日本映画考察

【動画】【感想/解説】ある男/自分が愛した夫の悲しすぎる過去とラストシーンの繋がりが明らかに(※ネタバレあり)

#ある男 #解説 #感想
弁護士の城戸は、かつての依頼者である里枝から奇妙な相談を受ける。里枝の亡くなった夫「大祐」の身元調査を頼みたいと言うのだ。里枝は離婚を経験後、子供を連れて故郷に戻り、やがて出会う「大祐」と再婚。新たに生まれた子供と4人で幸せな家庭を築いていたが、ある日突然夫が不慮の事故で命を落としてしまう。悲しみに暮れる中、大祐の法要の日、長年疎遠になっていた大祐の兄・恭一が訪れ、遺影を見て「これ、大祐じゃないです」と言い放つ。愛したはずの夫「大祐」は、まったくの別人だったのだ…。城戸は、“ある男”の正体を追う中で様々な人物と出会い、衝撃の事実に近づいていくと、いつしか城戸の中にも他人として生きた男への複雑な思いが生まれていく―――。
(公式HPより引用)

公開日 :2022年11月18日
タイトル:『ある男』
監督  :石川慶
キャスト:妻夫木聡 窪田正孝 安藤サクラ 清野菜名 仲野太賀 真木よう子 他

▼公式HP
https://movies.shochiku.co.jp/a-man/

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【呪術廻戦】最近の呪術本誌が賛否両論な件について話します※ネタバレ注意

    ___________こんばんは___________【イラ…

  2. 日本映画考察

    【動画】松尾嘉代が”生挿入”された映像が”無修正”で…

    推しの故をご覧いただきありがとうございます★昔から好きで好きで…

  3. 日本映画考察

    【動画】【ランボー】映画の邦題が逆輸入された話は嘘!?#shorts

    Plan F Movieお楽しみ頂けましたら高評価とチャンネル登…

コメント

    • 正大 定時
    • 2023年 7月 07日

    こんなん聞くより原作読むべし
    平野啓一郎は本当に素晴らしい

    • UScitizen
    • 2023年 7月 07日

    解説がとても素晴らしいので感動しました。

    • XXX kt
    • 2023年 7月 07日

    なお最後のシーンは戸籍交換しているかどうかは問題ではなく、妻夫木さんが妻と分かれて、面倒なしがらみがなくなり、嘘で他人の振りをするところが面白いです。他人の振りをすることの、麻薬のような悪魔的な魅力に取り憑かれてしまったというわけです。

    • XXX kt
    • 2023年 7月 07日

    妻夫木さんは抑えた演技素晴らしかったですが、この映画はやはり窪田さんの演技が凄かった。あとは息子役の男の子の演技が素晴らしかったですね。安藤サクラさんをも飲み込むシーンがありました。この映画は戸籍で人を判断するバカさと戸籍で人にレッテルを貼られる辛さを訴えるものと感じました。

    • 義経えみる
    • 2023年 7月 07日

    U-NEXTで配信始まったので観てみました。
    何回か観て毎回見え方が違ってくる点がこの作品が海外で評価された芸術性なのかも知れません。
    壁にかかった絵画を見つめる最後のシーンがイタリアでの映画祭で笑いが起きたそうですが、何となくわかる気がします。
    城戸が絵画に見た1人の「大祐」を見る2人目の「大祐」と、私達がそのシーンに見た2人の「大祐」を見る3人めの「大祐」と。わかった今、わからない方がよかったことなんだということがわかった、という一言が耳に残りました。

    • 増田淳
    • 2023年 7月 07日

    映画観ました。
    ほとんど予習なく、題名と出演者を見て決めました。
    良い映画でした。内容と出演者の演技力が凄く見応えがありました。
    特に妻夫木聡さんの演技力は素晴らしかったです。深みのある素晴らしい俳優だと改めて感じました。
    真実とは何か?知るべきなのか?知らない方がよいのか?気にしないのか?・・・
    人や環境によって答えは違うと思いますが、考えさせられました。
    素晴らしい作品を鑑賞できて良かったです。

    • 尾形勝彦
    • 2023年 7月 07日

    映画を年末になってようやく観ました。正直言って思っていたより内容が重かったけど良い映画だったと感じました。役者さんの演技力が素晴らしくて淡々としているのに飽きずにラストまで観れました。

    • chunli yuejian
    • 2023年 7月 07日

    今日見て来たのですが、一度見ただけではラストの意味深な感じに戸惑いました。個人的な好みで言うと小藪さんは要らないかな⁉️テセウスの船の時もガッカリだったのを思い出します。

    • ぱぴこ
    • 2023年 7月 07日

    韓国籍という理由で世間から差別や偏見を受けていた
    城戸が最後シーンで谷口という嘘の名前と家族構成を告げることで
    自己を肯定できたという  解釈みたい

    • これ
    • 2023年 7月 07日

    ラストのシーン、直後は彼が真木よう子と離婚して数年たち、新しい妻との間にもう1人子供が…ということかと思ったのですが、あとになって、別の人生を語ってみたくなったのかな、と思うようになりました。原作ではそう(言ってみただけ)だったみたいですが、映画としてはどちらにも取れるように作られていましたね。

    • miyuki
    • 2023年 7月 07日

    一昨日 鑑賞してきました
    私も最後のバーのシーン凄く気になりました 妻の浮気で今の家庭を終わらせ城戸も谷口になったのか?とか その場だけの仮説で話したのか…
    興味深い終わり方でした🤔

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ドラマ紹介】世界で物凄く好評を得た、日本の初ネトフリ制作ドラマ
  2. 韓国映画考察

    【動画】3/11(土)公開 『哭声/コクソン』予告篇
  3. 韓国映画考察

    【動画】『甘酸っぱい』ティーザー予告編 – Netflix
  4. 海外映画考察

    【動画】海外の反応 羽生結弦がロステレコム杯2017でSP2位になるが最高の笑顔…
  5. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション…
PAGE TOP