日本映画考察

【動画】【怪物】ほとんどの解説考察、間違ってます。エグい3場面がシナリオからカットされた理由は?ラストシーン解釈最終解答【是枝裕和 坂元裕二 安藤サクラ 永山瑛太 中村獅童 高畑充希 角田晃広 田中裕子】

映画『怪物』
考察① https://youtu.be/nG2je2cZa6U
考察② https://youtu.be/87KPyqvQ5gQ

0:00 この動画のアウトライン
2:00 木田美青というクラスメイト
 4:05 彼女の不可解な行動の理由
 5:00 カットされたエグいシーン
7:15 保利先生(永山瑛太)のカットシーンの理由
9:30 性差の要素はIN、性愛の要素はOUT
13:03 「転生」というテーマの乱れ打ち
14:48 是枝裕和映画と生殖と性愛の分離
16:50 【問いが間違い】ラストシーンの意味は?

考えが変わったり、訂正があればこの概要欄か、
Filmarks↓で加筆訂正します。
https://filmarks.com/movies/106550/reviews/155208032

▼映画感想/考察再生リスト【138本目】

▼2023年期待の新作映画勝手にベスト10

▼『花束みたいな恋をした』考察【全6本】

▼『初恋の悪魔』考察【全9本】

☆大島育宙(おおしま・やすおき)
東京大学法学部卒。タイタン所属のお笑いコンビ・XXCLUBのメンバー。文化放送「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」火曜コメンテーター。「週刊フジテレビ批評」ドラマ放談コメンテーター。Eテレ「太田光のつぶやき英語」レギュラー出演中。「ドラゴン堀江」「Qさま‼︎」「さんまの東大方程式」「ネプリーグ」「クイズ雑学王」「ウチのガヤがすみません‼︎」「潜在能力テスト」「5時に夢中!」他、TV・ラジオの出演多数。このチャンネルでは映画・ドラマの考察、書評、受験生向けの勉強の話などをしています。即時性の高いレビューに定評があり、『あなたの番です』考察では日本全体の急上昇ランキング5位と8位を記録。『シン・エヴァンゲリオン』レビューでは日本全体の急上昇ランキング2位を記録。次は1位を獲ってみたい。

大島育宙Twitter→「@zyasuoki」

大島育宙Instagram→「@xxyasuoki」
https://instagram.com/xxyasuoki?r

お仕事のご相談↓
yasuokioffcial@gmail.com

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】ロジャー海賊団メンバーまとめ#Shorts【ワンピースまとめ】【ワンピース考察】

    ロジャー海賊団メンバーまとめフルバージョンはコメ欄へ「ONE…

  2. 日本映画考察

    【動画】『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』日本語版&字幕版比較映像

    ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」の世界を、『怪盗グルー』『SIN…

コメント

    • 2023年 6月 21日

    木田さん=いじめはおかしい何とかしたいとは思うけど関わりたくないという葛藤を抱える人物程度の認識しか得られなかったので面白かったです!

    • mamo
    • 2023年 6月 21日

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。
    あまり出ていない所で気になった箇所があるのですが、より君とみなと君が猫を見に行く辺りから2人の服が所謂リンクコーデになっている気がするのですがこれに意味があると思いますか?私が衣装担当なら全く別家庭の環境が違う2人に服をリンクさせず全く別のものを用意すると思うので、意図的なのかと思ったのですが。
    見当違いだったらすみません。

    • Ohana
    • 2023年 6月 21日

    観賞後感がパンズラビリンスだわと感じた理由がわかった!
    ありがとうございます!

    • 杏奈 大野
    • 2023年 6月 21日

    いつも動画楽しく拝見しています!
    最後のシーンに対する考察、とても腑に落ちました。

    私はノアの方舟のようなお話だなと思っておりまして、
    つがいではない二人が舟(廃電車)に乗り、
    二人を迎え入れる新しい世界に生まれ変わったのかなぁと考えています。

    校長先生の折っていた船の折り紙や、笛・豚の脳・浴槽での洗礼のような虐待?など
    キリスト教・ユダヤ教を連想させるようなモチーフが多かったような気がして
    (こじつけかもしれませんが…)
    私自身宗教にあまり詳しくないので深い考察ができず…
    もしそのあたりのご意見があれば聞いてみたいです!

    • Y H
    • 2023年 6月 21日

    ありがとう。本当にありがとう。

    • yas ao
    • 2023年 6月 21日

    ジェンダー論やフェミニズムを前提としながら専門的に映画、ドラマを論評できるの大島さんしかいないと思っているので、これからも応援しています。

    • Cloud-9
    • 2023年 6月 21日

    最後のシーンは、言ってみれば「イメージ画像」みたいなものかと思っていました。
    あの閉じ込められた車両の中で、ふたりが(もしくは どちらか一方が)見ている「夢」のような。

    • M K
    • 2023年 6月 21日

    動画三本見ました。すごく面白かったです!
    木田さんの脚本段階のシーンは展開として面白くもありますが、実現したところを想像すると彼女と同じ趣味の者として胃がキリキリし動悸が激しくなる想いです…。

    質問です。
    第一部で保利先生の態度があれだけ悪かったのは何故でしょうか。
    教職間での情報共有の大きな不足や角田先生(役名失念)からシングルマザーへの偏見(保利先生もシングルマザー育ちとのことでしたが)が植え付けられたのかなというシーンもありましたが、
    あまりにも保利先生が謝罪の場でふてくされすぎてて擁護のしようがないしさおりの誤解も当然と思いました。
    キャンディーをなぜ舐めてしまったかは説明されていましたが、正直そこまで保利先生が社会不適合な人物とは第二部以降を観ていて思えませんでした。
    作劇の都合なのかな?と思ってしまいましたが…大島さんはどう思われますか?
    「さおり視点ではそう見えた」みたいなことなのでしょうか?あまり納得できませんが…。

    • Kwang
    • 2023年 6月 21日

    あまりにも自分が見落としていた所が多すぎて驚きます笑
    1・2本目も非常に楽しかったですが、今回の動画もとても見がいがありました。
    ありがとうございます

    • dps
    • 2023年 6月 21日

    映画のラストシーンについて、多くの観客が持ったであろう『死をもって転生した後の世界』という解釈をするのはとても怖いことだな、と思います。

    自分はいわゆるLGBTの当事者ですが界隈の中には腐女子やBLを極端に嫌悪する人が多いです。その理由の一つにBLという世界では往々にして同性愛者たちを『かわいそうな人たち』として描く事が多いからです。
    いや、おまえら(腐女子)の都合や願望で勝手に「かわいそうな人たち」にしないでくれよ、と。

    映画の中で「僕はかわいそうじゃないよ」というセリフが2回出てきます。1度目は湊から母へ、2度目は保利から恋人へ。シンプルなセリフなので流してしまいがちですが映画という限られた時間制限の中、異なる状況で異なる人物が同じセリフを言うという行為は明らかに制作側の意図(メッセージ)があると思っています。
    (この部分は以前大島さんがされていた「湊と保利はシンクロしている」という解説にも通じますね)

    この映画のラストシーンを「死」というある種短絡的かつ一番感動できちゃう方法で咀嚼してしまう人たち、それは『同性愛者(というかわいそうな人たち)は現世では幸せになれず転生することで幸せになる』という無意識的な加害性すら感じる当事者も中にはいるのではないでしょうか。

    (超絶余談ですが上記のセリフ、流浪の月という映画の中で広瀬すずさん演じる少女時代に性被害に遭ったとされる女性が恋人に対して「私はかわいそうな子なんかじゃない、、、」と涙ながらに訴えるシーンを思い出しました)

    長文失礼いたしました。

    • ろこ
    • 2023年 6月 21日

    大島さんの動画は本数を追うごとに理解が深まる感覚があり、大変ありがたいです!
    勝手な解釈ですが、よりくんの花の知識の高さはお母さんが植物が好きで教えてもらってたからで、お父さんが庭に興味がなさそうなのに水やりをしているのは花木が好きなお母さんがかつて手入れをしていた庭を今もお父さん自身が手入れすることで『妻がいなくても親としてちゃんとやれている』と自分で思いたいのかなぁと思いました。

    • Romeo Montecchi
    • 2023年 6月 21日

    ラストの考察は概ね同意です。服装や風景から考えても、少なくとも現実のシーンではないですよね。嵐の中で土をかぶった廃車両(墓の暗喩)のなかで抱き合う2人の見る夢くらいかなと思いました。そこに2人のことを理解して考えをあらためたお母さんと先生がやってくる。現実世界も少しはマシになるかもという希望を感じさせる。でも現実はそんなに甘くはないとも感じさせるリアリティもあって、ちょうど良いラストシーンだと思いました。

    • Romeo Montecchi
    • 2023年 6月 21日

    台風が近づいているシーンで、いじめっ子の1人が新聞店でアルバイト(家業の手伝い?)しているように見えました。銀河鉄道の夜ではジョバンニが印刷屋で働いていました。怪物においてはジョバンニ=依里くんですが、ここでも加害と被害の関係が単純ではないということを表現されているのでしょうか。誰も触れていないので勘違いかもしれないのですが、よろしければご意見聞かせてください。

    • nana
    • 2023年 6月 21日

    世界が生まれ変わる…多様性が問われる今の時勢にぴったりのメッセージですね。確かに映画を見る前と後で見た人の世界変える程の力のある映画でした!
    校長の考察が楽しみ過ぎます!!!

    • aozoralala
    • 2023年 6月 21日

    するどい考察、ありがとうございます!
    ラストについて、この動画に似ているけれど、ちょっとだけ違う考察をしている動画がありましたが、どう思われますでしょうか?50分くらいのところからラストの考察が始まります。
    https://youtu.be/lKAEtMtAJms

    • 礼二丸山
    • 2023年 6月 21日

    木田という「謎の美少女」がずっと気になっていました。
    木田は二人の少年のうちどちらかが好きだということではなく、
    BLに興味深々で目の前にいる二人がまさしくお似合いのカップルだと直感して、
    二人を近づけたものではないでしょうか。
    いわば、外野的な興味と言っていいでしょう。
    しかし、木田が保利を外階段の下に案内して、猫の死骸(画面には出ないが)を見せながら、
    湊が猫と遊んでいたと告げ口したのは何だったのでしょうか。
    しかも、猫は二人が焼いたはずなので、そこにあったのは木田がわざわざ殺した別の猫なのでしょうか。

    • R
    • 2023年 6月 21日

    木田美青のカットされたシーンについて、個人的には作品を全くぶれさせない、むしろ「依里と湊の関係は、依里と湊だけの関係だ。」を強める非常に大事なものだと感じました。誰もが加害性を持っているというところも強まります。

    BL作品が好きというだけで、「自分は同性愛に理解がある、だから貴方に理解がある。」という“他のマジョリティとは違うよ”を「貴方」に伝えてしまうという加害性があると思います。(伝えなかったとしても自分はマイノリティに理解があると信じている。)
    自分自身も「あなたたちの関係はBLだ。」と決めつけてしまっていることに気がついていない。
    実際に『怪物』は「尊いBL作品、絶対見てほしい!」という感想を述べている人もいました。
    自分はそもそも理解があると思っているからそれ以上の考えを持とうとしない、そこに問題があるとも感じます。
    映画の木田美青があまりに「分かっている存在」であるため、「BL好き=やっぱり理解がある、他とは違う。」というイメージを観客側が少なからず持ってしまうような気がします。

    しかし、坂元裕二脚本は繊細かつ緻密であるがゆえに「暗に伝えたいこと」を、観客側は真逆の意味で理解することもかなりあります。(『花束みたいな恋をした』も間違いなくその一つです。)

    映画を観る=映画について考える、自分自身を考える。にそもそも結びつかない人がマジョリティなのであれば、木田美青のシーンは『怪物』がBL作品であることを映画自体が認めていると真逆の意味で取る人が出てくるため、カットされたほうが良かったとも感じます。(2人は死んだ死んでない論争になっている時点でカットは英断。)

    100%観客を信用した作品を観てみたいという祈りだけが残っています。

    • halca
    • 2023年 6月 21日

    “世界”が、生まれ変わったのか

    • おやまみんたま
    • 2023年 6月 21日

    ラストシーン、僕は普通に2人が生き延びて無邪気に遊んでると感じちゃったのですが
    一緒に観た妻に「あれはもう死んでしまったという表現じゃない?」って言われて、ガーン😨ってなったんですが
    世界が生まれ変わった、或いは世界にこう生まれ変わって欲しい、そんな意味あいだとすれば、とても感動的に思えますね✨

    • ayax gogo
    • 2023年 6月 21日

    ラストの解釈とてもしっくりきました。死んでると解釈してる人がいることを知りびっくりしたんですが、一回しか観ていなくて言われてみればそうとも取れるのかともやもやしていました。自分としては、「生まれ変わりとかそういうのはないと思う」というセリフ+明るく美しいシーンから、生まれ変わらないと幸せになれないのではなく、生まれ変わらなくても幸せになれる彼らの未来と受け取っていました。プラス是枝監督と坂元裕二さんで、マイノリティの子供が社会から受け入れられずかわいそうみたいな話を2023年にわざわざ作るかねと思っていました。もしそうならすごくダサいので死んでる説はないと思ってました。

    • n a
    • 2023年 6月 21日

    ラストシーン綺麗すぎて最後???ってなってしまったのですが、大島さんの解説でやっとすっきりしました!
    生まれ変わってないという発言とあの綺麗な風景がマッチせず疑問に思ったんだというのもやっと理解できました。世界が生まれ変わる素敵なメッセージですね。
    校長先生も謎が多かったので考察楽しみにしています!!!

    • ガビシャン
    • 2023年 6月 21日

    大島さんの考察大好きなので、次回動画も楽しみにしています!
    シナリオブックの存在を初めて知ったのでそっちも興味が湧きました。

    • HCE
    • 2023年 6月 21日

    作品のラストが確かに「世界が生まれ変わっている」として、それは彼らの生死について語れなくなるものなのか(あるいは、彼らの生死を問うこと自体が無意味になるのか)が疑問でした。

    ・A.世界は生まれ変わっていない。
    a1.世界は生まれ変わっておらず、彼らは死んでいない。
    a2.世界は生まれ変わっておらず、彼ら(の片方、あるいは両方)は死んでいる。
    a3.世界は生まれ変わっておらず、彼らの生死は決定していない(生死を語ることは出来ない)。

    ・B.世界は生まれ変わっている。
    b1.世界は生まれ変わっており、彼らは死んでいない。
    b2.世界は生まれ変わっており、彼ら(の片方、あるいは両方)は死んでいる。
    b3.世界は生まれ変わっており、彼らの生死は決定していない(生死を語ることは出来ない)。

    個人的には上記のように様相をまとめることが出来る気がしています。

    これまでの他の方々の解釈には「世界は生まれ変わっている」という視点が存在しないことから、自動的に上記のAに含まれると思います。

    対して今回の動画で語られている解釈は上記のBになります。
    そうしたときに彼らの生死を問うb1,b2を考えることには意味がないのでしょうか?

    少なくとも「世界は生まれ変わっている」ことと彼らの生死は矛盾せず成立する問題だと思うのですが。

    それから。
    解釈というのは別に「作者の意図当てゲーム」ではない気がしています。

    もちろん解釈というものが一意の作者の意図を当てることを競うものであるならば、そこから外れている解釈を間違っていると否定することも可能だと思います。
    また作者がその意図を明らかにしていないのであれば、作者の意図を知ることも出来るかも知れませんが作者がその意図を明らかにしていない場合、(言葉は悪いですが)結局は状況証拠の寄せ集めになってしまいます。
    そもそも作者が意図を明らかにしていてもそれが正しく表現されているのか、作者自身が製作当時の意図を正しく理解しているかという問題もあるかも知れません。

    • はなまる
    • 2023年 6月 21日

    納得の考察、ありがとうございます。
    特により君のお父さんの植物への水やりに言及されたところ。
    私がスゴいと思った描写は、より君の家の塀に空っぽのハンギングバスケットが掛けてあるところです。この家には植物好きな人が、かつてはいたけれど今はいないことを、一瞬でわからせる演出だと思いました。

    • サララ
    • 2023年 6月 21日

    ラストを見た時にその明るい風景に何故か涙が溢れてしかたなかったのですが、その何故を大島さんにちゃんと言語化してもらった気がして、自分の中ストンと落ちる気持ちよさがありました。

    次回の考察も楽しみにしています。

    • 瑞紀 西川
    • 2023年 6月 21日

    今回も、お疲れ様です。🤱🧑‍🍼👨‍🍼👩‍🍼

    • トラジロー
    • 2023年 6月 21日

    豚の脳をもった人間≒マイノリティと表現。

    豚の脳の人間は誰にも言えずときにはいじめの対象になる。安心して生きる場所がないのかとふたりで苦悩を分かち合う、誰にも理解されなくていいからふたりで支え合いたいと覚醒する。

    マジョリティ≒人間の脳の世界では生きづらいと追い込まれる。

    豚の脳のと罵られた獅童父親から依里はひどい虐待を受けて瀕死の状態を見つけた湊。

    そのあと台風の日に湊だけを捜索する展開。

    ずぶ濡れになって獅童父親はその日酔い潰れていた。

    突然依里と湊は元気にふたりで廃電車へ向かう。

    このシーンから湊単独行動。
    彼の頭の中のシーンと変わる。

    その中でふたりで廃電車でビッグクランチを迎えて出発しようとする。

    母親さおりと保利先生は湊の名前だけを叫んでいる。依里は自宅ですでに息絶えていた。

    捜索してやっと開けた廃電車の窓の中には湊の服だけが残っていた。

    新聞店と救急車が映る。湊が運び込まれた描写。

    街と新聞店がいまの社会マジョリティのかたちとなり加害者として表現されている。

    二人はいつまでもあの鉄橋を走り続ける。ビッグクランチのあとにはなにも変わらない邪魔されない美しい世界が広がっている。

    ビッグクランチを達成した湊と依里は鉄橋を元気に走り出す。
    もう消えてなくなったアザをかくす必要はない世界で。

    • へぷ子
    • 2023年 6月 21日

    水やりシーンの考察素晴らしかったです!
    私は、虐待のカモフラージュとして外観は綺麗にしているのかと思っていました。
    ただそれだと、インターホンのガムテープやウッドデッキ?にあるゴミ袋の描写と矛盾しますね😅
    依里は、クィアだけでなく学習障害も疑われると思います。
    そんな依里のことを父親は有害な男性らしさから、相談できなかったり自分で解決しようとした結果、虐待に至ったのかなと思いました。
    また早織も、夫の死と折り合いをつけられていない気持ちが、家が乱雑なところに出ていたり、湊と夫を重ね合わせているのかと思います。
    親側の苦悩にも思いを馳せることが出来るところが、坂元さんらしいし是枝監督らしいなと感じました。

    質問ですが、
    木田さんが保利先生に猫のことを話したのは、どうしてだと思いますか?
    カットされたカミングアウトの件の腹いせだと考えられますか??
    超長文失礼しました😿

    • すず
    • 2023年 6月 21日

    理解者を減らした方が2人のラストが際立つ

    • おはぎ
    • 2023年 6月 21日

    「世界が生まれ変わった」という解釈はなるほどと思いました。この作品に対してクィア界隈は結構批判的な声が多く、その多くが「クィアの方を向いていない」というものでした。しかし、この解釈と監督の「LGBTに特化した作品ではない」という発言も含めると、同性愛者を認識しない異性愛中心社会へ絶えず問いかけるアプローチをはじめから採っていたと考えることができそうです。
    ただやはり、世界が変わるまでのプロセスを描かないのは正直「ずるい」とは思います。あの美しく描かれた世界に行くまでの嵐としてその過程を表現しようとしたのかもしれませんが、やっぱりその点は釈然としないのが正直なところです。でもこれは、作品の文脈とは離れた議論かもですね。

    • がむ
    • 2023年 6月 21日

    6/19の舞台挨拶に参加しまして、、
    是枝監督はラスト2人は死んでないよーとポロッと仰ってました。
    生まれ変わってなく、世界や周囲が変わっていく希望、そして2人で作り上げていく希望を最後感じました。。。

    • なつき
    • 2023年 6月 21日

    BLもGLもヘテロ作品も恋愛作品として楽しんでる口からすると、BL好きにレッテル貼ってしまうと同性恋愛に更に偏見を植え付けてしまうし、かなり作品の軸がブレそう。カットされてよかった。

    • ヒスイ【hisui】
    • 2023年 6月 21日

    最後のシーンに対する考察、めちゃくちゃ腹落ちしました。
    世界がうまれかわることへの祈り、、、という表現があの光に溢れた映像にぴったりで感嘆いたしました。
    校長先生の折り紙のシーンや雨に打たれるカットがまだ、私の中で理解が追いつきません。でも、今なんとなく、あの嵐の後、校長先生はお孫さんの事故の件で自首するのではないかと想像しています。
    大島さんの更なる追加考察、楽しみにしております!

    • 蛹の踊り
    • 2023年 6月 21日

    木田美青のカットされたシーン、使われていたとしたらクィアパルム賞獲っていただろうか。🙄

    • 海山
    • 2023年 6月 21日

    めちゃくちゃわかりやすくて有難いです

    • ZA Mike
    • 2023年 6月 21日

    素晴らしい考察、有難うございます。
    ラストは生死なんてどっちでもいいじゃないか?派でしたが、問い、論点が違うという考え方はしっくり来ました。
    確かに、そういう考察は初めて聞きました。

    校長は謎が多いので、事故の後で変わったのか?、ラストは生きているのか?など含めて考察していただきたいです。
    依里くんの父親についても、終盤で画面に映された意味など考察いただきたいです。(ただの暴力親父ではない気もしますが、よくわかりません)

    • キラーK
    • 2023年 6月 21日

    ダースさんと北丸雄二さんの怪物についての動画をおすすめ致します。考えてる範囲の次元が違うので是非

    • aki
    • 2023年 6月 21日

    ラストの話でいろいろ考察見ましたが、一番しっくりきました。シナリオ本やインタビューふまえての意見はあまりなかったので、すごいと思いました。ひとつだけネットや動画見てもよくわからない点があるのですが、湊君がお母さんが出かけてから帰るまで、消しゴムをとろうとしてフリーズしていたシーンがありますよね、あれにはどういう意味があると思われますか。ご意見お聞きしたいです!!

    • ビーストキング先輩
    • 2023年 6月 21日

    他の解釈が間違ってるっていうのはないでしょ。そういう意図でタイトル付けたんじゃないってわかるけど、語弊生みますよ。

    • toma ghh
    • 2023年 6月 21日

    保利先生の視点に変わった時に、実は子供思いの良い先生で、湊をいじめていたわけではなかったということが明らかになりましたが、それにしてもやはり湊の母への対応は酷かったのではないかと思いました。保利先生はどうしてあんな態度をとってしまったのか大島さんの意見をお聞きしたいです!

    • あまね
    • 2023年 6月 21日

    ラストの答えが相変わらずすごい
    もう1回見たくなる

    • 真由毛
    • 2023年 6月 21日

    人によっていろんな解釈ができるような余白の多い作品なのでいろんな解釈とか考察があって面白いです。いろんな人の考察見たけど、クラスメイトの女の子が嘘をついていないんじゃないかという私と同じ考えの考察があまりなかったのでなんとなく嬉しかったです🎬

    • KYON’
    • 2023年 6月 21日

    1コメ!?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】アダルト伝奇!飼い犬に嫁いだ姫と血の池で若返る妖艶な夏木マリ【里見八犬伝…
  2. 韓国映画ネタバレ

    【動画】【総集編まとめ】韓国ドラマ『火の女神ジョンイ』あらすじ 第41~46話#…
  3. 海外映画ネタバレ

    【動画】「ゴジラ キングオブモンスターズ」の感想《ネタバレあり》
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】【字幕】また、ネタバレをするマーク・ラファロ(映画流出編)
  5. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ストリートファイターⅥ】劇場版ギーツ&キングオージャー感想(ネタバレ注…
PAGE TOP