海外映画考察

【動画】ジョーカーが最後に思いついたジョークが怖すぎる #映画 #考察 #雑学


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

#ジョーカー
#スーパーマン
#映画
制作:スタジオ プシケ
ーー著作権についてーー

本チャンネルは映画の場面写真や予告の映像等を使用しておりますが、著作権に関しましてはYouTubeの規約をもとに投稿しております。
著作権侵害に関する申し立てがあった場合には動画の非公開等処置をすぐにとらっせていただきますので、ご相談、削除依頼はXのDMにてお願いします。

——————————————

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】『もう秒読み…』2024年、あの業界が消滅することをみなさんは知っていますか?【…

    本日チャンネル登録者15万人を突破しました!いつもご視聴いただき…

  2. 海外映画考察

    【動画】【最新TSUTAYA映画レビュー】IT/イット “それ”が見えたら、終わり。「ごり押しは良く…

    ※ネタバレを多く含みます!この動画は海外ドラマの面白さを少しでも…

コメント

    • @otakunoyamati
    • 2025年 2月 03日

    最後にアーサーと面談してる黒人女性は殺されてないことが続編で明かされました。ということは血のついた足で廊下を逃げるシーンも妄想?

    • @user-karasumaatilyannneru
    • 2025年 2月 03日

    血でスマイル描いた形がコウモリみたいで鳥肌立ったけど偶然か

    • @chicken-zy4si
    • 2025年 2月 03日

    他作品とか他キャラとの関係も考慮して一本の映画作るのクッソ大変そうやな、、、俺は絶対設定被りとか出てきて破綻するわ、、、

    • @user-hb4po6lj7e
    • 2025年 2月 03日

    結局ラストシーンって全部アーサー(かもわからん無名の精神異常者)のジョークの妄想だったって解釈なん?

    • @家猫-e2c
    • 2025年 2月 03日

    泣く少年の絵は所有者の家が火事になったり不幸に見舞われたりするって言われてて火事の現場でその絵だけが無傷で残ってるっていう物だから普通に火事や不幸を呼ぶ呪物だと思ってるんだけど違うのかな?

    • @かんかん-f1z
    • 2025年 2月 03日

    タイトルをジョーカーじゃなくてアーサーにしたらスッキリしそうな作品

    • @thedarknightst
    • 2025年 2月 03日

    ヒースのジョーカーはヒースの
    アーサーのジョーカーはアーサーの
    でも。アーサーのジョーカーの世界にバットマンが出るとしたら
    どんなバットマンを設定するんだろう…

    • @collianderjacob
    • 2025年 2月 03日

    クリストファーノーランのセンスはほんと抜群だわ。
    やっぱ、安易に別作品と繋げるのは安っぽくなるんよな。

    • @吐精観念
    • 2025年 2月 03日

    これ子供が後にバットマンになるんか…ほーんよくできてんな

    • @叶9太郎
    • 2025年 2月 03日

    アーサー「ふふっ、黒パンツ一丁の全身タイツの変態が、センスが最悪な赤パンの小僧とタッグを組んで俺を倒しに来るんだ。笑えるだろう?でな、やがて2人は仲違いをして喧嘩別れし、後釜としてやってきた小僧はなんと読者投票で殺されるんだよ。くくく、我ながらいかれたジョークさ。それから…(以下略)」

    • @sickleofthesmiley8504
    • 2025年 2月 03日

    バッドマンの存在は絶対として、ジョーカーはどの時代、どんな人間でもなり得るあやふやな存在として描かれてるのがいい

    • @Saikyounoguy
    • 2025年 2月 03日

    誰でもジョーカーになれるけど、バットマンはブルース・ウェインだけ。

    • @summonermasago2487
    • 2025年 2月 03日

    でも本当のジョーカーはアーサーの腹部を刺した男。

    • @いるか-f8j
    • 2025年 2月 03日

    「理解できないさ」で終わるからこそこの映画のどこからが妄想でどこからが現実かを曖昧にする構造が完成すると思ってるから、変更された方が好き

    • @唯一むにむにロッシ
    • 2025年 2月 03日

    ジョーカーを表現した映画で一番、詩的。
    本当に好きな映画

    • @mt.4785
    • 2025年 2月 03日

    ジョークだからウェイン殺してもよくね

    • @walkinginsocks4497
    • 2025年 2月 03日

    つまりまさかのバットマンの存在そのものがアーサーの「ジョーク」だったってことだったのか

    • @指示厨してたら教授と呼ばれた
    • 2025年 2月 03日

    1番のジョークはジョーカー2だよ

    • @tyun13
    • 2025年 2月 03日

    ブルース殺すストーリーでも面白そう!

    • @りと1026
    • 2025年 2月 03日

    この世界のバットマンちょー見たい

    • @narrow2434
    • 2025年 2月 03日

    最後のジョークは内容言わないのが個人的に好きだな
    今まで悲劇だと思っていたが、実は喜劇だった自分の人生自体を大きなジョークと捉えて、それに対して「理解できないさ」と零してるように解釈できると思ってる

    • @meronpan2222
    • 2025年 2月 03日

    マジで2で全部潰れたなぁ

    • @三度の飯より007
    • 2025年 2月 03日

    1のクライマックスでアーサーが血で笑顔を作るシーンは音楽も相まって鳥肌立ったな
    凄いカッコイイ演出だったと思う

    • @naoki2453
    • 2025年 2月 03日

    ちょいちょい地雷踏みそうなボツ案あるな。シリーズの別作品に繋がらないようにする精神はすごく良い。

    • @Vitamin-c9y
    • 2025年 2月 03日

    ジョーカー2が丸々この時言ってたジョークだと思ってる。
    理解できないさって言ってるし

    • @よっちゃん-k9i
    • 2025年 2月 03日

    笑いの基本の「裏切り」をメタ的に表現している。
    この結末のほうが綺麗で好き。

    • @しゅしゅーしゅー
    • 2025年 2月 03日

    アーサーは元々笑いのツボ狂ってて人の死をネタにしてダメ出し食らってたからね。

    • @seesea6421
    • 2025年 2月 03日

    最後のジョークはブルースがアーサーに復讐をするというものと解釈してました。

    • @tjmtdapm-c7b
    • 2025年 2月 03日

    ジョーカー2で最後にジョーカーを殺したやつが自分の口を切っているシーンがあるのでそいつがダークナイトのジョーカーになったのかも…

    • @2222tdpmgpdp
    • 2025年 2月 03日

    続編のせいで駄作に。。。

    • @CONFUSED-z7b
    • 2025年 2月 03日

    没になった結末の方がジョーカーの残虐性を表してて好き

    • @無題-l9b
    • 2025年 2月 03日

    これは知りたくなかったよ。
    アーサー(ジョーカー)が子供を殺すのは解釈違いだからカットして正解。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【驚愕】ゾロに関する面白い雑学と感想【ワンピースのヤバい雑学】【ONE …
  2. 海外映画考察

    【動画】【海外の反応】ハッピーシュガーライフ 12話 Happy Sugar L…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】魔入りました入間くん【ネタバレ注意】13冠の集い
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】映画『22年目の告白 -私が殺人犯です-』本予告【HD】2017年6月1…
  5. 海外映画ネタバレ

    【動画】【朗報】ゴジラ-1.0がついに全米1位を獲得!日本映画史上に残る快挙達成…
PAGE TOP