「海外映画考察」の人気記事ランキング
今回は初期調査兵団で唯一生き残ったリヴァイが失ったものがエグすぎるんだが…を解説します!
<引用元>
進撃の巨人 (著)諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
VOICEVOX:四国めたん
#進撃の巨人 #shorts
今回は初期調査兵団で唯一生き残ったリヴァイが失ったものがエグすぎるんだが…を解説します!
<引用元>
進撃の巨人 (著)諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
VOICEVOX:四国めたん
#進撃の巨人 #shorts
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画で映画考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
😭😭😭😭😭😭❤❤❤❤
来年の4月あたりに「五年ぶりだな」とか言って新連載始まったりせんかな〜
進撃の巨人に出てくるシュールなジョークだいすきなので、諫山先生のブラックコメディかなり読みたかったんだけどなぁ
一読者の勝手な意見だけどもう1作読みたい
一発があまりにも偉大すぎる一発屋の1人だ
「進撃の巨人」の奴隷だったから余生は好きに生きて欲しい
と思う自分と、また描いて欲しい
と思う2つの感情に揺れる
超大型巨人から熱風の出てるサウナはちょっと怖い
デビュー作がメガヒットすると次回作を生み出せなくなるので1発屋で終わるしかないのだ。漫画家にとッて成功は失敗だ。長く安定して数多の作品を生み出したいならヒットしてはならない、引き伸ばしてはならない、ゴリ推してはならない。
次に描いたら死にそうだからだろうな
諫山先生は「マブラヴに影響を受けた」とかハードル下げようとしてたのに天才とか神とか持ち上げられたから描くの怖くなった説を推しとく。
ちなみに何の根拠の無い妄想やで😂
サウナじゃなくて銭湯を経営してほしい。朝風呂入りたい
たまにでいいから進撃のこぼれ話をたまに載せてほしい
アニとミカサの勝負とか気球で逃げようとした夫婦の話とか…
この作者さんは漫画家になりたくて進撃を描いたの?なんか当たり前のように進撃を描きたくて漫画家になったのかと思ってたから、次回作が全く想像つかない。
一作目が最強すぎて二作目の出方は難しいと思ってしまうけど、諫山先生はそんな平凡な感覚を感じさせないくらいのものを作って欲しい
サウナするなら行く
漫画描くなら見る
まてまて、最終回からもう3年も前になるのかよ
進撃は中学時代からふところでずっっっっっっっっっっっっとあたためていた作品だからね文字通り進撃に心臓を捧げたわけだ
進撃の巨人は聖書
正に一発屋に相応しい1人
どんな理由でも漫画描く事になるなら
いくらでも引退撤回して欲しい
てかもう四年くらい経つのか、時の流れ怖い
このまま華やかに静かに去ってくのも諫山先生らしいけど新しい物語を創って欲しいって気持ちもある
欲を言えば進撃のスクールカーストを連載して欲しかった😐😐
最初コメディかと思ったら、あれ?この世界なんかおかしくね…的なやつ読みたい
新しい作品よりサウナ作ってる
台詞回しが好きすぎるんだよ…
冬休み使って1期から見直してる。
死んだ甲斐 とかどんな生き方してくればそのワードセンスに到達できるの
今の時代、ネットであれこれ言われるから漫画家の精神的負担やばそうだもんな。
次はサウナ作るらしいぜあの人
まぁやりたいことやれば良いよ
本当に最初の作品で進撃の巨人を作ったのが凄すぎる
町山さんが映画取るから新作書いてって言えば喜んで書いてくれるやろ笑
エルビンのスピンオフが見たい
進撃の巨人がリアタイで見れたの嬉しすぎるし進撃の巨人を書いてくれた諫山先生ありがとうという気持ち。
まあどうかんがえても進撃並みとか無理だしな
別の名前で売れたら諫山さんでしたってのしてほしい
ライナーモデル先輩が自分のサウナ店で汗だくで苦しむ姿が見れてしまうんだな…
「進撃作者の新連載」ってなるとみんな最初から大風呂敷漫画を期待してしまうだろうからハードルは高いよなぁ
そんな一般人の心配を蹴散らす漫画出してきそうだけどね
巨人化する時に蒸気がブシューって出るのって
サウナ店やりてぇって願望の表れだった??
次回作なんてないだろ、諫山先生は一作品に全て描きたい物を描いてそれで終わりパターンだと勝手に思ってる、そうじゃないとこのクオリティはおかしい
カイジの作者の次に絵が下手とか言われてたのに画力上がったよ😢
オリジナルの漫画も読みたいけど、
ゲームオブスローンズの原作「氷と炎の歌」シリーズを漫画化して欲しい。
非情な世界観が、諫山先生の作風に合っているし、ドラマ版のファンだったから。
いいじゃないの、成功したんだから
期待に応えるよりやりたいことやるべきだよ人間は
サウナのゆげにジークの脊髄液入ってそう
進撃で一生分の印税入ってきたやろうなぁ….
数年前の事だけど「描くのは辛いこともあるけど楽しい事も勿論あるからまた描くことはあるかもしれない」みたいな事を言ってたから確かに期待してもいいかもしれないけど進撃と色々と比べられて批判は免れなさそうな気もするから鬼滅と同じくバッチリ一つだけ置いていってもいいかもしれないという気持ちが俺は強いな
描いて欲しいのもこのまま置いていって欲しいのもファンの勝手な言い分だからどうするかは作者自身だよね
描く描かない俺はどっちでも作者の意見を尊重する
絵に時間かけるより、原作者として活躍してもらった方がいいかもしれない。
ここまでの神作を処女作として作ってしまったら、期待を超えるのは相当ハードル高いだろうし、金銭的にも書く必要はないだろうから、名誉のためにも書かないだろうな〜。
進撃の巨人を超える作品はが後にも先にも出ることはあるんだろうか、いやないだろう
天才もロス拒否勢たちのせいで駄作にしかならない
実は、もうすでに進撃より前に作品作っててこれから発表説を推す(桜井説)
この作品が描きたくてペンを取ったのなら別に次回作なんて描かなくていいじゃん。😆