日本映画考察

【動画】【ゆっくり解説】過激すぎて上映禁止になった映画6選

#ゆっくり解説
#ダークトリビア
#気軽にコメントしていってね

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【考察】速水、やはり殺し屋説【#ヒューマンバグ大学 】

    定期的にやるのでチャンネル登録お願いね@ヒューマンバグ大学_闇…

  2. 日本映画考察

    【動画】【映画考察】キングダム ~運命の炎~で見たかったキャラ4選

    百老亭のオンラインショップはこちらから!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓…

コメント

    • @人は皆旅人
    • 2025年 9月 18日

    角川映画の金田一シリーズは結構キテる描写あるけど、ミステリーならさつじんも合法化されるんだなw
    金田一シリーズはコメディー映画と紙一重だけど、編集が巧いから本格ミステリーにも見える🎉
    役者もいい。

    • @人は皆旅人
    • 2025年 9月 18日

    普通にレンタルで見たなw

    信じがたい事に、当時は映画やドラマの芝居を事実と勘違いしてしまう人間が一部いた。
    事実と誤解する人々のせいで色々問題になったw
    当時はビデオやテレビを理解してない人が多かったw
    ゾンビ物

    • @hosamu7077
    • 2025年 9月 18日

    すでに指摘されているようですけれど、12:28 以後、画面左上の作品タイトルがず~っと「小さな悪の華」のままになっています。これも何かの演出かしらん。動画のテーマがテーマだけに、単なる編集ミスであるとは思えない。

    • @yamabolero972
    • 2025年 9月 18日

    エクソシストは中2の時、同級生(男女)と観に行った。確かに怖かったよ。
    同時上映(当時は2本立てが通常立った)にジャンポール・ベルモントのおかしなおかしな大冒険というコメディをやってな。怖かった反動でか、キスシーンで館内に響くほど大笑いしてしまった😅
    女子達に引かれてしまったよ😂

    • @momo-c6k
    • 2025年 9月 18日

    「ソドムの市」は、渋谷ユーロスペースの特集上映にて観ましたが
    言われる程衝撃的と云う訳でもなかったかと
    イタリア特有の、何処かノホホンとした空気感があるのですよね
    まぁ、スクリーンで観た為でもあるのやもしれませぬが
    後年、出演者の少年少女達が

    「合宿みたいで楽しい現場だった!」

    と証言しているのが、宜なるかなと
    恐らくですね
    衝撃的云々と仰っている人達は、マルキ・ド・サド文学の類を読んだ経験が、一切ないのではないかと
    まぁ
    同じサド文学の映画化作品では

    「女地獄・森は濡れた」(神代辰巳監督)

    の方が上かと
    こちらはガチで、この世界の価値観と云うものを破壊してくる、本当にヤバい作品です
    警察にも摘発(日活ロマンポルノ作品なので、猥褻と云う名目)され
    監督が亡くなった後に封印解除となりました

    • @keineko222
    • 2025年 9月 18日

    死霊のはらわたは深夜にTV放送されていたくらい当時の日本はゆるゆるだったんだよ。

    • @さぼうる
    • 2025年 9月 18日

    木屋町ダルマめちゃくちゃおもしろかったな。原作が発禁になった!っていう売り文句だったけどよくよく聞いたらただ出来がよくなくて出版を断られたってだけだったってゆうw映画は滅茶苦茶良かった

    • @あずみずむ
    • 2025年 9月 18日

    ユルグ・ブットゲライトの作品はかなり狂ってると思いました

    • @愛と調和の地球へ
    • 2025年 9月 18日

    出てないけどセブンもかなり胸糞だった。
    知能の高さ?とサイコ感が何とも言えない氣味の悪さ。
    画面も終始暗くてどんより。

    ブラピが出てるのが超意外だけど、見た後一週間位抜けずに後悔した。😞😅

    • @はさもん-w8b
    • 2025年 9月 18日

    だるまはねぇ…
    予告だけでもヘド出そうだった
    もう少し描写をどうにかしてくれたら見に行ったよ

    • @akihirowillians
    • 2025年 9月 18日

    ソドムの市、本当に…?

    • @齋藤實-i3w
    • 2025年 9月 18日

    何故か日本では上映されない「ミシマ」はどうなんでしょう。後は寺山修司「田園に死す」は理解不能ですしね。

    • @youbowie9568
    • 2025年 9月 18日

    ソドムの市はノーカットで観るのは辛い😅

    • @遠野観月
    • 2025年 9月 18日

    「死霊のはらわた」の完結編が「キャプテン・スーパーマーケット」である事は、何故か知られていない。

    • @hiros.i.s_3943
    • 2025年 9月 18日

    単に「maniac映画の紹介」動画では無く、
    時代と社会と國地域の文化差異とその歴史を再提示する
    画期的な動画。
    😮
    歴史好きにも重要

    • @池田実-f1n
    • 2025年 9月 18日

    木屋町DARUMAって、榊英雄と木下ほうか が出てるやん
    性◯罪者の作った映画なんね

    • @metalindo-curry7547
    • 2025年 9月 18日

    表現の自由も大いに結構だが、それが暴力や蹂躙に結びつくならブレーキは必要だろう。映画や文学の鑑賞者の中には常に一定数のバカやイカレが含まれることを忘れるべきでない。実際に凶悪犯罪を誘発した作品は少なくない。

    • @小次郎風魔-l6z
    • 2025年 9月 18日

    死霊のはらわたはLD買ったな、劇場で見て面白かったんで😅

    • @やきとり-r1r
    • 2025年 9月 18日

    「グロテスク」とかは?
    レンタルの類は発禁扱いになったけど

    • @橋本真也-b6l
    • 2025年 9月 18日

    日本は「実は100歳越えのエルフ(魔法使いでも可)」って設定にすればよ○じょの裸も地上波に乗せられる国やぞ

    • @nonnoshell
    • 2025年 9月 18日

    アバターは劇場で観ました😊

    • @mumumu-neko
    • 2025年 9月 18日

    ゴキブリがヤバい

    • @taka19791002
    • 2025年 9月 18日

    ソドムの市は影響力強くて、アニメ「ガールズ&パンツァー」でキャラ名にもなってる(笑)。

    • @ななし権兵衛-m3c
    • 2025年 9月 18日

    死刑執行ウルトラクイズ おだぶつテレビ

    • @thehiromi7214
    • 2025年 9月 18日

    エクソシストは子どもの時見たけど、なんか、ちゃちかった。

    • @天さん-v3i
    • 2025年 9月 18日

    海外で「宗教的な要素が云々」言われる作品は、日本だと正直ほぼ関係ないしで単なるエンタメ作品として扱われるんでしょうね
    映画はわざわざそこへ行ってお金払って観るものなので「見ない自由」があるんだから、よほどの理由がなければ上映禁止になるのはどうかなあと思うほうです
    年齢制限は妥当な手段の一つですね

    • @NEko-h9j
    • 2025年 9月 18日

    死霊のはらわたって見たことあるかも、すごい爆笑だったとおぼえている、友達がもうえーわ!って言ってたのが面白かった

    • @奏楽-sola
    • 2025年 9月 18日

    ホラー映画紹介でシーンの切り抜きとナレだけで見たムカデ人間がトラウマ
    あまりに痛そうとか気持ち悪いとかだけでなく宗教的に問題視されたりもするんだね

    • @田舎のクマさん
    • 2025年 9月 18日

    死霊のはらわた はそんなに刺激的だったかなぁ。今見ると血の量が多すぎてちょっとやり過ぎて笑えるほど(*´ω`*) 何度もレンタルビデオで借りてついにDVDの購入に至りました

    • @BIGthebudo
    • 2025年 9月 18日

    キャタピラーかな

    • @mutsu0419
    • 2025年 9月 18日

    木屋町DARUMAに出た武田梨奈さんは悪名高い木下ほうかに声かけられて出演したんだよね。で作中の陵辱シーンをマジ泣きしながら演じたんだけど、ほうかは横でニヤニヤしながら撮影を眺めてましたとさ

    • @go._.r
    • 2025年 9月 18日

    小さな悪の華ずっとなってるよ

    • @blossomcherry617
    • 2025年 9月 18日

    左上にずっと
    小さな悪の華が出っぱなしですよ

    • @あざみ茶々丸
    • 2025年 9月 18日

    ピンクフラミンゴ。
    ディヴァイン始めまともなキャラがいないのが良い🎵

    • @もりひどこ
    • 2025年 9月 18日

    中国も大好きな反日思想に繋げれば良かったろうに

    • @honorjj
    • 2025年 9月 18日

    死霊のはらわたポスター違うし木屋町ダルマのとこもタイトルが小さな悪の華になってるしちゃんと作れ。

    • @G13-z1v
    • 2025年 9月 18日

    やっぱ宗教ってクソやわ

    • @孤高の大熊猫
    • 2025年 9月 18日

    エクソシストは 2 と 3 は
    観ないほうがいいよな

    ある意味…

    • @yas1242
    • 2025年 9月 18日

    ソドムの市は羽交い締めされた男性の舌をペンチのような物で引っこ抜く写真を見たけどあれってマジでやっちゃってんだろうか?

    • @吉田増蔵-u3r
    • 2025年 9月 18日

    アバターもえくぼ
    すみません言いたいだけです。

    • @thesolo3184
    • 2025年 9月 18日

    死霊のはらわたはスプラッター要素に目を潰ればマジで映画撮影の工夫が随所に散りばめられてて映画好きからしたら本当に見事な作品。
    内容も結構コメディー寄りだから興味のある人は食わず嫌いせずに一度観てみると宜し。

    • @山田一郎-h1z
    • 2025年 9月 18日

    「死霊の盆踊り」さえも公開する日本の懐の大きさ。

    • @風魔忍者ぶきみ丸
    • 2025年 9月 18日

    エクソシストを見たけど、全く怖くなかった🎉

    • @白鐘双樹
    • 2025年 9月 18日

    ジェノサイバー 虚空の魔獣とか?
    アニメの中でも特に残酷描写がキツくて日本人スゲェ!とまた外国人に言わせたとか?特に残酷だと思ったのは、病院の階段を上ると看護婦が座っているが看護婦の首が見る見る切れて行き、切れたら階段を転がり落ちる。最も残酷と思ったのは、悪者を追っていた記者が事件を目撃して悪者に捕まった。目が覚めたから生きてる?かと思いきや、生きたまま身体を裂かれて内臓がはみ出した状態でベッドに縛り付けられていた!😅

    • @おさむ-g6f
    • 2025年 9月 18日

    この映画、胸糞悪かったな〜…!
    「ナックルズ系」の雑誌に載った1〜2頁の真偽の疑わしい漫画記事が元ネタらしいが、そんなのを映画にまでしたと…
    「武田梨奈」ちゃんを演技指導と称して追込んだと裏話にもあったし、監督の榊英雄 氏の監督としての経験や技量の程は知らんが、「坂口 拓」氏との共演映画「VERSUS」は好きだし、後年戦隊物の「ゴーバスターズ」だっけ?に出ていた事は知ってるが、後年の事件を考えると、監督として…というより、人間として問題アリアリ…だったと言う他無いな…
    武田梨奈ちゃんが淫語を連発する…という以外は見どころはない!
    というか 榊監督は若い女優にそういう台詞を言わせたいが為の映画を撮ったのではないか…と思ってしまう…

    • @落合t
    • 2025年 9月 18日

    ソウは…😅

    • @オタクキングタグもん
    • 2025年 9月 18日

    木屋町ダルマの原作者知り合いです。
    現場も行きましたし主演の方も祇園の関わってる店にもきてはりました。
    まあでも原作者の方と榊さん金銭等で揉めましたけどね。
    映画見に行きました。
    内容過激だったし京都でもみなみ会館での放映。
    これほぼ九割京都の木屋町で撮影の、撮影期間も一ヶ月で撮ってます

    • @trk4782gh
    • 2025年 9月 18日

    13:20
    13:20

    日本の時代劇ドラマや映画では過去に幾度となく描かれて来た内容ですね。

    • @marronmont7423
    • 2025年 9月 18日

    中国共産党の身勝手な言論統制までこのカテゴリーに入れたら収集つかんなるやろ。『くまのプーさん』まで入れんとアカンなる。w

    • @あんドーナツ-e4s
    • 2025年 9月 18日

    エクソシストは映画館を途中で出る人もいたな。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1161話 日本語 ネタバレ『One Piece』最新116…
  2. 韓国映画考察

    【動画】第279回 新聞テレビが潰れてジャーナリストはどうなる?ネットの世界では…
  3. 韓国映画ネタバレ

    【動画】『三国志 秘密の皇帝』 BS放送 司馬懿を演じる俳優・韓東君エルビス・ハ…
  4. 韓国映画ネタバレ

    【動画】10年前に戻り 愛する人を救う奇跡の物語
  5. 韓国映画考察

    【動画】#ネタバレ注意 #映画考察 #映画解説#film
PAGE TOP