「海外映画考察」の人気記事ランキング
0:00 鬼滅の刃 無限城編
2:16 鬼滅の刃 大正時代
ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録と高評価していただけると凄く励みになります😭、
元動画
https://www.youtube.com/live/DONLNiM0Yzg?si=L8QCqkqGXVyDLp7c
#無限城編 #鬼滅の刃 #猗窩座 #岡田斗司夫
0:00 鬼滅の刃 無限城編
2:16 鬼滅の刃 大正時代
ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録と高評価していただけると凄く励みになります😭、
元動画
https://www.youtube.com/live/DONLNiM0Yzg?si=L8QCqkqGXVyDLp7c
#無限城編 #鬼滅の刃 #猗窩座 #岡田斗司夫
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画で映画考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
映画の日は12/1ですね
ジャンプ漫画が原作で映画で泣かせるって凄いよなと思いました。次からの2作は観客が鬼に怒って最後にスカッとする展開ですかね。期待してます。
世界観もストーリも面白いけど、小学生にも伝えなきゃみたいな制約が枷になってる気がする..
大ヒットに文句つけがち😅😅😅
アニメの、それも過程の話を切り抜いただけの劇場版を
他の1本で完結するタイプの映画と同じ観方で観るべきではないかなと
回想シーン多すぎ
正直無限列車のほうが良かった
回想シーンが巨人の星とか、あしたのジョーを思い出す。
アバター1が良映画って岡田さんと感性が同じだったw😂あれ初めて見たとき大号泣だったけど誰にも理解されなかった😂無限城編も最高❤
この切り抜きは評価できんわ
今夏の鬼滅新作感想…まあ良かった(具体的な考察論評無し)で半分 残りは過去の動画で鬼滅に触れた部分を貼り付け
サムネで話題作大きく表示して釣ってるだけやん
アバターと同じくらいの面白いは他にないレベルの最上級の賛辞だぞ
4年ぶりにこの人みたけどすごいおじいちゃんになってる😢
映画の盗撮行為は見逃さない!刑事告訴!と公式が声明を出し、ファンも盗撮者を監視・報告しているようです。
鬼の人間時代の窃盗行為は貧乏なんだから仕方ないよね、ってファンが泣いている皮肉😂
国策アニメ。一つ目ばっかり。
鬼滅の刃アニメは、演出がいいんだよー。
原作をこの場面はって、丁寧に描写してる。それがまたいいのよー。
としおメッチャ褒めるやん。流石に無限城のレベル低いっていうのは逆張りだしね
よりもい12話、月とライカと吸血姫7話、ガルクラ8話も結構泣けました😅
なんつーか、感性が若くねーなw
完成度が高いアニメでシンプルだから突っ込みどころがないからね。
相性が悪いんだろうねw
上弦のとしおはあれ程、無限列車を絶賛していたのに…。
この間見に行ってきた。
今回は泣く人少ないと思うけれど、かっこいい音楽と爽快感ある映像でいちいちテンションぶち上げ誘導されてとても気持ちいい視聴体験だった。
冷やかしに近い感じ?
分析する一部の人にとっては高評価だが心底楽しめない作品かもね。分析する批評的な人でも心底感動できる凄い作品でもある。
切り抜きどころで欠けていたのか、田舎でも電気は既に馴染みがあるので、驚きは電灯の明るさではないと言いつつ、結局明るいのに驚いているとな?の理由は話していない気がする。
はぁ、老害
好きなシーンは善逸と獪岳のところかな。
鬼滅って説明くどいから、見る側に思考する余地あんま無いんだよね。
特に炭治郎。「避けた!」、「当たった!」、「猗窩座は最後感謝してくれた」とか全部説明するからそういう意味ではつまらんよね。
ちな、自分は見に行ったし猗窩座パートは泣きました
内容知ってる映画を見て評論するのは難しいね
偉そうに批評し出したらおしまいよ。まだ良くなかったと言えば潔いものを。プライド高いオヤジは嫌だね。
映画の日は12月1日だけですよ。それ以外はファーストデイです。
2回目2時間睡眠で観に行ったけど全然眠くならんかった
42年生まれですが、農家だったので自分が幼稚園の頃まで、ガスコンロもあったがかまどもあった。
オカダとアカザ
中身にあんま触れてないね
アカザには感情移入出来無い
ディズニーのアトラクションに乗ってわーい!ってできる感じの楽しさかな。アニメーション、音楽、声優さんの演技力。全部クオリティ高くて満足度が高い😊
この感じなら何回もおかわりできる😊
観に行きたいけど、外が暑くて無理。多分10月くらいまで上映してると思うから、子供の多い夏休みが終わって涼しくなってから行きます
政治は無視でいいかと。どうせ参政党とかが俺たちについて話せと圧力かけてきたんだろうし。奴等は前は保守党について話せと色んなインフルエンサーに圧力かけるコメントしてた。斉藤知事の話しろとかもあったし、石丸の話しろと活動する奴らもいた。
鬼滅はまじで花火みたいなもん
尺長すぎ。
本日観てきました~トイレ我慢できなかった~W
鬼滅の刃は日本人の心の琴線にビンビン触れているんだよね。だから大ヒットする!
映画の日って12月1日かと思ってた。11月なんだ。
この作品に関して『花火みたいな』って…
ひろゆきもそうだけど、この手の”通”な人ほど鬼滅にはかなり素直に面白いって言ってるんだよな
連載初期から鬼滅評価して人達も、奈須きのことか、かなりコア寄りの人間だったし
ストーリーも岡田斗司夫好みの論理的展開じゃなくシンプルすぎるくらいシンプルで岡田斗司夫の好みに合ってない感じだけど「全部見に行きます」と言わせてしまう力が鬼滅の刃にはあるんだと思う
公開2日目のレイトショーを見ましたが、ほぼ満員の状態で仕事帰りだったので途中で一睡するかなと思いきや、
圧巻の見ごたえで155分が瞬く間に過ぎ、トイレも居眠りもなく終了した感じでした。アニメ映画でここまで
大フィーバーだったのは私の記憶では1979年の銀河鉄道999以来で、思えば限りある命への賛歌というテーマが
共通し、無限列車編を思うと、鬼滅は多かれ少なかれ999の影響を受けてたのではないかと思います。🐯🦁🐱
鬼滅の作者の方も999の松本零士氏と同じ福岡県の出身ですし。
御涙頂戴の呼吸 壱の型 胡蝶忍対童磨に始まり、善逸、炭治郎、猗窩座と立て続けだったが2時間半最高に楽しめた。
心情は全部セリフで説明しようとするし好きな種類の映画ではないが久しぶりに国民的行事に参加できて良かった
岡田斗司夫は前々から鬼滅の刃に対しては一定の評価してるもんな。
もっと嫌味言うかと思ったけど結構ほめてるほう
原作読んでるから、特別な驚きはなかったな。話の展開上、仕方ないけど、いちいち回想が入るのでテンポが悪かったのが惜しい。無限城のCGは確かに凄かった。