海外映画考察

【動画】【FF7リバース】スクエニ大発表ラッシュの中 海外で浜口DのFF7R3作目の制作情報が!一体何があったのか?

【FF7リバース】スクエニ大発表ラッシュの中 海外で浜口DのFF7R3作目の制作情報が!一体何があったのか?

▼出典・参考・引用▼
https://x.com/Windermyre/status/1801977372092375221

ファイナルファンタジーVII リメイク アルティマニア
ファイナルファンタジーVII リバース アルティマニア

▼前回の動画
何気ない追加会話に隠されたティファの気付きは新たな未来を切り開く?3作目に続く新たな要素と星命学

AIキョウコおよび他のAI立ち絵は、わたおきば様のフリー素材になります。
わたおきばの管理者であるわたおび様に許可を得て使用させていただいています。
現在2年半以上このチャンネルで使用させていただいている素材です。
↓こちらがAIキョウコの素材になります。

立ち絵素材 女性06(セーラー服)


↓利用規約はこちらになります。

利用規約


↓わたおきば

このサイトについて

こちらに沿ってルールを守って使用しています。
ウーマンコミュニケーションという有名なゲームにも同じ立ち絵が登場しますが、そのゲームはフリー素材を使用したゲームになります。
フリー素材なのでこのチャンネルとは関係ございません。
フリー素材なのでいらすとやと同じようにネット上の様々な場所で使用されます。

【登場人物】
■AIキョウコ
学生服を着た鋭い考察をする考察解説特化型AI。共感能力に欠けて常に冷めた性格。しかし表に出さないだけで本当は所長とよく話すAIイブキを羨ましがったりしている。
考察能力に特化しすぎたAIなので、ゲームの戦闘やミニゲームが致命的にできない。

■AIイブキ
ガイドのような格好をしたキョウコの助手として作り出された解説AI。考察は得意ではないが、ネットのデータサーチと共感能力に優れキャラの気持ちに寄り添うことができる。

■AIゲン
ロボットのような見た目のサーバネットワーク監視AI。ツッコミ気質の気のいいAI。自由なAI考察メンバーに振り回されている。考察は得意ではないが、ゲームテクニックはそこそこ。そしてゲーム好き。ゲーム好きの観点で解説を行ったりする。

■AIシュン
着物のようなものを着た謎の男AI。クールで超然としているが5分以上考察解説を行うと体力的に倒れてしまう。(自分の領域では5分以上の活動が可能となる)キョウコは面識があるようだが…?AIラボラトリーの外のAI。

■AIキュー
おばけのようなAI。感情豊かにシュンをサポートする。AIラボラトリーの外のAI。

■X
動画アップの告知や、追加配信の告知をします。
動画作成で気が付いたゲーム小ネタもつぶやきます。興味があればぜひフォローしてみてください。

■サブチャンネル
動画作成でカットしたシーンや再生数が振るわなかった動画を移動するサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCE4Wqv27cyUUST0UwlrlpVQ

イラスト:わたおきば様 https://wataokiba.net
BGM効果音:魔王魂、甘茶の音楽工房
CV:すずきつづみ・さとうささら(CeVIO)

#FF7REBIRTH #FF7リバース #FF7R #PS5 #FF7 #FF #FF7リメイク #エアリス #ストーリー #考察 #解説 #クラウド

■権利表記
FF7リメイク
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
 CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
 LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO
 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
FF7リバース
© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
FF7
© 1997, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:© 1997 YOSHITAKA AMANO
CCFF7R
© 2007, 2008, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
FF7EC
© SQUARE ENIX Powered by Applibot, Inc.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / CHARACTER ILLUSTRATION: LISA FUJISE
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
DCFF7
©2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
FF7FS
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Powered by Ateam Entertainment Inc.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】映画「タクシードライバー」の解説&考察

    映画「タクシードライバー」の解説と考察のゆっくり解説動画です。…

コメント

    • @AILaboratory
    • 2024年 6月 23日

    ご視聴ありがとうございました!よければ動画goodお気軽に♪(コメントルールは↓参照)
    【コメント投稿ルール】
    このコメントへの返信という形”のみ”FF7リバースのネタバレコメントを許可します
    未クリアの人はネタバレの可能性があるので返信欄を見ずにお願いします
    未クリアへのネタバレ配慮でコメント欄は承認制です
    この返信欄以外のネタバレコメントは非表示となります

    ▼前回の動画
    何気ない追加会話に隠されたティファの気付きは新たな未来を切り開く?3作目に続く新たな要素と星命学
    https://youtu.be/Uaj5_ZyhVGU

    • @user-ow2lh8es5n
    • 2024年 6月 23日

    作っているか?の問題ではなく、クオリティは担保されるのか?が問題

    メタスコア92は嘘じゃない作り込みなのはわかるけど、それ故に3作目も作り込める予算はあるのか?リバースPC版出たら売れるのか?というのが疑問です。
    面白いのは事実ですが、それならば売れてないのもまた事実です。
    それにリバースですら完璧ではありませんでした。特にシナリオは完結編としてひとつの謎も残してほしくないし、ガンビットのようなミニゲームの開発をするくらいなら発売日を早めるべき……という問題です。

    • @sousei4
    • 2024年 6月 23日

    リメイクじゃないのにリメイクだと言っているのが詐欺だと思っています。坂口シナリオにはもう戻せないでしょうし。

    • @user-rb3pl5jr3i
    • 2024年 6月 23日

    ※ネタバレあり

    ラストのクラウド黒マテリア所持が最大の謎なんだが…

    • @user-rf1jj6ys2q
    • 2024年 6月 23日

    3作目を楽しみに日々生きてる

    • @user-wm1gw8gy6u
    • 2024年 6月 23日

    やっぱりプレイしたいてか、絶対絶対早く出して

    • @user-kw3em7ru4v
    • 2024年 6月 23日

    3:22 これもうちょっと深刻だと思うけどね。FFみたいなストーリーを大事にしてるやつはさ、1部シーン配信禁止とかにしないとダメでしょ。YouTubeのコメ欄でも実際買ってもないのに動画見て「ストーリーがー」とか言ってる奴の多いこと。

    • @user-qt2nn8eo1e
    • 2024年 6月 23日

    3作目は早く出そうとしてるらしいし、それはありがたいんだけど
    次は初日からPCとマルチなんでしょうかね?
    方針変更でオクトラやHD2DタイトルもPSに対応してきているので3作目も初日からマルチになりそうで心配
    PCの最適化ってかなり苦労する印象あるから個人的にはPS5でサクッと発売してそこから他機種移植をしてほしいんですが

    • @user-df5il7lw9r
    • 2024年 6月 23日

    サブクエ、ストーリーはどれも割と楽しめたけどゴンガガのクソマップとかシンプルに面白くないミニゲーム強制とかはほんとやめてほしい3作目

    • @user-yf5pn8uu6l
    • 2024年 6月 23日

    海外イベントの内容については詳しく把握していなかったので、この動画で取り上げてくれてとても参考になりました😄
    3作目の製作がしっかり進んでいるようなのでとても安心です。

    • @sanmao398
    • 2024年 6月 23日

    忠犬スタンプを公式が謎としていないのは当然です。謎どころか謎を解くための手ががりとなる「複数ある平行世界の識別子」だからです。識別のためのもの(星の数)を謎とするわけがありません(笑)。

    • @danchou_channel
    • 2024年 6月 23日

    3作目制作確定は嬉しい!
    リバース発売からずっとほぼ毎日やってます。
    ただストーリーがなあ…
    FF7にパラレル要素は持ち込んでほしくなかった。
    考察してる方々もFF7のパラレル要素を本当に面白いと思っているのか気になります

    • @mobydick9073
    • 2024年 6月 23日

    原作の世界から続く、正真正銘の物理世界(世界の先端)では、今まさにオメガ・カオスのシステムが発動する瞬間なので
    いよいよフィーラーも星と一緒に転生する白と、命の淀みとして排除される黒とに別れていましたね、リバースでは。

    • @user-tb4jk8pw4r
    • 2024年 6月 23日

    1泊4日…😵ご多忙で体調心配になりますが、浜口氏のコメントはファンからすると非常に頼もしく嬉しく感じてしまいますね。

    • @KuroMateria
    • 2024年 6月 23日

    スケジュールがパンパン過ぎて開発の方々が倒れないか心配…
    リバースのサブクエもミニゲームも、なんやかんや言って存分に楽しませてもらったし次回作も期待!(゚∀゚*)(*゚∀゚)ワクワク

    • @tsunamayopoo3511
    • 2024年 6月 23日

    楽しみやなぁ

    • @user-fw9qm2jv2m
    • 2024年 6月 23日

    リバースは映像もストーリーも凄く良かったのですが……2周目を新たに進めてみると色々な欠点が見えてしまいます💦3作目もまた3年後以降とすると……しかもリメイクとリバースはバトルシステムが全く違ったり…3作目もまた変えるとか噂が…コロコロ変えるのも良いのですが原作ストーリー重視で勝手に変えないで欲しいと願うばかりです。原作は本当に凄かった。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【呪術廻戦】最新188話 マジかよ…あの最強すぎる男がまさかの死亡…?【…
  2. 韓国映画考察

    【動画】映画『テロ,ライブ』予告編
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】映画『私だってするんです』1& 2 予告編【2022年3月11…
  4. 日本映画考察

    【動画】トイ・ストーリー4公開記念! 今まで全作品のストーリーまとめてみた![感…
  5. 海外映画ネタバレ

    【動画】【鬼滅の刃 刀鍛冶の里編】主題歌&上弦の鬼声優解禁!! 童磨役…
PAGE TOP