日本映画考察

【動画】【ゆっくり解説】日本史史上 最悪のクズ5選

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】

にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】

歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。

こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太

※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。

著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
osigotoiraihakotira@gmail.com

#ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【考察】「劇場版名探偵コナン」黒鉄の魚影を考察してみた!

    初の考察動画です‼動画のネタがなくて考えて考えた結果なぜかコナンの…

  2. 日本映画考察

    【動画】【おすすめアニメ】笑いが止まらないコメディアニメをご紹介! #Shorts  #Anime …

    爆笑!一度見たらやめられないアニメをご紹介!【著作権について…

  3. 日本映画考察

    【動画】映画『アンダーニンジャ』<野口彩花/#浜辺美波 スペシャル映像> #shorts

    ━━ 野口彩花スペシャル映像ッ ━━講談高校の女子高生  …

コメント

    • @ああ-w3q3m
    • 2024年 12月 25日

    そろそろ日本の衰退と凋落、その崩壊に関するまとめの一つである重要なデータを一点、お知らせしたいと思います
    失われた30年と言われる日本ですが、ではその期間に実際どれほどの資産を損失し、喪失したかについて、一部は情報が制限される民間人でも十分ある程度までは計算可能でしたので、その結果を下記に記します
    まず日本が損失、喪失した全額からすれば非常に小さい額になりますが、1989年から現在に至るまで、日本のトップ企業の時価総額がどれほど失われたかについて、計算してみました
    1989年、世界の時価総額ランキング1位〜5位まで全て日本企業がランクイン、独占
    10位まででも7社がランクイン、過半数独占
    50位までのうち、日本企業は実に32社ランクイン、過半数を独占していました
    そして本題ですが、2024年10月、どうなったかと言うと今にも脱落しそうな50位にぎりぎりトヨタがランクイン、それだけでした
    100位まで遡って見てすらも、たった、それだけでした
    元経済大国2位、2010頃3位、2024年4位、2025年5位転落予測まで落ちたとはいえ惨憺たる有り様になっているようです
    ちなみに100位以下も悲惨なようで、110位辺りを超えてようやくキーエンスがぽつんと入る程度のようです
    ではここからどれほどの損失、喪失があったのかの計算に入ります
    導き出す為、仮に現在の日本ではなく、空想仮想の現在よりも遥かに結果を出していたとする日本を過大評価で仮定したとして、100位直下では1989年ランクイン企業数32社相当が奇跡的に全く同程度の時価総額で踏ん張り留まった、という仮定で計算します(無論先程触れた通り実際は100位以下も惨憺たる有り様であり、実態はより遥か下です。但しトヨタのみは11位から50位転落に踏み止まっている)
    2024年、かつて日本32社が収まっていた地位の合計時価総額は25.4335兆ドル
    対して、100位直下付近の時価総額は約0.1500兆ドル
    つまり、現在の日本トップ32社を凄まじいほどに過大評価し計算したとしても、その合計時価総額は約4.8兆ドル
    上振れも下振れもなく、日本のトップ32社が世界における時価総額の地位をそのまま維持していただけであったとしても、その差額の損失、喪失は実に、優に20兆ドルを超える
    3000兆円です
    たった、32社で。
    しかも、非常に低く計算して、これ
    トヨタ分多少は上向くと言え、実際はもっと行くでしょう
    例えば1989年、20位にランクインしていた東芝は世界時価総額トップ50位どころか100位すらも遥か彼方に飛び越え債務超過を起こし、衰退と凋落が止まらない日本市場においてすらも上場廃止、脱落になりました
    しかも、当時の日本の株価の成長率はアメリカを優に超えており、株式全体の規模においても抜きました
    つまり、上振れも下振れもなく当時の成長率の維持だけであった場合であっても、今の32社より時価は圧倒的に高くなっている事になります
    これが大きい、4000,5000兆は下らないでしょう
    更に付け加えて、50位〜100位は計算していません。
    更に莫大になります
    6000〜7000兆は下らないでしょうか?
    ですが、それですら日本の企業50社超前後の損失、喪失計算にしかなりません
    日本には1990年頃、かつて500万社以上の企業がありました
    計算企業数の10万倍以上です
    それらの損失、喪失計算は当然していません。
    また、周知の通り日本は禁じ手と言われる中央銀行による自国株式の莫大な買い支えによって、本来の株価とは遠くかけ離れた株価の異常な釣り上げが明らかとなっており、それらの架空分計算も行っておりません
    どう、どこの誰が、どのように考えても兆ではもはや済みそうにありませんね
    普通に京でしょう
    1999年バブル崩壊後ですら500万社近くあった企業が年々消滅していき、今では300万社程にまで消えました
    ちなみに2023年の同32社の時価16.5552兆ドル
    同100位直下時価約0.1100兆
    同架空時価3.5200兆ドル
    日本の株式規模縮小は今尚続いています、上振れ下振れあれど差額の損失、喪失額は13兆超となり、それがこのたった1年で7兆ドル増加、すなわちたった32社の損失、喪失計算ですら2023年から2024年の1年間で1050兆円以上も損失、喪失額は増え、今もなお、現在進行系で増え続けています
    相対的損失、喪失が本質的損失、喪失である事は言うまでもありません
    1円の価値は3分の1にまで減少しています
    GDPシェアは5分の1にまで損失、喪失しました
    日本の株式規模、そのシェアも凄まじいスピードで縮小、喪失していっています
    それほど日本は爆発的な速度で衰退し、指数関数的に急激に凋落し、尋常ならざるスピードで崩壊していっています
    更に残念な事に、この兆では収まりそうにない株式の時価総額損失、喪失ですら一部である事に注意しなければなりません
    株式に反映されない非商業的な科学技術、人材、人的価値の損失、喪失等他にも多くの損失、喪失が存在します
    そしてそういった「金額の査定が困難なもの」である程、往々にして、潜在的、本質的価値は莫大で計り知れないものになる
    以上が、日本が、つまり三菱、三井、住友、トヨタ等を始めとした大企業上級国民の方々が出した損失、喪失額の一部、となります
    日本はこの爆発的な資産、価値、力の損失、喪失と衰退、崩壊に耐える事は出来ません

    • @79nrgm43
    • 2024年 12月 25日

    唐突な自衛隊基地の連呼に、なんのことかと思ったら「築城」かw

    • @まきりん弐
    • 2024年 12月 25日

    日本破壊メガネの岸田も入れてクズ6選です。

    • @愛国猫侍
    • 2024年 12月 25日

    石破茂と鳩山由紀夫も追加で

    • @ねこ大好きふりすきー
    • 2024年 12月 25日

    小泉、竹中、岸田、二階

    • @あおいありんこ
    • 2024年 12月 25日

    いちばんのクズは藤原通憲(信西)だと思う。子(義朝)に父(為義)を殺せと、命令(しかも公家らしく遠回しに)したのだから。あと足利義教は、優れた将軍だと思う。尻尾を振る大名数は歴代足利将軍のなかでもトップなのだから。

    • @マサップ-y5o
    • 2024年 12月 25日

    逃げ若の五大院宗繁

    • @y5l2okh3t
    • 2024年 12月 25日

    岸田文雄が新規追加になります

    • @強欲で強欲な壺-4drawcard
    • 2024年 12月 25日

    自◯する時に天皇の家系図燃やした奴も個人的にはクズ

    • @yosukefei
    • 2024年 12月 25日

    斎藤龍興がなぜクズなのかわからん。

    • @坂田火魯志
    • 2024年 12月 25日

    松倉勝家は最悪の大名と言われていますね、その所業を見るとその評価も当然かと。

    • @ちえぞうしお
    • 2024年 12月 25日

    おお、浅野内匠頭が取り上げられてる😂👍
    男女逆転大奥では男尊女卑が時代に合わず、男のプライド空回りで短気で横暴な俺様に描かれてたのがしっくりきましたw

    • @keiochunagon3235
    • 2024年 12月 25日

    不敬ながら割と天智天皇だったりする。

    • @ローラン-j4q
    • 2024年 12月 25日

    明智光秀

    • @岡崎唯詩
    • 2024年 12月 25日

    松倉重政と勝家親子は、確かに利口ではなかったのだろうが、クズと呼ぶには少し劣悪さが足りない気がする。
    そればかりか、見ようによっては彼ら親子は、キリスト教の汚染から日本を守ったとも言えまいか?
    統一教会然り、エホバの証人然り、一度邪教徒に身を貶めた者は、その命を絶ってやらない限り真の禊はない。
    もしあのタイミングで、人々が震え上がるほどの大弾圧をしていなければ、今頃九州は完全なキリスト教圏と成り、日本領ですらなくなっていた、いやそれどころか、日本は九州と戦争していた可能性だって十二分に有り得る。
    だから幕府のキリシタン・伴天連の大虐〇は、比叡山の焼き討ちと同じくらい正しい行いだった。
    悪魔に魂を売った者は悪魔となるからだ。
    遅かれ早かれ天草の民は、邪教に進んで身を堕とした奸賊として成敗される必要があったし、その良い切っ掛けを作ったのが松倉親子だったのではないのだろうか?
    領内を良く治められなかったという咎は有ろうが、幕府にとっては絶好の汚れ役だったとも言えるのでは?

    • @武闘派のび太
    • 2024年 12月 25日

    北畠親房。楠木正成の献策を退け正成を自殺同然の死に追いやったのみならず、その子正行たちも四条畷の戦いで同じ末路を辿らせた。結局、武士たちを道具としか思っていなかったのだ。

    • @松本隆憲-z3r
    • 2024年 12月 25日

    背景画が何故朝鮮や支那なの?最近の動画の背景画が殆ど朝鮮支那なのは何故なのだろう?

    • @yh6146
    • 2024年 12月 25日

    松倉勝家は大名なのに墓の所在が不明。

    • @ユースケ7607
    • 2024年 12月 25日

    竹中と小泉

    • @aロビン
    • 2024年 12月 25日

    クズって、後からだったら、なんとでも言える

    • @コング東山
    • 2024年 12月 25日

    真田信利は父親・信吉が長男ではあったものの側室の子、一方叔父の信政は本多忠勝の娘を母に持つ正室の長嫡子なので信政系が本家を継ぐのは当然でした。

    • @江戸川東斎
    • 2024年 12月 25日

    鳥居耀蔵だろ

    • @通りすがりの一市民
    • 2024年 12月 25日

    多くの若者を特攻させておいて自分は敵軍に捕縛された元総理大臣が、トップofクズだと思いますが。。

    • @nemilegames
    • 2024年 12月 25日

    小早川が入ってない

    • @bigmarch8686
    • 2024年 12月 25日

    奸直人と、鳩山由紀夫の二人。

    • @いいち子
    • 2024年 12月 25日

    藤原元命と松倉勝家

    • @miyatami1020
    • 2024年 12月 25日

    漫画「センゴク」の影響で斎藤龍興のこと嫌いじゃないんだよね

    • @ローゼンリッター-r6x
    • 2024年 12月 25日

    日本史上最悪の人物は岸田文雄

    • @唯一神エンテイ-h5k
    • 2024年 12月 25日

    思い浮かぶのは、蘇我入鹿、道鏡、藤原時平、藤原薬子、梶原景時、足利義教、日野富子、斎藤道三、松永久秀、吉良上野介かな
    ただ、梶原景時等は後世になって悪役のイメージが付いたタイプ。

    • @warcry4773
    • 2024年 12月 25日

    似非日本人の絵を使用しないでください。知識のない人は、勘違いします。

    • @yh6146
    • 2024年 12月 25日

    日本史のクズなら明治政府には何人もいる。

    • @HIDEHIDE-ol8so
    • 2024年 12月 25日

    私は荒木村重の謀反後の行動が最悪と思っています。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】映画賞席巻!!北海道・小樽を舞台した傑作韓国映画『ユンヒへ』を語る 10…
  2. 韓国映画考察

    【動画】韓国映画・ソンガンホ主演「麻薬王」映画感想、ちょいネタバレアリ
  3. 海外映画考察

    【動画】【海外の反応】僕のヒーローアカデミア 3期 25話 Boku no He…
  4. 海外映画考察

    【動画】【ルックバック】何かを諦めてしまった大人たちへ贈る漫画【山田玲司 切り…
  5. 海外映画考察

    【動画】【ゴジラ】海外版ゴジラの逆襲の製作秘話!当時の映画関係者の証言から考察す…
PAGE TOP