海外映画考察

【動画】「日本がアニメをパクった!」とイタリア人が激怒した結果 #海外の反応

関連記事

コメント

    • @tigerbirkin
    • 2025年 8月 07日

    紙芝居な、人気はアニメ以上。

    • @棗屋美琴
    • 2025年 8月 07日

    某国はパクっても絶対に認めないからなぁ〜!😤その点イタリアは認めて謝罪してくれたから良かったっす❗😁👍

    • @Tensai5516
    • 2025年 8月 07日

    子供の時に紙芝居見た事あるけど(テレビアニメもあった)
    その時でさえ古臭いというイメージだったね。

    • @yamasho9154
    • 2025年 8月 07日

    しかし、最初のヒーローの姿がドクロで、それが受け入れられたという100年前の日本人のセンスが凄いね

    • @三井八雲
    • 2025年 8月 07日

    ワッハマン?

    • @goblinoono2
    • 2025年 8月 07日

    ちゃんとOGON BATて書いてあるやん
    この話自体怪しいww

    • @遠藤雅人
    • 2025年 8月 07日

    昔、東京12chで再放送してたなー。

    • @ライオ00-s1q
    • 2025年 8月 07日

    コ~ウモリだけ~が知っている♪( ・∇・)

    • @栗原雄大-v9d
    • 2025年 8月 07日

    いくつか日本のアニメ設定を世界に!無料てくれてやれ!、

    • @栗原雄大-v9d
    • 2025年 8月 07日

    まじ!
    べむ!べら!べろ!
    妖怪人間!
    やったら!!
    日本人がガチ(泣)
    する!!
    アニメ作る!!!!

    • @哲也-c3d
    • 2025年 8月 07日

    黄金バットが1938年にアニメ化?そりゃ紙芝居の事だよ。
    アニメ化は1960年代でファンタマンは黄金バットを参考にした訳ではなく、黄金バットをファンタマンと題名を変えてイタリア語吹き替えで放送したもんだよ。
    因みに実写映画もありそちらはアニメより数年早い。

    • @栗原雄大-v9d
    • 2025年 8月 07日

    日本の黄金バット!
    世界に知ってもらえて嬉しいです!
    純粋な祈りを!願いを!黄金バットは必ず叶える!!!!
    「わはははははははははははは」

    • @栗原雄大-v9d
    • 2025年 8月 07日

    鞍馬天狗!!
    毎日毎日!
    クラスメイトに虐められる(笑)
    日系青年!!!
    ある日!!!
    反地球党!
    人間は生きていては行けない!
    皆殺し!
    鞍馬天狗!!!
    黄金バット!
    アンパンマン!!!!
    アンパンマンは50年以上前に要るからな!!!!

    • @北原秀樹-z6i
    • 2025年 8月 07日

    どっかの国とは、大違いやな
    自国の調べること無く、騒いで

    日本がオリジナルだとわかると
    黙る

    • @栗原雄大-v9d
    • 2025年 8月 07日

    これ、………
    イタリアが………、
    日本のベムベラベロ!やったら!!!!
    全世界が!!!!涙で!!
    太平洋ジャバジャバになるでしょう!!!

    • @栗原雄大-v9d
    • 2025年 8月 07日

    やめろよな(笑)(笑)(笑)

    黄金バットは!!
    アンパンマンと同じヒーローなんだ!!!

    • @筋肉皇帝
    • 2025年 8月 07日

    イタリア=世界?
    何時も主語がデカイ

    • @d.l.k.d.3776
    • 2025年 8月 07日

    ここで呼ばれてもないのに韓国さんがなぜか登場

    • @雑学3
    • 2025年 8月 07日

    ナゾーな事を…。コウモリだけが知っている♪からな。

    • @oitatamago
    • 2025年 8月 07日

    あれ、日本の黄金バットのアニメをあっちで放送したんじゃなかった、リメイクはしてないと思うぞ。

    • @MrZincron
    • 2025年 8月 07日

    アニメではないぞ

    • @岸駄踏雄
    • 2025年 8月 07日

    またコレかよ。同じ動画が大量にあるわ。通報しといたからな。

    • @雷電RYDEEN
    • 2025年 8月 07日

    そういや昔、コロコロコミックで変金タマイダーなる漫画があったな〜。ついでに変チン!ポコイダーってのもあったハズ。ヒャッハー!

    • @nunkomareta
    • 2025年 8月 07日

    日本でも半世紀も前の時代劇小説『薄桜記』を薄桜鬼ファンがこぞってパクリ認定してだな…

    • @博文-q5d
    • 2025年 8月 07日

    『黄金バット』か〜ァ😂懐かしいですね〜❤このアニメ最初に知ったのはオジイがまだ小さい頃で、まだTVがあまりというかゼンゼン普及していない頃で、『紙芝居』って知っている人いるかな?😂その紙芝居で知ったんですよ😂😂😂😂😂その後ラジオが普及して、ラジオ朗読劇場という番組があって色々なアニメやドラマが朗読されていて、ラジオ聞き入っていたな~ァ😂😂😂

    • @金田徹也
    • 2025年 8月 07日

    過ちを素直に認めて謝罪する所が、極東の半島と欧州の半島の違い。

    双方の半島を外して、こっそり交換出来ねえかな………

    • @dinonyx
    • 2025年 8月 07日

    まあナゾ-が時々言ってるロンブローゾもイタリア人だし
    黄金バットとイタリアは縁が深いわなあ。

    • @百丸-f2m
    • 2025年 8月 07日

    間違えなら謝る、それが出来るのが先進国です。
    ナゾーとマゾー、良い組み合わせでしたね

    • @AS-fv2qv
    • 2025年 8月 07日

    黄金なんたらも、イタリアにアニメ業界あるのも、この騒動もだいたい知らなくてワロタw

    • @小橋正人-m6t
    • 2025年 8月 07日

    65歳ジジです。昔流行ったな〜😮

    • @竹内豊-h9o
    • 2025年 8月 07日

    日本の右に出る国など世界に1つもありませんよ。

    • @tawaten4244
    • 2025年 8月 07日

    だよね
    黄金バットは戦前の紙芝居から生まれてるからパクりようがない
    ムッソリーニが生きてた時代から存在するわけだし
    まぁ無理強いしてこないだけ有り難いよ

    • @一撃殺虫ホイホイ
    • 2025年 8月 07日

    幼少の頃、近くの公園に紙芝居屋のおっさんが黄金バット読み聞かせして終わると、ポン菓子をその場で作って売っていたよ。A4サイズのビニール袋いっぱいのポン菓子が100円で買えて、みんなで買ったの覚えてる。

    • @momiage6670
    • 2025年 8月 07日

    今週の横穴

    • @まーちゃん-v6q
    • 2025年 8月 07日

    認める、、、国民性?
    お隣さんに、、、、?

    • @GSR-TY
    • 2025年 8月 07日

    この動画もちょこちょこ間違ってるから、本気にしないほうがいいよ

    • @昇別礼二
    • 2025年 8月 07日

    ちゃんと謝罪をできる国は大好きです
    上からとかではなく対等の付き合いを今後もおねがいします

    • @PT小鬼撲滅
    • 2025年 8月 07日

    事実を認め謝罪するなら許されますね。
    どっかの国々は我々が起源だと捏造し、日本側が起源でも訴えた連中がいましたからね…

    • @Satoru.Fujisawa
    • 2025年 8月 07日

    最初に何方が先か、確認しとけよ…
    まぁ、何処かの国みたいにキチンと謝れるから、まだマシだけど。
    …てか、アッチはパクった上で、『パクられたニダ!コッチが起源ニダ!』とか言い掛かりを付けてくるから始末に終えないが…

    • @慶一-b1u
    • 2025年 8月 07日

    謝罪するだけいいと思うよ。

    • @でこメガネ-h9e
    • 2025年 8月 07日

    謝罪するだけいいじゃないか。
    どっかの国より

    • @saka1029
    • 2025年 8月 07日

    イタリアにおいて「ファンタマン」は絶大な人気を誇っている作品であるが、あるイタリア人がふとしたきっかけで「黄金バット」の存在を知ることとなった。
    そのイタリア人は、「ファンタマン」が自国オリジナルのアニメであると認識していたため、日本が「黄金バット」と名称を変えて盗作したのだと考え怒りを露わにしたが、その後「ファンタマン」が「黄金バット」の翻訳であることを知って反省をしたという。
    この話は、近年動画サイトを中心に発信されたものであるが、いわゆる海外の人間が日本の文化の凄さに気付き感動するという「海外の反応」系として紹介されているものである。
    この種の動画は、海外の有名アーティストによる日本での感動エピソードなどを展開するものも多々見られるが、その殆どがソース不明の話となっている。この話も、限りなく創作の可能性が高いと言えるだろう。

    • @カメイコウイチ
    • 2025年 8月 07日

    隣国のパクリスーパーロボットもなんとかならんのですか?

    • @らも-n5s
    • 2025年 8月 07日

    で、この騒動を最初に煽った馬鹿は草の根掻き分けてでも見つけて吊るし上げたのかいイタリアさんよぉ………

    やらねぇだろうな、ヘタリアだから………

    • @かしなが
    • 2025年 8月 07日

    強い、絶対に強い!

    • @田中宏幸-o8w
    • 2025年 8月 07日

    認めるっていいよね 総理にも認めさせないと

    • @おみ-t7y
    • 2025年 8月 07日

    イタ公は裏切り寝返りのプロだからな。2度の対戦で2回とも裏切り寝返りをキメたやつら。

    • @西村孝一-w5z
    • 2025年 8月 07日

    The Shadowが1929年だが

    • @user-pil4sd3cyv
    • 2025年 8月 07日

    黄金バットは知らなくても界隈の替え歌が一部で有名:

    正解:「♪黄金バット どこ どこ どこから来るのか黄金バット」

    替歌:「♪黄金とバット どこ どこ どこにあるのか黄金とバット
    …男だけが知っている」

    • @reemarinos
    • 2025年 8月 07日

    起源とかどうでもいい
    面白けりゃいいのだ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【ワンピース 考察】コラソンとドフラミンゴもDの一族だった!? 天竜人と…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【みんなの感想まとめ】映画『 ザ・スーサイド・スクワッド 』大興奮レビュ…
  3. 韓国映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】韓国さん途上国扱いされ大激怒!投資家「むしろ後進国に分類…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】町山智浩 スタートレック イントゥダークネス 評価 感想 ネタバレ無
  5. 日本映画考察

    【動画】SEED FREEDOMでバルトフェルドの出番が少ない理由 #解説 #考…
PAGE TOP