海外映画考察

【動画】『子供を連れていく映画じゃない』君たちはどう生きるかを観る前にこの話は絶対に聞いて下さい【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 宮崎駿 ジブリ 考察 】

岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪

元動画↓
君たちはどう生きるか 見るか迷っているヒト見て惑っているヒト向けガイドライン 岡田斗司夫ゼミ496(2023.7.16)
https://www.youtube.com/live/NyKDahZNkKY?feature=share

◇目次◇
0:00 あり得ない低評価
2:17 岡田斗司夫の採点
3:24 宮崎駿へのご褒美作品
6:16 エンタメを求める人には向いてない
8:07 宮崎駿が作画していない
11:01 この作り方は珍しい
12:50 アートの定義
16:23 世にも珍しい作品

岡田斗司夫関連書籍
https://amzn.to/3yeEdcE

チャンネル登録宜しくお願いします!
​https://bit.ly/3tuOTko

岡田斗司夫マインド再生リスト
https://bit.ly/3vNtm8a

岡田斗司夫さんのチャンネルはコチラ↓
https://bit.ly/2RCqFaG

※当チャンネルは岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

#人生相談 #岡田斗司夫 #君たちはどう生きるか #宮崎駿 #サイコパス #映画 #ジブリ #考察 #岡田斗司夫マインド #鈴木敏夫 #ナウシカ #アニメ #岡田斗司夫ゼミ

『子供を連れていく映画じゃない』君たちはどう生きるかを観る前にこの話は絶対に聞いて下さい【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 宮崎駿 ジブリ 考察 】

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【海外の反応&考察】進撃の巨人OVA_イルゼの手帳【日本語字幕】

    SirMonkeySuitさんのリアクション動画に日本語字幕を付け…

  2. 海外映画考察

    【動画】映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』(ハリウッド版「攻殻機動隊」)レビュー

    映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」レビュー。【※半ネタバレ注意】…

  3. 海外映画考察

    【動画】【アニメ無料サイト】 映画OVAも全部見放題!違法海賊版に映画泥棒!何でも有

    お金が無くても大丈夫なサイト教えますアニメがどうしても見たい!…

  4. 海外映画考察

    【動画】羽生結弦選手とハビエルフェルナンデスの映画が作られたら…?羽生ファンの間で話題沸騰!

    羽生結弦選手とハビエルフェルナンデスの映画が作られたら…?羽生ファ…

コメント

    • 岡田斗司夫マインド【サイコパス】
    • 2023年 7月 19日

    ◇目次◇
    0:00 あり得ない低評価
    2:17 岡田斗司夫の採点
    3:24 宮崎駿へのご褒美作品
    6:16 エンタメを求める人には向いてない
    8:07 宮崎駿が作画していない
    11:01 この作り方は珍しい
    12:50 アートの定義
    16:23 世にも珍しい作品

    岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。
    チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪

    • アロンアルファ
    • 2023年 7月 19日

    逆だなぁ 凄いけど分からないし面白くない

    • 田中ヒロシ
    • 2023年 7月 19日

    SNSの発展で全員が発信する側に回れる時代になってからエンタメ作品は鑑賞するものではなく履修するものになってしまった。

    • 4D_Summer
    • 2023年 7月 19日

    みてきたけど、この映画は好き/嫌いとか高評価/低評価の作品じゃないと思う
    「あなたはどう生きるの?」という問いかけでしかないもん。

    むしろアレを評価しようとする人間が「どう生きるのか」こそミモノかなって

    • イノスけ
    • 2023年 7月 19日

    最高でした

    • LU lu
    • 2023年 7月 19日

    見ました。宮崎駿ワールドの不思議の国のアリス

    • 神山新悟
    • 2023年 7月 19日

    おもしろかった

    • 幽霊部員
    • 2023年 7月 19日

    この映画、ufotableも制作に関わっていたんですね。「鬼滅の刃」で忙しかったはずなのに、アニメ業界って色んなつながりがあるんだな、と思いました。

    • サンバイザー
    • 2023年 7月 19日

    私には、これまでの宮崎駿の作品の中で最高傑作だと思います!子供向けのアニメではありませんが、生と死を命題にした深いストーリー、そして我々の感性を超越した想像力と迫力があると思います…本当に素晴らしい作品だと思います!

    • ただのユダヤ人
    • 2023年 7月 19日

    新しい時代のトレンドとかはすごく捉えているけど新しい発見とかはなかったですね。

    • Tou0001
    • 2023年 7月 19日

    今日みてきたけど、つまらない。もっと爽快で楽しい映画にしてほしかった。
    ただ、今までこういう映画を作りたいも考えていたと思えた。昔の映像。生と死。大伯父様が駿に見えてしまった。メッセージが、色々自分もやったが上手く行かない状況。次の世代に期待するという映画に見えた。

    だけど、つまらない。ただ、未来へのメッセージが伝わった。

    • Love Lego
    • 2023年 7月 19日

    アートでやりたいんだったら別スタジオ立ち上げてやればいいんじゃない?
    トヨタでいうレクサスみたいな

    • 月島真衣
    • 2023年 7月 19日

    私には受けました
    ドイツの幻想哲学小説を読んだような気がしましたし、日本の神話を辿りながら西洋絵画を見ている不思議な感じ
    かと思えば実はとても単純な解釈である気もします
    一言ではとてもじゃないけど説明できない
    まさに五感で感じるアートでした

    • 月島真衣
    • 2023年 7月 19日

    みてきました

    • Kanta Yamaguchi
    • 2023年 7月 19日

    今日本編見ました!岡田さんのネタバレ見解を、酒飲みながら見たいです!
    よろしくお願いします!✌︎

    • 池田正浩
    • 2023年 7月 19日

    自分はカリオストロの城~魔女の宅急便辺りが好きなので合わないだろうな。
    ただ、これだけ低評価の人もいると逆に観てみたい気もする、、、、、、^^

    • ynn l
    • 2023年 7月 19日

    子供って年齢の話じゃないと思うよ笑笑

    • 星なし
    • 2023年 7月 19日

    個人的にはもっと単純な作品なんじゃないかと考察しました

    作品全体として自分の心象世界的な物を描き

    宮崎駿を大叔父様として登場させ、
    自分の積み上げていった世界はもう終わる
    この作品で少し延命したから
    それを感じ取って
    できれば次は自分で積み上げていってほしい
    (技術や感覚を受け継いでほしい)
    積まず作品として鑑賞するだけなら平和?

    全体的にこれまでの作品のセルフオマージュ的なシーンが多いのは
    教材や自伝的な意味合いがあるのではないかなあとか
    一般向けというより次世代のアニメーターや子供たちに向けたメッセージ作品なので宣伝しなかったのかなあと予想しました

    まあ違うでしょうけどね

    • spacecomsow
    • 2023年 7月 19日

    いや説教だらけだろ。
    フトイザーどこに目ん玉付けてんの?
    常に「悪いこたすんな、社会の秩序は乱すな、性善説に基づいて動け」
    こんな説教だらけの「なんちゃってアウトロー」気取りのキャラばっか。
    おじさんジブリがキライなのこーゆーとこ。
    ナウシカから千と千尋まで(おじさんマトモに見たのこの辺まで)みんな同じ不文律の上に乗っかったキャラクターばっかし!
    ルパンですらそう!
    だからモンキーパンチに「こんなのルパンチガウ!」て言われる。

    昔、「プロジェクトA子」にセーラー服着て暴れるだけのバカアニメ、こんなの作っているからダメなんだ!と言ってたが
    おじさんナウシカ見て「こんなの作っているからダメなんだ!」てオモタ。
    パヤオは「毒」が如何に危険なのかをちっともアニメに乗せてない。
    m9 (・З・)

    • さえぽん
    • 2023年 7月 19日

    映画観に行きましたが残念な内容でした
    タイトルと中身が合致しない内容でした
    何を言いたいのかわからなかった

    • 花見小路気楽介
    • 2023年 7月 19日

    ヒッチコックの映画に「鳥」っていういっぱい鳥に襲われる映画があって、観たあとしばらく鳥が怖い時期があったのですが
    なんでもこの「君たちはどう生きるか」はたくさんの鳥が出てくる映画なのだとか?
    未見ですのでどういうモチーフなのかはわかりませんが、ひょっとしたら鳥が苦手、怖い人はやめといたほうがいいのかなと。

    私は「鳥」以降も鳥さん好きを続けているので
    観に行こうとおもっています

    • いつもツイテルさん
    • 2023年 7月 19日

    私はまだ観てないんですが、宮崎駿監督は本当は大衆向けに作らず、自由に自己表現したいのでは??と、映画を観るたびに引っ掛かってました。岡本太郎さんの太陽の塔みたいなもんかな?と予想しています~

    今回これを観て、そこら辺りが納得出来たらいいなと思います。

    • hyozos
    • 2023年 7月 19日

    『子供を連れていく映画じゃない』とはあきれ返ります。区別して子供に与える行動は問題です。

    • sonia arutemisu
    • 2023年 7月 19日

    読み取る!これ直感鋭くないとキッツいな💦1回だけじゃ解んないだろうな…何度も観て閃きが起こると私は思う。俄然興味出てきた。主人公にどれだけ感情移入出来るかどうかが鍵かな?

    • 芝鯖ロン
    • 2023年 7月 19日

    精神的に年取ったなあと思います。
    何回も引退と復帰を繰り返してそれでも面白ければいいですがなんか自己満足に浸っていて見苦しく思います。
    老いて醜態を晒さない様にするにはもう分不相応な仕事はしないほうがいいと思います。
    たとえ短編しか作れない状態でも華は残ると思います。

    • anntena5318
    • 2023年 7月 19日

    個人的に訳分からんけど面白かったと思った映画は「バッファロー66」。期待してないラーメン屋の安いラーメン食ったら、めちゃ美味いわけでもないけど、妙にまた食べたくなるラーメンのような映画。
    伝説的な料理人が高級素材で作る高価なラーメン、、。美味い、まずい、と人によって評価が分かれるラーメン店に入る気はしない。だれも見向きもしないような店で見つけた至極のラーメンを食えた時の喜びこそ、映画鑑賞の醍醐味。 
    自分には、まったく趣味に合わない映画みたいです。

    • ヒロシD
    • 2023年 7月 19日

    とりあえず一人で観るわ😊
    子供はお留守番

    • 新の介
    • 2023年 7月 19日

    「モナリザ」は「マグダラのマリア」と呼ばれてますよね。でもピンと来ない。まだ映画を観てないので観に行きます。ありがとうございます。

    • マッツ マツモト
    • 2023年 7月 19日

    僕は最高に楽しめました!泣きました!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】誰がいつ出る?画像付きで解説「映画マイクラ」日本語吹替ユーチューバー考察…
  2. 韓国映画ネタバレ

    【動画】『ワンダフルデイズ』11話あらすじと感想【※ネタバレ注意】
  3. 韓国映画考察

    【動画】【韓国ドラマ無料 全話】「社内お見合い」総資産1000億ドルを誇る財閥3…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】アガサ・オール・アロング 7話 配信当時の日本の反応【マ…
  5. 海外映画考察

    【動画】【 ホラー映画 】考察型ホラー映画『 N号棟 』見所紹介【 ホラー映画紹…
PAGE TOP