日本映画考察

【動画】なんで日本のアニメは“弱そうな主人公”ばっかりなの?

日本アニメに多い“弱そうな男主人公”に、海外ファンから疑問とツッコミの声が続出!
「なんでこんなキャラが人気なの?」「自分を投影してるだけ?」
エヴァ以降の傾向を語る人もいれば、強者系主人公を推す声も…!
あなたはどう思いますか?
#海外の反応 #アニメ #反応集

◆動画で掲載している画像などの著作権や肖像権などは全てその権利所有者様に帰属いたします。

引用:4chan・reddit

使用音源
「VOICEVOX:四国めたん」
「COEIROINK:つくよみちゃん」
「COEIROINK:AI声優-青葉」
「VOICEVOX:玄野武宏」
(https://voicevox.hiroshiba.jp/)
(https://coeiroink.com/)

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】天気の子・新海誠監督の隠れた名作選

    ★キリンのサブチャンネル→https://bit.ly/2T2vs…

  2. 日本映画考察

    【動画】日本の超有名映画とコラボする可能性について【フォートナイト考察】

    ■あくまで自分の予想・考察ですので、間違ってもツイート元の方やEp…

  3. 日本映画考察

    【動画】シャンクスの正体が遂に判明

    #ワンピース #ルフィ【参考・引用】尾田栄一郎/集英社 O…

コメント

    • @curryudonnokamiiiiiiiiiiiiiiii
    • 2025年 5月 20日

    そんなこと言う奴は全てのアニメ主人公が男塾みたいなガチムチ熱血系でもいいのか?

    • @としりん-c7j
    • 2025年 5月 20日

    強い奴が強いのなんて当たり前過ぎて、物語にならんだろ。そんな事も分からんのか。

    • @るりりん
    • 2025年 5月 20日

    義経のような立身出世ストーリーが好まれる傾向があるのよ。

    • @はちよんきの
    • 2025年 5月 20日

    なんてーか外国人だなあ

    • @まこっさん-o6p
    • 2025年 5月 20日

    異世界物のアニメって主人公の顔が似てるの多すぎ

    • @護衛術
    • 2025年 5月 20日

    個人的にはハガレンみたいなパワーバランスの主人公のほうが好きだな。荒川先生のその後の作品をみててもあのパワーバランスの絶妙さは天才的だと思う

    • @ヒラメいた-l7t
    • 2025年 5月 20日

    アニメやマンガキャラの私服がダサいのと同じで、オタク陰キャが成長した連中が作品を作ってるからどうしたって雑魚くてダサくなる

    • @lbeat-374
    • 2025年 5月 20日

    経済や社会事情が反映されるモノもある。少年漫画の主人公の眼、死んでるのが増えたりもするw

    • @8tacr0w74
    • 2025年 5月 20日

    成長が見たいんだよ。
    んで、スタートが弱ければ弱いほどそれが書きやすいよね
    もちろん始めからめっちゃ強いキャラもトラウマだったり色々持ってるからこそ輝くと思う

    • @kkh9734
    • 2025年 5月 20日

    てかなろうって顔の特徴ないんやな全員同じ顔やな

    • @Humtgad
    • 2025年 5月 20日

    成長を描けるし、軟弱なオタクが自己投影しやすいし、弱いと良いことしかない

    • @サバ缶-b1q
    • 2025年 5月 20日

    俺レベは韓国やで。なんか勘違いしてる海外人やっぱ多いんやね。あそこは競争社会な上にややこいから俺レベは「めちゃくちゃらしい」アニメ

    日本のアニメに軟弱なの増えたのは私も悲しいけど、海外も悪いわ。

    やれこの白人黒人がブサイクだのいうから。みんな日本人体型にカツラかぶせたみたいな白人になってしまってる。

    ただ、日本のアニメは内部の葛藤いれなあかんので、そのせいもあるんかも

    • @user-dc4xg9np2j
    • 2025年 5月 20日

    ゴルゴ、ガッツ、ケンシロウ、ジョジョ……

    • @弥生九日
    • 2025年 5月 20日

    思想がアメリカすぎて釣られた!!!!!😂😂😂

    • @yuki-x7f-l3x
    • 2025年 5月 20日

    「可哀想は可愛い」ってよくいうでしょ?
    それだよ

    • @茶葉-d9x
    • 2025年 5月 20日

    物語が面白ければ何でもよかろ

    • @みながみなお
    • 2025年 5月 20日

    「アメリカ人ってどうしてスーパーヒーローが好きなの?」
    って聞かれたらどう思う?
    説明解説する以前にムっとしないかな?

    • @ミルキー-d5r
    • 2025年 5月 20日

    ひょろっちいのはラノベ主人公ぐらいじゃね?

    • @137naoki2
    • 2025年 5月 20日

    流石海外的外れな意見しかないw

    • @木漏れ日の錬金術師
    • 2025年 5月 20日

    「弱そうな主人公がモテる」は、許せる

    そういうのが好きなら人いるの事実だから

    ただしジョジョやドラゴンボールみたいに筋肉ゴリゴリのマッチョが現代に合わせて細く描かれるのだけは、許せん

    • @ejnxs
    • 2025年 5月 20日

    今のアニメって
    「少しずつ強くなる現状は弱い主人公」と
    「1話目でクソ雑魚時代を残酷にしまくって2話目から俺つえー系」にする2つの描き方あるよな

    • @MattariMountain
    • 2025年 5月 20日

    脳筋はアメコミでも見てろ。

    • @aka-i2n
    • 2025年 5月 20日

    泥臭く頑張ってる系のアニメってモチベくれる。アニメ無かったら勉強なんかしてなかったと思う。

    • @とけている
    • 2025年 5月 20日

    強い主人公も好きだけど弱い主人公の方が物語が面白くなりやすい それだけ

    • @YUUKA-be6hf
    • 2025年 5月 20日

    清く正しい事だけ追求していった結果、同じような優等生主人公しか描けなくなった。今は物語を現実的に考える人が増えたから、少しでも欠点があると叩かれる。昔は欠点も人間の味としてとらえていて、欠点からの成長を楽しんだりできたから、キャラクターが生き生きしていたように思う。好みの問題ですけどね

    • @lIlllllIIllllIIIIIIIII
    • 2025年 5月 20日

    だから自分の国じゃ面白いアニメ作ることすらできないんだよ、いちいち害人が日本のアニメ評価すんなって弟が言ってました

    • @婚活物語
    • 2025年 5月 20日

    エヴァが元祖じゃないで初代ガンダムからやな。そこから徐々に増えた。でもなろう系と同じで飽きるからジョジョとかも見る。

    • @nandemor123
    • 2025年 5月 20日

    アメリカのマッチョ思想も大概じゃんw

    • @marihayashi2080
    • 2025年 5月 20日

    最初はみんな弱いし、海外人が言っている男の人はダサいんだよ

    • @動くT
    • 2025年 5月 20日

    稲中をこんな扱いにするとは

    • @ケロケロ温泉
    • 2025年 5月 20日

    エヴァ以前にのび太くん居たしな、上から下まで幅が広いだけだぞ

    • @姫hime_915
    • 2025年 5月 20日

    ショタ。ショタが好きだ

    • @社不総統
    • 2025年 5月 20日

    いや、日本の漫画は既に飽和状態すぎてがっちりした男とかもはや飽きてる。「舌が肥える」じゃないけど、かなり似た状態になっている。

    あと「日本人は」とか言うのやめろ。人の趣味を否定するやつはカス。

    • @nanaha7781
    • 2025年 5月 20日

    文句があるならワンパンマンを見ろ
    第一期な

    • @美由紀-e9x
    • 2025年 5月 20日

    元から最強格な主人公も大好きやで
    承太郎や悟空は今でも大人気
    日本漫画やアニメにはいろんな作品があるからいろんな主人公がいるのだ

    • @re_ganja
    • 2025年 5月 20日

    日本でアニメ見てる層がそういう人が多かったり作者とかもそういう層だからじゃないの

    • @to1347
    • 2025年 5月 20日

    成長を描くのには弱いところが必要なんだ

    • @hoihoi-wv6px
    • 2025年 5月 20日

    ムキムキマッチョマンより拳銃持ったナードの方が危険だから、マッチョが好きな欧米人もある意味脅威に抵抗できる能力を持った弱者が好きだと思う。

    • @ささ-b7m
    • 2025年 5月 20日

    アメリカーノのコミックは成り上がりものが皆無だからわかるはずもない
    持って生まれたパワーを持つヒーローを無限に使い回してるだけよ

    • @kumasan_510
    • 2025年 5月 20日

    キョロだ!。

    • @muuunan56
    • 2025年 5月 20日

    スバルに関しては弱くて惨めでかわいそうな姿が可愛くて興奮するからとしか‥

    • @dakuryuism
    • 2025年 5月 20日

    これに合わせてヒロイン描写も
    「高嶺の花」から「欠点のある美人」に変わっていったなぁという印象

    • @藤木カツキ
    • 2025年 5月 20日

    泉新一が最高に感情移入しやすいしかっこいい

    • @千切りキャベツ-w1c
    • 2025年 5月 20日

    そのキャラが弱い、 大抵
    それだけじゃなくて、 
     クズながらも 優しさがあったり
    何かしら信念があったり、

    外的な強さだけじゃなくて 内面の
    強さ、 があったりするから、
     弱いからこその その人の人間性
    の魅力に皆惹かれたりするのだよ

    • @とっくあるみ
    • 2025年 5月 20日

    軟弱な男が好きなんじゃないんだ、人気ランキングは軟弱なやつじゃなくて強いキャラなんだよ。自己投影して軟弱な自分でも主人公になれるのがいいんだよ。自分が好きなんじゃないんだよ。自分が倒せないと世界が滅亡するとか苦重すぎるんだ。自分は、軟弱だから戦いの全責任は負えないし、自分が頑張れなくなっても、後から来た最強の仲間が絶対に勝ってくれるからいいんだ。最強が勝てなくても、最強より強い相手が悪い👍🏻✨️

    • @とっくあるみ
    • 2025年 5月 20日

    日本人情けなさすぎるだろって言われるのまでも惨め気持ちくなる奴がいるのが日本人の気持ち悪いところ。許してください。悟空とかキリトとか煉獄さんとか見ててください。

    • @Guupy-y
    • 2025年 5月 20日

    女やけど物によっちゃなろう系も面白い

    • @thebluehearts767
    • 2025年 5月 20日

    まぁ日本は弱者男性の国だからな

    • @rexyip6641
    • 2025年 5月 20日

    弱い主人公はまだいいとして、なんの取り柄もないのに優しいだけでモテまくるのは鬱陶し

    俺つえチート主人公の次に嫌い

    • @mothsumo4121
    • 2025年 5月 20日

    とうらぶの同田貫やfgoのアーラシュみたいなのが大好きだけど「主人公」って感じではない気はする。まだ2000年代だと屈強なのはいたかも?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】ONE PIECE 1086「五郎星」ネタバレ フィガーランド ワンピー…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ】デッドプール2感想と次回予想!ドミノの裏設定が泣ける!【おま…
  3. 海外映画ネタバレ

    【動画】『琅琊榜』梅長蘇の友人 蔺晨りんしん 医者(ろうやぼう・ばいちょうそ・瑯…
  4. 日本映画考察

    【動画】【次回予告】神すぎ…来年の主役がやばすぎる… …
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】映画すずめの戸締り感想 ほぼネタバレなしです
PAGE TOP