日本映画考察

【動画】【ご視聴注意】日本屈指の胸糞 内藤瑛亮監督について【不快に思われた方すみません】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

● MENU ●
00:00 前置き1
00:18 前置き2
02:03 不快 胸糞 地獄を濃縮させた映画
03:55 青春の方から逃げていく
05:38 大人になるのは「気持ち悪い」
07:28 『ライチ☆光クラブ』
08:54 『ミスミソウ』

なお発言は全て、私の所属団体に依らない個人的なものです。

Twitterはこちら→フォローお待ちしております!

冒頭のOP動画はリスナーのきちそとおさんにご作成頂きました
https://filmarks.com/users/pyonchannel

DVD・書籍ジャケット引用先
https://www.amazon.co.jp/ref=nav_logo

【チャンネル内の人気動画】

【『君の名は。』へのアンサー?】天気の子 レビュー 感想【警告後、ネタバレあり】

【大爆笑の寄生虫計画】パラサイト 半地下の家族 レビュー 感想【警告後ネタバレあり】

【2つの戦いを巡る挑戦と友情】フォードvsフェラーリ レビュー 感想【警告後、ネタバレあり】

【気持ち悪いは褒め言葉】キャッツ レビュー 感想【警告後ネタバレあり】

テキストの映画感想はこちら
https://filmarks.com/users/tyaichiro

Twitterはこちら

#許された子どもたち #ライチ光クラブ #ミスミソウ

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【隠れた名作 ??】日本ホラー映画10選【ゆっくり解説】【ホラー映画】【Netflix / …

    日本のホラー映画を紹介します♪#アスハナチャンネル #ホラー映…

  2. 日本映画考察

    【動画】【ゆっくりネタバレ】 武器人間

    #ゆっくり解説  #映画 #武器人間※BGMが大きすぎたので修正…

  3. 日本映画考察

    【動画】【七つの大罪考察】マーリンの改造によりゴウセルの”◯力”がパワーアッ…

    【七つの大罪考察】マーリンの改造によりゴウセルの"◯力"がパワーア…

  4. 日本映画考察

    【動画】【ワンピース】尾田先生が人気漫画に向けて披露した天才的な仕掛け5選

    今回はワンピースの漫画内や扉絵で他の人気漫画に向けて披露された仕掛…

コメント

    • 最新映画感想レビュー – 茶一郎
    • 2021年 3月 05日

    ● MENU ●
    00:00 前置き1
    00:18 前置き2
    02:03 不快 胸糞 地獄を濃縮させた映画
    03:55 青春の方から逃げていく
    05:38 大人になるのは「気持ち悪い」
    07:28 繰り返される大人になる事を拒否する子供
    08:54 好きな子に悪戯するの究極版『ミスミソウ』

    • カプチーノ
    • 2021年 3月 05日

    ライチもそうなのか‪w

    • 1026 Hex
    • 2021年 3月 05日

    感情や好奇心を刺激されたら映画としては良作、私もこの評価に共感します

    • meguミント
    • 2021年 3月 05日

    エスターでさえ裸足で逃げ出す、にめっちゃ笑った笑笑

    • S N
    • 2021年 3月 05日

    ミスミソウめっちゃ好き

    でも優しい男の子が本性だした時この映画の終わりを感じた笑

    • 鈴木治人
    • 2021年 3月 05日

    ミスミソウの紹介文好き

    • YOSHI
    • 2021年 3月 05日

    暴力とか胸糞を描きたい!ってわけじゃなくてそこから何を考えるのか、って作ってるのかなと。
    ミスミソウはそもそも原作がぶっ飛んでるのでこの監督云々より押切蓮介のほうで考えた方がいいかもw
    ハイスコアガールとかでろでろみたいのも書ければ、ミスミソウとかゆうやみ特攻隊とかサユリみたいのも書ける。拾い上げた担当さんも凄いと思う。

    • 児玉隼人
    • 2021年 3月 05日

    あたまおかしい

    • 池上りく
    • 2021年 3月 05日

    内藤先生ボウガン好きやな・・・
    胸糞監督は草っす

    • 安藤ロイド
    • 2021年 3月 05日

    エスターが裸足で逃げ出すは爆笑です。

    • NIKE
    • 2021年 3月 05日

    ライチ光クラブは漫画読んでたな、内容はまーね…..( ‘-‘ )

    • タカミネーター
    • 2021年 3月 05日

    泣かせ目的の映画見て脳みそ停止状態になるより、胸糞であっても何か突き刺さるものがある作品の方が好きですね。

    • Good- sun
    • 2021年 3月 05日

    財前直見のドラマ「QUIZ」を思い出しました。

    • 零神白黒夜
    • 2021年 3月 05日

    殺意は心を癒し、狂気は快楽を得る

    暴力は世界を救い、憎しみは全て解決する源

    我等が望むのは同じ流血

    そう、常世の均衡を崩した罪には罰を

    チカラ無くして成果は得られないのがこの世界の真実

    • うなぎいぬ
    • 2021年 3月 05日

    確かミスミソウの主演って、スウィフトのCMに出てる女の子じゃなかったかな。こういう落差でちょっと安心するタイプです俺。

    • 北林和彦
    • 2021年 3月 05日

    本来生きる者が持つ暴力性をこれでもかと描き出す作品に手垢の付いた「感動した」という言葉すら徹底して拒絶する位の作品こそ金を払ってでも見るべき映画だと個人的に思う。良くも悪くも人の記憶に深い印象を残す事にこそ意味があるから。

    • もちもちモッチー
    • 2021年 3月 05日

    昔の映画だけど震える舌をレビューしてほしい

    • Satono Shinn
    • 2021年 3月 05日

    ミスミソウは原作持ってますが内容がアレすぎて映画版観る気が未だに起きませんwあれは押切先生の絵だから見れた部分が自分はあったから実写だとかなりきつい事になりそうですわ…

    • あいうえお!
    • 2021年 3月 05日

    レビュー系YouTuberの中で1番好きです

    • じゃこみじゃこ
    • 2021年 3月 05日

    ミソジニー映画取り上げててがっかり。某映画の性別改変、女の闇ばっか騒ぎ立てて面白がって、事件の根底にあった女性蔑視問題はガン無視。結局男性は自分の加害性に気づかないし女を悪としたいんだろうな。きもかった。「大人になるのが気持ち悪い」じゃなくて「女は気持ち悪い(男目線)」映画だろあれは。悲惨な事件を扱う側がミソジニーに染まってると、加害者は必ず女になる。現実では圧倒的に加害者の男性割合が多いのに。きもいとしか言いようがない。監督が「男子生徒だといたずらですんじゃう」とかほざいてたけど、いや性別が男だと「流産させること」が「いたずら」という軽いものになってしまうの?男ってだけで罪がそれほど軽減されるんだ。へえ~すごい男に都合がいい世界だね。男だったら子供殺すことも「いたずら」なんだ。きもすぎ。そういうミソジニーを女性視聴者に押し付けるという点でも最高に気持ち悪い映画でした。そして害悪。「現実の加害者は男子生徒」だと知らない人からしたら、「やっぱ女って怖いよな~女同士はドロドロ」という偏見を植え付ける。そうして女性蔑視は加速していく。こんな映画があるから、実際「女教師を流産させようとする男子生徒」が生まれてしまうんじゃないの?
    最近、妊婦の腹を蹴った男が捕まってすぐ釈放されたけど、実際女の妊娠を嫌悪するのは男側なんじゃないの?キンタロー。が妊娠中駅で思いっきりぶつかられた件も犯人サラリーマンだったし。
    事件を背景に扱ってるくせに、その本質的な悪(ミソジニー、男性の妊娠嫌悪)は無視して勝手に女同士の話に完結させてる点で「先生を流産させる会」はもう完全なるフィクション映画と言ってほしい。だって実際に起きた事件の本質的な悪を根こそぎ消し去ってるんだもの、フィクションという表現の方が適切。
    ”大人になるのは「気持ち悪い」”、じゃなくて 
    ”(女が)大人になるのは「気持ち悪い」(by監督♂)” だよ。

    • 雪子
    • 2021年 3月 05日

    めちゃくちゃメンタルやられている時に胸糞みると、すっきりする理由がなんかわかった気がしました。青春最高

    • はる
    • 2021年 3月 05日

    本当に茶一郎さんの言う通りだと思います
    感極まって涙を流すだけが”感動”ではない、ということをより多くの人に感じて欲しいですね

    • 干草太郎丸
    • 2021年 3月 05日

    光クラブは漫画よりも狂気さが薄れ、10代特有の美しさや儚さ、環境や視野の狭さから起こる浅はかさが強調されていて好きです。ミスミソウにも通じる部分が多いと思います。

    • おうこうシネマホリック
    • 2021年 3月 05日

    ミスミソウはしんみりした映画と思いきや、私は「片腕マシンガール」を想起する内容でした

    なかなか面白かったですが二度は見られないですね(^◇^;)

    • 東雲千歳
    • 2021年 3月 05日

    ミスミソウは漫画の実写化の中でも割と出来がいいと思ってる

    • i scream
    • 2021年 3月 05日

    高速ばぁば予告のコメ欄でジャージアイドルがめっちゃ馬鹿にされてたの思い出したわw

    • F L TV
    • 2021年 3月 05日

    2011年のカナザワ映画祭で「先生を流産させる会」を見て完全にやばい監督が出てきた!と思った者です。以来ずっとチェックしてるんですが、ななんと茶一郎さんが特集してくれるとは!まじ最高です!

    • Saatons
    • 2021年 3月 05日

    友達に胸糞映画おススメする性癖あるんですけど大丈夫ですかね??笑笑

    • もふもふ
    • 2021年 3月 05日

    茶一郎さん、配信をありがとうございます!
    こういう映画の見方もあるんですね。勉強になるなあ。

    • りりりりりり
    • 2021年 3月 05日

    茶一郎さんジブリ映画のレビューしてほしいです。

    • YUTUWA
    • 2021年 3月 05日

    今回のオープニング、usを思い出したのは俺だけ?

    • 凪G
    • 2021年 3月 05日

    胸糞映画には少なからず人の本性がふくまれているから観てしまう?

    • おくのすけ
    • 2021年 3月 05日

    ミスミソウの劇中のセリフで
    「すっごいにおいだった!あんたの母親!」ってセリフは今でも脳裏にしっかりと焼き付いてます

    • waki naring
    • 2021年 3月 05日

    最近Netflixで追加されて見ようと思っとった映画やん

    • オタク人間
    • 2021年 3月 05日

    俳優目当ての客をフルボッコしていくスタイル嫌いじゃない

    • 伊能佑
    • 2021年 3月 05日

    ミスミソウは個人的にそこまでするか?っていう目でみてしまってあまり入り込めなかったなー

    • 毒舌狂犬
    • 2021年 3月 05日

    内藤監督作品徹底解剖レビューありがとうございました!!
    ミスミソウを改めて観たくなりました!

    • ゆっくりみょーむ
    • 2021年 3月 05日

    酷え映画だな
    映画がひどいんじゃなくて内容が

    • ゴン太
    • 2021年 3月 05日

    この類の映画を映画館やレンタル等で頭から最後までを観ることは
    ぜっっっっっっっっっったいにないので、作品紹介してもらえるのは
    ある意味ありがたいです。
    内藤監督のwikiから各作品の概要を確認しましたが・・・うん・・・
    まぁ・・・人間の多種多様性はなにから生ずるのか・・・(哲学)
    夢見がちなのかもしれませんが、ハッピーエンドが大好きです☆

    • TACOs
    • 2021年 3月 05日

    自分で観れないのでありがたいです

    • 谷口秀明
    • 2021年 3月 05日

    アートとは人の心を傷つけるものである by 宮台真司

    • とけたアイス
    • 2021年 3月 05日

    映画館解禁だぁああああああああ!!

    • 新古今和歌集
    • 2021年 3月 05日

    胸糞映画はどんな感動シーンより心に残る。というか一度こびり付いたら離れない

    • だいすきモンスト!?
    • 2021年 3月 05日

    内藤 瑛亮監督の「ミスミソウ」は真っ白な雪景色に真っ赤な血のコントラストが綺麗で一種のアートのように感じました!
    次の監督紹介も待ってます!個人的には6月12日公開「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」のグレタ監督お願いします!

    • そらまめ
    • 2021年 3月 05日

    ミスミソウの原作の作者がハイスコアガールと同じ人って聞いたときはめっちゃびびったわ。。

    • K –
    • 2021年 3月 05日

    光クラブ懐かし…w
    冒頭の名前紹介で飽きてしまった記憶があります。。。

    • ワラビー
    • 2021年 3月 05日

    ライチ光クラブは元カノが狂信的に好きで週に2~3回は見させられたなぁ…
    舞台版だったけど

    • ぴくしぃ
    • 2021年 3月 05日

    ミスミソウは頭おかしいやつしかいなくて、こっちが異常なんじゃ、という感覚に襲われた。

    • Fu ji
    • 2021年 3月 05日

    前に監督紹介をリクエストした者です!マジで嬉しいですありがとうございます…!(あとTwitterフォローありがとうございます?)

    • v r
    • 2021年 3月 05日

    わーい 茶一郎さんだ(`・ω・´)
    タイムテーブル有難いです!
    でた内藤瑛亮監督wwww
    選択のと要約、考察のセンス相変わらずですっwwww
    涙以外の別のタイトルwwww
    歯磨き中に吹き出して髪の毛に体液ついたのでもっかいお風呂入ってきます。茶一郎さんのせいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1137話 日本語 ネタバレ『One Piece』最新113…
  2. 日本映画考察

    【動画】【第1053話】いよいよ判明した新四皇がヤバい…【ワンピース考察】
  3. 日本映画考察

    【動画】【知らないとハズい】映画『沈黙』で理解できるキリスト教入門!【岡田斗司夫…
  4. 韓国映画ネタバレ

    【動画】極悪犯罪者 VS 警察 VS 怪人!映画『オオカミ狩り』予告編
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】世界の終わりを描いたパニック映画ランキングTop10
PAGE TOP