韓国映画考察

【動画】【※注ネタバレ有】「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」観てきたんだけどぉぉ~この気持ちどうしたらいいんだ~!!!!!!!!!。【映画雑談感想】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

さようなら、すべてのエヴァンゲリオンぉおおおおーーん映画紹介やレビューや解説、考察ではありません。好きな映画を好きに語る雑談

こんにちは、かいばしらです。映画、漫画、都市伝説、色々な話を寸劇も交えながら紹介しています(´v`)。

◇メインチャンネル↓GEKIDAN KAIBASHIRA
https://www.youtube.com/channel/UCgf5fRq4dnOIAZP5Fxqek8g

◇サブチャンネル【劇団かいばしらの楽屋】
https://www.youtube.com/channel/UClbB5daP3usHrDufJJpo7Lw/

◇かいばしらフィルマークス↓
 https://filmarks.com/users/kaibashira

◆Twitter https://twitter.com/kaibashiran

◆music
Artlist https://artlist.io

関連記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】日本とは違う韓国の年齢制限!高校生なのに。。。(年齢の数え方)

    こんにちは!お久しぶりです!今回の動画では韓国の色んな年齢制限に…

  2. 韓国映画考察

    【動画】パク・ボヨン&パク・ヒョンシク:ファンの仮説と未来への期待

    パク・ボヨンとパク・ヒョンシクは、韓国ドラマ界で最も愛されるスクリ…

コメント

    • 土曜の夜カスミン
    • 2021年 3月 11日

    この人の動画めちゃくちゃ好きで頻繁に見てしまうけど怖いサムネが急に流れてくるのが怖くてチャンネル登録できずにいる 毎回富江 紹介で検索するバカ

    • パラパラしもろく
    • 2021年 3月 11日

    シンジが立ち直ってから次から次へと展開がすごくてうまく言えないけど
    感動した
    全てのエヴァンゲリオン、ありがとう、さようなら!!

    • おおはし
    • 2021年 3月 11日

    エヴァは何もみてないから分からなかったけど、提示された思想の中から選ぶっていうのはすごいわかるなあって思った?
    簡単にいろんな人の思想を目にすることができるようになって、たくさんの他人の思想で自分の思想が出来上がってる感覚がある
    物事に対して「自分が」どう感じるかをまず大切にしなくちゃいけないなあって私も思う

    • サラキ
    • 2021年 3月 11日

    タイトルの記号、映画見終わって腑に落ちました気がします。
    一回(旧から新)戻って繰り返したら記号の先(未来?)に行ける。ごく最近エヴァ見始めたにわかですが楽しませてもらいました。
    観てよかった。

    • チヒロムカイ
    • 2021年 3月 11日

    シンエヴァ観た帰りの電車でこの動画みました
    かいばしらさんの解釈好きだなーと思いました!

    • みっちゃん
    • 2021年 3月 11日

    新2と8号機が耐圧用の舟持ってガブの扉に突っ込むとこのBGMかっこよすぎてな

    • 山茶花ーサザンカー
    • 2021年 3月 11日

    旧テレビシリーズ及び旧劇場版は各々が自分の因縁に決着をつけきれないままに人類補完計画に翻弄されてしまってバットエンドに終わってしまったけど、

    ループ後の新劇場版の世界では、
    各々がしっかり自分の因縁に決着を着けて、人類補完計画に翻弄されることなくハッピーエンドを勝ち取った。

    新劇場版という単位だけじゃあなく
    過去のバットエンドを含めた、
    「20年あまり続いた『新世紀エヴァンゲリオンという一続きの物語』」に、キレイに決着を着けた感じがたまらなかった。

    • ミクロしゃん
    • 2021年 3月 11日

    アニメ版と旧劇にいなかったマリがタイムリープに入り込んだことによって世界線が変わったという解釈でいいんかね

    • s s
    • 2021年 3月 11日

    7:34 考察動画とか全然興味そそられない理由がわかった気がする。
    頭いい人の考察とか感想聞くと、本来は違うことを考えたかもしれないのにそっち寄りの感想になっちゃって、見る意味なくね?ってなっちゃう(考察の内容はおもしろいんだけど)。
    かいばしらさんは自分の感想も言うけど押し付けがましくなくていい意味でゆるいから、作品に対する単純な興味をわかせてくれて本当ありがたい。
    読解力ありすぎてたまに引っ張られそうになるけど、個として生きるんだっていうことを、出してくれたのではーないでしょうかーなっ!?

    • サクヤ
    • 2021年 3月 11日

    beautiful worldが流れたときが一番やばかった(語彙力)
    迷惑にならない程度にめちゃリズム取っちゃった

    あとエヴァにわかだけどカップリングが個人的に意外だった
    この感情はアニオタの宿命なんやなって…(てぇてぇもあればモヤっと感も)←自分でもこじらせアニオタってことはわかってるけどわかってくれ

    • おいしいえびふらい
    • 2021年 3月 11日

    エヴァは終わったんだね、生きてくよって思えたエンディングだった

    • 時乃
    • 2021年 3月 11日

    かいばしらさんの感想が聞きたくてエヴァ見に行ってきました
    個人的に好きなシーンは色が消えてラフ画になってくシーンです
    マリさんがギリギリセーフって言ってたので多分あのままマリさんが迎えにこなかったらあの世界は消えていたのかな、と思います
    それをカラー→モノクロ→ラフ→(おそらく白紙)っていう風にアニメの制作方法を遡っていく形で表現する演出が本当に素敵でした

    • ゆい
    • 2021年 3月 11日

    大人シンジマリ尊すぎて泣いた

    • のけもの姫
    • 2021年 3月 11日

    これ今日見てきたけど、ゲンドウくんが自分と同じ思想すぎてつらすぎた。
    ミサトさんのシーンマジで泣きそうだった?

    • とはくちゃんねる
    • 2021年 3月 11日

    おばあちゃんの声めっちゃ似てる

    • 鬼桜花
    • 2021年 3月 11日

    とりあえず10年以上前から見続けた視聴者キャラ、エヴァ、制作陣、総監督を務めた総監督庵野秀明さんに言いたい
    お疲れ様でした

    • 斉藤晴吉
    • 2021年 3月 11日

    ワンラストキスをゲンドウが歌ってると想像して下さい。めちゃくちゃいい歌ですよーいっぱいあるけどもうひとつ増やしましょう綾波を。

    • ちゃろうもん
    • 2021年 3月 11日

    アヤナミがLCL化しちゃったときに出たちっちゃい十字架で消滅したシーンで、うわぁぁってなりました。

    • 剣刀
    • 2021年 3月 11日

    今日の昼見てきたけどこの作品は、見る前でも見た後でも旧作と漫画版を見ると面白さが7000倍になるからオヌヌメ

    • さんどうぃっち
    • 2021年 3月 11日

    アスカが目覚めるところ、『まごころを君に』のラストシーンのオマージュでかなり良かったですよね。そこで「あぁ、全てが良い方向への終わりに向かっているんだな。」と感慨深くなりました。

    • みほ
    • 2021年 3月 11日

    エヴァを再現できる小道具の多さになんか感動?しました。エヴァ大好き

    • アホ毛スマッシャー
    • 2021年 3月 11日

    全員報われた感じの終わり方で本当にすっきりした

    • Tsukasa Kamimiya
    • 2021年 3月 11日

    実写世界にじわじわと切り替わっていったのは、我々が生きている世界に繋げるためだと思っていましたが、多くのジオラマが破壊される映像もあり、かいばしらさんがおっしゃる、「役割からの卒業」というのも納得しました。

    シンジが目覚めたときにトウジがいたことが結構感動したシーンです!
    Qで制服が支給されるときにタグにトウジの名前があって、死んだものと思っていたので…。

    • とし
    • 2021年 3月 11日

    劇場にそのパペット売ってた時
    絶対かいばしらさん使うと思ったw

    • 僕さん
    • 2021年 3月 11日

    公開日から1日遅れて昨日見てきました。綺麗なオチで終わってしまった…とは思ってるんだけど、どうしても寂しくて「エンドロールを終えたら最後におまけ映像とかもあるんじゃないか」みたいな考えにもすがってしまったんですけど、少し右側に見切れた『終劇』が出てきて、本当に綺麗に終わったんだなと思ってまた涙が出てきました。私は小学校の頃親に連れられてみた新劇場版:序から追いはじめた新参者ですが、追いかけた14年間本当に楽しかったです。おはよう、おやすみ、ありがとう、さよならエヴァンゲリヲン。

    • cky be
    • 2021年 3月 11日

    ミサトさんの「いってらっしゃい」
    が1番記憶に残っています。たった一言ですが、全てが晴れました。

    • キットカット
    • 2021年 3月 11日

    シックスセンスの映画紹介の動画出して欲しいです!(もう出してたらすいません?)

    • 腐れチョコレート
    • 2021年 3月 11日

    今日観ました

    ※以下ネタバレです
    最後の髪の長い綾波が居て「あの時助けて良かったんだ。シンジくんは間違ってなかったのか」と感じました。Qのあの辛さが報われたというか救いがあってホントに良かった。ありがとう。
    私もミサトさんが髪を解くシーン大好きです「葛城ミサトさん」だって感じました

    • パラシテ
    • 2021年 3月 11日

    シンジくんが立派に成長して本当に泣きました…各キャラを送り出すシーンもヤバかった……
    それはそうと冬月さんの強キャラ感マシマシで最高でしたね!!!

    • テラデオ
    • 2021年 3月 11日

    壮大な映画なんですね…

    • 幸村精市
    • 2021年 3月 11日

    シグナル100って映画見てくださーい

    • あつ
    • 2021年 3月 11日

    早くDVD出ないかなぁ 
    映画館怖くて行けないから

    • yuki*
    • 2021年 3月 11日

    エヴァ見たことないから全然話に乗れないんだけど(キャラとあらすじは知ってる)
    すごく良かったみたいで良かったです。

    • げっか
    • 2021年 3月 11日

    病み上がりなのに興奮そのままに…心配しつつも楽しい動画でした!お大事にしてくださいね!
    エヴァの集大成を楽しみに参戦してきます!

    • はっしー
    • 2021年 3月 11日

    観てきましたー。
    シンジ君がコンクリの上で一日中ずっと体育座りしてるシーンで、「お尻痛くならないのかな…」とか、余計な事を考えてしまっていた私は、もっと純粋に映画を楽しめる人種になりたかったなと思いました。笑
    勿論、面白かったです。

    • shin_tarot
    • 2021年 3月 11日

    客足落ち着いてから観に行く予定だったけれど貝柱さんのネタバレ動画観たくて今日急いで観に行ってきた!
    ついさっき観終わったばかりだけど、良かった…これはいい完結。

    • りおす
    • 2021年 3月 11日

    初号機VS13号機の戦闘シーンで背景ミサトさんの部屋になった時シュール過ぎて笑いそうになったの僕だけですか?

    • しろくまさん
    • 2021年 3月 11日

    個人的に惣流の方のアスカはロンギヌスの槍に刺されたか、精神的に病んだかで使えなくなって、ゼーレがシナリオ遂行のために式波のアスカをクローンで作った説を推してる。
    そして、あの赤い海辺のムチムチアスカは惣流の方だったのかなーと思ってます。

    • そがてゃん
    • 2021年 3月 11日

    本当におもろかった。終わった実感が無さすぎる。

    • もも
    • 2021年 3月 11日

    シンエヴァが良すぎてエヴァのことばっか考えちゃうし床に脱ぎ捨てられた服を見て「あぁ…L.C.L化したんだな…」って思うようになってしまった、リアルエヴァの呪縛

    • もも
    • 2021年 3月 11日

    ミサトさんがシンジくん庇って打たれるところから涙腺崩壊して終盤は延々と泣いてた

    • たくみ
    • 2021年 3月 11日

    マジで2時間半泣きっぱなしだった。エヴァが好きな人生でよかったです。

    • ギシリ前バ
    • 2021年 3月 11日

    シンジくんカッコ良かったなぁ。。。。。はぁはぁ

    • John F Water
    • 2021年 3月 11日

    カイバシラさんおもしれー!

    • ふわふわふわふわ
    • 2021年 3月 11日

    あわわわわわって言ってるの可愛い

    • みえぼり / borley
    • 2021年 3月 11日

    ネタバレです

    ヴィレが決行した「ヤマト作戦」、ミサトさんがひとりで残って船もろとも特攻したのがまんま実写版(キムタク主演)のヤマトと一緒で、聞くところ関連作もそういった結末があるらしいので、恐らくそのオマージュもあるのでしょう

    また、最終盤に各キャラクターが過去を語り去っていく描写、ちょっと舞台演劇の最後に行う演者紹介とか、ドラマのクランクアップに近いものを感じましたね 各人に「おつかれさま」と制作陣から花束が渡されているような感じがしました

    アニメ版/旧劇場版が発表後今に至るまで”崇拝”に近い扱いを受けてきたことを踏まえ、庵野さんはコアなファンに刺さる表現だけじゃなくライト層向けの”わかりやすいエモ描写”も多めに盛り込んで、みんなが8割方納得するような終劇を作ったのかなと感じました

    また観に行って、反芻して終劇を楽しみたいと思いま

    • ホケリカン
    • 2021年 3月 11日

    ネタバレ

    Mark10可愛かった

    • y m
    • 2021年 3月 11日

    エヴァンゲリオンをちゃんと見た事なくてピアノのシーンとか有名なシーンをダイジェストでしか見たことない勢なんですけど思いました…

    1から見ます。

    • ウエダユッケ
    • 2021年 3月 11日

    最後のリアルの場面でシンジ君の声優が神木君になっていることに気づいて、呪縛から解放されて大人になったんやなって感動した

    • セヤタカヒロ
    • 2021年 3月 11日

    おまじないって言葉が劇中に何回も使われてたけど、おまじないは「まじない→呪い」と変換できるので、
    種類は違っても人間は何かに呪われ縛られて生きているけれど、
    トウジが言っていた「ニアサードも悪い事ばかりじゃなかった」という言葉の意味を思うと、呪いを良いモノにするか悪いモノにするかは自分の考え方次第で、エヴァの呪縛に捕らわれたシンジにも希望は残されているってことなのかなって思った。

    文章にするのは難しいけど、ヌルっと理解してもらえたら嬉しい

    ・・・これが、嬉しい・・・。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】炎上したポリコレ活動家が作ったスターウォーズの最新作『アコライト』レビュ…
  2. 海外映画考察

    【動画】映画 「戦慄迷宮 3D」 Shock Labyrinth 3D 予告
  3. 海外映画ネタバレ

    【動画】【涙腺崩壊】ワンピース衝撃的なシーンを厳選!尊厳破壊と悲惨な過去に思わず…
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】映画 『カミノフデ』感想 VFXじゃ無いこの作品の楽しみ方!怪獣造形のレ…
  5. 海外映画ネタバレ

    【動画】【映画紹介】【ゆっくり映画レビュー】 ヴァンパイアVSブロンクス  ヴァ…
PAGE TOP