海外映画ネタバレ

【動画】⚠️映画ネタバレ⚠️オトン黒尾の爆笑 #ハイキュー

主にハイキュー愛を語ってます!!
@gajumaru819

2024年2月16日発売の
「ハイキュー!!マガジン」
日向、影山、及川、黒尾、研磨
のインタビューや新作小説にポスター、
西田選手へのインタビューが掲載されてます!!

リンクはこちら!

amzn.to/3SaDTrS

完結後のスペシャルマッチ
読み切り「祭り再び」が収録された雑誌はコチラ!↓

ハイキュー!! 10thクロニクル グッズ付き同梱版
https://amzn.to/3yL0TUM

↓カラー版のハイキュー!!リンク↓

ハイキュー!! カラー版 1巻 Kindle版
https://amzn.to/3usK3aR

関連記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】映画『ノック 終末の訪問者』本予告<2023年4月7日(金)全国公開>

    『シックス・センス』(99)や『オールド』(21)ほか、話題作を次…

コメント

    • @user-dm5bj8xp2i
    • 2024年 3月 19日

    4Dだと更に臨場感凄かったです。

    研磨の一人称シーンに合わせて動く座席がエモくて号泣しました。

    • @kaori0209
    • 2024年 3月 19日

    研磨の「バカ‼︎!ボール‼︎!まだ落ちてない‼︎‼︎」のところめちゃくちゃ感動しました。
    日向と初めて会った時にバレー好き?って聞かれて、別にって答えてた研磨が楽しそうに必死になってボールを追っかけてることに号泣です。

    自分はハイキューを好きになってまだ日が浅いですが、どんどん好きになってハマってます‼︎♡

    • @user-wf3yu1wi3v
    • 2024年 3月 19日

    2回映画見たけど黒尾さんのシーン確かに胸筋に目がいってたwww
    はぁぁぁぁ//胸筋っっ/// ってなってたなぁw

    • @kunty33
    • 2024年 3月 19日

    私研磨が倒れた時にあの床になりたいと思った。いや。私はバレーボールになりたい、、、

    • @user-mp4vi1wy1e
    • 2024年 3月 19日

    自分研磨の一人称視点になった時両チームともなんでこんな速度でバレーできるんだ…って思った

    • @user-nl9xk6bd2e
    • 2024年 3月 19日

    わかる、胸筋にしか目がいかなかったw

    • @KAHOcchi
    • 2024年 3月 19日

    映画観たけど最高だった!主題歌はSPYAIRさんの「オレンジ」。LINE MUSICで、お気に入り登録して聞いたけど神曲だった😊

    • @user-gb4we7it3e
    • 2024年 3月 19日

    天井のボールで春高から合宿練習になる所最高だった

    • @user-xn8qf4dw7d
    • 2024年 3月 19日

    確かに胸筋に目がいくwwww
    あと、研磨の視点はマジで神だと思った!!

    • @user-tu9me9qc8h
    • 2024年 3月 19日

    4dxは自分が転けてる

    • @eri1291
    • 2024年 3月 19日

    映画見終わった後、なぜか試合してないのに横っ腹痛くなってた😂
    たぶん、試合シーンで一緒に呼吸したり、止めたりしてたからだと思うけど本当に前のめりになるくらい真剣になる映画だと思う

    • @user-ed6ln6xf5v
    • 2024年 3月 19日

    胸筋にしか目がいかない同士がいて感動🥺

    • @user-ze3uk2ii8t
    • 2024年 3月 19日

    すみません!ゴ決と全然関係ないんですけど、4期の伊達工との練習試合のときの影山様の「俺はいいトスあげてます!」ってキレるシーンの動画ってありますか?
    もしなかったら語って欲しいです!

    • @budgie0924
    • 2024年 3月 19日

    多分DVDやテレビの小さな映像で見ても、あのラストのプレーのしんどい息づかいは体験できないと思う。
    つまり、映画館でしか体験できない。

    あれを感じたくて、何度でも見に行きたい。

    • @smilecandy0119
    • 2024年 3月 19日

    研磨が左右見渡したあの映像はちょっと酔ったな…
    あの技術凄いんだけど画面酔いがなぁ…

    • @user-xr8df8wy7j
    • 2024年 3月 19日

    ブロック飛ぶためにレフトに走る視点がメッッチャなつかしくて色々と込み上げてきた

    • @konrad5002
    • 2024年 3月 19日

    一人称視点よすぎた。視界のブレがめっちゃリアル

    • @user-ip5hf5yy3d
    • 2024年 3月 19日

    ここのクロの、腰に手をあてての大笑いは、クロ推しじゃなくてもヤラれました。映像だからこその胸筋の動き、いかにも大笑いという感じがリアルでした。

    • @user-xy6yu9zv6q
    • 2024年 3月 19日

    黒尾の大笑いのシーンは1回目観たとき胸筋がめちゃくちゃ揺れてたことしか覚えてないくらい印象的でした😂
    (ちゃんと2回目観にいきました)

    • @user-bi2gn8wg2x
    • 2024年 3月 19日

    胸筋にしか目がいかなかった変態私だけじゃなくてよかった😂

    • @user-sw7rk7wp5h
    • 2024年 3月 19日

    いやまじでこんとき黒尾の胸筋しか見てない
    めちゃ動いててびっくりした

    • @Asahi0216
    • 2024年 3月 19日

    月島が牛島の攻撃止めた時も、日向が研磨を認めさせた時も、まじでアニメと映画の公式はキャラを叫ばすの好きすぎる

    • @hru4513
    • 2024年 3月 19日

    これ、鷗台戦になったら日向視点になるのかな。田中さんの手を掴めず倒れ込む日向の視点。ありだなって思ったりした。

    • @nm7169
    • 2024年 3月 19日

    バレーなんて学校の授業でしかやってないから、本気の人たちの目線、見え方が知れたVR孤爪研磨は感動した

    • @show_collar0928
    • 2024年 3月 19日

    研磨推しの友達の映画後
    「俺って研磨くんなんだ…」
    これガチで言ってて爆笑した笑笑

    • @user-su6jc9xt2n
    • 2024年 3月 19日

    研磨の視点は本当に息苦しくなりました!
    また参戦して来ます➰🏐

    • @user-kx7zd4po2n
    • 2024年 3月 19日

    躍動する胸筋にしか目がいかなかったのめちゃくちゃ共感しました🤦‍♀️
    映画1回目なんて特に胸筋に釘付けでした😂

    • @keikun0707
    • 2024年 3月 19日

    皆、4DX見て。やべーよ。

    • @sakura_nichijou
    • 2024年 3月 19日

    ここの黒尾さんまじで好きすぎるし、最後のワンプレーを研磨視点でやるって決めた人、ほんとに天才だと思う

    • @applered2680
    • 2024年 3月 19日

    本日、娘と2度目の『ゴミ捨て場の決戦』‼️今度は違う場面で号泣😭来月また娘と観に行く約束をして、帰宅。次はどこで泣くんだろ😂

    • @user-kz7pu3gt9b
    • 2024年 3月 19日

    自分がセッターだったから共感できる部分も多いけど、一人称視点によってもっと感情とか考えてることとかまで伝わってくる感じえぐかった

    • @maimai-rb6mr
    • 2024年 3月 19日

    私もクロの胸板の厚さに、うぉ😳❤ってなりました(笑)がじゅまるさん目指せ100試合とのことですが、今何試合ですか?

    • @user-tp1fs6jh3j
    • 2024年 3月 19日

    研磨の一人称視点になった途端に自分もその場で試合してるような感覚になって勝手に自分の息も荒くなっていきましたw

    • @user-fy9yc6rt7g
    • 2024年 3月 19日

    まじこの胸板の厚さと動き方が性癖ずっドーンでもう… 気がついたら次が10回目… 楽しみなシーンは夜久くんがリエーフの上のってるところと 大きくなったなぁ忠とあかーしのタメ語と黒尾の胸板…究極ここww

    • @kare-umai
    • 2024年 3月 19日

    ここのクロ、ジブリかと思った(笑)

    • @user-zq1pv7qd3r
    • 2024年 3月 19日

    研磨視点のとき映像の画質わざと荒くして限界寸前の時の視界まで再現してこだわりを感じた。

    • @side_effect3
    • 2024年 3月 19日

    研磨の「バカ、ボールまだ」の表情を見たかった自分もいる、、、

    • @user-yc3hl6xm7g
    • 2024年 3月 19日

    リエーフにぶつかる感覚欠落してた・・また行かな・・

    • @user-fm7ek3kt6w
    • 2024年 3月 19日

    研磨の目線になれるのは映画館でだけですものねぇー沢山の人に体験して欲しいです!だって楽しいですもの!!

    • @user-ic5gt6yo8f
    • 2024年 3月 19日

    クロの胸筋はすばらしい

    • @user-fu3ji6zz8i
    • 2024年 3月 19日

    かじゅ先生この名シーンで号泣してたら隣のカップルに「何が泣けるのかわからない」と言ってるのが聞こえてきました!なんか言ってやって下さい(笑)

    • @user-zw3xq8pm4h
    • 2024年 3月 19日

    わかる、胸筋に目がいった

    • @user-sv6nm9hj8s
    • 2024年 3月 19日

    元バレー部の人間だけど本当にネット挟んだ向こう側の景色が懐かしくて、懐かしくて、、、あの頃みたいに体は動かないけどまたやりたいって思っちゃうんだよなぁ。

    • @jngw9047
    • 2024年 3月 19日

    反射した汗に研磨の顔見れるのより試合のしんどさが伝わって好き

    • @KK5_maru
    • 2024年 3月 19日

    黒尾は日向に先越された、自分がたのしーって言わせたかったって言う悔しさとツッキーと被るけど間違ってなかった、相棒がちゃんとバレー好きになってくれてたって言う喜びがあったんだと思う。それを映画ではめっちゃ笑ってたから、ただでさえ研磨のたのしーで泣いてたのにさらに泣かせに来る、、
    製作陣は映画館を洪水にする気だろ、、

    • @snmnsww
    • 2024年 3月 19日

    分かる。原作読んでたから、普段の研磨からは想像できない顔でボール落ちてない!って叫ぶコマが印象的で、それがないのが初見の時残念だなって思った。けど色んな感想読んで研磨視点になってる意味を理解して2回目観たら、こんな素敵な映像にしてくれてありがとうってなった。映像ならではの表現、素晴らしい。

    • @unugf
    • 2024年 3月 19日

    最後www

    • @catering12345
    • 2024年 3月 19日

    き、胸筋…最高

    • @user-se8gv1sb1t
    • 2024年 3月 19日

    ここのクロまじ大好き

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ONE PIECE 1115話】陸を”海に沈めた̶…
  2. 海外映画考察

    【動画】映画THE FIRST SLAM DUNKラストシーンの意味とは?感想と…
  3. 韓国映画考察

    【動画】【韓国ドラマ】 王は愛する(原題) 第19話 (日本語字幕)
  4. 海外映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】ハングルは日本語のような下級言語と比較不可能??マジか!…
  5. 海外映画考察

    【動画】【ネットが生んだ狂気】薩摩ホグワーツという魔法界の秩序を破壊する謎概念が…
PAGE TOP