「海外映画考察」の人気記事ランキング
海外で製作陣へのインタビューが色々されており
早速キャップに関してのいろんな情報が解禁され始めました!
まずはレッドハルクとポスクレについて!
レッドハルクはたしかに見せすぎだと思いつつ
いいプロモーションができているなという思いもありつつ…難しい!
—————————————————————————————————————————————————————–
☆GAOU CINEMATIC STUDIOSオリジナルグッズ発売!
ご購入は下記の概要欄から↓
https://suzuri.jp/HBS_GAO
【公式サイトを作りました】
動画にはしてない情報などを紹介しているGAOU CINEMATIC STUDIOS公式サイトです
→https://gaou-cinematic-studios.com
————————————————————————————————————————————————————–
☆イベント出演情報
スケジュール調整中!
————————————————————————————————————————————————————–
☆チャンネル紹介
このチャンネルはMCUというシリーズの最新情報や考察、感想を中心に「がおー」がいろんなことを話しているチャンネルです!
MCU以外にもいろんな映画を扱っています!
MCUの時はいつものマスク、他作品の際にはサングラス姿で動画に登場!
ラジオ形式の声だけ動画もたまに投稿しています!
皆さんのコメントが何よりも嬉しいです!
動画で感じたことや考えをぜひ、コメントで聞かせてください!
————————————————————————————————————————————————————–
※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。
TM & © Marvel / Disney
©︎ Marvel 2024
・お借りしたテロップサイト様→https://telop.site
Art by
#ファンタスティック4
#マーベル
#スパイダーマン
#キャプテンアメリカ
レッドハルク出てくるなら見よう!って人そんなにいんのかな?笑
最後の説得はサムで良かったと思います。
サムが説得することで「超人」ではなく「常人」のキャプテンアメリカができることを示したのかなと思います。
ベティ来るかなー、と思いながら見てましたが、ベティが解決してしまうと「サムが解決した」感じが薄れてしまう気がするんですよね。
サムがキャプテンアメリカとして何作か映画で活躍してる後の話しだったらベティのほうが良かったと思いますが、主人公に焦点を当てたことで「新キャプテンアメリカ誕生」を強調できてたと思います。
映画の鑑賞体験とプロモーションの問題(興行)の問題がそれぞれあって難しいですし、レッドハルクを打ち出すかどうかはどちらも間違ってないように感じました。
今回はプロモーションで用いることで素晴らしいポスターも出来ましたし、それはそれでよかったんですが、「レッドハルクと戦うことが最大の見せ場となる映画」という印象になってしまったことで、レッドハルクの登場時間の短さや作劇的な驚きは無くなったのは事実です。
『サンダーボルツ*』はこのままセントリー(ヴォイド)を隠したままなので、そこは素直に驚きたいです。
個人的にこの映画で楽しみだったのがルース役のシラ・ハースちゃん。好感持てるキャラになってましたね。ネトフリのドラマ、アンオーソドックで好きになったので、今後の彼女のMCUでの活躍に期待。
見せて正解だったと思いますよ
ファルコンだけじゃライト層からは何が面白いか分からなくて地味ですし
マーベルコア層は見せられなくてもどうせレッドハルクになることは暗黙の了解で分かってたと思いますし
映画としては見てもらうことが第一なのでこれでよかったと思います
変身シーンは関節外れてんじゃないのかってくらい派手に手が歪んでたシーンはありましたね。
確かにリーダーがメインヴィランですよって感じで予告作ると、一般層からは気持ち悪がられそうやもんな。
レッドハルクがどこで変身するのかも予告で判明している分、戦艦の中でロスが変身しそうになってハラハラするシーンが全く機能していなかった。
その後も登場人物の誰もがロスがハルクになるとは思っていない中、こっちは既に知っているので「あれ?これもしかして作劇的にはロスに何が起こっているのか緊張しながら最後にカタルシスを与える構成だったのでは?」と訝しんだ。
しかしながら映画を見てみれば、レッドハルクなしでプロモーションを行うにはちょっと華がなさすぎる面子なので、やむなしなのかなと…
最近の予告色々と出過ぎだから最初のやつだけ見るようにしてる
レッドハルクがロスに戻る時の表現がほぼ影の縮小だけだったのがちょっとCG事情を察してしまって微妙だった
ハリソンフォード引退表明しましたよね?😅
むしろ前半のMr.Blueの活躍の方がサプライズ感あったww
ずっとロスがレッドハルクになりそうでならないからどう予告に繋がるのかワクワクできた☺️
最近MARVELから遠のきつつあった自分からすると、本編映画で知らないレッドハルクが出るということで、なぜこういうキャラが出るんだと思い映画に足を運んだし、その後インクレディブル・ハルクやエターナルズ、バキ翼などを見返したので私のような人へのプロモーションは成功だと思います。
本作を見てからかなりレッドハルク出すべきという意見に納得してます。ハリソン・フォードがあんなふうになるというプレゼンテーションにも納得。
ただ、レッドハルクとキャプテンのだけの映画という見せ方は良く無かったかな。これだけです
物語序盤にレッドハルクが出てしまえば良かったのかも。
そうしたら、ラスト誰と戦うんだ?ってワクワクもあったかな〜と思いました💦
予告編でレッドハルクを登場させるのはプロモーション的に仕方ないかなとは思います。
ですが、予告のシーンがクライマックスでそれ以上の見せ場がなかったのが残念でした。
サムが、リーダーにこれからアベンジャーズを再編する!って言って欲しかった!
予告編で出すんだったらロスの目が赤くなる所だけで良かった
まあ本編は面白かったからよし👍
僕はベティがロスのスマホに連絡をとって心配していて(声だけが響いて)、キャプテンの説得の2つで攻めたらよかったのでは?って考えてる。ロスがベティをやたら心配する伏線を拾うのはそこだと思う、反対にロスはキャプテンを軽んじていたからキャプテン単体の説得には無理がある
ハリソンフォードがハルクになってるというのもプラーモション的には大きかったのかもと思いました!
理解力低めゆえかもですが、個人的にロス長官はハルクになりたくてなってるのだろう…と観る前は思っていました…
変身にハルクには無い痛々しさみたいなのがレッドハルクにはありましたね、(ロスがおじちゃんってのもありますけど😅)
BNWではマルチバースに触れボルツで新しいアベンジャーズに触れそう
やっぱ、変身しても破れないズボンが最強だなと思いました。
ロスは変わったって言ってたの多かった気がするけど、髭剃ったくらいしかわからんかった
アイアンマンのポスクレでフューリーが出たみたいに、現状サムにはメンターがいないからリーダーをメンターとしてポスクレに出したのかなと思いました
どう考えても神映画でしょ
細かいところ指摘しすぎてる気がする
今までマルチバースサーガに対する不信感でみんな感覚おかしくなってる
いっかい素直に昂ってほしい
「え!赤いハルク出てくるの?!キャプテンアメリカ興味ないけどこれは見ないと!」ってなるのどんな層やねん
予告編で葬式シーンあるけど、誰の葬式だったのか考察お願いします!
キャプテンアメリカVS米国大統領っていうプロモーションで良かったと思います
サンダーボルト・ロスが最後レッドハルクになり暴れて捕まって・・・次のサンダーボルツが何でサンダーボルツというチーム名になるのかが気になります・・・
プロモでレッドハルク出さなかったら思うように集客できんでしょ。サプライズをするほど余裕はないと思うよ。
私は、いつ来る?いつ来る?とソワソワしてみてたけどー。
プロモーションにことごとく失敗してますよね 残念です がおーさんがファイギにいってやってください😂
ロス白髪やったのに、ハルクになったら黒髪になる違和感。
似合わんから、そ~せざるをえかなったんやろな。
最後の説得するシーンは良かったけど、あそこのサムのCGというかサムが変に不自然に見えて少し残念だった
てか追撮のシーンどこだったんだろうな、、
個人的には完全に妄想だけど、レッドハルクとサムが桜の道路で最後の最後に対面してるところで「超人血清うっとけば良かった」っていうところ、
ハルクの腹から血が出てるカットの後にそのセリフ言ってたと思うから、
追撮前はサムがハルクの血を少し取り込むエンディングだったと予想してる。(完全に妄想)
あのシーンのサム合成っぽくなかった??夕日の当たり方というか背景とのギャップがあった気がして、、
気のせいだったらあれだけど
みんなの意見が気になる。
まあありえないとは思うのだけど、
もしそうだとして今回のエンディングにしたのだとしたらマジでナイス采配。
ロス大統領含めてキャプテンアメリカに対する敬意を映画で感じたから説得はサムで良かったと思ってる
作中サムがキャプテンアメリカに相応しくないと思ってるのがサムだけって感じがしてとても良かった
何で赤で緑じゃないの?
ラストバトルのシーンが予告編に出てると あっ…ココ知ってる…ってなっちゃいますよねw
ファンはポストクレジットシーンを1番の楽しみにして劇場へ行ってるまであります!
レッドハルクを、あれだけCMで見せてたら、普通は更に強大な敵が出てくると思いますよねw
個人的には、悪い意味で裏をかかれなかったという感想です
MCUファンなら黒幕がスターンズって分かりますが、普通にスターンズじゃ、
そのまま過ぎて面白くないから、更に誰かいるはず!と思っている間に終わっていました…
ドラマ未視聴ですが、恐らく血清については、ドラマで散々迷っていたんじゃないかと思うので、映画では無駄なシーンだと思いましたね
ナイフ挿されても割と大丈夫だし、ワカンダ製のスーツがあれば、攻撃力はスティーブより上ですから
所々に良いシーンがあるので、凡作ではありませんが佳作と言ったところでしょうか
ベティの件
レッドハルクを止めるために現れてしまったら、怒りが顕現したから最愛の娘に会えた、というロジックになってしまうが、怒りを乗り越えてロスが変われたからこそ本当に大切なものを取り戻せたというロジックの方がストーリーとして学びが多いと思いました。
といいつつ、見てる時はベディ来るかも!と劇場で思ってましたが。超個人的な意見です。
個人的にあのポスクレは弱すぎると感じた。IWだって予期せずいきなり宇宙人と戦ってたんだから、今回みたいな丁寧な導入・匂わせよりも、マルチバースに巻き込まれるとか続きが気になるインパクトある映像が欲しかった…。
レッドハルク出さないと人来ないだろ。
ファン以外はキャプテン・アメリカが交代したことを知らない人の方が多い。
この物語はサム・ウィルソンという人間がキャプテンアメリカとして成長していく物語だからレッドハルクを劇場で初見だとレッドハルクに全部感想持ってかれそうだし、既出でよかったと思う。
新しい事が少ない分、サムの物語をしっかり見れたし
ある程度マーベル好きならロス=レッドハルクは周知の事実なので隠したところで、、、と同時に一般層により興味を持ってもらうためにはレッドハルクを前面に出す宣伝手法は必然だったかもしれませんね。
ファンタスティック4のPVのギャラクタスが良い出し方、後ろ姿だけで顔がわからない。レッドハルクはPVで顔まで出すべきじゃなかった。
でもプロモーションのレッドハルクが盾を地面に突き刺したシーン好きだろみんな?わくわくしただろ!!!
見せすぎとかじゃなくて、レッドハルクは中盤で出すべきだった。
後半には別の展開や驚きを用意するとか。っていうたんに映画の構成のミスでしかない。
レッドハルク見せずにヴィランはリーダー?サーペントソサイエティ?レッドハルク?まさか日本国?みたいな揺さぶりもっとしてもよかったと思うけど、
映画館にライト層集めるならインパクトあるレッドハルク出すのは商業的にはいいと思う
ポスクレはやっぱり劇中やこれまでに明かされてなかった新情報が来て欲しいという気持ちがあるので、正直今回は新キャラ無し新絡み無し新情報無しで少し拍子抜けでしたね。アベンジャーズ再編に向けて動いてるサムが見たかったです。
今回の映画はレッドハルクとの戦いがメインではなくて、サムが新たなキャプテンとして相応しいんだって証明する為の映画だった様な気がする。サムは超人ではないからこそ、普通の人間としての人間ドラマが似合うのかなってマーベル素人目線で感じました!