日本映画ネタバレ

【動画】【Broken Rage】北野武最新作映画の正直な感想 / ネタバレありレビュー

メイキングを一番最後につけてたら、もっと面白かったのかも。北野武最新作映画『Broken Rage』について。

『Broken Rage』(Amazonプライムビデオ)
https://amzn.to/4jUZMYh

▶SNS
– Threads : https://www.threads.net/@sagitani_hitoriengei
– note : https://note.com/sagitani/
– tiktok : https://www.tiktok.com/@sagitani_hitoriengei
– Instagram : https://www.instagram.com/sagitani_m/

▶鷺谷政明にプレゼントを送る(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3EQ8R0ZRESLWO/

▶一人演芸協会メンバーシップ入口
https://www.youtube.com/channel/UCvC5O3T0w0OiDpBmLa4cvxA/join

▶鷺谷政明が買ったオススメ
https://sagitani-m.hatenablog.com/

▶鷺谷政明が買ったものまとめリンク
https://room.rakuten.co.jp/room_c8d4c0b09b/

▶出演中のYouTube
– 鷺谷政明の一人世界 : https://www.youtube.com/@sagitani_hitorisekai
– そうだ埼玉TV : https://www.youtube.com/@soudasaitamaTV

#北野武 #BrokenRage #おすすめ映画

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】⚠ネタバレ⚠”お兄ちゃん”な黒尾鉄朗

    ハイキュー!!の魅力について語ってます。チャンネルはこちら@ga…

コメント

    • @再生-c6z
    • 2025年 2月 17日

    森社長の重要性は、『アウトレイジ』3部作を通して明らかである。
    1作目と『ビヨンド』は、森社長が意見を出したことで成功を収めた。彼はスポンサーを集める条件として、「旧北野組の俳優は使わない」ことを求めていた。

    当時のインタビューでは、「北野監督に任せると、どうしても『ソナチネ』になってしまう。そこは私が上手く軌道修正するようにしている」と語っている。
    しかし、オフィス北野騒動により、最終章では森社長が制作から外れることに。
    その結果、インタビューの言葉どおり「ソナチネの焼き直し」となり、低評価が目立つ作品となってしまった

    • @daiwa6054
    • 2025年 2月 17日

    コマネチで白竜さんが素で笑ってるのが俺的一番の見所

    • @man3629
    • 2025年 2月 17日

    天才も老いには勝てんよ
    刃牙のセリフで達人は保護されてるを体現してる
    周りが無理やりポジティブに解釈して無理やりメンツを保ってるのが今のたけし

    • @キャンディーとゆかいな仲間たち
    • 2025年 2月 17日

    型があるから『型破り』なのであって、型がない中でハチャメチャやってもそれはただの『形無し』

    • @ラスカル-c2e
    • 2025年 2月 17日

    痛々しく、悲しい作品でした。

    • @ほんじょう-f1i
    • 2025年 2月 17日

    この映画で1番評価できるのは60分映画ってこと
    時間をあんまり無駄にしないで済む

    • @jpn000kor0000kenichi
    • 2025年 2月 17日

    つまずいたり、頭ぶつけたりで笑いを誘うのが多かったけど、それはもう違うんじゃないかな。正直面白くなかった。それでね、志村けんさんのコントで石野陽子さん、研ナオコさん、優香さんとの絡みのコント群があるじゃないですか、あの方向の誘い笑いの感じのほうがね、いいと思うんですよ。

    • @w3580au
    • 2025年 2月 17日

    出演者もこれはあかんやろと正直出演して感じただろう

    • @jaketanaka1188
    • 2025年 2月 17日

    僕の感想はビートたけしや北野武と言うより“たけちゃん“だった😂なんか祭り上げられ過ぎちゃって大御所になり過ぎちゃってるけど、俺はこう言うベタベタのたけちゃんは懐かしくて好きだったな。無意味にコケるとか足ぶつけるとか、あんなんでいいんだよ😂

    • @aking2558
    • 2025年 2月 17日

    前半自体がクソなんで、後半はノーコメントです。

    • @齋藤利三
    • 2025年 2月 17日

    錦鯉の長谷川さんのくだり、私も何かひねりがあるかと巻き戻して見ちゃいました。背中の彫りものが鯉じゃないとか、眉毛が濃く描かれてたりとか細部に違いがあるかと思ったら全く一緒でした。

    • @kurasan888
    • 2025年 2月 17日

    80年代から続くたけしコントのグレードから言えば後半はいつもの程度と思いました。たまにやる世界的監督と下町の芸人を天才的に行き来している様にはこんなガス抜きが必要と思っています。たけし映画はもはやたけしの生き様の芸術と思っていて点でなく線でみる気持ち。
    客観的には全然面白くなかった、ただたけしファンなんでどうも思わない自分がいる笑 監督は天才、編集した人は凡人

    • @おれおれ-s3h
    • 2025年 2月 17日

    一回目の真面目なパートからしてチープすぎたのでスベリ散らかし始めた中盤からの方がむしろ安心した

    • @2bb37v1m1519266y
    • 2025年 2月 17日

    これほど笑った作品は無かったです、北野監督は天才を超えた天才です。

    • @yaminabe212
    • 2025年 2月 17日

    北野映画はヒットした後はだいたいボール球を投げてくるので、何かをやってくるのかなぁ?と思ってたところの想像の斜め上の展開でした
    「みんな〜やってるか!」とか「TAKESHIS」みたいなテイストは個人的には結構好きです。

    • @hamburger214
    • 2025年 2月 17日

    個人的にはめっちゃ面白かったんやけどなw

    • @はらわたの民
    • 2025年 2月 17日

    映画の中に「こんな映画にマジになっちゃってどうすんの?」的なコメントが出てきたことが全てだと思います。私が思うに、今作は「たけしが意図的に作ったクソゲー」で有名なたけしの挑戦状の映画版です。
    私はそれを見ることを目的としてこの映画を見たので結構楽しめました。

    • @taken201102
    • 2025年 2月 17日

    普通にドラマでだらだらやるか、後半はng集にした方が良かったね

    • @たかはすたいる
    • 2025年 2月 17日

    くそつまらなかったんだが…

    • @アメスピ-n3f
    • 2025年 2月 17日

    基本的にたけし映画のコメディはすべる。
    長年テレビで毎日の様に分かりやすい(被り物や転んだり)今ボケてますよって所で面白くもないのに周りが笑うから本人も感性狂ってくるんやろな。

    • @ロック-e4c
    • 2025年 2月 17日

    たけし監督には大友(たけし)から盃を受けるまでの水野(椎名桔平)を主人公にした、
    アウトレイジ エピソード0を作ってほしい

    ギャグシーンは、いままでどおり取り調べのときの「ホステスの家に金属バットがあるか!」とか
    ボッタクリ店員が取り立てについていったらヤクザの事務所だったとかくらいで良い

    • @KEEISUKE1
    • 2025年 2月 17日

    最初の30分は世界の北野
    最後の30分は足立区のたけし

    • @タダアキ-z6w
    • 2025年 2月 17日

    スタッフが忖度笑いしてるのが目に見えるようでした😂

    • @rayho0099
    • 2025年 2月 17日

    ひょうきん族見てた?

    • @珍条悟
    • 2025年 2月 17日

    最後の文章でこの映画は英国で保護してるみたいのがあって?と思った。

    • @shiokawatube
    • 2025年 2月 17日

    天才には枠を与えなければダメってのはほんそれですね
    パヤオにも鈴木Pがいるし

    • @wancos3401
    • 2025年 2月 17日

    いやぁ…天才に好き放題作らせたんじゃなく、自分はその逆だと思いました。「こんなセリフ書くかなぁ?」とか「こんな演出するかなぁ?」という箇所もありましたし。生配信のコメント欄みたいな映像のインサートとか、本当に本人が考えたのかな。随所に出て来るズッコケ効果音みたいなやつもビートたけしのお笑いとは何か違う気がして。「監督・脚本・編集:北野武」になってるけど、「編集でだいぶ切られちゃって」って本人が言ってるぐらいですし、想像してるほどたけしに主導権はなかったんじゃないかと思います。

    • @あるわくさん
    • 2025年 2月 17日

    これは福田監督レベルでしたね見てるのが苦痛になったわもうギャグは辞めてほしい

    • @野比のび太-w1w
    • 2025年 2月 17日

    オリラジのあっちゃんとビートたけしさんの対談を見て、期待を膨らませすぎたのもあったかな。

    • @清原忠司
    • 2025年 2月 17日

    何が愕然としたかって2時間半の物を編集で切った結果67分になったっていうのがある意味ショックでもあったんですよね
    その男の時には尺が足りなくてただ歩いてるだけのシーンを付け加えて何とか上映時間を稼いだって逸話が残ってるくらい早撮りで無駄なカットを撮らないことで有名だったのにいったいいつの間にそんな無駄な冗長なカットをダラダラ撮るようになっちゃったのって
    北野映画の魅力ってそういうところの一切ないクレバーさとシャープさだったはずなのにキッズ・リターンあたりを契機にどんどんなくなって映画自体が鈍臭くなって予定調和になっていくんだよな

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】また韓国のテレビ局がやらかす!今度は相手を見下す広告!
  2. 韓国映画考察

    【動画】韓国でも大ヒット!映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」…実際に…
  3. 海外映画考察

    【動画】【映画紹介】大ゴケした続編映画TOP10【ゆっくり解説】【ホラー映画】【…
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】『星漢燦爛』程少商の2番目の婚約者・袁慎・李昀鋭の高校時代かも!? イケ…
  5. 日本映画考察

    【動画】【考察】愚かな日本人を描いた神映画【デッドデッドデーモンズデデデデデスト…
PAGE TOP