「日本映画考察」の人気記事ランキング
#ゴジラ
#映画
制作:スタジオ プシケ
ーー著作権についてーー
本チャンネルは映画の場面写真や予告の映像等を使用しておりますが、著作権に関しましてはYouTubeの規約をもとに投稿しております。
著作権侵害に関する申し立てがあった場合には動画の非公開等処置をすぐにとらっせていただきますので、ご相談、削除依頼はXのDMにてお願いします。
——————————————
#ゴジラ
#映画
制作:スタジオ プシケ
ーー著作権についてーー
本チャンネルは映画の場面写真や予告の映像等を使用しておりますが、著作権に関しましてはYouTubeの規約をもとに投稿しております。
著作権侵害に関する申し立てがあった場合には動画の非公開等処置をすぐにとらっせていただきますので、ご相談、削除依頼はXのDMにてお願いします。
——————————————
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画で映画考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
どっちも好きな人は高評価!
そういう意味合いなら納得だな
ゴジラからすれば別に人類を守る必要性特に無いよなぁって思ってたし
人類はゴジラの家畜なのでは?
シン・ゴジラは日本のゴジラの中でも変な存在だと思う
だけど不気味でただ歩いてるだけなのは、何考えてるかすら考えられないっていうのが好き
ファンメイドのシンゴジvsドハゴジの動画がめっちゃ好き
昭和ゴジラ後半は人間がヒーロー扱いしてたりして、ハリウッドに共通してますね。
個人的には、対ゴジラ作戦が一つの見どころとしてるので、敵対的な怪獣ってポジションが好きです。
ハリウッドのゴジラは別に人間の味方をしてるつもりはない、他の怪獣や傲慢な人間が勝手な真似して自然界の秩序を乱すのを抑止してるだけでゴジラ基準で自分勝手な理由で地球を汚してると判断されたら人間だろうが怪獣だろうが容赦しない。
人類より優先するべき障害がいるから排除してるだけ
ゴジラにとって住みやすい環境への脅威になるかどうかの優先度の差でしかない
人間がどっちかというとゴジラ利用して怪獣撃破してるパターンが圧倒的に多いしな
人類が弱すぎるから敵認定してない説を推すぜ!!
自分の脅威となり得るメカゴジラには反応的な
ハリウッド!
日本版のゴジラもまあ好きかな?
ほかのみんなも言ってるけどちょっとズレてる。ちゃんと映画見てるのか?
とりあえずコロシアムを寝床として気に入って
最後に帰ってきたの可愛かった😂
米国版ゴジラは宗教観から荒れ狂う神様的なイメージ持たれてるって聞いた事あるな
日本のゴジラは人類が自ら生み出した自業自得の災禍だけども
多分そこらへんのアリの巣を適当に攻撃しないのと一緒
アメリカのゴジラは人類の味方というより地球の味方では?
そもそもの設定がガメラ丸パクりすぎてあんまり好きになれませんけど
日本のゴジラの方が好きだけど……
ハリウッド版ゴジラも初期の頃は馬鹿でかい恐竜🦖のようで嫌いだったけど今の奴は好きかな😊
ハリウッドゴジラの方がいい!
ゴジラは絶対的な王に君臨出来ればそれでいいんじゃない、人間も攻撃してこないし、たまに協力してくれる駒としか見てないと思う、攻撃してきたらしてきたでぶっ潰すんだろうけど
GODZILLA💪のオッサン💪
日本に限る
別に人類を守ってる訳じゃない。俺ルールに従わないヤツを狩ってるだけ。
日本のゴジラは進化して放射能以外で生きていきそう
圧倒的にハリウッドゴジラが1番だな
日本版ゴジラ「殺す殺す殺す殺す!!全員鏖殺じゃゴラ!!」
ハリゴジ「興味無いね…」
自分より小さいアリの存在を気にせずに歩いたりするのと似てて、ゴジラも自分より小さい人間の存在を特に気にしていない気がする。
たまたま自分の縄張りに他怪獣が我が物顔で歩いているのを許せないし、見過ごせないから、倒す。
結果、人類側から見れば、その行動が、「ゴジラは人類の味方」って勝手な解釈をさせているのではないかと個人的に思ってます😂笑
日本版の方が好きや…ハリウッド版のは
動きすぎて風格がなく、お人形遊びみたいなんや
2014とかkomみたいな、直接の害は加えないけど守ってもくれない奴が一番好き
新たなる帝国のゴジラヤクザみたいで好き
おいコングまたシマ荒らしかいワレェ!
あ?カチコミ仕掛けようとしてるボケがおる?
いっちょやったろやないかい!
シンゴジ推しだなぁ
単に縄張りで暴れるバカをブチのめしているだけじゃないかな・・・人間は虫みたいなもんでいちいち気に掛ける存在ではないってだけだと思う
ハリウッドゴジラは、昭和の東宝祭りの時の人間の味方として怪獣と戦っていたゴジラですよね。
そのうち、シェー!をしたり、空を飛んだりするかもしれません。ハリウッド超大作として、思いっきりぶっ飛んでほしいですね。
不気味で得体の知れない怪獣路線は、日本に任せて二極化して世界の怪獣ブームを牽引していってほしいです。
人類を守ってるわけじゃない、地球のバランスを保ってるだけに過ぎない
昭和キッズに人気が出た時に量産された友好的なゴジラシリーズに強く影響受けてるからな
シリアスな初代や平成ゴジラシリーズと違ってコミカル要素が強い
祓戸の大神の化身
「日本のゴジラ」でも二代目と三(四)代目はヒーロー寄りでギャレゴジはこの系譜だからなあ。初代・白目・シン・マイナスがヒール四巨塔って感じ?
元々のコンセプトが核兵器へのアンチテーゼ的なのにいつの間にか怪獣界のヒーローになってて草生える
核から生まれた怪獣だし、
日本にとっての核=敵
アメリカにとっての核=正義
だから、日米でゴジラに対するイメージが違うんじゃないかなって思った
VSシリーズとか人類を敵視する以前にゴジラの前に脅威が現れてましたからね。
日本のゴジラをリスペクトしてるのが伝わってきます。
ハリウッド版は見た目がダサすぎる
ハリウッド版は腕が長すぎ、走る時に腕振って どうゆうつもり😠
俺らが歩く時に蟻を気にしないのと同じような感じだと思ってる。ただゴジラは地球の守護者だから環境に害をなす、均衡を乱す存在には容赦なく牙を向く。それが怪獣だったりすることが多いから結果的に人類を助けてるだけ。人類も害をなす存在だったら攻撃される。メカゴジラの件がいい例
アンドリュース博士やマディソン曰くゴジラは人類の味方って言ってるけど本人はそうじゃなく(あまり人間興味ない)地球の守護者で、ちょっと平成ガメラ的タイプのゴジラさんなんだよね。
どっちも好き
漠然と人類の味方っぽいというより、主人公がピンチの時に都合良くぎりぎり駆けつけてくる。とかされると却って萎える
無慈悲な方で
放射能とは放射線を出す能力の事なので放射能を吸うというよりは放射線を吸う方が正しい
神が生み出した怪獣がハリウッド
神の化身が日本のゴジラ
ハリウッドのゴジラは敵でも味方でもなく、ギドラみたいな自然の秩序を乱す存在を排除する調停者みたいな感じだと思ってる
ゴジラにとって人類なんて人から見た蟻みたいなもんでしょ。
基本いても気にしないから移動時に潰してるかもしれないぐらいだけど、いざ被害を被ったら排除にかかる。
敵対怪獣を倒すのは現実だと街中とかの生活圏に猪や熊が出たから駆除するくらいの感覚かな。
日本のゴジラとは違い
平成VSシリーズゴジラ「…」