海外映画考察

【動画】【ひろゆき】マジで「ざまあみろ」って思いましたね。テレビ業界が崩壊した理由は完全に●●のせいです…とひろゆきがテレビ業界に物申す【ひろゆき切り抜き/論破/ひげおやじ/TV】

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

0:00 ひろゆき「ざまあみろ」
0:42 「小人プロレス」という番組が終了した理由
1:37 見たくないなら見るな
2:33 ひろゆきが面白いと思う番組
3:34 ひげおやじのキス
4:20 キスの仕方を誤魔化すひろゆき

【ひろゆきの部屋 再生リスト】
https://bit.ly/3iSrpE3
【ひろゆき Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA

【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍
https://amzn.to/3fbmITw

「ラクしてうまくいく生き方」最新刊
https://amzn.to/3zDreCx

★おすすめ動画★
【ひろゆき】前澤友作さんにTwitterをブロックされたので黙ってたこと全て暴露します。

【ひろゆき】DaiGoさん「その発言」だけは擁護できない…メンタリストDaiGoのホームレス炎上発言について。

【ひろゆき】DJ社長さんは僕が助けます。レペゼン地球とH氏との裁判で唯一勝てる方法がコレ【レペゼンフォックス】

【ひろゆき】あなた達の負けです。加藤純一とコレコレに完全敗北するアベプラ

西村博之さんの雑談生放送の見どころや役立つ情報
論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひげおやじ #ひろゆきの部屋 #切り抜き

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【ポリコレディズニー】ウィッシュ(Wish)の5つのポリコレ要素について_アーシャはなぜ親友…

    今回の動画は、ディズニー最新作「ウィッシュ」における、巷で語られる…

  2. 海外映画考察

    【動画】『ニュース女子』 #142(北朝鮮・捕鯨・流行語)

    タテマエや綺麗ごとは一切なし!本音だらけのニュースショー!!今話…

  3. 海外映画考察

    【動画】チャッキー怖すぎ!映画『チャイルド・プレイ』特別映像

    名作ホラーに登場した殺人人形チャッキーの恐怖が再び描かれたホラー。…

コメント

    • 汐留
    • 2021年 9月 10日

    メンタリスト某と、五十歩百歩の、ザマアミロ精神

    • 幻想郷
    • 2021年 9月 10日

    ひろゆきって音立ててキスするんだw

    • HIRO SUGI
    • 2021年 9月 10日

    日本のネットコンテンツはもう衰退している気がします。現に今のアニメやゲームはつまらなくなったと思いますし……

    • きのコ
    • 2021年 9月 10日

    オドぜひおもしろいよ!

    • ROONEY ROONEY
    • 2021年 9月 10日

    とりあえずそんな瞬きしなくても死なないから落ち着けよ

    • 可能栄光
    • 2021年 9月 10日

    最後の方のひろゆき明らかに焦ってて草

    • 釣り人
    • 2021年 9月 10日

    昔のテレビ見てみたらめっちゃ面白くてびっくりしたわ

    • 10秒前・1時間前・2時間前・1日前
    • 2021年 9月 10日

    何だかんだで仲良いんだなぁって

    • グスコーツ
    • 2021年 9月 10日

    髭おやじなのに髭生えてないんか

    • ボクサーねこ
    • 2021年 9月 10日

    正しい批判といちゃもんを判別する能力がない人がリーダーになってはいけない

    • ささささき
    • 2021年 9月 10日

    風雲たけし城

    • 太田匠
    • 2021年 9月 10日

    小人プロレスデマ好きだなwww

    • ぴかりん太郎
    • 2021年 9月 10日

    TVはつまらない(老人向け)けどyoutube(キッズや低所得者向け)はもっとつまらないのが人気だよな

    • すーさん
    • 2021年 9月 10日

    元気が出るテレビとか、アサヤンみたいなの
    またやって欲しい

    • iPadAirマン4
    • 2021年 9月 10日

    取り敢えずテレビが悪いのはサムネのいらすとやのおじさんのせいって事ですね!

    • ブックランドピース陰陽師ケンゴー
    • 2021年 9月 10日

    このコンビ 面白いです。

    • おこめ
    • 2021年 9月 10日

    「君は若くはないけどな」
    的確すぎw

    • kikyo _return
    • 2021年 9月 10日

    じっと見てるとつまらないけど、家族とかで見てると面白いよね。

    • keita yuzuki
    • 2021年 9月 10日

    別に規制に引っかからないところで最近の10代推しのコンテンツ最高に面白いけど

    アニメは東リベみたいなA級を筆頭に裾野広がってB級も厚みあるし、音楽はYOASOBIやAdoとか新鮮だし、10代女子が熱狂的な恋リアもキュンキュンするし、ソシャゲも人気作ガンガン出てるし、なによりTikTokは才能あるアーティストや、イケメン、美少女に溢れて超盛り上がってるじゃん。

    要は自分がおっさんになっただけじゃない?単なる板に書き込みしてただけの世代ってネットの楽しみ方偏ってんだよ。

    • 山田太郎
    • 2021年 9月 10日

    LGBT差別とか言うわけわからんもんが出たせいでゲイバーとかニューハーフとか言うエンターテイメントも消えていくんだろうな

    • ionchan TV
    • 2021年 9月 10日

    ラウンドガールの禁止とかもあったよね。
    それ禁止しちゃったらラウンドガールさんたち失業じゃん。
    同じくらい楽に稼げる別の仕事を紹介してあげなきゃいけないよね。

    • みみげーん
    • 2021年 9月 10日

    日本のアニメもLGBTとか人種問題に配慮して主人公のライバルがゲイだったりヒロインはトランスジェンダーだったり助っ人お兄さんキャラは黒人で師匠はアジア人。なんてことになるんだろうな

    • すたばそ
    • 2021年 9月 10日

    視聴者クレーム来たらスポンサーが
    金出さなくなるから
    ヌルい番組が増えていく

    昔のテレビが面白かった時代も
    クレームはあったが
    せいぜい電話か手紙くらいのもので
    世間で話題になる事は少なかったはず

    今はネットで
    クレームはすぐに話題になるから
    スポンサーもピリピリ

    テレビの制作者の意識の問題というよりは
    そのせいじゃないかなあ

    • a k
    • 2021年 9月 10日

    テレビがつまらなくなったのはBPOのせい

    • kituto
    • 2021年 9月 10日

    誰も救ってないっていうけど
    金も払わずに笑い物になりたくない人を笑い物にする奴らがいて
    それ無くしたらいじられてるやつが救われるのかはわかんないけど
    建前としてはそういうのがいかんよねってことじゃないの
    ホモオダホモオがいかんのとかもさ

    • べりぃ
    • 2021年 9月 10日

    ひろゆきchは知識増えるし面白い
    テレビはニュースとアニメだけ見れたら十分

    • 369 TMC AUWA
    • 2021年 9月 10日

    2人の仲良しが過ぎるwww

    • Y’sTV
    • 2021年 9月 10日

    誰でも言えること
    延々と語ってて草
    一周回って面白いわ www

    • 投稿専用
    • 2021年 9月 10日

    昔は何でもかんでもあれするなこれするなって言うような人間はいたとしてもそういう人達による横の繋がりはなかったため、テレビ局に影響を与えるレベルの波は起こせなかった
    ところがインターネットやSNSの発達によりそういうクレーマー通しの横の繋がりが発生しやすくなり、可視化されるレベルで増幅
    結果スポンサーに影響を与えるレベルのクレームの大波が多発するようになった。
    「こういうことやっている番組のスポンサーをこれ以上続けたらお前のとこの商品買わねーぞ!」的なクレームが大量に来て、不買運動が起こるようになったらスポンサーは破滅する。そうならないようスポンサーは番組を降板せざるを得なくなる。そうならないようテレビ局は過激な内容の番組を作らなくなり、良く言えば無難、悪く言えばつまらない番組しか作らなくなる。そうして視聴率は下がり、さらに番組は消えていく悪循環に陥る。
    結局クレーマーは自分の首を締めているだけだ

    • だっぺ元vox民
    • 2021年 9月 10日

    ふたりではなしてるのはじめてみた!

    • 神田徹
    • 2021年 9月 10日

    3:49 あたりからおっさん2人がまじ楽しそう

    • 埼玉太郎
    • 2021年 9月 10日

    アメリカの黒人だけを集めたスタンダップコメディでとあるコメディアンが言ってた

    「白人警官が黒人青年をボコボコに痛めつける映像を観て関係無い白人のお偉いさんが怒りを上げてる。なんでそんなに怒る?そんなの日常じゃないか。その黒人は後の裁判で何千ドルも貰ったって話だ。頼むから俺の事も殴ってくれ!」
    かなり皮肉の効いたブラックジョークで笑っちゃったけど、普段目にする情報はヘイトスピーチとその陰で虐げられる弱者って構図
    一方で日常的な差別を逆手に取って笑いに変えるユーモアと鬱屈としたヒエラルキーめいた物を跳ね除ける様なエネルギーを発散している人達も居るわけで、何も全てが負ではない事
    そのコメディアン達に「君らは野蛮だし、悪を助長する」って言う人もいるだろう
    でも世の中は綺麗事だけで回る様な構造じゃないんだよね

    ここが変だよ日本人みたいな番組がもう一度観たいなぁ

    • ベスちゃん
    • 2021年 9月 10日

    ひろゆきさんの話の中でよく出る デブで性格の悪いオッサン? ってこの方なんですか⁉️
    お二人気兼ねもせず、何だかんだいっても仲いいんじゃ…

    • かかかか
    • 2021年 9月 10日

    小人プロレスは日本でやってる人おるよ。少ないけど

    • uwaaa
    • 2021年 9月 10日

    トリビア面白かったねえ

    • jane doe
    • 2021年 9月 10日

    もはや、わたしにとってTVはDVD再生装置です
    母が、観ているのでたまに目に入る程度で
    昔から、化粧品のCMとか見ていて
    この公告費も一緒に顔に塗りたくってるんだと
    思って観ていました
    恐ろしい額のギャラを貰う女優さんとか時間当たりのテレビ局の広告収入

    • 川ノ上広宣
    • 2021年 9月 10日

    コンプラコンプラって言い過ぎなんよね。子供に悪影響やとか最終的には親の責任やし。
    テレビが衰退してネットが主流になって、匿名で文句言う奴が増えるから世の中おかしな事になっていくと思う。

    • APRICOT
    • 2021年 9月 10日

    要は、選べる世の中になればいいってことじゃん。
    身体障害者がプロレスラーになるか、サラリーマンになるかを、身体障碍に関わらず普通に自分のやりたいほうを選択できるようになる、そんな世の中に僕らがすればいいだけの話じゃん。
    「見世物小屋でスターだったんだから、いっぱいお金貰ってたんだから、別に良いじゃん」
    …では、ないんだよ、なんにも知らないくせに。
    ”ポリコレのせいで映画や漫画やアニメやゲームがつまんなくなった”……とか、戯れ言ほざいている差別主義者みたいなこと言ってんなよw

    • いみ
    • 2021年 9月 10日

    アニメは気にせずのびのびとやり続けてほしい

    • あーくん
    • 2021年 9月 10日

    誰か蜂に刺されて悶える海外ニキのチャンネル教えて

    • 缶momo
    • 2021年 9月 10日

    障害を持たれている方はお金になると障害を持って産まれた双子さん?の奴隷のように働かされ~みたいな映画?YouTubeの映画解説で観たような…

    ひろゆきさんの様な好みの方世にも居る

    研究色が強い!!が肝
    下品、下ネタ、迷惑行為等々世間からはブラックイメージな物を投稿したら喜んで貰えるかな…

    • アシュラケンガン
    • 2021年 9月 10日

    批判する奴は自己中しかいない

    • 横井大輔
    • 2021年 9月 10日

    見たことないが、小人プロレスはパラリンピックを面白おかしくした感じなのかな?
    先進的なセーフティーネットと言えるかもしれない。
    つまらない結果になったのは残念だね。

    • 小遣い競馬
    • 2021年 9月 10日

    世の中大事なのは規制じゃなくて対策なのよ

    • デレステの民
    • 2021年 9月 10日

    切り抜き助かる

    • FKD福田屋
    • 2021年 9月 10日

    あの人スッポンに手噛ませてスッポンが口を離すのが先かギブアップするのが先かって動画面白かった

    • 海の神海神
    • 2021年 9月 10日

    心霊番組も結論は同じ最初はなんてことない感じだったのに子育て中の主婦やらなんやらが子供が寝れんくなっただのほかの視聴者がやらせだろだの言ったせいで放送数が激減して今じゃほん怖かテレ東でしか心霊番組しかやらないそれこそ見たくなけりゃ見るな論が成立してしまうわけでであんまりおもしろくもない○○○とジャパンだの○○ゼミだのモ〇タリ〇グだの〇曜サプ〇イ〇だのが生き残る始末

    • カトウナオシ
    • 2021年 9月 10日

    ひろゆき は 全部ではないが正論いう

    • 石井健一
    • 2021年 9月 10日

    確かに自主規制行き過ぎたらやだなぁ。テレビはスポンサーありきだからしょうがないなぁ

    • NK
    • 2021年 9月 10日

    最近のYouTubeも5.6年前と比べてつまらなくなった気がする

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】【海外の反応】日本が韓国への信用状停止へ!韓国「通貨危機はもうやめて…」…
  2. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ無し】任天堂はやっぱり凄かった!海外でも大絶賛スーパーマリオ映…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】呪術廻戦 255話 日本語 ネタバレ『Jujutsu Kaisen 25…
  4. 韓国映画考察

    【動画】「米軍慰安婦」が存在?122人が韓国政府を訴える 「韓国に大ブーメラン」…
  5. 韓国映画考察

    【動画】【誘拐の日】最終回ドラマ考察 あらすじネタバレ感想予想 ラムネが全ての原…
PAGE TOP