韓国映画考察

【動画】【ゆっくり解説】パクリと裏切りの代償!!韓国ポスコ技術盗用の闇 The darkness of the Korean POSCO proceedings


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

#ゆっくり解説 #ゆっくり #中国 #韓国 #日本 #産業スパイ #技術流出 
#新日鉄住金  #宝鋼 #ポスコ #方向性電磁鋼板

今回は、韓国鉄鋼最大手ポスコの技術盗用についてです。
2000年代半ばから飛ぶ鳥を落とす勢いで成長を遂げてきているものの、
その裏で指摘されているは「産業スパイ」の闇とは!?
是非最後までご覧ください!

チャンネル登録、高評価、コメントをよろしくお願いします!

メンバーシップでは限定動画を配信しています。登録よろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCV06zQck_LMS46WodzXN46g/join

燃え続け漂流する石油タンカー・サンチ号!最悪のタンカー衝突事故の闇

勝手に動き出す原油貨物列車!?カナダ鉄道爆発事故の謎!?

安物買いの銭失い!?~ウクライナ鉄道HRCS2形電車~

床が陥没しても営業継続!?三豊百貨店崩壊までの全貌について解説!!
~韓国建設業界の闇 vol.3~

★人気動画 闇過ぎた韓国GP

セウォル号沈没についてはこちら

twitterはこちら  新しい動画の予告も配信しています。

【あらすじ】
関係した企業と概要
今回は新日鉄住金・ポスコ技術流出訴訟ということで、まずは新日鉄住金に関してだな。ここは2019年から社名は日本製鉄に変更されているぜ
2012年のことだな。官営八幡製鉄所の流れをくむ新日本製鐵、住友金属工業が合併してできたってことだぜ
抽象的な表現だが、言わんとしてることはわかるぜ。新日鐵住金となる前の新日本製鐵は、2010年の段階で粗鋼生産量が世界でも第5位の規模で、国内ではトップだったんだぜ
鋼のことなんだが、これはまだ圧延や鍛造なんかの加工がされていない状態を指すものだな。鋼材に加工される前の鋼の量を粗鋼生産量では指しているわけだ。
粗鋼生産量は吸収合併前の2010年で日本国内でも3位に入っていたぜ
次に韓国のポスコについて触れていくぜ
今でこそ韓国大手の鉄鋼企業だが、対日請求権から得た資本を元に国有企業として浦項製鉄が設立され、これがポスコの前身となるんだ。のちにさっき解説した、現在の日本製鉄に関わる八幡製鉄・富士製鐵・今のJFE スチールである日本鋼管の3社から技術導入も受けているって話だから日本との関係もある企業だぜ
そうだな。昨年にはポスコの発表で「2021年には浦項製鉄所の第一高炉は閉鎖します」との発表もあったから思い出す人も多かったと思うぜ。

訴訟問題
新日本製鐵(2004年は合併前)はそんなに技術が高かったの?
企業の成り立ちを見てもわかるとおり力はあるぜ。それに加えて1950年代にアメリカの鉄鋼大手企業から技術導入をしていたんだ
勤勉ね!あ、初めに言っていた「方向性電磁鋼板」の技術かしら?
でもそんなすごい技術誰でもすぐ手に取れるわけじゃないものね。もちろん厳重に管理されていたんでしょ?

管理というか、まあ技術だからな。新日鐵の製鉄所の中でも方向性電磁鋼板に関しては国内で2つの工場でしか製造していなかったようだぜ。それに、長く工場勤務をしていた幹部ですらその生産工程を見たことがないっていうんだからな
ポスコも類似の鋼材は以前から取り扱っていたらしいぜ。だが、品質の急激な高まりと価格の低さから2012年の合併までにかけてそのシェアに迫ってきたんだぜ。だから2012年の新日本製鐵による吸収合併は、韓国や中国と言った他の国の製鋼メーカーを意識したもの、というわけだな
アメリカから学んで、それを独自の技術で高めてきたってことだから相当な投資もしているはずだし、追いつかれるのが謎よね。これは仮にだけど、新日鐵の技術系のOBなんかが退職した後に…
そう、まあここまで話した通りポスコの技術向上に対する疑念が続き、それが浮き彫りになったのは2007年、ポスコが韓国・大邱で起こした刑事訴訟問題だったんだ
そうなんだ。ポスコによる技術盗用問題っていうのはあくまでも「疑念」の段階が続いていて、2007年のポスコの刑事訴訟というのは別の問題だったんだぜ
実は、この韓国・大邱での刑事訴訟はポスコの元社員が中国メーカーに「ポスコの機密情報を流した」というのが事案として上がっていたんだ
中国のメーカーにポスコの機密情報を流したとされるポスコの元社員が、この訴訟において
・いやいや、流出も何もこの技術は新日鐵のものだよ
って発言をしたんだぜ

訴訟問題はどんな形になっていったのか

いわゆる「産業スパイ」って話ですね。ってこうなるとポスコは中国のメーカーともやって日本の新日鐵ともって形になって大変ね。ちなみにこの中国のメーカーっていうのは?
宝鋼集団有限公司、通称・宝鋼だな。中国で最も競争力の高い鋼鉄連合企業だぜ。
ポスコのOBが方向性電磁鋼板の技術をその宝鋼に売り渡したことでポスコが訴訟を起こし、その裁判記録に新日鐵からの盗用がわかる内容があったわけね
そうだな。2008年の韓国高等法院での判決において「ポスコが新日鐵を退職した技術者と契約、そこから各種資料と情報を受けたと取れる」と言った内容がうかがわれた、という形でその事情が判決資料に記載されていたわけだぜ
幹部クラスの人物なんかが関与していて、そこから何人か連れてったりとか?
そのパターンも検討されたし、技術関係者に普通に近づき人間関係を構築しつつ、不正提供を持ちかけた、なんて形もあるな
でも厳重に管理していたんだからそれなりに役職のある人が絡んでそうね
って考えてしまうよな。実際に目星をつけたOB宅の訪問の中には元部長クラスの社員も含まれていて、その自宅からポスコとの通信履歴なんかが見つかり、それが証拠となって裁判所を通じ、そのOBを確保することになったぜ
訴状の中では元新日鉄社員4人と言われているな。中には退社直後に浦項工科大学にいって客員教授を務めた人なんかもいたらしいんだぜ
浦項工科大学で客員教授してそのまま…って、かなり怪しいじゃないの。でもこの当時って、多くの企業が日本に追いつきたかっただろうし日本モデルへの憧れや執着もあったんじゃないのかしら
時系列的に整理していくが、2012年4月のこと、新日鐵はポスコなどに訴訟を起こすこととなる。内容は約1000億円の損害賠償と製造販売の差し止めだな
技術とはいえ具体的にはどんなものが盗まれていたの?
方向性電磁鋼板の生産から仕上げまでの3つのプロセス、というか、この製造に関わる設備技術が図面から操業に関わるものまでほとんど盗まれたって話しだな
まあ、幹部級も関わっているし、例え資料を持っていかなくても技術者の頭の中にはある程度知識と経験が入っているでしょうしね。とはいえ、「いやいや、ほとんど近い状態まで自分たちでできてたし!」なんて言われたらどうするの?
今回は調査によって証拠が出てきたから訴訟に至ったが、現にそのような反論を受けていたようだな。一部の技術情報は取得していたとしながらも、その取得情報を用いていない!なんて反論もあったようだぜ
東京地裁で提起されたぜ。原告・新日鐵、被告はポスコということで不正競争防止法に当たるものとしてポスコなどに約1000億円の損害賠償と製造販売の差し止めを求める訴訟を起こしこととなり…2015年9月にポスコは300億円を新日鐵側に和解金として支払いをする小形で決着がついたぜ

産業スパイに気づけない問題

とはいえ日本って産業スパイ行為に対しての認識や防御網がこれまで甘かった、というのもこの話しで浮き彫りになったぜ
そもそもこの事件は韓国のポスコが中国の宝鋼と訴訟をして、ポスコ元社員が口を開かなければ新日鐵まで辿り着けなかったんじゃないかしら。ポスコの技術が劇的に上がっているっていう疑念を持っていながら初動の遅さは企業側にも問題はあったわけよね
まあ管理が甘かったといえばそうなんだが、管理を強化したとてって問題もあるから何重にも防衛していかないと行けないわけだぜ
今度は中国企業が出てくる話だな。2020年の10月「不正競争防止法」の違反容疑で積水化学工業で働いていた男性が書類送検されたな。スマホのタッチパネルに利用している技術の情報を不正に入手されたらしいぜ。
中国側も通信機器部品のメーカーってことだったよね。要するに営業秘密に当たるようなものを中国のそのメーカーに流しちゃったってことで…でもどうやって中国側メーカーの人物は接触してきたのかしら?
誰もがSNS は利用するし、そこを狙ってきたわけね…
日本ではなかなか産業スパイにフォーカスされないけど、アメリカでもSNSを利用した中国側の接触から事件があったわよね
中国のスパイにアメリカのCIA元職員が機密書類を売り渡しちゃった話だな。そう言ったこともあるからある国では「反スパイ安全防止活動規定」と言ったものを定めて、外国諜報機関対策をその国の各企業に義務付けているようだぜ!

関連記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】知ると10倍得する韓国映画学習の3つのメリット

    韓国映画・韓国ドラマ好きな方多いですよね?実は韓国映画やドラマで…

  2. 韓国映画考察

    【動画】「学校には言わないで…」教室で生徒に”イカされまくる”美…

    《女教師 ~シークレット・レッスン~》(MISBEHAVIOR)…

  3. 韓国映画考察

    【動画】【学校DIY】TikTokや韓国で大流行!!キャンパスノートをポケモン風にデコレーションした…

    デコレーションって簡単に出来るし、世界に1つだけの自分だけのオリジ…

コメント

    • MrDogpapa
    • 2021年 5月 14日

    日本でのスパイ防止法すら利用してくる可能性が高いし、特に、2000年以降そうした工作で逆に利用された事もあるし、
    なので、僕は慎重です。こっち側にもC&K国レフトが巧妙に保守の振りして工作して来る時代なので。
    立法する時は反対勢力のご意見も取り入れられる危険性(実際裏口作られて粗無効化された事も)もあるので特に慎重にしないといけないですよ。

    • 高橋san
    • 2021年 5月 14日

    新しい物は
    ドイツが発明して
    アメリカが量産し
    日本が小型化して
    チャイナがパクる
    そして隣国が起源を主張する

    何処かに有った言葉を思い出した

    • 中村主水
    • 2021年 5月 14日

    盗っ人韓国人

    • 髙橋
    • 2021年 5月 14日

    ソニーの有機ELが韓国に流れたりとかねぇ

    • H1abQ8p45 H
    • 2021年 5月 14日

    技術者の皆さん、K国C国と関わったらダメですよ。

    • Soldier of SCP-2000
    • 2021年 5月 14日

    技術を盗んでも使えるのかなぁ

    • 熊耳大地
    • 2021年 5月 14日

    ジャワカレー、うまいよね。

    • 大井鉄也
    • 2021年 5月 14日

    野党が海外の産業スパイに協力する為スパイ活動防止法に反対したんだよな

    • 田中恵一
    • 2021年 5月 14日

    月一回の通院のため医療費がかさむとの理由で11年務めた先を

    • アレンアレン
    • 2021年 5月 14日

    いきなりガチのスパイ防止法は潰されすでしょうから
    まずは産業スパイの刑事罰のある法整備からですね
    これでさえ野党とメディアそれからなぜか一部与党関係者まで謎の消極姿勢で流そうとしてくるでしょうが…

    • 荒奇和幸
    • 2021年 5月 14日

    鉄は国なり。だっけか?
    昔の人はよく言ったもんだねぇ。
    つまり国を売ったって事になるんですね。売国奴やん。スパイ防止法(産業と国防)セットで、早期可決希望。

    • ズワイ
    • 2021年 5月 14日

    特許で保護するのが普通だと思うけど、特許を出願するとその技術を詳しく記述しなければならないのでそれを嫌って特許出願さえしなかったっていう、トップクラスの極秘中の極秘技術だったそうだね。

    • jordn michael
    • 2021年 5月 14日

    このコロナ禍にも来日する中韓ビジネスマン、技術盗用はポスコだけではない。

    • naotodelta
    • 2021年 5月 14日

    ジャワ辛口とバーモンド甘口のミックス。

    • Pigeon Sister
    • 2021年 5月 14日

    何でスパイ防止法が無いのか?(すっとぼけ)

    • 松本公夫
    • 2021年 5月 14日

    二打 荷駄 ニダ 正当のことニダ

    • QUADRANS2008
    • 2021年 5月 14日

    ウチとこはメタル印度カレー中辛(関西ローカル)とハウスジャワカレー中辛のブレンド。

    • お爺さん
    • 2021年 5月 14日

    ソーシャルハッキングというやつだけど、こういうのにうかうかと乗る人は、金に困っているとか会社に不満がある人だけじゃないよね
    むしろ居酒屋でナチュラルに仕事の話をする様な人じゃないかな。家庭内で仕事の話をしたりね
    そういう人は情報管理の意識が低い
    例えば家族に出張日程を告げる事の潜在的危険性に目を向けて欲しいものだよ

    • おま
    • 2021年 5月 14日

    秘密を漏洩した輩は死刑でいい

    • neko neko
    • 2021年 5月 14日

    スパイ防止法をいち早く成立させなければ日本国??の先端技術の漏洩が危機的状況。しかし、中韓のヘッドハンティング(金銭的)に流された日本人技術者の情け無さ。売国奴!

    • ojisann
    • 2021年 5月 14日

    いつも思うんだけど霊夢さんはまんじゅう頭と呼ばれても否定はしないんだ…笑

    • 焼牛
    • 2021年 5月 14日

    早急にスパイ防止法を!
    日本の予算を得ながら日本のためにははたらかず中国のために働く団体も早急に潰しましょう!

    • ta luu
    • 2021年 5月 14日

    どうせ技術取られたらお払い箱なわけだ。結果騙されてるのと一緒。

    • 国虎ちゃん
    • 2021年 5月 14日

    国も企業も技術者を大事にしないからこういう事件が後を絶たない。
    これは法律だけの問題じゃないと思うよ?モラルなんかも問われる話だよ。

    • うにてぃ
    • 2021年 5月 14日

    なんで逆に日本の企業は世界一の特許出願国になった中国に技術スパイを仕掛けに行かないんだ?

    • すみりんtianzigzag2162
    • 2021年 5月 14日

    聞いた話だと、技術が漏洩してもあまりの緻密さに、日本人以外は真似できない細かい工程もあるようですよ。

    • かや
    • 2021年 5月 14日

    産業スパイってあらゆる業種にいるみたいだよね。技術を盗む為もあれば、仕事をとるため他社を出し抜くべくやってるとか。要は、自社の技術不足・営業不足を楽に補い自分らさえ良ければ、なんだよね。

    • 0330 maru
    • 2021年 5月 14日

    90年代以降の日本企業や日本政府の技術者・研究者の冷遇はほんと酷いですからね
    企業や国家に対する忠誠心なんてもはや無いですよね
    金来月帰(金曜日に渡韓して技術を売って月曜日には日本に戻って出社)は無くなって無いでしょ?
    皮肉な事にこれに神経尖らせて空港や船着き場に張り込みをしてたのは労組で国や企業は何の手も打たなかった
    そして早期退職を募った結果、有能な技術者・研究者が辞めて中韓台の企業に買われてますしね
    一時期サムスンの研究開発部門には3000人以上の日本人研究者がいたそうです(byテレ東WBS)
    加工貿易で食って来た、またこれからもそれしかない日本でそれを止めないとどうなるかは想像に難くないですよね
    人材育成やスパイ防止法や経済のファンダメンタルを反映してない円高是正や技術者・研究者の囲い込み含めて早く手を打たないとダメだと思います
    ってもう手遅れかもね
    武田邦彦先生によると今や40代以下の研究者・科学者にはろくな人材が居ないそうですから

    • Y H
    • 2021年 5月 14日

    朝鮮戦争の時に半島は水爆で消すべきだった。

    • 檜之露天風呂
    • 2021年 5月 14日

    原理的な共産主義の立場だと「知的財産権」ってのは否定されるから厄介。お向かいさんの立場だとモラルが無くて当然ってことになるんよね

    • たかなみT
    • 2021年 5月 14日

    カレーのルーはバーモントかなぁ辛口(違)
    しかし、一昔前まで、技術者の使い捨てヘッドハンティングするくらい、ヘッポコだったのに‥ま、日本企業の保全なんて、ザルもいいとこだしな。

    • kubo yuu
    • 2021年 5月 14日

    人間の
      形までパクる
         ヒトモドキ
      朴る相手は
         いつも日本

    • チーポンにゃ
    • 2021年 5月 14日

    スパイ防止法、種苗法改正案に反対する人らの真の姿なんやろな。

    • 石川大地
    • 2021年 5月 14日

    資源がほぼなくて技術しかないような国なのにその技術職を冷遇して技術を守ろうとしないとかアホすぎねえか?

    • inobe
    • 2021年 5月 14日

    横濱舶来亭のカレーフレークが好き

    • くまたけ
    • 2021年 5月 14日

    資源のない日本。強みは賢く勤勉な人だったはず。が、お国をあげて疎んじてりゃ未来無し。

    • アンゴラうさぎ
    • 2021年 5月 14日

    韓国人なんてそんなものですね。

    • 魔理沙霧雨
    • 2021年 5月 14日

    カレーのルー
    安いプライベートブランドのを買ってます

    • SteelTetsuya
    • 2021年 5月 14日

    動画中、「にほんせいてつ」と読まれておりますが、正しくは「にっぽんせいてつ」でございます。いちおう・・・。

    • Set Ipy
    • 2021年 5月 14日

    冒頭の茶番ですが、実在の技術を「パクられた」とするのはBANリスクがあるので不味いのでは?
    「タイムマシン」などの一目でジョークと分かる内容に差し替えた方が良いと思われます。

    • Litter S.T
    • 2021年 5月 14日

    正直思ったことは、スパイ防止法に反対している党に不信感を抱くのは別におかしいことではないと思うのですが、野党が反対するのは今の日本の政治体制が信用できないものとなっている現状があるからだと思います。

    安倍晋三元首相の嫌疑不十分など、明らかな犯罪行為も消えてなくなってしまう政治家に文句が言えない現状、与野党に関わらない汚職や疑惑、さらに審議が完了しない法案の強行採決など。本来であれば国民の代弁者である議員の意見が亡き者とされ、自分たちで声を上げた人たちは批判の的にされる。自民党の権力が(それが忖度に由来するものでも)強くなっていく中、憲法の解釈すらも容易く変える政治がどうして法律を盾に事実隠蔽しないと保証できるのか。そこを国民に説明できる政治がなされていない、そして信用に値しない説明しか行われていないのが現状だと思います。

    てか、技術パクリなら、楽天モバイルがソフトバンクの技術をって話もあったし日本企業も大して変わらn… (これはあくまでも楽天モバイルのCMがうざすぎて過剰反応してるだけですのでお気になさらず)

    • 顔がバケモノ
    • 2021年 5月 14日

    金や名誉をエサに?
    日本は人材をもっと大切にするべきと思うなぁ

    • TGR
    • 2021年 5月 14日

    確かインドネシアでポスコの高炉爆発したのはどうなった?

    • Riki 3
    • 2021年 5月 14日

    今の日本人は隣国人と一緒、金儲けのためなら自分の会社への背信行為もいといません。隣国の得意技(金、酒、女)
    の誘惑にいとも簡単に引っかかってしまいます。勿論、政治家、官僚も同様です。日本にはスパイ防止法が出来ないのは
    このためです。

    • あい
    • 2021年 5月 14日

    でも、我々が変えていくから

    • Takashi Yoshizumi
    • 2021年 5月 14日

    中国共産党は、自分らがスパイ活動して来たから、スパイ活動防止には、一枚長けている。自分自身を反面教師とすれば良いから簡単。

    • 杉井啓紀
    • 2021年 5月 14日

    日本のモノはウリのモノ
    ウリのモノもウリのモノ

    • Shanx
    • 2021年 5月 14日

    好きなカレーは、シンガポールで良く食べた「フィッシュヘッドカレー」トマトや、
    オクラ、ナスなどの野菜(夏野菜的な)が、また旨い。

    • 唯我独尊1120
    • 2021年 5月 14日

    ことわざ辞典 ○○○をみたら?( *´艸`) すきに入れてくれよ!霊夢 魔理沙(^^)d

    • 西又西守歌
    • 2021年 5月 14日

    韓国、中国共にろくなことをしないゴミ国家。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】【九龍ジェネリックロマンス】第6話 感想・反応集 人によっては幻の存在!…
  2. 海外映画考察

    【動画】スパイダーマンノーウェイホームTVスポットの解説と考察。重要発言を…
  3. 日本映画考察

    【動画】【キングダム ネタバレ 最新話】キングダム696話ネタバレ最新話考察
  4. 韓国映画ネタバレ

    【動画】【ペルソナ5 ザ・ロイヤル】※ネタバレ注意 さて!パレス進めていきますか…
  5. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ感想】まさかの登場人物の首が落ちてしまう…! 『ショーグン』…
PAGE TOP