「海外映画考察」の人気記事ランキング
今回は【鳥肌】これ気づいた?新旧大将の中に1人だけ…をご紹介します。
[動画内の参考資料&引用元]
集英社発行「ONE PIECE(ワンピース)」(著)尾田栄一郎
[著作権に関しまして]
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様、細心の注意を払って制作しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
[BGM]
DOVA-SYNDROME
VOICEVOX:四国めたん
#Shorts
赤犬のこの真っ直ぐな目
モデルは俺の親父な気がしてくる
歳とると外の光が眩しく感じる。
だからサングラスはよく使います。
つまりはそういう事。
黄猿のセリフ聞いた後にZ見返して、ゼファー先生相手に八尺瓊勾玉やる時の黄猿がかけてるのちゃんと濃いサングラスなの知って震えたわ
ユニクロのサングラスいいですよ
ロギアかそうじゃないかかと思ってた笑
五人いるし五老星と戦ってほしい
旧海軍大将の属性が「氷、炎、雷」じゃなくて「光、岩漿、氷」というのが地味に惜しい気がする
ここのコメ欄真っ先に否定するバカ多すぎて
みんな頭いいね
何も考えたことなかったよ、、
サングラス好きなんやな〜くらいしか思ってなかった笑
ロギアじゃない藤虎かと思った
あらまきは自分の塾の先生の名前なんだよなー
なんか否定派多いけど全然この説好きだな
黄猿と藤虎は完全に目を背きたいからって分かったし、青雉もガープ倒した時サングラスかけてた+最後は目元隠されてた。緑牛に関してはあんまり掘り下げないから分からんけど
無関係とキッパリ言いきれないでしょ
赤犬にサングラス似合わないからだろ?
どう見ても藤虎だろ
唯一ロギアじゃないし
赤犬1人で均衡保ってるの強すぎ
単に元ネタになった俳優達がよくグラサンかけてただけだし、その時代はグラサン全盛期だった。
それに藤虎は単純に盲目の剣豪が主役の座頭市が元ネタだし、黄猿もトラック野郎という作品に出てくる田中邦衛が演じるボルサリーノ2というグラサンかけたギャングが元ネタだから目を隠す物の有無で心情を表してるは流石に考え過ぎな気がする。
ジャンゴは?
それってモデルとなった俳優さんたちの特徴では?
菅原文太さんはサングラスのイメージ無いし。
他の方は何かしらかけてましたよね。
陽の光を避ける帽子を被ってるのが、赤犬だよな
ガープ「わし大将になれるけど、メガネしてないのじゃが…」
ふむふむ、面白い考察ですね、キャラ的には目を隠した怪しさ不気味さより、直接的な力の表現だと思いますけど、最終決戦に失明とか細めのサングラスとか掛ける演出があるかも🤭
ただのキャラデザやろ笑
関係ないと思うよ。モデルのイメージを描いてるからでしょ。
サカズキの場合はずっと怒ってる印象で、怒りで前が見えてないという事なのかなとこれ見て思った。前が見えていないから自分の怒りに任せてる的な?
帽子の鍔で目が隠れてるシーンが多いような気がするけど
これってガープどうなるんかな?
緑牛はつけてる時と外してるときで性格が違く見えるんだよな
サカズキも目隠すのかな?
ゼファー先生のメガネは最後割れて目が見えてたよね、。