日本映画考察

【動画】【激アツ】映画F1がもっと熱くなる超解説動画!!【警告後ネタバレあり】

▼公式サイトはこちら
https://wwws.warnerbros.co.jp/f1-movie/

チャンネル登録、高評価で応援してもらえると嬉しいです!
▼twitterもやっているので良ければ!
@tutti_eiga

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】”2023年コナン映画”最新キャスト発表!黒の組織[コナン考察]キー…

    #コナン考察#コナン映画#黒の組織 【引用元 名探偵コナン 小学…

  2. 日本映画考察

    【動画】史上最も凶悪な動物が起こした獣害事件

    ☆キリンの書籍「あなたの知らないこの世の闇大全」 ↓https:…

  3. 日本映画考察

    【動画】怪物の餌食になった日本の女優たち!日本映画に登場する名女優を紹介!

    実は怪物の餌食になっていた美しき日本の女優たち特集映画大好…

コメント

    • @コバ-t5s
    • 2025年 7月 10日

    F1好きでずっとみてる身からするとレース内容はファンタジーだったけど面白かったな。
    ultra4DXで見たけど迫力はえぐかった。
    雨のレースではミスト来たり、激しく動いたりこれはIMAXより4DXのほうがいいと思った
    国際映像とかもF1全面協力だったからめっちゃ良かった。
    強いて言えばF1のテーマ曲使って欲しかったな。あれもハリウッド音楽手掛けてる人だから絶対良かったと思う。

    • @日本を助けて
    • 2025年 7月 10日

    また見ようかな車が好きF1憧れの車カッコ良いマシン字幕で見たい

    • @self15ta63
    • 2025年 7月 10日

    しかもこの映画が公開された後にベテランのニコ・ヒュルケンベルグが初表彰台っていうね
    順位は違いけどまさにソニーヘイズみたい

    • @ヴィル-c1o
    • 2025年 7月 10日

    モータースポーツファンの一人として書かせていただくと、よく調べていただいてますし、大きな趣旨として間違ってないですが、細かい間違いは多数あります。
    ので、聞かれたモータースポーツファンでない映画ファンは注意が必要です。
    例えば、 4:37 「タイヤの温度が高いほど摩擦が生まれる」は間違いです。F1などで使われる表面がつるつるのスリックタイヤは各タイヤで適正な温度域があり、それより低くても高くてもグリップは落ちます。ドライバーはその適正温度に入るように運転することで速く走れるようになります。

    • @burakkuriberionn
    • 2025年 7月 10日

    今日IMAXでみてきましたー!鑑賞中ハテナだった部分を全部調べてくれてさすがです🤣

    • @shimazuyossino
    • 2025年 7月 10日

    映画ドルビーで観てきましたが知らない分面白かったです。
    IMAXとかVRでも観てみたくなりました。

    蛇足ですが、最後の「人生のハンドルは自分で握る」という言葉
    「自分のハンドルは自分で握る」という昨年のスーパー戦隊のブンブンジャーを思い出してしまいました😂

    • @04ever47
    • 2025年 7月 10日

    素晴らしい解説です!もう一回観たくなりました!

    • @wasabi.r35
    • 2025年 7月 10日

    やっぱりアブダビGPを思い出したよな
    ーぁぁぁあ!!💭

    • @ももらら日記
    • 2025年 7月 10日

    わかりやすい説明ありがとうございます。また、観に行きたくなりました。

    • @Youkoso_watasuno
    • 2025年 7月 10日

    今年の映画のせいで鷺娘か曽根崎心中とF1見に行くことが確定した

    • @パダワン-o8r
    • 2025年 7月 10日

    「トップガンの制作チーム」という宣伝文句に恥じない、リアルを追求した見応えのある面白い作品でしたね!
    思わず「いけ!ソニー!」と叫んでしまいそうになるほど熱い内容でした

    • @aogaeru163
    • 2025年 7月 10日

    IMAXと4DXどっちが良いの

    • @gunmetal8788
    • 2025年 7月 10日

    ツッチさん、実は映画解説以前にF1ファンですよね?w

    • @Noah_AnimeFan
    • 2025年 7月 10日

    F1の世界とかルールとか全然知らなかったんですけど、この動画を観たおかげか、映画初見でも説明とか作戦内容が理解しやすくてすごく没入できました!!
    ありがとうございます。

    トップガンマーヴェリックぶりにULTRA 4DX で体感しましたが最高でした!

    • @u2552
    • 2025年 7月 10日

    F1の映画を二本見て、いろんな解説動画見たけど、このツッチの言うとおりの映画です。
    小ネタですが、動画で説明していた雨のレースでジョシュワがソニーの忠告を聞かずに事故をしたシーンですが、2019年のソチGPで初優勝を狙うランドノリスが、チームの度重なるレインタイヤへの交換の命令を、鬼気迫る声でNOと叫び聞かなかったことを思い出し、ジョシュワが聞かなかったのもそんな感じなんだろうと勝手に想像していました。

    • @ゆんゆんゆ-i4h
    • 2025年 7月 10日

    とても分かりやすい解説でした。普通のスクリーンで観ましたが迫力凄かったので次はIMAXでもう一度観に行きます!

    • @敏史山内
    • 2025年 7月 10日

    F I
    見に行ったで!めっちゃ良かった。

    • @さくら-j3f7k
    • 2025年 7月 10日

    4DXで観ました。マジで最高でした。アツい展開と最新のF1の時速300キロの臨場感、序盤のデイトナの臨場感も凄いし絶対一度は4DXで観て欲しい映画でした!

    • @朝倉みくる-z5p
    • 2025年 7月 10日

    むびろぐすき

    • @XXX-l8y2c
    • 2025年 7月 10日

    これはグランツーリスモでは無い

    • @ともベーコン-x2e
    • 2025年 7月 10日

    IMAXレザーで観てきました。言葉にしがたいものすごい作品でした。
    お話を聞いてるとそのシーンがよみがえり胸が熱くなりました。素敵な解説ありがとうございます!

    • @melt8080
    • 2025年 7月 10日

    8:46 ハミルトンの経歴が化け物すぎる

    • @666K-w9h
    • 2025年 7月 10日

    心に響きました。会見シーンがカッコよかったです。また絶対に観に行きます。
    ここ3年連続で日本GPに行ってます。昨年、本作の撮影も開催中に行われてました。
    今年は、レッドブルホンダの応援席で観戦しました。ほんと最高でした。
    贅沢なのでもう今年最後と思ってましたが、来年も行きたくなりました。

    • @RS-qf2ht
    • 2025年 7月 10日

    今日劇場で見て参りました。撮影も含めて陸上のトップガンである事は間違いありません。命がけで頂点を勝ち取り、自分の人生を楽しんで、裏も表もなく、マッハで駆け抜けるとても良い作品でした。

    • @ぽーる-x7i
    • 2025年 7月 10日

    F1の歴史って75年では?

    • @OZINGtube
    • 2025年 7月 10日

    クラッシュゲート事件を主人公が再現するのは
    ワタシの人生でも最低の映画でした

    • @武蔵-w9m
    • 2025年 7月 10日

    レース映像の迫力ももちろんだけど、音響も最高だった…まさに映画館で見るべき傑作でした…

    • @Qwert-f8o
    • 2025年 7月 10日

    1番気になるのが、いつ撮ってたんだって疑問。よくレースを邪魔せずにあそこまでのクオリティーを保てたな、って感じた。フォーメーションラップ以外で走ってることしか知らなかったから

    • @user-ty6gc1rc1q
    • 2025年 7月 10日

    この監督だから期待してたけど
    やっぱ面白かった
    ブラピもおっさんなっていい味出してた

    • @runrunrue1
    • 2025年 7月 10日

    デイトナレースで車体に花火の火花が降ってきた瞬間、もう完全に魔法にかけられたような映画でした
    高い熱量とワクワク感を保ったまま9レースを駆け抜ける、最高のエンタテインメントです…!

    この動画を見て、ソニーは無茶苦茶やってるように見えて、実は「人事を尽くして天命を待つ」思慮深い男なのかもと思いました
    反則ギリギリのグレーな戦略も、運よく通ればチームに大きな好影響をもたらすことに…
    作中の台詞「運は自分で作る」とはそういうことなのかもしれないですね

    • @Twitcheese
    • 2025年 7月 10日

    今年のF1はとてもおもしろいんだ
    角田の苦戦
    ノリスとピアストリの争い
    中堅チームの争い

    • @fukushimountain
    • 2025年 7月 10日

    とてもわかりやすい内容でした
    F1は詳しくありませんが解説を聞いて観てみたくなりました

    • @山中良夫
    • 2025年 7月 10日

    F1ファンに聞きたい。あんな戦法許せるか?もし角田選手があんな戦法で勝っても満足か?俺はこの映画腹立ってしょうがない。

    • @すいかまん-j6t
    • 2025年 7月 10日

    レース前メッセージで中指🖕送るシーンは思わずニヤけたな

    • @yutakagoto9455
    • 2025年 7月 10日

    解説で観たくなる

    • @maikoooo929
    • 2025年 7月 10日

    鑑賞後にこの動画を見ましたが、分かりやすい!!感想に関しても共感することが多くて、再度観に行きたくなりました!😊

    • @mr03911gt1
    • 2025年 7月 10日

    大分経ったのに、なかなかF1のレビューが来ないなと思っていたんですよ
    学習していたんですね。

    • @amzon02yo
    • 2025年 7月 10日

    お疲れ様です。
    今回も、F1初心者にも優しいベース知識セットの解説をありがとうございます。
    明日、ソロソロ80になる元国内A級ライセンサーの父親たってののぞみで、連れて鑑賞に行ってきます!

    • @nonnon-channel286
    • 2025年 7月 10日

    めちゃくちゃわかりやすいレビューでした!!
    ありがとうございます😊❤

    • @山田ぽん吉-z5v
    • 2025年 7月 10日

    これだけ熱っぽく語るのなら、F1ドライバーは20人しかいないこと、その中に現役の日本人ドライバーがいることくらいは紹介して欲しかったです。

    • @JO-sv1po
    • 2025年 7月 10日

    映画f1関連の動画何本も観て、やっとリアウイングの解説してくれる動画に会えました。

    • @xdername93
    • 2025年 7月 10日

    I am the English comment you’re looking for.

    • @kazu_0618
    • 2025年 7月 10日

    事前情報無しで見に行ったらアロンソとソニーがグータッチするとか、現役トップレーサー達が普通に出てて驚いた!
    音楽もメチャ良かった
    もう一回映画館で見たいな

    • @伊藤将吾-x6g
    • 2025年 7月 10日

    お盆にDVD出んかなぁ

    • @tk-qc4lw
    • 2025年 7月 10日

    グランツーリスモのGTアカデミーからフォーミュラカーレーサーになった人はいますがF1レーサーになった人はいません😅

    • @erepairmanky76
    • 2025年 7月 10日

    ソニーかっこよすぎて、色違い靴下履いてポケットにカード入れてテニスボールでトレーニングやろうと思った。

    • @いーむー-t6u
    • 2025年 7月 10日

    冒頭15分くらいのデイトナ、F1オープニングシーケンスの音と映像の魔法に一気にエンジン全開で激アツすぎて、そのままずーっとおもろかった。最後の無音がスラダンの山王戦の無音シーンぐらい激アツすぎてやばかった。

    • @herokaji736
    • 2025年 7月 10日

    映画『F1/エフワン』最高でした!
    『トップガン マーヴェリック』はIMAXで観たんですが、本作は初のScreenXで観て、没入感が凄かったです。
    『グランツーリスモ』もよかったですが、『F1/エフワン』はそれを越えてきましたね~。

    ところでツッチさんは映画『リライト』は観ましたか?
    あの史上最悪のパラドックスをぜひ解説してほしいです。

    • @山猫-k5g
    • 2025年 7月 10日

    分かりやすい解説ありがとうございます♪ 公開日に観に行きました!!
    普段DAZN越しにF1を観戦してますが、映画館の大画面でF1を観れる贅沢さ、そして迫力のサウンド、カメラワークの影響でまるで『映画を観にきた』のではなく『至近距離でF1を観戦している』ような錯覚を感じてしまう破格の臨場感にホント感動しました🏎️💨💨💨💨💨

    • @ラル大尉-u6g
    • 2025年 7月 10日

    私はF1が好きでずっと見てます。
    知らないとおっしゃりながらとても詳しく調べてらっしゃって凄いです!
    自分が気付いたことは
    ・わざとクラッシュして相方を勝たせる戦法は実際に行われて大事件になった(クラッシュゲート事件)
    ・ソニーが若い時のクラッシュ映像(黄色いマシン)は90年のマーティン・ドネリーの事故そのもの(エンディングロールに名前が出て来ます)
    リアルを追求しながら胸熱ストーリーは昭和のF1マンガ、アニメを彷彿させるものでした!😊

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ジュラシックワールド新たなる支配者】ネタバレなし感想!🦖過去作のスピル…
  2. 海外映画考察

    【動画】【徹底解説】ゲームと映画の幸せな関係_バイオハザード:ウェスカーのポリコ…
  3. 日本映画考察

    【動画】【最愛】8話考察 昭○しは政信で確定?藤井は〇〇の分身説▽大輝の死亡フラ…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】俳優目当てで行くと…。映画『ゆきてかへらぬ』感想レビュー 中…
  5. 海外映画考察

    【動画】「ナルコス/NARCOS」おすすめ海外ドラマ【ひろゆき 映画 ドラマ紹介…
PAGE TOP