「海外映画ネタバレ」の人気記事ランキング
今回は『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に関する小ネタや制作秘話をまとめてきました!
かなり詳細にまとめていますので是非最後までお楽しみください。
今後も、「もっと映画を好きになる」をモットーに動画作成していきますので気になる動画ありました是非また遊びに来てください!
【ハッシュタグ】
#鬼滅の刃
―――――――――――――――――――――――
お仕事の依頼に関してましては、下記のメールアドレスからご連絡いただけると幸いです。
メールアドレス↓↓
maiamiball2@gmail.com
————————————————————————
※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。コピーライトに関しては動画内に記載しておりますので、お手数かけますがそちらからご覧ください。
●参考にしたサイト
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4113754159601ca6f3814a03549d2fd295e4362
【チャプター】
00:00 冒頭
00:25 無限城制作
02:39 興行成績
04:26 アニメオリジナルシーン
07:56 こだわりのBGM
08:39 まとめ
●著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは映画で得た知識を元に、復習・感想動画や映画情報の動画を制作しております。
映画の感想や紹介をすることにとどめ、映画の表現に対する複製とはならないよう構成し、まず何より作品の製作に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
※If you are a copyright holder who wishes to withdraw the video, we apologize for the inconvenience, but we would appreciate it if you could contact us by one of the following methods.
Twitter↓↓
Tweets by NeroEigasyoukai
メール↓↓
maiamiball2@gmail.com
◆音源・効果音は全てフリー素材のものを使用しております
ufoは昔から期待外れの作品ばっかなんだよな
期待を異次元レベルで上回りすぎてる
作品の内容展開知ってても見たいと思わせて実際見てここまで満足感与えてくれるなんて中々ない
バトルシーン入る度に息吸うの忘れてた笑
まだ観てない人は絶対にDolbyで観るべき‼️
力技やないかww
そこまでアニメ映画とか観たことないから分からんけど、こんなハイクオリティの映画今まであった?
マジで凄すぎて良い意味でドン引きした。
情報源どこ?
良いもの作るためにしっかり設備投資できる上の判断力がすごい
とにかくアニメーションが綺麗すぎた!
アニメの域を超えてるよほんと
違法アップロードしたやつを確実に捕まえられる見込みが得られるまで、次の作品は出さなくていいです。
日本人の総意です。
無限列車は絶対越えられないと思う。
ネタバレだから詳しいことは言わんけど、もう一回行きたいってならなかったからね。
なんか他の人の動画でも言ってることと同じこと言ってない?
猗窩座がいる映画は伸びる傾向にあるのかもしれない、、、、、
1回目見たら最後、2回目を観ずにはいられない…2回目行ってきます
利益もすごいんだから脱税してないでしっかり現場に還元しないとね。総監督の近藤さん。
無限列車編超えてるの!?!?
凄すぎない?
鬼滅の刃12禁だから夏休み関係なくないって思う
ジャンプ連載当初から見てたけどその頃話題すらなってなかった
なんなら絵が下手でつまらないって言われてたのに、2018年ufotableがアニメ化発表、元々Fateとか見てたから当時はめちゃくちゃ嬉しかった
鬼滅の刃は好き、映画も最高!素晴らしい!!✨
活撃 刀剣乱舞という作品覚えていますか??
アニメ製作者の方々の魂が入ってる神作品を超えた神作品だよね。
凄まじいとしか言えない。
構成、演出、ストーリー、画質、声優。もはや芸術だよ。
4k HDR版でディスクが欲しい!!
ジャンルが違うけど日野社長も見習って欲しい
本当に鬼滅の刃のためにありがとうですよ!
鬼滅は原作よりアニメから一気に人気になったって感じがする
まじで第2章受験期と被らないで欲しい😢ufotableすごすぎな
なんか数日前に見た別の映画解説と同じこと言ってんな
映画でいいなって特に思えるのは漫画では細かく描くのがが難しかった無限城を駆けめぐり、地形を行き来しながらの激しい戦闘描写だと思う。義勇さんの水の描写だったり、炭次郎が透き通る世界に入った時のほんのちょっとの痣の変化とか、原作にめちゃくちゃ忠実なのにアニメだからこそのオリジナリティがあってすごかった
村田と愈史郎の絡みおもろかった
村田さんの水の呼吸わろた〜
これ多分毎週末、見にいくかも。
これ2000円で観れるのバグ
UFO「3作で10年以上かかる、現実的じゃない」
庵野「せやろか・・・?」
鬼滅って原作の人気考えると、アニメがufotableじゃなかったら全然売れずに終わってたよな
無限城編の第二章と第三章も今から楽しみだね、特に自分の好きな戦いである黒死牟戦が見られるのは凄く楽しみ
善逸と獪岳が刀を合わせて顔を近づけるシーン、煉獄さんと猗窩座が顔近づけるシーンをオマージュしてんのかなと思ってウルっときた(語彙力)
コロナ禍の倍入る今、興収は無限大、3部作10年予定を早めたのは凄まじいよな。サーバーもまた一かららしい
無限城の没入感が圧巻で柱が落ちていく所で酔ったのは俺だけかいな
無限城が想像以上に無限だった
ラストシーン近くで伊之助がカラスに刀を振り上げながら、「さっさと俺を一番強い鬼の所へ案内しろー」って言って追いかけ回していた時に、カラスがちょっと涙目だったのが可愛かった。
善逸好きだったから火雷神のシーン楽しみにしてたけど音楽とか動きとか凄すぎて期待以上だった
映画.comのレビューに長いとか、子どもには辛いとか、戦闘→バックボーンの繰り返しが白ける、とか見かけたけど、アニメ制作の現場の過酷さを知ってたり原作好き過ぎる人間からすると、吾峠呼世晴先生とUFOと制作陣に感謝しかないんだが。
連日で観に行ったわ。
寧ろヤバさが克明になるばかり。
きっと4Dも来るだろうからアトラクションとして楽しみたい。
言われるほど感動しなかったけど、アニメ作品としては凄いと思いました。
猗窩座が好きすぎる
映像も凄すぎる
近々また見に行くぞおおおおおお!!!
やっぱ音声が人だと全然違うし聞きやすい!
カラスが無限城を透視しているシーンが圧巻だった。すごすぎるよ
作るの大変そうw
猗窩座の技って全部、花火をモチーフにしてるんですよね…とくに青銀乱残光が、ちゃんと花火の「青銀乱」と「残光」をモチーフにした作画になっていてめっちゃ泣きました…
クリエイターさんたちにしっかりと報酬が渡りますように。そして、このクオリティ、これ以上のクオリティで最終話まで作成していただけることを願っています!
小雪と狛治のところはアニメの中でめっちゃ泣いた。
TikTokに沢山映画無限城編違法アップロードあるよー
圧巻の作画に全振りしていてすごい!
映画オリジナルも良い。
前作から年数経ってるしアニメも1年後なのに、まさかこんなに人が集まるとは思わなかった