海外映画考察

【動画】【海外の反応まとめ】『ゴジラ-1.0』結局海外で何がウケて、何が批判されているのか?(ネタバレなし)


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

今回の動画は、本日5/3よりAmazonプライムビデオ(アマプラ)にて配信が開始された「ゴジラ-1.0」について、海外の絶賛と酷評の反応をまとめたものです。人口の違いはありますが、興行収入としては北米市場の成績は日本を上回っています。どのような点が評価されたのか、またどのような点が批判されているのか、これまでの反応をまとめています。ネタバレなしですので、まだご覧になっていない方もどうぞご覧ください。

チャンネル全体をご確認のうえ、チャンネル登録をお願いします。
https://bit.ly/3saN9lu

———————————————————————–
関連動画
———————————————————————–
●海外の反応 SHOGUN 将軍
今からでも間に合う傑作ドラマ入門(ネタバレなし)|ツシマmeetsゲースロ|王道を行く人間ドラマの何が凄いのか https://youtu.be/kY75LuhtEOo

第10話完結:外国人はこのエンディングをどう観たか?

鞠子vs.落葉の方:アンナ・サワイvs.二階堂ふみ、海外で絶賛の嵐

『SHOGUN 将軍』ロスの方に告ぐ「将軍の後継はゴースト・オブ・ツシマ実写版しかありえない」 https://youtu.be/wBxhgxDOkxU

●その他関連動画
神ゲー「ゴースト・オブ・ツシマ」は「文化盗用」で差別的で日本軽視か?

アサシンクリード・コードネームREDにプレイアブルなアフリカ難民黒人武士とアサシンの女性忍者登場か? 弥助説などの噂を考察 https://youtu.be/nDqD9W9WTNk

いいね、チャンネル登録よろしくお願いします。
#godzillaminusone #ゴジラマイナスワン #ゴジラ

【参考文献、引用ソース、引用画像】
TOHO
TOHO Studios
Robot Communications
IMDb
Reddit
X
forbes.com
mainichi.jp
hjweb.jp

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】ノーゲーム・ノーライフゼロ

    これが初投稿です!!よろしくお願いします!!…

  2. 海外映画考察

    【動画】【ジブリの闇】クソ過ぎて話題にすらならない映画「アーヤと魔女」レビュー

    現状ジブリ最新作の映画です(白目NHKアニメシリーズの劇場版らし…

  3. 海外映画考察

    【動画】銀魂作者、鬼滅をグチる アニメ、漫画、映画

    #銀魂 #鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 #柱稽古編…

コメント

    • @user-uk8lo2sv7o
    • 2024年 5月 04日

    ギャレス・エドワーズ版は本来のゴジラをよく表していましたが、「ゴジラ-1」は監督のあまりの無理解の上に成り立った、ただの特攻隊好きの映画でしかなかったのは残念でしたな。そもそもゴジラである必要もありませんでした

    • @user-ry6tf5vh5u
    • 2024年 5月 04日

    世界的に見向きもされなかった邦画実写が、北米で多くの人に観てもらえただけでも大成功!

    オーバーな演技は日本でも批判が多かったですが、東宝がそれを反省点とするなら、次回作で修正するのは容易い事です。

    • @user-ty1js9lt9e
    • 2024年 5月 04日

    8:22 ここの評価がもろ私の意見そのものでした!
    難し過ぎないところもいいんですよ
    そもそもオッペンハイマーだって鑑賞したアメリカ人、本当に理解してる??って思いましたしw

    • @mamaramone
    • 2024年 5月 04日

    神木くんがパラシュートで脱出してエーってなって
    浜辺が生きてて一気に萎えた
    流石に2人生き残るのはお涙頂戴狙いすぎてるわ

    • @BabystarNoodle
    • 2024年 5月 04日

    国籍表記の無い海外のコメントのマイナス評価は無視した方がいい。
    聞くだけ時間の無駄。

    • @user-yi9zz9xu3r
    • 2024年 5月 04日

    言われてるほど北米では興行収入よくないんだな。
    マーベルズにも届いてないのでは?

    • @tukusik1
    • 2024年 5月 04日

    アメリカは人口が日本の三倍なので、ヒットすれば収益は日本を超えちゃいますね。
    続編・・・・、見たくもあり、怖くもあり・・・・、あの痣が・・・・。

    • @saka3247
    • 2024年 5月 04日

    何かゴジラフィーバーが来てるんだよね…-1.0は元より新たなる帝国も面白かったし。
    VSシリーズを見て育って昭和版も嗜んだ個人としては嬉しい事この上ない。

    • @823gth2
    • 2024年 5月 04日

    後半の海外の批判コメントよく探してきましたねえ〜(^_^;)ここ数ヶ月ずっとゴジマイ関連の海外動画を見てたけど、そんなのひとつもなかったけどね。そもそも海外の人は批判するレビューは上げないのかな?ネガティブ気味の人たちは「怪獣」と聞いただけで毛嫌いする食わず嫌いなんじゃないですかね。自分もゴジマイ見たけど、モンスターヴァース全然興味ないし見る気もない食わず嫌いだけど(^_^;)

    • @user-vi9iv2te4f
    • 2024年 5月 04日

    アマプラで見たけど、あの爆風に吹っ飛ばされてあの程度の怪我で済むとか、御都合過ぎて萎えたわ(-_-;)

    • @user-on9qb3qk9m
    • 2024年 5月 04日

    1パーセントの批判する人の言うように映画を改変したら
    きっと凡庸なありきたりのつまらない映画になっているだろう
    後出しジャンケンなんか無視でいい

    • @user-ts4sb1wk9l
    • 2024年 5月 04日

    さっきまでアマプラで見てた。普通に面白かった。気になったのは主人公の敷島以外の
    キャラクタの掘り下げが足らないことかな。でもそれをやると物語のバランス的に
    詰込み過ぎて散漫になるきらいもあるんで敷島目線でよかったのかもしれない

    • @user-fo4vv7ut6q
    • 2024年 5月 04日

    クサイ芝居は邦画の特徴かな 草刈正雄がスクリーンで映えるのは?外人の(;_;)やる気のない演技の方!と 言ってた 確か 復活の日 だったかな

    • @user-ix3xf3jm5u
    • 2024年 5月 04日

    制御不可能な怪物感は、シンゴジの方が強かったかな。マイゴジは敷島のトラウマが生み出した幻想生物のようなものなのかも。特攻拒否して仲間に責められると、皆〇しにして、のり子に苦しみを分けてくれと言われると銀座に現れる。生き直したいと思ったら、戦闘機喰って爆発してくれる。空気を読んで出現してくれる都合の良いモンスターだなっておもたw

    • @unknownunknown4337
    • 2024年 5月 04日

    どこの国にも厄介なゴジラオタクはいるんやな…自分も吉岡秀隆の演説から後の記憶があんまり無い

    • @tamahamegoukisan
    • 2024年 5月 04日

    海外でここまで評価されるとは思わなかった
    個人的にはマイコジがあまりにおもしろかったのでは無く最近のハリウッド映画があまりに◯だったからここまで評価が高くなったと思っている

    • @kh8170
    • 2024年 5月 04日

    作品の完成度、ストーリー以上に ゴジラという存在自体が受け入れられてるんだろうな

    • @suretasureta
    • 2024年 5月 04日

    演技に関してネガティブな話が出る時に、背景が佐々木蔵之介になるの笑う

    • @ken-qg7bd
    • 2024年 5月 04日

    ベタで良いんだよ、ベタで。ただし、ベタでウケるには腕がいるぜ。
    by志村けん

    素人でも思いつくありきたりなオリジナリティとやらを上等の素材にブチ込むからクソ以下しか捻り出せねんだよ。いい加減分かれよ。

    • @gamushara-bv3mq
    • 2024年 5月 04日

    私も今日観たが、今アマゾン凄いことになってるな。ゴジラが全部観られる!

    • @takedamax-bl4iu
    • 2024年 5月 04日

    今朝初めて観た。懐かしい感じがした。典子のあの首筋は、ビオランテ説とかあるみたいね

    • @user-fj8ry7pn8o
    • 2024年 5月 04日

    えっ!?北米興行収入は日本興行収入よりも高いって事ですよね?アカデミー賞効果があるとはいえ、海外を中心にヒットしてるのは時代の移り変わりを象徴してますね

    • @anker1967-gu7ql
    • 2024年 5月 04日

    オリジナルゴジラのリメイクというのは初めて知った。そう言われてみればそうだな

    • @_engtaniaimk5731
    • 2024年 5月 04日

    特攻隊に政治的な意味をもたせたいのはアメリカ人ゆえということなんだろうな。

    • @mtan2211
    • 2024年 5月 04日

    ゴジラ-1.0は大ヒットしたけど、モンスターバースゴジラのほうがヒットしてるから、日本のゴジラを強く支持してるというわけでもないんかもな。

    • @mk-yt9pb
    • 2024年 5月 04日

    shogunといい、ゴジラといい、アメリカ人によく理解できるな、と思ったのが正直なところ。

    • @noboruwatanabe3517
    • 2024年 5月 04日

    ハリウッドにないものがすべてある、というのはおもろいな。自国の映画への強烈な皮肉でもある。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】黙示録の四騎士 160話 日本語 ネタバレ『Mokushiroku no…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】狂信ホラー映画『Saint Maud (原題)』感想レビュー編警告後ネタ…
  3. 日本映画考察

    【動画】【衝撃】ロキが食べた悪魔の実の正体がついに判明!【1130話】 #one…
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】【感情爆発】全米大ヒットしてるけど正直これさあ…『インサイド・ヘッド2』…
  5. 海外映画考察

    【動画】【ワンピース】エネルとカイドウに繋がりが!? 92巻に伏線!エネルの新技…
PAGE TOP