日本映画考察

【動画】11/2 ジェンダー格差、労働環境、日本映画のこれからを考える


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

2021年11月2日(火)20:00-21:30

【概要】
オンラインシンポジウム「ジェンダー格差、労働環境、日本映画のこれからを考える」
第34回 東京国際映画祭提携企画 主催:Japanese Film Project
配信協力:Choose Life Project

Japanese Film Projectが2021年夏に発表したジェンダーギャップ調査では、監督に限らず、撮影・脚本・編集で女性比率が著しく低いことが統計で明らかになりました。ようやく、日本社会全体でもジェンダーギャップ解消が注目を集め始めた昨今、映画業界におけるジェンダーギャップはどういった弊害をもたらしてきたのか? なぜ、ジェンダーギャップを解消するためには、労働環境改善が必要なのか? 今回のセッションでは、映画祭ディレクター、監督、スタッフ、社会学者など、多様な立場のゲストを招き、意見を交わしつつ、問題改善に向けた施策を考えていきます。

*手話通訳・文字支援の情報保障有り
UDトークに参加する:
https://live.udtalk.jp/5e530bcf5ad533c81cb9b270d61bc27890c4b02d793840edceccdf38e75c71d9

【出演】
MC
小島慶子(エッセイスト)
ゲスト
荒木啓子(ぴあフィルムフェスティバル ディレクター)
田中東子(メディア文化研究者/大妻女子大学教授)
西川美和(映画監督)
石井千晴(助監督)
歌川達人(Japanese Film Project)

【Japanese Film Project】
https://jfproject.org/

【東京国際映画祭】
https://2021.tiff-jp.net/

【Choose Life Projectのマンスリーサポーターになりませんか?】
Choose Life Projectは、広告に依らない、市民スポンサー型のメディアを目指します。皆さんのご寄付が、自由で公正な社会を共に作っていくための発信を、一つでも多く、一日でも長く、できることにつながります。
https://cl-p.jp/supporter/

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】呪術廻戦キャラクター最新最強ランキング!! 一位はまさかの…!?【ネタバレ注意】

    ___________13位からなのはどうしても石流を入れたかっ…

  2. 日本映画考察

    【動画】【最高の日本映画】『七人の侍』世界の黒澤明監督/躍動感に溢れ退屈させない娯楽活劇!

    「本物の時代劇」にこだわった黒澤明監督の執念で撮り上げた『七人の侍…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】映画『わたしは最悪。The Worst Person In The Wo…
  2. 韓国映画考察

    【動画】【青いバックの意味に鳥肌、衝撃】 ドラマ『silent サイレント』…
  3. 韓国映画ネタバレ

    【動画】【総集編まとめ】韓国ドラマ『不滅の恋人』あらすじ・第1~10話 #歴史ド…
  4. 海外映画考察

    【動画】コングの小さな秘密 #映画 #考察 #雑学
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】【本予告】『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』|1月26日(金)…
PAGE TOP