海外映画考察

【動画】【ゆっくり解説】有名映画なのに最低評価。最低と言われた続編・リメイク映画7選


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

#ゆっくり解説
今回はファンの期待を裏切ってしまった洋画についてゆっくり解説していくぜ。

▼関連動画
【ゆっくり解説】ファンブチギレ。原作改悪で炎上した作品7選

【ゆっくり解説】あの有名人が監督!?タレント監督の大コケ映画7選

【ゆっくり解説】ある意味人気作…?人気映画のパチモン映画作品7選

オリジナル立ち絵:バニえもん様(オリジナル)
———————————————

※本チャンネルは個人で運営しており、全ての動画をオリジナルで制作しています。
「知的好奇心」をテーマに独自の視点で解説や考察を付け加えたコンテンツを発信しています。

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】ドラクエ初の映画化が発表!:RTN 2/15 2019

    ゲームニュースについてトークする生配信番組「RTN(リアル・タイム…

コメント

    • ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
    • 2022年 9月 22日

    ガッカリ映画といえば、どれですか?

    • 本山圭一
    • 2022年 9月 22日

    クリスタルスカルのインディ 俺は好きなんだけどなぁ 年老いてベテランの凄みが増した歴戦のトレジャーハンターって感じで・・・え?ストーリーは面白いのか?
    聞くな 考えるな 感じろ って感じ

    • いのとも
    • 2022年 9月 22日

    インディ・ジョーンズシリーズは各作品いろいろ言われてるけど、全作品好きだなあ。
    スカルクリスタルに関してはインディの息子役の人が「申し訳ない」ぽいコメントしてたけど、
    個人的にはこれで良かったんじゃないかなあと。まあ、宇宙人オチはなかろうよとは思ったけど、
    ラストシーンは結構好き。

    • hgo29hglka
    • 2022年 9月 22日

    チャーリーズエンジェルに文句言う人間もよほど暇なんでしょうね。
    ドリュー・バリモアはキュートでセクシー、それを楽しむ映画。

    • いぬ。
    • 2022年 9月 22日

    亡くなったとかでなくただ契約面で
    演者が一人だけ変わってるとかそういう作品は個人的になんか冷めてしまう

    • ヒュウガ
    • 2022年 9月 22日

    ジョーブラックはクルマに轢かれるシーンが酷くて、其れしか覚えてないな~😅

    • 774ななし
    • 2022年 9月 22日

    チャーリーズエンジェルは凄まじいブスが美人扱いだからだろ、なんだあのシナチク

    • かるあこ
    • 2022年 9月 22日

    ホームアローン3は好きだったけどなー!
    もちろんケビン時代の礎があったからアレックスになっても大元の“悪いやつらと戦う”っていうところでも楽しめたし。ただ、仕方ないっちゃあ仕方ないんだけどケビンと同じような身振り(片眉あげてニヤニヤとか)はしなくてよかったかな?と笑
    個人的に4の方が名前ケビンに戻っちゃってるしなんか違和感あったや。もはやゴールデンラズベリー賞関係ないけど🥺

    • 緋翠 京[ひすい きょう]
    • 2022年 9月 22日

    ホームアローン3は続編じゃなくてリメイクとして発表していたらここまで批判されなかったのでは?と思うことがある

    • 北乃辰カブキ
    • 2022年 9月 22日

    ホームアローンは3より4が酷かった気がする
    4でまたケビンの世界観に戻していたけど仕掛けとか全般に面白く無かった
    あれこそ作らないほうがよかった作品だよ

    • FUJIIHA
    • 2022年 9月 22日

    なんだろう、3っていう数字が映画ではシリーズの面白さ出せる上限なのかねぇ・・・

    • ニクス
    • 2022年 9月 22日

    ホームアローン3好きなんだけどな。
    こんな酷評されてんのか。

    • FUJIIHA
    • 2022年 9月 22日

    インディ・ジョーンズは前3作が凄すぎた。
    あと主人公なのにジョーンズ演じるハリソン・フォードの出番が少ない、特に前半はopでアクションはするけど残りは息子の話でテンポ悪かった記憶(うろ覚え)

    • type-B legend9R
    • 2022年 9月 22日

    クリスタルスカルは前作から時間空き過ぎ。 ハリソンが歳取っただけでなく、作品内容的にも
    前の3作のようなパンチ、リズムが無い。 スピルバーグも歳取っちゃったなぁ・・・もっと早いうちに
    作っときゃなぁって思った。

    • 柾木神威
    • 2022年 9月 22日

    インディはアクションがというより、話がゴミすぎてどうしようもなかった
    映画見終わった後、「金をドブに捨てた」って感想出るぐらいには
    なんでもUFOエンドにすりゃ許されるってもんじゃねーぞ!わかってんのかスピルバーグ!!

    • 525 utu
    • 2022年 9月 22日

    ジョーブラックは結構好きなんだけど評判はイマイチなんかぁ。

    • Makoto
    • 2022年 9月 22日

    もしかしたらその路線すら狙えないような理由もあったのかもだけど、ホーム・アローン3は
    「ティーンエイジャーになったケビンが、かつての自分と同じ立場に立たされた自分とは真反対の大人しくて気弱な少年と知り合い、彼に協力して悪党をぶっ飛ばす」
    みたいな、成長したケビンが誰かにとっての1の隣のお爺さんや2の路上生活者のお婆さんの立場になるってストーリーじゃ駄目だったんだろうか。そうすれば子供が大人をぶっ飛ばすってストーリーラインを守りつつ、ケビンの存在も消さずに済んだ筈。

    • verde mesa
    • 2022年 9月 22日

    こんなところで「グレンとグレンダ」が出てくるとは不意打ちで驚いた。しかもこの映画は「史上最低の映画」として有名な「Plan9 from outer space」を撮った「史上最低の映画監督」、エド・ウッドの自己紹介的な作品なのにその事には全く触れずにLGBTの先駆者的に紹介されている。そうだったのか!!!

    • アカウミ
    • 2022年 9月 22日

    ホームアローン3はスカーレットヨハンソンの小役時代が見れるからギリ視聴可能。

    • 伴之進
    • 2022年 9月 22日

    ビバリー3は悪党を射殺するシーンまでギャグにしちゃって前作までのシリアスとコメディのバランスを失ってたんだよね

    • ジョーさん
    • 2022年 9月 22日

    それでもホーム・アローン3が1番好きなんだ(´・ω・)

    • 岩木おろし
    • 2022年 9月 22日

    ここでは紹介されてませんが、「フレンチ・コネクション」は第2作目の方が前作より面白かったって
    周りは言ってますね。「エイリアン」とかは1と2じゃSFホラーとアクション、どっちの重視するかで
    違ってきますし…3以降はまあ、うん…。

    • なな
    • 2022年 9月 22日

    チャーリーズ・エンジェルは、子供の頃に観ていたTV版(ファラが出ていた時が一番好き♥️)が良かった!!

    • ドラ好きお涼
    • 2022年 9月 22日

    ホームアローン3は3作品の中で一番好きな作品です。
    かなり多くの映画を見ていた両親にも大のお気に入りで,DVDを借りたときは繰り返し見ていました。

    • k u
    • 2022年 9月 22日

    スター・ウォーズの最近のは辻つま合わない駄作って事でいいのでは、ディズニーに配給が変りルーカスが監督を降りて他の監督がたらい回しにされ、監督が違うから話がぐちゃぐちゃになり最後は辻つま合わない強引な終わり方、これはない

    • 朝長春樹
    • 2022年 9月 22日

    ホーム・アローン ホーム・アローン2は主人公のケビン役のマコーレカルキンがはまり役過ぎて、この子以外での続編はどうしても評価が下がってしまう。
    ホーム・アローン時代は世界一有名な子役として名を馳せた人物だしね。
    3も子役も作品的にも評価は高いと思うけど、3を高評価してる人達も3の子役の名前までは思い浮かばなかい人の方が多いという現状だからね。

    • sakanasacana
    • 2022年 9月 22日

    スターウォーズ8はひどすぎて逆に選ばれなかった?

    • チェルシー
    • 2022年 9月 22日

    ホーム・アローン3は普通に面白かったかな🤔スカーレットヨハンソンが主役のお姉さん役で出てるから子役時代が見れるし貴重な作品だと思う

    • キリュウ
    • 2022年 9月 22日

    ホームアローン3に
    スカーレット・ヨハンソン出てたんよ?

    • 有栖川アリス
    • 2022年 9月 22日

    ホームアローン4はもっと悲惨なんだよな 5以降は見てないから分からない

    • つけ麺
    • 2022年 9月 22日

    インディジョーンズシリーズは、3作目で終わっていたからまさかの4作目!?と驚いたけど観る気はなかったです。結果としてその判断は正解だったみたいで安心しました。

    • あかりささな
    • 2022年 9月 22日

    キャメロン・ディアスの出てたチャーリーズエンジェルシリーズ好き🌈😁

    • Thanatos Hypnos
    • 2022年 9月 22日

    ホームアローン3は好きだけどなぁ。アレックスがケビンよりいい子で逆に成敗する悪党は前作のコソ泥コンビより極悪人だったからやり過ぎ感も少なくなるし

    • damasii tomato
    • 2022年 9月 22日

    グレンとグレンダはエド・ウッドの唯一まともに評価できる映画じゃん出来は下手くそな自主映画レベルに代わりはないけど

    • スナックゴン
    • 2022年 9月 22日

    チャーリーズ・エンジェルは元のドラマ版をちゃんと見た事ないのでそれなりに楽しめた。監督のマックGが作る映像はアメコミ調で割と好き。

    • 真依 風間
    • 2022年 9月 22日

    ホームアローン3は2でマンネリを感じた分面白かったな〜確かS,ヨハンセンがお姉ちゃん役よね
    そしてジョーブラックは大好きなんだけどな 残念

    • アークゼロ
    • 2022年 9月 22日

    大人になってもクリスタルスカルが好きな俺は子供っぽいって事か

    • 稲垣賢紀
    • 2022年 9月 22日

    いらすとや、本当に嫌い出ただけで
    動画見るの辞める

    • 九来真《くらま》の部屋
    • 2022年 9月 22日

    う〜む、、、僕はホームアローン3好きなんだけどなぁ、、、ラズベリー賞取っちゃってたのか、、、なんか複雑(T . T)

    • Atsushi Kimura
    • 2022年 9月 22日

    「グレンとグレンダ」 はエド・ウッド監督作品。何を演じてるのかよくわからないほど脚本がひどい。それでもエド・ウッド作品のなかではまだマシな方だが。まさかあれを忠実にリメイクしたのだろうか。

    • 友達はくるぶし。
    • 2022年 9月 22日

    ホームアローン3(4も)納得。
    面白くないわけじゃないんだけど、投稿主が言うように『これじゃない感』が凄かった。

    • 六合
    • 2022年 9月 22日

    インディジョーンズはジョジョの三部に渡って登場したジョセフと重なるな(:3_ヽ)_

    • 企画7課
    • 2022年 9月 22日

    ビバリーヒルズコップは吹き替え版込みの全3作収録のBD発売されないかなぁ

    • 山城信人
    • 2022年 9月 22日

    ホームアローン3は昔金曜ロードショーで見た事あるけど、結構おもしろかったよ?w

    • ue shita
    • 2022年 9月 22日

    俺ホームアローンは3が初めてみたやつだから1番好き。

    • yoshibreeze
    • 2022年 9月 22日

    インディアナ・ジョーンズの3作目は1989年公開です。
    また、4作目に関しては脚本完成まで紆余曲折があり、最終的にはフランク・ダラボンさんの脚本で決まりかけてました。(スピルバーグ監督・主演のフォードさんはとても気に入ってたそうです。)
    しかし、ジョージ・ルーカスさんだけは気に入らなかった様で没になってしまい、代わりに別の脚本家に執筆依頼して採用されたのが劇場公開されたものだったそうです。
    ダラボンさんの脚本だったらラジー賞を取る事はなかったかも。(私も観たかった…)

    • 成実鳴海
    • 2022年 9月 22日

    ホーム・アローン3は、スカーレット・ヨハンソンの子役時代が見れるから

    • you 0001
    • 2022年 9月 22日

    同じクオリティーで作れないから…続編を作らなかった…(2と3は、別監督別脚本で作られそうになったから…それならって3迄キチンと作った)
    バック・トゥ・ザ・フューチャーは、奇跡やったんだな

    • 黒雅
    • 2022年 9月 22日

    黄昏のチャイナタウン。

    • 西谷匡央
    • 2022年 9月 22日

    見ては無いけど
    アダムス・ファミリー3はソレっぽい匂いがプンプンしたので借りるのやめた

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】チェンソーマン1部 ネタバレ注意 デンジ マキマ chainsawman…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】実写ドラマ ウイングマン 6話 放送当時の日本の反応
  3. 日本映画考察

    【動画】映画『死刑にいたる病』連続殺人鬼の内面が怖すぎる【映画レビュー】【白石和…
  4. 海外映画考察

    【動画】【約束のネバーランド】フィルラスボス説!謎多き4歳児の数々の伏線を…
  5. 海外映画考察

    【動画】『アウトレイジ 最終章』公開記念!3分でわかる「アウトレイジ」シリーズダ…
PAGE TOP