはすでに高かったので、なにも疑問に思いませんでした。大人になって海外は安いことを知りましたが、まあその高い値段でも潰れていく劇場を何館も見てきてしまったのであきらめてます。今は、それぞれの劇場(5劇場)の会員になっており、会員価格や朝一やラスト興行なども含めてだいたい1100~1400円前後で観ております。ポイントも付加され、どこも6ポイントで1本無料で観れたりします。ですので仮に1400円で6本観たとしても、結果1本あたり1166円、1100円なら1本あたり916円。そのくらいなら、まあ高くはないかなあ。最近の映画館やシネコンの立地条件は良いものですから、まあテナント代も考えて・・・。と考えるなら、ほんとは1900円で観るべきでしょうね。

    • にゃんくさ
    • 2022年 8月 16日

    特典もあったりするので
    なるべく前売り券を買うようにしてる
    あまり知られてないけど
    映画館独自の物もあるのでよく行く場所は探してみるといいです
    大々的に宣伝してないのが多いので探すの難しい

    穴場は映画館から近い金券ショップにある
    前売り券の残り物や株主優待券

    • NRヘルカ
    • 2022年 8月 16日

    マスコミ・芸能界・映画配給会社がそれぞれ寡占体制を築きながら鉄のトライアングルを構築しているから、正直改革は難しそうな気がする

    • おかはじめ
    • 2022年 8月 16日

    冒頭の日本とアメリカの映画料金はざっくりとした数字です。日本では1000円ほどで入れる場合もあります。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【鬼滅の刃】絆の奇跡、そして柱稽古へ(最新劇場版)の感想・反応まとめ。絶…
  2. 韓国映画考察

    【動画】思考を揺らす唯一無二のホラー『哭声/コクソン』名作ホラー紹介#8 ゲスト…
  3. 海外映画考察

    【動画】【オールド】映画レビュー/考察・紹介・感想(M・ナイト・シャマラン監督作…
  4. 韓国映画考察

    【動画】夏には旨辛〜なトッポギが最高!韓国発祥のトッポギのお話〜!【エピソード-…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】母になるって、こんなにも痛くて、こんなにも美しい!彼女が産んだのは、命と…
PAGE TOP