日本映画ネタバレ

【動画】【最新1117話】エグい公式ネタバレに読者騒然…ゾロVS五老星で格の違いを見せつけた四皇両翼の最終形態を匂わす新情報がヤバすぎる※ネタバレ注意

エッグヘッドで大活躍&ワンピースマガジンでも特集された麦わらの一味両翼!今回はゾロとサンジの最終形態を考察してみました!
これからどんな敵とぶつかってどんな風に強化されていくのか楽しみですね!
皆さんの意見や感想もぜひコメントで教えてください!

■前回の動画

■人気の動画




▽ONE PIECE最新108巻はこちらから購入できます!
https://amzn.to/49IfJLK
※Kindle版はこちらです⇓
https://amzn.to/3yYQB5Q

▽ONE PIECE全巻セットはこちら
https://amzn.to/43bg8nr
※1巻から最新刊の108巻まで、約5万円でまとめて購入可能です!

▽ワンピースマガジンの最新「両翼特集」はこちら
https://amzn.to/3x383pr
※ゾロの旅立ち前のお話が読めます!ここでしか見られない絵もあるので、ぜひ読んでみてくださいね!

▽ワンピースマガジンVol.17はこちら
https://amzn.to/3vKrBhe
※ジェルマ66兄弟の裏話が読めて面白かったです!
 ヤマトのワンピースカードやワノ国編限定ポスターも付いてきますよ!!

■再生リスト
・ワンピース好き必見!最新話考察

・ワンピース好きのためのランキング

・寝る前に見たいワンピース考察

・ワンピース総集編

・ワンピースを3倍楽しめる伏線まとめ

■使用BGM
甘茶の音楽工房 様
魔王魂 様
DOVA-SYNDROME 様
TheFatRat 様
NoCopyrightSounds 様
DEAF KEV – Invincible/Different Heaven – Nekozilla (LFZ Remix)/Tobu – Candyland/Tobu – Infectious (Original Mix)

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース1012話 -日本語フルver- ネタバレ注意 最新話

    僕らはワンピースが大好きです。  叩かないでください。…

  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】最新1116話で海賊王の新事実が明らかとなったことでエグい考察が浮上【ワンピース】 #Sho…

    ワンピース最新話までを踏まえた考察になってますのでネタバレにはご注…

コメント

    • @one_piece.Daisuki
    • 2024年 6月 24日

    ゾロもサンジも五老星相手にやり合うのカッコよすぎましたね!さすが両翼!!
    皆さんはどちらの進化が気になりますか?

    • @user-vc4vp7ns5e
    • 2024年 6月 24日

    ウソップをもっと応援してケロ😙

    • @chiru2535
    • 2024年 6月 24日

    覇気=流桜
    相手に触れずに殴れるのは
    武装色の応用であって
    流桜自体がそういう攻撃ではない

    • @user-zk3ww9bs3w
    • 2024年 6月 24日

    両翼の2択なら、ロロノア・ゾロの1択ですかね!理由は、ゾロのくいな(親友?幼馴染?)とルフィ(船長)との約束の世界一の大剣豪になると言うセリフと個人的に日本刀が好きなので。

    • @starreverie
    • 2024年 6月 24日

    イフリートの次あるならフェニックスかな

    • @user-ev9hv8rk6r
    • 2024年 6月 24日

    麦わら海賊団の両翼の二人、戦闘員とコック、やっぱり麦わら海賊団おかしい😅
    レーザ蹴るコック、覇王色持ちの剣士、船長よりイカれた強さですよね?二人の安心感は凄い✨

    • @yowamushiRIBON
    • 2024年 6月 24日

    初代鬼徹って黒刀なのかな、黒刀だったら共鳴が起きてで三代鬼徹が黒刀に成る展開きて新しい刀ってことにとか

    • @user-rc6vk4og6k
    • 2024年 6月 24日

    今さらだけど、三刀流ってかっこ良くないよね。

    • @sunsun7633
    • 2024年 6月 24日

    覇王色はそもそも本人の資質、威圧感、覚悟の象徴であり、ゾロは閻魔に覇気を吸われながら戦う事で覇気を吸われ尽くして命を失ってでも戦うという地獄の覇王を目指した事で開花した。おそらく死闘でしか出てこない覇気なのでは。
    サンジの能力はワンピースで独自に展開されている「概念」の私物化ですね。「恋はいつもハリケーン」や「光を蹴り飛ばす」など、サンジが独自に持つ「概念」を他人に強制できる強力な力です。「マグマは火よりも熱い」や「トリケラトプスが空を飛ぶ」など物理法則より上位にある「概念」をコントロールできるのは強すぎます。ある意味ニカと同じ力を持っていると言えますね。

    • @user-ie6mi4wi2d
    • 2024年 6月 24日

    また、次回の動画も物凄く楽しみにしています。Goodボタンも押さえて頂きました。後、おはようございます。ワンピース大好きチャンネルさん。

    • @user-ie6mi4wi2d
    • 2024年 6月 24日

    後、閻王無し&二刀流の極楽安養羅生門で、ナス寿老聖を吹き飛ばしたゾロ(ゾロも、ナス寿老聖に吹き飛んばされたとはいえ&多少、ジンベエの協力があったとはいえ)は、目茶苦茶強いですね。ワンピース大好きチャンネルさん。

    • @user-ie6mi4wi2d
    • 2024年 6月 24日

    ゾロ&ナス寿老聖、目茶苦茶格好いいですね。ワンピース大好きチャンネルさん。

    • @my2079
    • 2024年 6月 24日

    そう考えると、悪魔の実も食べず、改造人間でもなく、武器も持たず、あの強さのコビーえぐいな

    • @CComno-yb5ke
    • 2024年 6月 24日

    シェルズタウンとかいう名前初めて知った

    • @Amane_Shouyu
    • 2024年 6月 24日

    ゾロはレイリーみたくなりそう
    ゾロは地獄に縁があるし、レイリーは冥王と呼ばれる2つ名があるからね

    • @user-zf3mx5qi8g
    • 2024年 6月 24日

    黒炎を纏った脚の読みはサタンかも?

    • @gokuaku5943
    • 2024年 6月 24日

    刀交換するはいいけど閻魔の時もそうだけど刀のサイズ感どうなっとん?

    • @—kj8gf
    • 2024年 6月 24日

    黒炎のサンジ………

    • @takabo-1290
    • 2024年 6月 24日

    なるほど黒い炎を脚に纏って見えるから黒脚のサンジか。(笑)

    • @user-oe4qk4vq9d
    • 2024年 6月 24日

    ゾロが進化するとしたら「鬼気九刀龍・閻王阿修羅・抜剣」になると予想

    • @Xi091
    • 2024年 6月 24日

    閻魔に残されたおでんの覇王色をゾロが武装色を流し込むことで擬似的に使用出来てる線も『両翼』の記載見るとあり得そうではありますね。
    …そのままお出しされると盛り上がりに欠けますが。
    最終的には和道一文字を黒刀化するかそれを超える白刃に変えるかじゃないですかね?

    サンジは黒炎は納得ですがアレだけ炎耐性を強調されるとサボと一緒に赤犬と戦うとかですかね?

    • @poritan5656
    • 2024年 6月 24日

    ゾロに関しては覇王色コントロールできてないから書いてないだけやろ

    • @tarojo7301.
    • 2024年 6月 24日

    いや、触れない攻撃と覇王色は全く別物だろう

    • @user-fe1rq2ve8l
    • 2024年 6月 24日

    ゾロも良いけどサンジの魅力は優しさなんだよな。

    • @user-mq5xv2ky4g
    • 2024年 6月 24日

    閻王ゾロ、焔王サンジ

    • @user-hb4nb6je3r
    • 2024年 6月 24日

    初代鬼徹はゾロにはデカすぎる

    • @user-ti7nw7sh5j
    • 2024年 6月 24日

    ゾロは仁義
    サンジは愛の力

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【映画紹介】日本のアニメに追いつこうと作られた韓国アニメのレベルwwww…
  2. 韓国映画考察

    【動画】韓国映画『真犯人』予告編動画
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】【速報】呪術廻戦最新262話-日本語100%ネタバレ-#呪術廻戦 #最新…
  4. 韓国映画ネタバレ

    【動画】韓国ドラマ 獄中花(オクチュンファ) 42話 あらすじ ネタバレ 予告 …
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】この指令はヤバすぎだろ
PAGE TOP