「海外映画ネタバレ」の人気記事ランキング
【出演情報】
・沖田遊戯が毎月やってる単独トークライブ
🎫チケット:https://t.co/xFnXSNaapi
・映画コントライブ
配信版:https://t.co/5fxQudecq0
・沖田遊戯が監督/主演したMV
「君という天使」浪漫革命 |https://youtu.be/6hc2rgbXgVQ?si=twVvGJcJrL9FeRLK
────────────────────
【お遊戯室/雑談チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCJfPlvDyobsjb5rrwiOhQYA
【カルチャーラジオ】
Twitter → https://mobile.twitter.com/neookita
Instagram → https://www.instagram.com/okita.jp/
Filmarks→ https://filmarks.com/users/fightmovieclub
お仕事依頼はこちらにお願いします。
✉️ 【yugi.eiga@gmail.com】
音楽: Redline
ミュージシャン: EnjoyMusic
サイト: https://enjoymusic.ai
面白かったよ
自分も見えました。面白かったです、
配役が悪すぎるかな。山崎賢人と浜辺美波はないだろう。その配役でバイオレンスは撮れないよ。この漫画は誰が監督しようが、高校生に見えない配役でしっかり見せれないのはきついよ。実は山崎賢人の主役は飽きてみないのよ。
ガンマイクの下りの説明笑っちゃった…😂
映画より面白いレビューだった
映画の皮を被った◯ミでしょ
新解釈三國志も酷かったです。
金返して欲しいレベル。
監督だけで評価する馬鹿が多いですね
これが「ちゃんとしてる」と言えるほどハードルを下げてしまった実写版「聖☆おにいさん」のヤバさに震える
10:03~
ヤバさに慄いてるのめっちゃ好き
福田のあのコメディってバラエティ出た時のクソ寒い俳優の面白いっしょ俺たちのノリと一緒なんだよな
アンダーニンジャというよりナンダーニンジャ
面白くないんかぁーい
見たけどねぇ…なーんにも知らずに見ちゃいました…せっかくの6ミタ返してくれ〜💦レビュー見りゃよかったわ😰
Pが悪い=フジが悪い
監督の笑いのセンスが10年前からアップデートされてないし、そもそも山田孝之がギャグセンあったから成立してただけで、山崎賢人と浜辺美波に笑いのセンスがないからつまらないのかなと思いました。
って言うか、キャストが何時もの俳優で終わっている。 Pが作品に愛が無く、俳優ありきてやるから爆死する。
なんかキャストや監督が楽しければいいみたいな作品増え過ぎだろ。
聖お兄さん同様に漫画の実写化はこの監督では無理と思料、良かった細胞や押しの子や遺書公開の実写との比較。監督は自業自得だが、役者の無駄遣いについて以下見解。
山崎は最初に出会った「羊と鋼の森」のようなシリアスにもう一度、目を向けて欲しい。
浜辺はもう一度ドラマに帰って、吟味した上で代表作となる映画に挑んで欲しい。
福田雄一…好きだったアオイホノオヨシヒコ銀魂
正直銀魂辺りから怪しくなってるけど
まずドラマの人だよね映画あんま向いてないきがする
そして「福田雄一」に賞味期限が来てる気がする押入れとか特に
あれを出すのは終わってる
浜辺美波は多分浜辺美波をかわいく撮りたいとかぴよぴよさせたいとかだからそこはいいけど
押入れは全く無い、佐藤二朗とムロツヨシは福田雄一は使わないほうが良いステージに入った
佐藤二朗はまだ何とか歩きもするけどムロツヨシは福田雄一とやらないほうが出来がいい
オープニングが良いのわかる、でもエンディングでリンクさせたいからオープニングで使えなかったんだな
初めに上りたいのはわかるけど、最後にやってるからまあゆるせるかな
正直言って「アンダーニンジャ」自体が漫画としてギリギリの作品で映画化に向いてない
あの画力でくだらない事やってるのが漫画のウリだけど実写化したら画力とかカンケーなくなる
マンファが画力高くてもアニメになると画力高いの当然だから画力意味ないのと同じ
あの透明の発想もおそらく漫画を描く工程で線画を削除すると影トーンだけ残る
その見た目が面白かっただけでたしかに影トーンは透明人間にも見える
つまり全てのページの線画を消せば透明人間だらけになる過去作品も
ある意味手抜きの産物今まで書いたものの一部をカットすると透明人間になる
あの作品自体が漫画としてギリギリだから、そのギリギリの面白さを実写映画化するのは不可能
筋が面白いってんなら親指スターウォーズみたいに親指でアンダーニンジャやって面白いのか?って話
無理なのよ、それを福田雄一だもんな
浜辺美波が見たいけど金髪だし行くの迷うわ
ちなみにTik Tokにアンダーニンジャのシーンがたくさん落ちてるんでふすまのシーンはまるまる見たヤバイあれ
ムロウヨシと佐藤二郎にアドリブフリータイムを与えないだけでもマシになると思う
前行った福田監督の映画は開始5分で睡眠に入り気づいたらエンドロールだった
福田は映画監督ではなく商業監督と思っていたので主の感想に共感できるかな。
ミッシングチャイルド・・・もレビューしてほしいです。
結局楽しめたので良かったです。映画なんて楽しんだもの勝ちです。その程度のものです。
沖田さんがんばれ!😂
最初に九郎役が山崎じゃイケメンすぎかなぁ?ドランクドラゴンの鈴木くらいのルックスのがピッタリな気がした
他人のふんどしで映画作るから悪いのよ
ヨシヒコが当たったのはドラクエのパロディという姿勢を徹底したから
銀魂とかも作者より自分のギャグセンスを優先したり原作を尊重しない姿勢が嫌われるんだと思う
この人にはオリジナルをやらせるのがいいよ
逆にいうとこの監督のおかげで佐藤二朗さんコメディ起用してる作品は自分向きじゃないって判るし、
シリアスな雰囲気の役だと面白そうって思うようになった!今の所予告編でそれが判るから便利です🤫
腑に落ちる解説です。今度こそは面白いか?と希望を抱きつつ、安心のつまらなさに納得している自分がいます。
監督を擁護してるレビュー動画が多いけど、その擁護は監督のためにも、映画界のためにもならないと思う。
金を出した客が満たされない作品を世に出したら、それは監督が悪い。
昔の日本映画に多かった、監督のオ◯◯ーみたいな作品は、監督が悪いとハッキリ言わなければ、今後も監督のオ◯◯ーのような作品が量産されてしまう。
監督が気持ち良くなってどうすんだよ。
客を気持ち良くさせなさいよ。
って、私は思います。
「大怪獣のあとしまつ」の時の惨劇が繰り返されたのか、、、どうしてこう地上波上がりのプロデューサーはクソを垂れ流すのか。
映画好きから評価悪いのは当たり前、なぜなら「映画」を撮ってないから
TVドラマの評価が高いのは当たり前、なぜなら「TVドラマ」は撮っているから
原作メチャクチャ面白いんで、風評被害が心配。
福田って自我出しすぎでキモい
福田雄一は原作がある映画を作らない方がいいんじゃないかと思ってしまうぐらい実写化作品でハズレが多いし、ギャグの味付けがうざったいほど濃すぎるからそもそも長尺で見るのはキツすぎると思う
前から漫画気になってて調度良いから映画見に行こうと思ったけど大人しく漫画読みます笑
配役は完璧なのに序盤の福田のノリ長すぎて見てられなかった
アクションは良かったと思う
とりあえず浜辺美波と結婚したい
今やってるアクション映画なら
トワイライトウォリーアーズが面白かった
大好きな人を大好きなままこき下ろしてるの草
三国志も十分地獄でしたけどねもう福田作品はそれを楽しむ映画と割り切った方が良い
原作は面白いし実写化のポテンシャル凄いから、ネトフリで作り直して欲しい
福田版?そんなの無かったよ
アンダーニンジャは聖おにいさんに比べれば後半はちゃんと盛り上がりどころがあって、役者さんのアクションはちゃんとしてて自分は面白かったです
映画詳しくないんですが、ノリって銀魂みたいな感じですか?アンダーニンジャ見に行きたいんですが、実写銀魂みたいな雰囲気だったら苦手だなあっと😢
f福田は原作のないコメディが向いてる つかコメディ得意な監督はシリアスもいけると思うんだけどなぁ 真面目にシリアス映画つくればいいのに
初期の福田監督の初期のドラマは結構好きでした
映画の方はいくつか観ましたが
あまり楽しめなかったですね
佐藤二朗さんやムロツヨシさんのいつものアドリブなのかなんなのか分からない同じ感じのアレが多すぎますね
やっぱり山崎賢人良かったわ
なんでこんな映画観に行くのやら、そもそもタイトルでクソっぽいと分かるやん
大半のダメ映画はやはりプロデューサーが悪いんですよね。
福田雄一作品に出てる俳優さんたちって「これは面白いぞ!良い映画だぞ!」って心から思ってるのかな
仕事だからと割り切ってるのかな
去年の聖☆おにいさんに続きこの短期間で炎上原作レ〇プ映画を2本もリリースするとは、、、
これもう何らかの犯罪だろ
誰か捕まえてくれ