「日本映画ネタバレ」の人気記事ランキング
何よりかっこいいキャプテンが見れたのが本当に良くて…
これからのアベンジャーズが楽しみになる作品でした…!
気になる点も多いので
また考察動画出します!
ぜひコメントで皆さんの感想も聞かせてください!
—————————————————————————————————————————————————————–
☆GAOU CINEMATIC STUDIOSオリジナルグッズ発売!
ご購入は下記の概要欄から↓
https://suzuri.jp/HBS_GAO
【公式サイトを作りました】
動画にはしてない情報などを紹介しているGAOU CINEMATIC STUDIOS公式サイトです
→https://gaou-cinematic-studios.com
————————————————————————————————————————————————————–
☆イベント出演情報
スケジュール調整中!
————————————————————————————————————————————————————–
☆チャンネル紹介
このチャンネルはMCUというシリーズの最新情報や考察、感想を中心に「がおー」がいろんなことを話しているチャンネルです!
MCU以外にもいろんな映画を扱っています!
MCUの時はいつものマスク、他作品の際にはサングラス姿で動画に登場!
ラジオ形式の声だけ動画もたまに投稿しています!
皆さんのコメントが何よりも嬉しいです!
動画で感じたことや考えをぜひ、コメントで聞かせてください!
————————————————————————————————————————————————————–
※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。
TM & © Marvel / Disney
©︎ Marvel 2024
・お借りしたテロップサイト様→https://telop.site
Art by
#ファンタスティック4
#マーベル
#スパイダーマン
#キャプテンアメリカ
今日観てきました!
最強人間のスティーブキャプテンの戦闘シーンは安心して見られていましたが、常人サムキャプテンの戦闘はやられてしまうんじゃないかと常にヒヤヒヤしました😂
ラスト、翼を破壊され、盾も手元にない状態で1人の人間としてレッドハルクに語りかけるシーンで、サムはまさしく真のヒーローだなと感じられました!
エンドゲーム以前のワクワクが戻ってきた気がします!
人を呼び込みたいだけとはいえ、これを神作とか言ってる奴は信用できんわ。
最後ロスを説得するのはベティのが良かったって動画内で言ってたけどサムで良かったと思うわ
まあ在日米軍が居ない、国防上げは必須。
アジアは紛争激化の5年間、人数戻っても余計に混乱加速だからアジア、ユーラシアは地獄だろうね。
ポリコレ叩きしてたやつ笑笑
サムやサディアスの上り詰めたものの雁字搦めになるジレンマが今のMCUの現状を表してて、それを打開するのが原点も原点のインクレディブル・ハルクからってのがよく出来てる。
MCUの長い歴史は身を縛る鎖ではなく未来を照らす光だってことを気づかせてくれた。
レッドアイ?が盾持って飛んでガードしたの見て凄すぎて笑っちゃったw
キャプテンアメリカの今までとかドラマとかてんこ盛りで豪華に感じました
よく詰め込めたなあって
首周り太ってお面からはみ出てて草
久々に良い映画みた。超人寄りのキャップから人間寄りのキャップに変わったことでちょっと不安あったけど全部吹き飛ぶくらい良い映画だった。
エターナルズがきちんと正史になっててホッとした
正直そんなに期待してなかったけど、エンドゲームに次ぐくらいに満足感あって面白かった
セレスティアル島って誰が名付けたんや?笑
1番驚いたのがいつものマーベルスタジオの導入ムービーがなかった所。
ガスの俳優の使い方勿体無くない?
アイアンマンからスパイダーマンへ受け継がれたものは無かったことにされたけど、こっちは残ってよかった。
でも、アベンジャーズの仲を知っているのはサムだから説得はナターシャのオマージュとしてアリだと思いました。
お会いできてよろしいです
アクションはもちろんのこと、「サム・ウィルソンにしかできないキャプテンアメリカ」ができててすごくよかったなぁ。
しっかりとドラマを踏まえた内容、セリフもあってストーリーに深みが増してるし、WSに似た雰囲気もあって面白かった!
初日にブレイブ・ニュー・ワールドを観た後今日初めて『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』を一気見して感動しました‼️‼️
サム・ウィルソンはまごう事なきキャプテン・アメリカです‼️‼️
MCU熱に再び火が点きました🔥
最高の映画を観た後にこういう感想動画観るの気分がいい
サプライズバッキーで友人とガッツポーズしてました😂
それとレッドハルクが怖いw忘れかけてたハルクの怖さを思い出しましたね
神作までは言わないけど、かなり良かったと思う。まあ、評論家の評価は低くなるのはわかる。
ほぼ勢いで押し切った感じだし。
最近は宇宙とか魔法とかが多かったので身近に感じられるMCUが帰ってきた感じがして最高でした!
レッドハルク戦は衝撃を吸収するだけ吸収して全然解放しないからちょっと違和感あったけど、イザイアの「最後の一撃にかけるんだ」のセリフで腑に落ちました👍
これ最高だった
粗というのは画質かな?
画質がすごい悪かったよな
映画館側がミスってるのかと思ったわ
植木鉢に桜は笑った😂
前評判よくなかったから不安だったけど、普通以上に面白かったです。
MCUではシビル・ウォーの次くらいに好きと言える。
これで駄作って言うなら何なら満足するんだよってレベル
キャプテンアメリカとして完璧を振る舞っていたサムが、病院でのバッキーにはどうしても弱音を吐くシーンが個人的に好きだった
前作品との対比オマージュ伏線詰め込みまくった神作だった😂まさかMr.Blueが黒幕でレッドハルクが被害者だった…
かなりの長文になってしまいました。
ご了承ください。
自分は逆に決着はサムの説得でよかったと思っています。
確かにベティの方が間違いなくレッドハルクを沈静化できたでしょうけど
やはりキャプテン・アメリカの映画としては
サムがケリをつけるのが綺麗にまとまっていました。
また、インクレディブル・ハルクがここまで深く取り上げられて嬉しかったです。
キャプテンの映画であると共に
ロスが裏主人公である映画だとも思います。
冒頭からサムではなくロスが登場するシーンで始まり
あれだけMCUでいらん事しかしてこなかったロスが「私は変わった」と言い
武力ではなく対話で上に立とうとしていました。
勿論それはそんなに簡単な事ではなく
過去のツケが回ってくるし
追い詰められたら結局武力に頼ろうとしたりしますが
最後は拳を収めてます。
確かに以前までの彼にはない変化でした。
(イザイアの前だったからかもしれませんが)
「ロスは変わらない」と言っていたサムが
最後は「貴方は変わろうとしている気がする」と感じていたり
ベティを思って自ら変身を解いたロスであったり
そんな2人だからこそ
あの決着の付け方がスっと納得できました。
もしかしたらベティとの電話がなければ
ロスは最後踏みとどまれなかったかもしれません。
なので短いながらもあの電話は
非常に意味のあるベティの活躍シーンだったと言えます。
重ねてもしかしたらベティが電話に出ることは
リーダーの予測外の事態であったかもしれません。
なぜならリーダーはロスの本性は変わらないと決めつけていたからです。
だからベティは電話に出ないし
そこを突けばロスは暴走すると踏んでいました。
しかし、実際はロスは変わろうとしていたし
恐らくその変化はベティにも伝わっていて
電話に出ると言う行動に出ました。
サムも同様に変化を感じとり
レッドハルクに殺されるという予測は覆りました。
過去の罪を償うことにはなりましたが
最悪の事態は避けられましたし、
条約も結ばれたのは間違いなくロスの功績です。
ロスの過去にケリをつけた
良い結末だったと思います。
めっちゃおもろかったけど、確かに粗はすげえあったな
さっき見てきました。こういうのでいいんだよ!のてんこ盛り。サムが盾の扱い完璧にマスターしてるのも感動したし、バディの新ファルコンもすごくキャラ好き。ここでリタイアせず、ぜひ復帰してほしい。
セレスティアルにセレスティアル島って誰が名付けたんやろ?なんでその名前知ってる?
あまり風呂敷を広げずに、放置されてた伏線をしっかり回収してくれたのが良かった
ドラマとしては淡白だったけど映えるアクションシーンが多くて久々にヒーロー映画を見た気分になりました
サンダーボルツも楽しみです
いつも異世界に連れて行ってくれるマーベルは映画館で見るようにしてる
ブラックパンサーの技術は最高やね
思った以上に尾崎首相が強気で「アジアの強国」みたいな描かれた方してるけど、1980年代の日本っぽいなと思ってました。
最後の病室のシーン涙出た
レッドハルクを最後に説得するシーンはワットイフのシーズン3の1話目を彷彿させてた気がする🤔
個人的には、サムのキャップとしての1作目ですから、元ブラックウィドウに絞ったり、
最後が娘さんで解決だと、だいぶ主人公感が薄れるような気がします。
ドラマからの変わるというのをキャップが伝え、どん底を娘さんが最後寄り添ってくれる。綺麗だったかなと思いました!
空中戦観ていて楽しかったです✨
スクリーンで観るべき作品ですね😊
サムが頭掴まれだ時に地面に叩きつけるのやってくれると期待した俺がいた。。
何よりサムのワカンダ装備が強すぎてトレスとの装備差が顕著になってましたね
ミサイル爆発もハルクのラッシュ攻撃みたいなの全部耐えきってカウンターするのワカンダ技術強すぎません?ってなりましたw
空中戦が映えるのはサムキャップだけしかできない強みですよね~個人的には盾を蹴って拾うシーンがいっぱいあって嬉しかったです!
みぞじゅんの吹き替えうまくなってた
「そこベティーじゃないんだ?」は私も見ていて思いました。ただ、この映画は「ハルク2」ではなく「CA4」なんで、やっぱりサムじゃないとダメだったんだろうなって。
最初にレッドハルクの一撃くらって、一気に翼のエネルギー吸収がMAXくらいまで溜まって「嘘だろ、、」ってなってたシーンが個人的に一番好き。
レッドハルクの凄まじさと、「これ勝てんの、、?」という絶望感をうまく表現してたと思う。
ベティの下り完全に同意