韓国映画考察

【動画】【ゆっくり解説】原作者ブチギレ…アニメ化に対する作者のコメント8選

今回は、『アニメ化に対する原作者の反応8選』を

ブチギレ編のみで構成しお届けします。

みなさんはこの中で好きなアニメはありますか?

Part1はこちら【実写映画編】

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

チャンネル登録よろしくお願い致します。

→http://www.youtube.com/channel/UCt9eCRJcnfzSzPyupr39pKw?sub_confirmation=1

●絶対に行ってはいけない場所シリーズ

●知りたくなかった偉人の裏側シリーズ

●未だ解明されていない世界の謎シリーズ

●〇〇が消えた後に起こることシリーズ

●伝説の武器シリーズ

●お借りしたBGM
https://dova-s.jp
https://peritune.com
https://www.youtube.com/channel/UCgrQkWWf_48rQm-x-dQ4_uA

理系が恋に落ちたので証明してみた。 OP 「PARADOX」 雨宮天 【耳コピ カラオケ】

【楽譜あり】海の見える街/久石譲(ピアノソロ中上級)”Kiki’s Delivery Service” – A Town With An Ocean View [PIANO]
https://www.youtube.com/watch?v=PAl_qeTGHgA

関連記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】韓国出生率激落ちで国家崩壊寸前!?ネットからは移民の声も【ゆっくり解説】

    #韓国韓国の出生率が異常に低下中、このままだと国家崩壊の危機!?…

  2. 韓国映画考察

    【動画】韓国、物価指数がぶっ壊れていろいろえらい事になる【ゆっくり解説】

    #韓国 #ニュース #ゆっくり解説韓国でも「値上げ地獄」…冷麺も…

  3. 韓国映画考察

    【動画】【ガンダム解説】モビルスーツ世代解説part3【雑談解説生配信】【ガンプラ】

    機動戦士ガンダムシリーズモビルスーツの世代第二期モビルスーツ…

コメント

    • mo k
    • 2021年 9月 28日

    変更してもらってOKとか言ってる人ほどいざ変更すると文句言いがち

    • バルゴ
    • 2021年 9月 28日

    ゲドは改変もあるけどそもそもなんで途中を映像化したのか謎。今のドラえもんもどう思うかなぁ…。

    • Maya
    • 2021年 9月 28日

    あひるの空のアニメはマジでガッカリした

    • 内堀孝治
    • 2021年 9月 28日

    私が子供の頃に楽しんで見ていた日テレ版ドラえもんとムーミンが社会の標的型批判を受け、原作者からも
    見放されることには、憤慨するばかりだ。どちらも粗悪で乱暴な子供の表現方法が現代人に受け入れること
    ができないからだが、本来の子供は無邪気で活発であるべきだと50歳過ぎのおじさんは思う。原作者の藤子
    不二雄やトーベヤンソンの孫が昭和のドラえもんやムーミンを全否定して制作された平成版は全く面白くない。
    ドラえもんの場合は最初は富田耕生で野沢雅子なのだが、大山のぶ代と仲が悪いことが根底にあるので、別に
    内容が改変されて作画崩壊したのではない。ムーミンも私は原作を熟読しているので言えることだが、トーベ
    ヤンソンの孫が1969年版のムーミンの秀悦のできに嫉妬しているだけで、改変そのものが醜悪ではない。

    • ビーバー3
    • 2021年 9月 28日

    ゲド戦記は許せんかったわ〜。
    原作を滅茶苦茶にして、フザケンナよって思ったわ。
    アレでジブリが嫌いになった

    • ヤマヤカン
    • 2021年 9月 28日

    白くまカフェのアニメ化の事態みたいな話SHIROBAKOにあったような?

    • 岡本健
    • 2021年 9月 28日

    初期のドラえもんのキャラクターで『ガチャ子』って言うのがいたけど
    本当に五月蝿いだけのキャラクターだった記憶があります。

    • 限界ガラケー
    • 2021年 9月 28日

    個人的にはアリエッティも盛り上がりに欠けてたな…
    新作はどうなるかな

    • にぼしら
    • 2021年 9月 28日

    たしかに一昔前のアニメって改編やばかったよなぁ。
    昔ジャンヌ大好きだったけど、アニメが色々違くてショック受けた。
    満月も、、。

    • ガンハイゲームCH
    • 2021年 9月 28日

    ヘルシングはアニメは黒歴史
    OVAが本編…
    アニメを見ましたがアレはなんだったんですかねー

    • 運呼
    • 2021年 9月 28日

    魔女の宅急便の実写だと作者はなんて思ってるんだろ?

    • itoaxs
    • 2021年 9月 28日

    日テレ版ドラえもんはリアルタイムで見てました。当時小学生でしたので大人の事情など知る由もなく毎週楽しく見させてもらいました。後に原作者の藤子先生の意向もあって再放送が叶わない事を知り個人的には非常に残念に思いました。

    • 夜魅宵
    • 2021年 9月 28日

    アニメ化やドラマ化で原作改変するって、原作者から見たら我が子を第三者が強制的に改造手術するようなもんだからね。
    整形程度なら理解できるかもしれないけど、改造人間レベルは当然ぶちぎれるでしょ。

    • 羽水京介
    • 2021年 9月 28日

    これには思わず「おいおいおいおい」と言ってしまう

    • オ縺医ス励薙¿翫メ托ス舌z撰シ費ケ難シ搾シ?
    • 2021年 9月 28日

    ヒャッコは昔アニメでなんとなく見てたけどそんなことがあったんだな、けいおんと同じ系統の作品だったのか(けいおんの方は見てないけど)
    一応全話見たはずなんだけど内容全く覚えてないな…ただ教師(VC:藤原啓治)が女子生徒におもいっきり腹パンしてたのだけは覚えてる

    • 普通のわをん
    • 2021年 9月 28日

    約束のネバーランドの2期は絶対に許せん!!????

    • 紗織 竹本
    • 2021年 9月 28日

    はぁドラドラ!

    • gontaro1
    • 2021年 9月 28日

    ヘルシング作者さん切れてたんやσ(^_^;)
    当時 個人的に インコグニートは 唐突だけど 結構考えられてるなとは思ってたけど、、、

    • ZAP RAITEI
    • 2021年 9月 28日

    流石ドM提督www

    • Toshyuki Tani
    • 2021年 9月 28日

    菊地秀行の魔界都市も原作者ブチ切れも有名。その前の妖獣都市が良かったから任せたら全然違う内容だったから切れたとの事(´•ω•`)

    • ひでぶたわば
    • 2021年 9月 28日

    主要キャラ勝手に消すこともあるからね
    デッドマンは酷かった

    • タンパク質を摂れ
    • 2021年 9月 28日

    あひるの空はあのクオリティにも関わらず50話も放送した事が未だに信じられない、2クール目はもう無いだろうな。。。

    • もこ
    • 2021年 9月 28日

    ゲド戦記はそもそも原作小説6巻分もあるのに対してアニメ化できるのはせいぜい2時間分。ジブリの教科書読んだ人は分かると思うけど制作陣も悩んだ末に3~4巻中心に設定変更せざる負えなかったから仕方ない。文句あるなら原作と映画は別作品だと割り切った方がいい。

    • トゥルオデ
    • 2021年 9月 28日

    ゲド戦記はまじでクソだったな。そもそもなんで一発目でゲドが主役じゃない話使ったんだよ

    • レンタSG
    • 2021年 9月 28日

    やっぱヒラコーの性格最高やなw

    • 伊藤秀和
    • 2021年 9月 28日

    シロクマカフェは酷すぎるな…捕まらないのかな、勝手に進めたやつ

    • モブ山モブ太郎
    • 2021年 9月 28日

    原作を凌駕したアニメっていうと瀬戸の花嫁を思い出すな。

    • hontounosorairo
    • 2021年 9月 28日

    日テレ版の「ドラえもん」ね。見たことあるよ。

    ドラえもんの声が富田耕生さん(おっさん声が不評で後に野沢雅子さんに代わる)
    のび太が太田淑子さん(テレ朝版ではセワシの声を担当)
    ジャイアンが肝付兼太さん(肝付さんはやっぱりスネ夫じゃないとね)
    のび太のママが小原乃梨子さん(なんとママからのび太になったんだ!)

    この動画で流してるBGMはテレ朝版の主題歌のメロディーで、日テレ版は「ぼくのドラえもんが街をあるけば…」って歌詞で始まる今では全く馴染みのない曲ですね。

    • 日夏雄高
    • 2021年 9月 28日

    ゲド戦記は無理だろうと思いつつ、期待せずに義務感だけで観に行ったのに、怒りが沸いたなあ?。ちゃんと原作読んで、敬意をわすれたらあかんよ。

    • 猫太郎
    • 2021年 9月 28日

    古い話だが、ミスター味っ子というアニメは原作ではありえない演出の数々で、原作者が大笑いしていた。まあ、確かにあれは笑うわ。

    • ワダチ
    • 2021年 9月 28日

    日テレ版ドラえもん、観たい。すごく観たい。

    • 在義 一
    • 2021年 9月 28日

    TV版ヘルシングはあの出来でも、それなりの評価されてると聞いた事あるんだけど、一体どの層が評価してるんだ????

    • 堀江由衣大好きマン
    • 2021年 9月 28日

    ヒャッコはそもそも原作絵からして可愛くてないんだよなぁ…
    まだアニメの方がマシなレベル?

    • ぽけこDX
    • 2021年 9月 28日

    まぁゲドはハウルに比べて分かりにくいからね、なんというか点と点が繋がってない

    • 196173 southfield
    • 2021年 9月 28日

    すんごい昔にさかのぼるが、
    月刊少年マガジンに連載されていた「修羅の門」が、
    OVA化される事になったが、暫くして企画中止になった。
    噂では、脚本のあまりの酷さに原作者が激怒し契約を破棄したかららしい。

    • ユーロ。
    • 2021年 9月 28日

    たまに出てくるフリー素材?の外国人で笑う

    • 鴨井菊菜
    • 2021年 9月 28日

    シティーハンターなんて、原作者は怒ってないけど、私はブチ切れている。

    • マハーカーラ
    • 2021年 9月 28日

    原作であまり脚光浴びてなかったから、見逃してもらってた「宅急便」って登録商標がアニメ化で見逃して貰えなくなったんだよね

    • カズあき
    • 2021年 9月 28日

    アニメの出来が悪いと原作までケチがつくパターンがあるから基本的に原作改変は受け入れられにくいんだよな
    アニメは漫画や小説と違ってテレビつければタダで見れるから販促効果すごいだろうし

    • GAMBIT5648
    • 2021年 9月 28日

    HELLSINGは地上波で流しちゃダメでしょ。TV版はね、クソ。

    • 田舎のクマさん
    • 2021年 9月 28日

    へぇアニメが良すぎて原作者がブチ切れ祝福なんてこともあるのねぇ

    • Yanbo35
    • 2021年 9月 28日

    17:10 スネ夫の顔がヤバ過ぎ。どう見てもサイコパス。

    • jikinin
    • 2021年 9月 28日

    TV版ヘルシングをランキングの10位に入れたのは9位のコーヒー飲めるようになったより下って意図もそうですが
    軍用スラングの「Number ten」(最低)にかけているのもあると思います
    件のランキングの順位発表で10位だけナンバーテンと英語呼びで他の順位は数字呼びなので…

    • ディアルト
    • 2021年 9月 28日

    ジブリの原作があるのは改変もだけど映画として都合の良い部分だけ切り取ってるから原作を知ってると凄く悲しい。

    • 朝凪時雨
    • 2021年 9月 28日

    ゲド戦記は映画単体で考えれば面白かったと思うんだ。ゲド戦記かって言われるとゲド戦記じゃないけど。

    • いくとぅすichthys
    • 2021年 9月 28日

    漫画とアニメはメディアが違うんだから『別物』になるのはあり得ることだろう。個人的には当然のことだと思う。それが嫌な原作者はそれを警戒すべきだし、まめにチェックを入れらる体制にするよう進言すべきで、それも叶わなければ制作を止めれば良い。それだけの権利がある。アニメにはできない表現が漫画にはできるはずで、その時に原作者がアニメを非難するか『さすがは俺の漫画だザマを見ろ』と思うかは性格度量によるんだろうな。
    ファンサイドは「原作と違うから面白くない」と言うのは原作の否定になりかねないから控えるべきだとは思う。

    • ゆっくりシン
    • 2021年 9月 28日

    藤子・F・不二雄先生って、アシスタントが描いてた漫画に空いた時間を使ってアドバイスを書いたり多忙なのにアシスタントを食事に誘ったりって話があるぐらい温厚で優しい人だからなぁ。
    それがキレるレベルって……。

    • 山猫三太郎
    • 2021年 9月 28日

    今回出た例だと全体的に企業の腕が主に問題になんだなぁ…原作って素材をどう加工してアニメにすんのかという。

    • 1974aflamazda
    • 2021年 9月 28日

    ゲド戦記に関してはパヤオ自身が第1巻の「影との戦い」を監督したかったんだろうな。
    原作自体も第2巻以降はぶっちゃけオマケみたいなもんだし。

    • バジルマスク
    • 2021年 9月 28日

    ヒャッコは面白かったよね?
    絵柄が古いって言ってるけど、見ていた当時は別に気にならなかったよ。
    個人的にはけいおんよりヒャッコが好きだよ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】【第1077話】ベガパンク三重人格でした。【ワンピースネタバレ】
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1117話 日本語 ネタバレ『One Piece』最新111…
  3. 韓国映画考察

    【動画】【韓国ドラマ】 王は愛する(原題) 第20話 (日本語字幕)最終話
  4. 韓国映画ネタバレ

    【動画】イ・ジョンソク出演映画『魔女2』メイン予告編(日本語字幕付き)
  5. 日本映画考察

    【動画】新作映画レビュー「ハッチング -孵化-」・・・ジャンル映画?アート映画?…
PAGE TOP