韓国映画考察

【動画】【韓国史上最悪の未解決連続◯姦◯人事件映画】ド胸糞なのに面白すぎる傑作、知ってる?※『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノは長編2作目が最高傑作?!【『殺人の追憶』微ネタバレレビュー】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

#斉藤大島 の #寝ずの映画番 を一気に聴くなら↓

▼ポン・ジュノ最新作レビュー▼

​⁠ @yokeose

【必要はないけどトラブルを避けるため追記】
映画『殺人の追憶』は実在の事件を映画化したノンフィクションではありません。あくまで実在の事件から着想を得たフィクション作品です。その映画内で「未解決事件」というオチが強調されているので、この動画のタイトルに「未解決事件」と書くのは何も問題はありません。映画の本編とは関係のない豆知識として、モデルとなった事件の犯人が、映画公開時点で既に逮捕されていた人物だったことが近年明らかになりましたが、それによってこの映画が「未解決事件の映画ではない」ということにはなりません。

関連記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】韓国映画・ソンガンホ主演「麻薬王」映画感想、ちょいネタバレアリ

    2018年製作、韓国映画。ソンガンホ主演「麻薬王」の感想です。ち…

コメント

    • @zyasuoki
    • 2025年 3月 31日

    【必要はないけどトラブルを避けるため追記】
    映画『殺人の追憶』は実在の事件を映画化したノンフィクションではありません。あくまで実在の事件から着想を得たフィクション作品です。その映画内で「未解決事件」というオチが強調されているので、この動画のタイトルに「未解決事件」と書くのは何も問題はありません。映画の本編とは関係のない豆知識として、モデルとなった事件の犯人が、映画公開時点で既に逮捕されていた人物だったことが近年明らかになりましたが、それによってこの映画が「未解決事件の映画ではない」ということにはなりません。

    • @honeysuckle11
    • 2025年 3月 31日

    15年くらい前に初めて見た韓国映画で、いまもわたしのオールタイムベスト5に入っています。
    韓国の俳優さんたちにも魅せられつづけています。
    Amazonプライムビデオの見放題に入ったので、たくさんの人が見てくれたらうれしいです。

    • @きたじまゆうき-h1b
    • 2025年 3月 31日

    15年くらい前、TSUTAYAで映画何本か借りた時にこれ入れてたら店員のおばさんが「これ面白いですけど凄く嫌な結末ですよ‼︎」ってめちゃくちゃ嬉しそうに話しかけられてビックリしたのと、最後まで観て「そんな嬉しそうに薦める作品じゃないだろ‼︎」と思ったのも含めて物凄く記憶に残ってる作品……強烈な映画だった。

    • @のし-u4p
    • 2025年 3月 31日

    み始めて又おんながやられちゃうのか、その国の泥臭さや、半地下は開発でなくなるらしいですが、どぶ臭さが感じられました、前に相棒のキム・サンギョンの光州518を観ました、こちらは痛くて観ててとても痛くて途中で観るのをやめました、こういうのこそ観なきゃいけなかったのかもですが

    • @user-mobpoteto
    • 2025年 3月 31日

    ラストシーンとセリフ堪んねえ、、

    • @堅揚げポテト-p5w
    • 2025年 3月 31日

    『殺人の追憶』はオールタイムベストです!

    • @優太-x2q
    • 2025年 3月 31日

    韓国映画をオールドボーイから見始めて、今作を鑑賞して完全に韓国映画にハマりました。

    • @こうよう-p2f
    • 2025年 3月 31日

    自分の生涯ベスト映画の一つです

    • @ardenvinter2337
    • 2025年 3月 31日

    大好きな映画です
    先日久しぶりに観てみたら、チョンミソンさん出ていらしたんですね。
    好きな女優さんでした。

    • @kon_nichiwadoom_4006
    • 2025年 3月 31日

    はじめまして
    失礼します
    動画、白とびしてるので観ると目が結構キツイです
    ホワイトバランス調整したほうが良いかと思われます

    • @1sumaier666
    • 2025年 3月 31日

    ポン・ジュノは非常に好きな監督なんですがこの人の作品を観ると数日引きずってしまうので、個人的に観るのに勇気がいる監督でもあります😅殺人の追憶と母なる証明は引きずったなぁ…

    • @Guessworker23
    • 2025年 3月 31日

    韓国の軍事政権が単なる時代背景ではなく、この映画の核心的な批判対象であるとしたらどうでしょうか?真犯人が最後まで捕まらない理由は、真犯人が時代そのものであるからです。この視点から見ると、最後のシーンの意味も完全に変わります。

    • @つき-i8y
    • 2025年 3月 31日

    昔のソン•ガンホってどこかちょっと間抜けで良い人、って感じが滲み出てて(粗暴かどうかは作品によるけど)、「無視されキャラ」が似合ってました
    「シークレット•サンシャイン」でもそこだけ一息つけて良かった

    • @filmlover-t6t
    • 2025年 3月 31日

    これ怖かったなぁ
    この監督にしか出せない独特のサスペンス性を感じた
    ハリウッドの一流監督よりもこういうの上手いと思う

    • @ナイキ-v1b
    • 2025年 3月 31日

    ん?これって映画の後に犯人分かってすでに解決された事件ですよね?動画の中で触れなかった以上「未解決」をタイトルにするのは控えたほうが良いのではないでしょうか?せめて概要欄などで言及しておいては?

    • @ogawankosoba
    • 2025年 3月 31日

    ボンジュノ最高傑作と思ってます!!

    • @maya-zv8iv
    • 2025年 3月 31日

    初めてコメントさせていただきます。
    私は、ソン・ガンホよりファン・ジョンミン派なので(そんな派閥はないと思いますが)
    遅ればせながら3日前に【殺人の追憶】を観ました。なので、このタイミングで動画をあげていただき有難いです。
    こんなに深く、思っていたことを言語化してくれるチャンネルは唯一無二だと思ってます。

    「普通の顔」しながら、明日も生きようと思います。

    • @momiji8038
    • 2025年 3月 31日

    うわーポン・ジュノ作品の中で特に好きな映画だ…!!
    お二人のレビューが聞けて嬉しいです!
    犯人を捕まえられず憔悴しきったソン・ガンホが相棒に問いかける「こんな事件、ソウルでもあるのか?」がやるせなくて印象に残ってます。
    ラストのカットは何度見ても鳥肌と謎の涙が出ます😂
    本作は不定期に見返したくなりますが「母なる証明」は(面白かったけど)もう二度と見たくないです…胃に鉛がたまるような感覚に襲われました😞

    • @sss-u9i9v
    • 2025年 3月 31日

    「殺人の追憶」は自分史上、韓国映画ナンバーワンです。次の「母なる証明」もすごく良いし、
    他の方が挙げている「チェイサー」も捨てがたいですが…。
    以前WOWOWで「パラサイト」の初放送前に、「殺人の追憶」「母なる証明」「グエムル」「スノーピアサー」と
    連続で放送したことがあったのですが、全部見終わったらカロリーが高すぎて、本番の「パラサイト」が始まる前に
    ヘトヘトになったのを覚えています(これまで何度も観ていたのに)。
    ポンジュノ作品、没入度が凄すぎる(ただ個人的に「スノーピアサー」だけ少し劣ります)

    • @kejiyamauchi3641
    • 2025年 3月 31日

    元々実話殺人大好きで映画館で見て立てなかった事を覚えています

    • @sonnenstar
    • 2025年 3月 31日

    韓国映画のノワールサスペンスの名作といえば、ポン・ジュノの「殺人の追憶」と、ナ・ホンジンの「チェイサー」だと思います。両作とも描かれる犯罪がむごたらしいが、暗い画面で奇妙にカメラワークが美しく、ひねりのある展開と古典映画へのオマージュが散りばめられていてなかなか見飽きない。

    • @good-sun1387
    • 2025年 3月 31日

    丁度良く忘れてるのもあって、見直したくなりました!
    ポン・ジュノ作品ではないですが、同じ韓国映画の『プロジェクト・サイレンス』で、女性ゴルファーが出て来た時に、「ゴルフを活かしてどんな活躍してくれるんだぁ~!?」ってワクワクしながら観てたのを思い出しました!
    (言わずもがな、そのシーンのみならず作品自体めっちゃ面白かったです!)

    • @ぼんてん-b9m
    • 2025年 3月 31日

    17:29

    • @ヌーヴェルヴァーグお笑い
    • 2025年 3月 31日

    ポン・ジュノ&ソン・ガンホ は
    黒澤明&三船敏郎
    マーティン・スコセッシ&ロバート・デ・ニーロ
    フェデリコ・フェリーニ&マルチェロ・マストロヤンニ
    ペドロ・アルモドバル&ペネロペ・クルス
    に匹敵する最強タッグだと思う

    • @ヌーヴェルヴァーグお笑い
    • 2025年 3月 31日

    類似の「ゾディアック」「プリズナーズ」より面白い

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】【呪術廻戦】『人外魔境新宿決戦、映画化される説』に対する読者の反応集【呪…
  2. 海外映画考察

    【動画】映画るろうに剣心The Finalはどんな作品か?改変ポイントは?次作ど…
  3. 日本映画考察

    【動画】【720話ネタバレ】楽華軍全滅!?秦軍大敗の予感を考察!【720話ネタバ…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】映画公開直前!漫画「マイ・ブロークン・マリコ」ネタバレなし見どころ感想レ…
  5. 海外映画ネタバレ

    【動画】新秩序(ニューオーダー)は他の”個性”と反発する…
PAGE TOP