「海外映画考察」の人気記事ランキング
普段映画・音楽についてはTwitterでつぶやいています。
Tweets by cinekoto
今回は2022年12月3日日本公開の
映画『ザ・ファースト・スラムダンク』のレビュー動画です。
#スラムダンク #thefirstslamdunk #井上雄彦
#冨樫義博 #ハンターハンター
#レビュー #考察 #解説
#movie #絶賛 #酷評 #シネマトゥデイ
普段映画・音楽についてはTwitterでつぶやいています。
Tweets by cinekoto
今回は2022年12月3日日本公開の
映画『ザ・ファースト・スラムダンク』のレビュー動画です。
#スラムダンク #thefirstslamdunk #井上雄彦
#冨樫義博 #ハンターハンター
#レビュー #考察 #解説
#movie #絶賛 #酷評 #シネマトゥデイ
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画で映画考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
明豊のおっちゃんみたいな声ですねw
当時漫画家でヒットが無い、井上雄彦先生がこれがヒットしなければ漫画家を辞める心境で描いた漫画と、現在バカボン、リアルと書いている井上先生では大分心境が変わっているので、今回宮城リョータの回想やフルCG、声優交代など井上雄彦先生が妥協しないで作り上げたのだと思う。
ただ大友先生のアキラを見た時の感動は無かったです。
凄い説得力ある説明で感心しました。
ありがとうございます
うーん。いくら井上先生が新たな物を描きたいと言ってもなぁ。主人公を変えてしまっては、元も子もないのでは?
やっぱり数々の名シーンがありますからね。やはり見たかったですよね。まだ映画は見てませんが、近いうちに見てみようと思います。
果たして自分がどう思うのか?散々ぱら公開前から大炎上をして、それ自体前代未聞だったと思いますが。自分自身でジャッジしようと思います。
原作は読みまくり、アニメはリアルタイムで見て。この前までのアニメ配信で、泣きまくりました。そんな自分が、果たしてこの映画を見て、どう見えるのか?
まぁ、この映画は色々ありましたね。
解釈の難しい作品だった。原作やTVアニメはデフォルメされている事で分かりやすくなっていたが、今作はリアリティが過ぎる故にバスケの凄い技を追い切れない人がいたと思う。少なくとも初めてスラムダンクを観る人にはゲームの流れ(展開の面白さ)とか各キャラへの感情移入も難しかったと思う。
ファンの手に渡ったSLAMDUNKを井上雄彦先生が自分の元に戻した作品なのかな。
漫画、アニメ、劇場版と観てきたけど、今回の映画は凄く良かった。
井上先生は初監督として、上出来だと思う。
個人的に、台詞なしの場面は原作超えを感じて鳥肌だった。
ドラマ性の部分は、作品の緩急を付けるための描写で魅入った。
試合中の劇伴音楽は、マッチング度が高くて熱くなった。
スラムダンク見てない世代にも、評判が良かったすよ。
井上さんの挑戦として堪能しました!
オープニング、最高でしたよね。
ガーディアンズオブザギャラクシー、ドライヴなど
漢大好きオープニング映画上位に入ると思います笑
この映画はスラムダンクをまだ知らない若者に向けたものだと思っています。
だから宮城少年がバスケと出会い成長する物語。
井上さんのバスケに対する恩返し、夏に世界中からバスケットマンが沖縄に集まります。
実際スラダン全く見たことない人が絶賛してるし。魚住、仙道、矢沢、晴子が出てくると初見の人は?
ってなるし。
ただファンは勝手に脳内で名シーン出てくるのよ。左手は添えるだけ
成長と楽しむは2つで1つのセットのようにも思えます。
バカボンドの、武術的な動きで体を捻らずに、脱力して体と刀の重みだけで斬る表現を、3DCGで観てみたい。映画における日本刀での闘いは筋肉でブンブンと振り回し、日本刀でも剣でも棒でも同じ動きになるチャンバラが多い。バカボンドには見栄えのしない、リアルな斬り合いがあった。漫画バカボンドは途中から、強さにおける哲学が迷宮入りしてしまった感はあるけども。
井上先生のインタビューを読むと原作をなぞるような映画化はしたくない。宮城の物語をもっと描きたかった。知っている人にも初めてのスラムダンクとあるので、アスリート的な成長というのはその通りかもしれません。
宮城が物語を通して、過去や恐怖を乗り越え挑戦しつづける姿に勇気をもらえました。
3DCGアニメには何となく苦手意識があり、そもそも井上先生の絵は漫画の時点で完成されているという思いもあったので、今作の映像表現がどのような感じなのかとても気になります!
映画と無関係でごめんなさい、以前シネコトさんが膝の話をされていた際(この人何回膝骨折するんだ……)とちょっと笑ってしまったのですが、現在に至るまで治療をされていたんですね😢
経過が良好でありますようにお祈りしています。
5:39 北沢? 沢北じゃねーか…どあほう!!w
洋画や海外ドラマだけでなく、アニメも造詣がお深かったのですね。
各々が考えるスラムダンクで映画の満足度も変わる不思議な作品ですね…😅
レジェンド作家の対比も興味深く、H×Hの最新話まで読んでいるので王位継承戦に対するシネコトさんの解釈に感心させられました。
他の方も書いているけど、私は「ポイントガードが主人公だからザ・ファースト」と考えています。
で、私が思うに本作の最大の問題点は、回想挿入が並の映画程度の「取ってつけたような話」であることですかね。
漫画版では、プレイと直結した回想だった。
たとえば、流川は、ワンオンワンの天才沢北に破れたときに、瞬間的にマルチプレイヤーの天才仙道との勝負を思い出して「今に活かした」のであって、ダラダラと家族との想い出を「試合中に」思い出していたのでは無いですよね?
そういう「それって今思い出す話?」「今ここで母ちゃんの話に行く?」という回想(or 挿入)ばかりで。
ま、原作漫画の回想がハイレベル過ぎただけであって、ちまたにはその程度の回想の映画も連ドラもいくらでもありますけどね
原作を飛ばし飛ばしでしか読んでなくて、TVアニメ版の動きが不自然で入り込めなかった者としては、今作は最高でした。
原作を知らない人の方が評価してしまう作品だと思います。
体調はいかがでしょうか?
お大事になさってください😊
漫画まで お詳しいなんて、ホントにすごいです😮
スラムダンクよりHUNTER × HUNTER論が長くないですか?(笑)
今作は、バスケシーンのリアルさに釘付けになりました。
が、初見さんや浅いファンには不親切で、ガチファンには満足し難いという ビミョーな作品ではないかと思います😅
今作はあくまでも宮城にとってのバスケという感じで、the 1st(ポイントガード)ととして銘打った作品なので、これで良かった作品だと思いました。
しかしながら、続編をやるとしたらthe second(シューティングガード)は三井なので、三井の話作れるのかな?と思ってしまいました。
おぉ日本滞在中ならではの特集!
退院おめでとうございます🎉この映画の為に漫画を初めて読みましたが良い経験でした、思い入れがない分サクッと楽しめました😊