海外映画考察

【動画】日本舞台なのに主人公が黒人で批判殺到しているアサクリ新作シャドウズ…実在する人物の弥助が主人公の一人だが、コレは別にいいのではないだろうか?ただ日本の描き方は雑い【アサシンクリード】

奈緒江は割とかわいいと思う
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめゲーム
■ドラゴンズドグマ2
https://amzn.to/3SZKlm2
■【PS5】Rise of the Ronin
https://amzn.to/3OK3170
■Stellar Blade(ステラ―ブレイド)
https://amzn.to/3UHi70F
■スカル アンド ボーンズ -PS5
https://amzn.to/3uoqNys
■新型PS5
https://amzn.to/479ZHsL
■PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
■Nintendo switch本体
https://amzn.to/3Oabxg3
━━━━━━━━━━━━━━━━

★オススメ動画ソフト★

Win/Mac画面録画ソフトEaseUS RecExperts
無料体験:https://reurl.cc/80OLRy

動画編集ソフトEaseUS Video Editor
無料体験:https://reurl.cc/g4Ep3N

動画ダウンロードソフトEaseUS Video Downloader
無料体験:https://reurl.cc/0vDDl6

リアルタイムの音声変換ソフトEaseUS VoiceWave
無料体験:https://reurl.cc/orq43q

━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツが使ってるPC&周辺機器
■キーボード『Logicool G(ロジクール G) G913 TKL』
https://amzn.to/3wcqiI4
■マウス『Logicool G(ロジクール G) G502 X PLUS』
https://amzn.to/4bCkNCN
■マウスパッド『Orbitkey デスクマット』
https://amzn.to/3SF0Ylz
■モニターMSI 湾曲ゲーミングモニター Optix MAG342CQR 34インチ
https://amzn.to/3vvc2dJ
■モニターライト BenQ ScreenBar Halo
https://amzn.to/43HWT5p
■モニターアーム エルゴトロン LX
https://amzn.to/3vHn2EP
■マイク『SteelSeries Alias Pro』
https://amzn.to/3T1BmQj
■ヘッドホン『Arctis Nova Pro Wireless』
https://amzn.to/3wdPRse
■デスク『Alebert 電動 昇降式デスク』
https://amzn.to/3wcqo2o
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
■ゲームのポリコレ問題に辛口レビューする動画

■最近よく耳にするAI絵師&AIコスプレイヤーを実践してみる動画

■Youtubeの広告でよく流れてくるあのクソ広告を実際に検証する動画

━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャベツのTwitter

■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ

■キャベツのイラストを描いてくださっている神

■BGM:若林タカツグ

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 アサクリ新作が荒れる
04:33 初見リアクション
09:53 シャドウズの概要
12:15 何故弥助なのか?
13:43 ゲームの内容は?
15:08 期待の日本舞台アサクリで弥助はどうなのか?
17:49 日本の描き方は雑に感じる
20:22 海外ニキの反応
23:49 弥助は問題か?
25:34 最後
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲーム紹介
#ポリコレ
#ゲームレビュー

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】ホラー映画あるある3選!【ネタバレ注意!?】

    #ホラー映画 #ネタバレ #レビューホラー映画あるある3選の紹…

  2. 海外映画考察

    【動画】【想定外】『ザ・ワンズ・フー・リブ』シーズン1第1話の考察【ウォーキングデッド】

    ついに公開スタートした『ザ・ワンズ・フー・リブ』の復習&考察をして…

  3. 海外映画考察

    【動画】映画『バイス』本予告編

    ジョージ・W・ブッシュ政権下で副大統領を務めたディック・チェイニー…

コメント

    • @user-ze1ss5pp1x
    • 2024年 5月 23日

    弥助は史実では侍とか言ってるのがダメだわ、侍じゃないのに。

    • @Dodoo376
    • 2024年 5月 23日

    過剰なポリコレは心底不愉快。そこまで公平性保ちたいなら次作はアフリカを舞台に日本人主人公がアフリカ人を虐殺するアサシンクリード作ってね!

    • @user-gw5xz3gt8c
    • 2024年 5月 23日

    いつもはポリコレ批判しているくせに今回はポリゴミどもの方をやたら持つんだな。

    • @user-gw5xz3gt8c
    • 2024年 5月 23日

    弥助を主人公にしたことは問題じゃない。
    ポリコレどもが日本の歴史に多様性を強制しようとしてきたことが問題。

    • @user-hk7ig6pl4m
    • 2024年 5月 23日

    侍とはなんぞや。まずそこから調べたので(ウィキ基準)参考までに。

    「侍」という言葉は元来は、朝廷の実務を担い有力貴族や諸大夫に仕える位階六位下程度の下級貴族(官人)を意味した。
     武芸を仕事内容とする技能官人である武士が発達すると、「侍」は武士を指すようになった。武士階層の裾野は広がり貴族に連なる支配階層に加え、本来は百姓身分である地侍や徒士、卒、足軽なども武士に含まれるようになると、「侍」は武士の中でも比較的高い地位にある「騎馬戦闘の権利資格を有する階層以上の武士」を指すようになった。
     地位に関係なく武士全般をこの種の語で呼ぶようになったのは、江戸時代近くからであり、それまでは貴族や将軍などの家臣である上級武士に限定されていた。
     17世紀初頭に刊行された『日葡辞書』では、それぞれ「武人」「軍人」を意味するポルトガル語の訳語が与えられているのに対して、侍は「貴人、または尊敬すべき人」と訳されており、侍が武士階層の中でも、特別な存在との見識が既に広まっていた。

    以上ウィキから抜粋しました。

    • @gdgd_gd
    • 2024年 5月 23日

    韓国と中国じゃ売れるんじゃねえの。(鼻ホジ)

    • @user-34dxkwq9za
    • 2024年 5月 23日

    まぁ、まずいとおもってなかったらインタビューの一文をしれっと削除したりしないよな

    • @gegeasagi
    • 2024年 5月 23日

    不勉強すぎだろ

    • @user-ev7ci1oh1x
    • 2024年 5月 23日

    で、ポリコレ批判してた人達も結局そういう話に乗っかるわけ?
    自分は民族とか宗教とか、そういうのを有難がること自体嫌いだけど。

    • @Sakagami-Kaya0715
    • 2024年 5月 23日

    日本が舞台なのにわざわざ功績もほとんどない信長に仕えてただけの侍でもない黒人を主人公にするのはおかしくね

    • @user-gf9gc9vj1x
    • 2024年 5月 23日

    野獣先輩弥助説

    根拠1
    弥助は当時の日本人と比べたら体ががっしりしている、野獣先輩も弥助同様に身長170cm体重74kgと戦国時代の日本人と比べていい体をしている。

    根拠2
    野獣先輩の肌の色は弥助に非常に酷似した色をしている(人種差別ではない)。

    根拠3
    弥助は当時の文禄に少し記載があるだけの荷物持ちであり侍ではない、野獣先輩も24歳学生と行っているが証拠がなく信憑性にかける。

    根拠4
    弥助は多大な支持を受け黒人侍としてポリコレ信者から人気がある
    野獣先輩もポリコレ民からすれば擁護の対象に入り淫夢厨とかいうポリコレ信者とは別次元の人々によって伝説の存在となっている。

    根拠5
    野獣先輩は空手や水泳といった運動を難なくこなせるため黒人同様に身体能力が高い
    当時のアフリカから日本に奴隷として連れてこられるのは非常に難易度が高く船から落ちても問題ない水泳能力も必須である。

    根拠6
    弥助が子孫を残せなかったのは野獣先輩と同じくHomoであることから女性に興味がなかった。

    根拠7
    弥助はアフリカ出身の黒人であるため元々の名前が存在したが記録がない、野獣先輩も元々の名前がわからないため田所浩二、野獣先輩、ホモビの帝王などの多くの名前で呼ばれている。

    根拠8
    弥助を連れてきたのはポルトガルの宣教師たちでありキリスト教の教会を日本に建てようとしていた野獣邸はその名残としてキリスト教の教会に似てないこともない。

    根拠9
    野獣先輩はところどころおかしな日本語を喋ることがあるがこれは弥助と同じく出身が日本でないため日本語の習得に苦労をしていたからである。

    最後にアナグラムで締めていく
    宣教師たちによって日本に持ち込まれたのは
    弥助 YASUKE と火縄銃 HINAWAJYU

    YASUKEのYAとHINAWAJYUのJYUを取り
    並び替えると
    YA JYU

    野獣
    よって弥助は野獣先輩である
    Q.E.D.証明終了

    • @yuino02
    • 2024年 5月 23日

    3あたりからやってないんだがアサクリってもうアニムス使ってアサシン教団の遺伝子の中の記憶覗いていく流れじゃなくなったの?
    それとも忍者がアサシン教団でこのクノイチとヤスケの子孫がいる設定なの?

    • @user-qt6cu2hx4i
    • 2024年 5月 23日

    間接的な表現でかつて信長に仕えた黒人がいたことを仄めかせて、ああ弥助か!と思わせて弥助が本能寺の変後も生き残り、日本人女性との間でできた子どもが主人公だったら、身体能力が明らかに秀でてる理由や時代柄の生きづらさ(多分)も無理なく描けていいと思うけどな。
    実在の人物に妙な設定をくっつけるから受け入れられないってわかってない。

    • @user-qh1pl3jx6k
    • 2024年 5月 23日

    なーんか奈緒江が福原かれんっぽさ感じる
    ボーイズのキミコやスーサイのカタナ役やった人
    日本人役はこういう顔立ちさせるの好きだよね欧米の人って

    • @satokubo1484
    • 2024年 5月 23日

    舞台が日本の今作に限ってコレだからな
    日本人って滅茶苦茶舐められてんだな

    • @birdRabbit0721
    • 2024年 5月 23日

    別に黒人なことについてはそこまで言われてなくて
    畳が正方形かつ十字作っちゃってたり襖のサイズがクソだった事が炎上した理由って認識だったわ

    • @shiya5242
    • 2024年 5月 23日

    アサクリが日本を舞台にしたからってゴーストオブツシマと比べるのは意味がわからない

    • @user-rw5ss9jo5m
    • 2024年 5月 23日

    「アニタに仕えてます!」
    このセリフが大好き。
    ・兜が派手→普通、合戦中に大将や将がつけるから派手兜で接近戦はしない。
    ・刀や火縄銃が多いけど合戦中は槍がメイン
    ・忍者は誉れではないのでは?→忍者は無茶苦茶、下の扱いで同じ様な武器を侍が使うわけがない。忍者を金銭で雇うならある。

    ツッコミどころしかないんだよなぁ。

    • @user-ginbana
    • 2024年 5月 23日

    アフリカを舞台にして開拓のために来た白人主人公が黒人を奴隷にしたり殺したりするゲーム作ってくれたら今回の事は不問にするわ

    • @user-oz2ys6fz5f
    • 2024年 5月 23日

    アサクリやったことなかったから興味あったけど、史実の人間脚色しすぎるわ出鱈目な背景とか建物とか人物の服装が気持ち悪すぎるw

    • @ykkap3
    • 2024年 5月 23日

    ポリコレなのにヒロインをブスにしなかったのは最後の良心。

    • @user-wu2os1ke7e
    • 2024年 5月 23日

    普通に忍びもので良かったのにな

    タイミング的にも将軍後にこれはキツい

    • @YUTAB-ck9rp
    • 2024年 5月 23日

    弥助はあくまでも信長の家来的な立ち位置で正式な侍では無かったんじゃないですか?もし正式な侍だったのなら弥助だけじゃなくてちゃんと家名も残ってるはずです。ちょっとがっかりです。

    • @alvin9799
    • 2024年 5月 23日

    I can’t speak or write well in japanese but i am using google translate on the comments made here and i am glad that the vast majority of Japanese are pushing against this political correctness. Not to mention the absurd price ($130). It is absurd that the people criticizing this garbage game is labeled as a “racist” even though their writers has a vast array of colorful/wonderful characters in the Sengoku era and yet in their infinite wisdom chose a “BLACK” man to represent Japan instead of a Japanese person. One of the best solution for us is to vote with our wallets. NEVER buy this shit game. Remember the recent “Cleopatra”? Yep, its one of those historical misrepresentation.
    By the way this video was randomly recommended to me.

    • @nekoyama5417
    • 2024年 5月 23日

    キャベツってリサーチ弱くね?
    弥助がいつ侍になったんだよ。

    • @user-oo4nb7dd6q
    • 2024年 5月 23日

    日本人とか抜きにして1「アサシンクリード」ファンとして言わせてもらうけど史実抜きにしても歴史上の人物を「アサシンクリード」シリーズがこれまで作り上げた基本の世界観設定やコンセプトを無視する暴挙だから許せない。たとえこれが服部半蔵とか風魔小太郎とかでも認められないと思う。

    • @user-tf9lz6ku6h
    • 2024年 5月 23日

    日本人なら、文句言わんやろ。って思ってのことかと邪推している。

    • @777kddi777
    • 2024年 5月 23日

    なおえが中韓ツラ寄り

    • @withgonzzz2450
    • 2024年 5月 23日

    シャドウにとって不運だったのはツシマが先に発売されたことだ😮

    • @777kddi777
    • 2024年 5月 23日

    伊賀者(いがもの)ね。

    • @zkw
    • 2024年 5月 23日

    黒人の侍で実在してた人物なのはありだけどドレッドはどうなんよ

    • @user-dz5bw4xu7r
    • 2024年 5月 23日

    鎧はあるけど、この作品は鎌倉時代くらいのゴツさだなー
    戦国時代はもっと軽量化が進んでるはず。アサクリでペルシャの時代を見るのが好きだったので、ここまで日本史が適当なのは悲しい。。

    • @frankhill4358
    • 2024年 5月 23日

    This is what happens when Japanese people worship the west. They lose their dignity and culture

    • @sagattaru
    • 2024年 5月 23日

    今、カプコンやスクエニが戦国時代の忍者や侍を主人公にしたゲームを発表したら大絶賛されそう。
    特に不振のスクエニさんなんて、サムライゲームは海外で大ヒットするよ〜
    と親切なUBIさんが教えてくれてるようなものやぞ。
    あ、でもスクエニが出しても黒人かw

    • @suzukihiro2506
    • 2024年 5月 23日

    黒人の鼻の形が違う

    • @JJ-qf8sq
    • 2024年 5月 23日

    戦国時代にドレッドヘアにしてくれる理髪店あるんかな?

    • @GG-pe8gp
    • 2024年 5月 23日

    平等どころか黒人優遇&贔屓しろってことよな
    舐めるなよ

    • @Curale-cj9hg
    • 2024年 5月 23日

    因みに、二人目の黒人侍であるライラライ・エイプリル・Huluも1600年に関ヶ原で戦って落ち武者狩りにやられたって聞いたからこれも史実な
    ソース?これを否定する記録なんて無いから

    • @violentdaddy
    • 2024年 5月 23日

    日本がちゃんと武士のゲーム作ればいい
    海外に任せるからおかしくなる

    • @user-xn2cs8sl4n
    • 2024年 5月 23日

    森についてはラストサムライに出てきた森がこういう感じだから(ロケ地ニュージーランド)その手の創作作品を参考にしてそうと思ってしまいました。
    ただしあの映画では植生が実際の日本と違うことについてメイキングでちゃんと語られていました。
    映画のような実写作品なら用意できるセットやロケ地の都合で仕方ないなと納得できるんですけどね。
    確か、背景に見える富士山がやたらでかかったのも(見栄えでそうしたくなるのもわかるけど)真田さんが指摘して修正してもらったとか。

    ツシマは本当にすごかったけど、それまでに多かったエセ日本モノはまだまだ出てきそうですね。

    • @RYU-tv7qq
    • 2024年 5月 23日

    UBiはテンプル騎士側だからな笑

    • @rekuku-xq4he
    • 2024年 5月 23日

    弥助が存在していたからといってOKとはなりませんね。これを放置すると史実に基づいて反論したさいに「差別主義者」だとラベリングしてくるだろう。実は黒人侍はたくさんいて日本人女性との間に子どもがおり、日本の「黒」の地名がつく地域を統治していたと言い出しても不思議でない。信長が「弥助の黒い肌を見て大黒天(神さだ)だと思った」という連想ゲームしてる連中ですから。

    • @dondoko168
    • 2024年 5月 23日

    sweet babyが関わっている時点でもう買う気失せる
    弥助は本当に資料が少なくて確実な事が言えないから現状何も分からんのよ
    ウィリアムアダムス程の功績があれば歴史に残ってるんだよ、普通は
    結果から言えば対して功績がなかったただの外国人くらい立ち位置だと思う
    日本人からしたら黒人かどうかなんて関係なくて、格好良ければそれで良しなところあるけど、
    史実と言ってしまうのが本当にアホすぎる
    こんなん批判あるって分かるやろ、炎上商法かと思うわ
    女忍者は批判あるって分かってて適当に作ったとしか思えないもん

    • @joka7372
    • 2024年 5月 23日

    Sou um Brasileiro e devo dizer que assim como muitos japoneses estão criticando essa bizarrice que é um protagonista negro que mesmo tendo existido, não teve nenhuma relevância para o Japão da época e sequer a registros o suficiente dele para comfirmar algo (só deixando claro que um grande samurai lendário e batalhador ele claramente não foi) por isso muitos no ocidente e aqui no Brasil também estamos indignados com quem defende isso falando “é só um jogo” ou “mas nenhum Assasins creed foi preciso historicamente” ignorando totalmente o hype colocado no jogo e o mero fato de todos os outros protagonistas dos outros jogos terem representados etnicamente o seu pais e cultura, mas quando chega a vez dos Japoneses eles simplesmente ignoram tudo e buscam a exceção da exceção para trazer “diversidade” que claramente é somente ideológica. Eu gosto como o Japão com seus jogos de videogame e Animes sempre representam o Ocidente muito bem (mesmo que seja sempre mais para os Estados Unidos e eu seja latino-americano) mas parece que a Ubisoft quando deveria representar o Japão não soube fazer isso, pelo contrário, insulta vocês dessa forma, queria apenas que soubessem que não é só os japonês que estão insultados com isso, todos que admiram a cultura e historia do Japão estão muito incomodados com o que tem sido mostrado em Assasins creed Shadows.

    • @riu3939
    • 2024年 5月 23日

    そもそも弥助は侍じゃなかったし、、
    ゲーム内に登場したとしても主人公のサイドキックとしてが妥当じゃないかな。

    • @cellcolor2270
    • 2024年 5月 23日

    まぁナーロッパをこれがリアルなヨーロッパだ!って日本人がいってたら、ん?ってなるよね

    • @user-vr6sx2tl8q
    • 2024年 5月 23日

    白人が連れて来た奴隷の黒人が主人公とか草

    • @JohnSmith-dp6us
    • 2024年 5月 23日

    あなた前はポリコレ批判してたのにてのひらくるくるですね?

    • @user-oj2op6xd1w
    • 2024年 5月 23日

    なおえ、弥助はそのままで主人公キャラの選択肢にもう一人、服部半蔵とか日本人男性キャラを入れてくれれば炎上しなかっただろうな

    • @johantindaon1239
    • 2024年 5月 23日

    アフリカ人が日本人を虐殺した、ハハハハ 😂😂

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【映画 鬼滅の刃pv1】超考察!的確すぎるキムチ&トウフ![きめつのやい…
  2. 韓国映画考察

    【動画】韓国映画『共謀者』が現実になり 20160923
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】A24映画『フェアウェル The Farewell』感想【レビュー編ネタ…
  4. 海外映画考察

    【動画】劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』第4弾PV
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】ハイキュー!! 310 ~ 319 | Haikyuu!! 310 ~ …
PAGE TOP