「日本映画考察」の人気記事ランキング
#岡田斗司夫 #押井守 #ジェームズキャメロン
押井守とは
東京学芸大学教育学部美術教育学科在学中から自主映画を制作。1977年にタツノコプロダクションに入社し、翌78年にTVアニメ「一発貫太くん」で演出を初めて手がける。80~84年はスタジオぴえろに在籍し、鳥海永行に師事。TVアニメ「うる星やつら」の劇場版第1弾「オンリー・ユー」(83)で劇場映画を初監督し、劇場版第2弾「ビューティフル・ドリーマー」(84)を監督後フリーランスになる。「機動警察パトレイバー」シリーズではOVA時代から絵コンテ・監督として携わり、劇場版「機動警察パトレイバー THE MOVIE」(89)と続編「機動警察パトレイバー2 The movie」(93)を監督し、89~90年に放送されたTVシリーズでは数話脚本を担当した。そして95年の「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」は海外でも人気を博し、その続編「イノセンス」(04)は日本アニメとして初めてカンヌ国際映画祭のコンペ部門に出品。08年の「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」はベネチア国際映画祭のコンペ部門に出品された。アニメ作品で確固たる地位を築く一方で、87年のオリジナルビデオ「紅い眼鏡」を皮切りに実写作品も監督し、「アヴァロン」(00)、「アサルトガールズ」(09)といった長編映画を発表。09年には初めて舞台演出(「鉄人28号」)を手がけたほか、歴史アニメドキュメンタリー「宮本武蔵 双剣に馳せる夢」の原案・脚本を担当した。15年越しで実現させた実写アクション映画「GARM WARS The Last Druid」(12)が初の英語作品となった。その後、「機動警察パトレイバー」シリーズを完全オリジナルの新作としてドラマ版+劇場版の全7章で実写映像化した「THE NEXT GENERATION パトレイバー」シリーズ(14~15)の総監督を務める。
なるほど意味が分かった
押井守の脚本では全てのスケジュールを組めないということかな?
組めないから金が幾ら掛かるかわからなくなるし、行き当たりばったりで整合性がとれなくなると作品として破綻する
事前に出資者を募ることを考えたら全体の絵図や勝ち筋が見えないものには投資家は渋るだろうね
日本のドラマはレベル低いがアニメは世界的に人気がある
あーーなるほど、歌舞伎並みのお約束が成立してるんですね。
言われてみればキャラも数種類のパターンがあって、役割が決まってる感じがするし、ほんと、お約束ってかんじです。
お決まりパターンとも言えて、つまらんのはそのせいか・・・
価値観や文化が違うのだから「評価が変わるのは当然」
共通の価値観もあるが、全て同じではない。
※そもそもUSA=グローバル規格と言ってる時点で全然グローバルではない
(USAを西洋に置き換えても同じ)
日本のアニメは世界評価高いです。ドラマや映画は韓国以下その背景はアニメでは惜しみなく壊せる物を現実になると車1台すら壊せない低予算はアジア1 過去だと西部警察ぐらいでやはり視聴率は高く10年言い訳しようが数字に出てます。
衝突は理解への第一歩だから全然あっていい。
日本のアニメ市場盛り上げるためにもお金は必要だし、海外受けを狙って作品を作るのもありだと思う。
一度海外受け路線に舵を切ったからといって、その後全てがそうなるような国民性を日本は持ち合わせていないしね。
興味深い指摘ですね。
ただ、最近は海外でも日本のアニメ・漫画が人気を博していて、幼少の頃からアニメ・漫画に接していた世代が親世代になっているということですから、
「日本のアニメ・漫画のお約束」が世界で通用するようになりそうですね。
世界では世界にありふれた代物を日本が供給する事に興味をもっていません。
結局はアニメは子供たちが見るものなんだよ。
押井さんもそれを分かってるからシナリオも良い意味で適当なんでしょ。
言語の違いも大きいだろうな。
しかし、岡田さんはなぜこんなにアニメ背景知ってるのかしら😎分析や洞察呂と表現力がすごいと思う。
プロデューサーかな
日本国であれば外交官
え、タイトル突っ込んでいいか?日本のアニメに関しては海外で人気以外の何物でもないとおもうんだが。海外の名だたる映画を抑えて進撃が1位とったくらいだし。どんな説明があろうがこれに関しては揺るがざる事実だぞ?
日本のアニメは世界でウケるが、ドラマや映画は全然受けない。
押井守、うーん、単純に面白くない。
庵野秀明、単純に腹立つ。
宮崎駿は昔は面白かったが、
ラピュタ以降が基本駄作でもののけで少し取り戻して
その後は残念かな。
最近の日本のアニメは単純に面白くないかな。
観た限りではマニアやファンウケのものばかりで
娯楽作品としては残念な出来栄えばかり。
お金払うのだから理屈抜きに楽しませてほしい。
もしくは心が震えるような感動が欲しいかな。
そういう作品が作れていないのが残念。
俺はテレビ作品はあまり観ないで
劇場に足を運ぶようにしているが、
劇場にふさわしい作品がなかなかなくて
そこは本当に悔しい。
映画は税金だと思って貢献はするようにしている。
最近観たので良かったのは
DUNE砂の惑星と007のノータイムトゥーダイかな。
どちらもお金を払うに値する出来だった。
少し前ではマッドマックスのフーリーロードかな。
確かに掛けているお金は比べものにならないが
それだけでもないように思う。
どれも日本人に媚びるような内容でもないし、ウケ狙いもない。
単純にストーリーが面白かった。
日本のアニメはファン受けやマニア受け
というのはもう捨てたほうがいいと思う。
国内ファンだけでやっていける時代はもう過ぎている。
映画にとって脚本は命だと思う。
だからキャメロンの判断は間違ってはいない。
単に国力の差だろ
俺だって韓国や東南アジアをべつに見たいとは思わん
日本の作り話は判官贔屓するとこ嫌い😡⚡絶対良いとはいえないがドイツ型(加害者意識🈶)の方が筋が通ってる🇩🇪アメリカの作品で日本の悪口を見てもザマミロしか思わない🦹私は日本人が喧嘩したりボロクソ言うと根に持つ、視野が狭い、論理的思考が苦手なとこが嫌いだから。
逆に海外アニメが世界流出して流行ってるのは見た事ないんだが?
そもそも日本のアニメはmarvelやDCコミックスよりも劣ってるし、映画も曖昧で実写化したとしても所詮は失敗作に終わってしまう。海外の実写化映画で有名なスパイダーマンやアイアンマンは、元々はマンガのキャラクターやけど、実写化しても実際に成功し続けている。それに比べて日本の実写化映画は、無茶苦茶で派手で、映画の広告見るだけで反吐が出る。この「格の違い」の差が出てる時点で、日本のアニメも映画も全てオワコンなんやけどな。
いかにも、ジェームズキャメロンを含めた脚本家たちが日本のレベル低い脚本家よりも優れていて、レベルやセンス的に上の上という事実がわかる動画やな。
他人の価値観を理解できない人同士が出逢えば必ず起こること
大した問題じゃない
押井守の事を例として出してるけど、押井氏は特殊すぎるでしょ。日本でもイノセンスとかは理解されてないし。
押井守は表現にこだわるから、エンタメ性が失われても不思議はないんだよ
ハリウッドのひねりも何もない、芸のないCGが何か?
この人、何にも理解してないですね。🤔🥱
海外ドラマがグローバルなお約束とは思えないけどなw
単に共通言語が英語だからいろんなところで見られやすくて、アメリカンなお約束がグローバルとして蓄積された気がする
ハリウッドのエンタメは世界中のどんなバカが見てもわかるようにつくってる説でしょ。
つまり興行でよすね。そして金が稼げればまた何十億何百億とかけて作れる、
作家性をお花畑的に出しちゃうとジブリでさえ安泰ではないというわけかも。
その前に俳優やセット、ロケがチープなんだよ。要するに金がない集まらない。
ジェームズキャメロンは日本の漫画にかなり影響受けてるぞ
世界的に売れるためにはハリウッド的なグローバルな視点が必要だとは思いますが、一方で日本作品固有の価値観・お約束がダメとは思いません。
日本でしか理解されないという問題は、日本作品がネットを通じて世界的に広まり人気が高まれば、ファンの間で自然と理解されていくことでもあると思うので。
確かに、『グローバル展開して ビジネスが ヒットする事』が【勝ち組】への 方程式なのは 間違い無いのだろうが、
《万国に受け入られる “多様性” の有る 作品を 量産する事》が、いち表現者の在るべき姿なのか?・・・と小首を傾げてしまう。
例え、”甘く柔らかいクリームたっぷりの洋菓子が 持て囃されていたとしても、お婆ちゃんが 一枚一枚 手焼きする 醤油煎餅を廃業する理由にはならない” と、
私は想うのだが・・・考えが古いのだろうか?
全世界が分かるようなアニメってディズニーだろ?うすぺっらいやん。日本は日本で突き進めばいいよ。
日本の作品、理解するための前提知識がレベル高すぎるからね。
特にSF系は日本人気付いてないが、かなり高いレベルを要求される。平行世界の概念って普通はわからないのよ。
1:35ごろ、「累計が偏ってくる」じゃなくて、「類型が偏ってくる」じゃないかなぁ……
日本のアニメや漫画は海外でも大人気みたいな事を言うテレビ番組や動画等があるから日本人として誇らしく思ってたけど・・・
(・ε・` ) なーんだ違うのかよ。
作品の評価で「思ってたのと違う」ってよく言われるしね。予想を裏切られるような展開に慣れてないのかも
ここ最近は邦画より圧倒的に洋画とかインド、韓国の映画の方が面白く感じる
日本ドラマなんて1億3千万の日本人の中にウケりゃいいと作ってるから、国外に売る気全くないだろうし
海外には海外の物語のテンプレートがあるってだけだし、そこらへんはまあ
てかその理解できないテンプレートが気になるから日本アニメが海外で人気になっているのかもしれないし
何でもかんでも話してしまうと野暮だから……そういう感覚が外国にはないんだろうな
だから逆にNetflixのアニメってちょっと変な感じになるのか
押井なんか拗ねた根性を押し付けているだけで
客がわからなくても構わねえという態度
ハリウッド映画で、土星付近に取り残された学者を宇宙飛行士の息子が救助に行く、というSFがあるんだけど、日本人として「なぜこの父ちゃん、自決しなかったんだろ?」と疑問でいっぱいになった。お互い様やね。
ただアニメの場合は少し違う気がする。日本のアニメが違法に動画サイトやYoutubeで英語字幕を付けて拡散され、それを見た外国人は
今までアメリカのカートゥーンにはないシナリオやキャラクターの魅力にハマり、現在ではアニメを原作にした映画を作ろうとなった。
特に年々ハリウッドと洋ゲーはポリコレの影響で有色人種や同性愛者の俳優を入れないといけないとか、美男美女は不公平だからブスや
デブをいい役にしたり、挙句の果てに日本のアニメや任天堂のゲームで黒人の描写がおかしいなど文句を言うようになってきた。それに
嫌気をさした欧米の若者は日本のアニメを見るようになり、なぜ2010年代にクールジャパンという話が出たのかはそういう背景がある。
単純に面白くないからでしょ
最近じゃ日本独特の略しやものの例えを使う場合があるから、海外ニキに伝わりにくいとこもある。
日本のドラマ・映画は論外。
アニメはopと1話みたらだいたいどうなるか内容が想像つくからつまらん。
私は進撃の巨人が2巻までしか単行本でてない時に、これ絶対隔離されてて世界の中の小さい国の話で最後は外の連中と戦うわ~とか友達と話していました。ちなみに私が10代の頃で10代でも先がよめてしまいます。先がよめる漫画なんてまぁつまりませんよ、ハンターハンターが何であんなに人気か改めて分かる。
ネトフリも、一回並べたら良いんじゃ無いかな?と思うね。
最終的に評価するのは、ネトフリじゃ無くて視聴者なんだからさ。
オシイオシイな、もうちょっと〜
別に、外国に商業的に受けなくていいんじゃない。押井作品こそ日本での評価も分かれてるのでは。
北野映画はバイオレンスで日本受け悪いけど海外で評価されてるし、昔の日本人がアメリカドラマみてアメリカナイズされたように、じわじわ日本ナイズすればいいと思う。育った文化が違うのはしょうがない。
どんなシナリオだったのか知りたい
鋼錬とコードギアスは海外で爆売れしたで。