「韓国映画考察」の人気記事ランキング
【イカゲーム3】過去2シーズンの概要・あらすじ・登場人物を徹底復習
【1939〜2025年】”これで全てわかる”マーベル映画史完全解説
【サイ】
Twitter:https://twitter.com/ChannelPsyk
Filmarks:https://filmarks.com/users/force-xoxo0308
【つるみん】
Twitter:https://x.com/tontan_film5
Filmarks:https://filmarks.com/users/robin_movie5
ご連絡等はこちらから→channerusai2@gmail.com
___________________________
■【MCU/SSU】最新情報,考察,小ネタ,復習
■【スターウォーズ】最新情報,考察,小ネタ,復習
■【ハリーポッター&ファンタスティックビースト】最新情報,考察,小ネタ,復習
■あなたが見逃したかもしれない映画の小ネタ集
___________________________
□キーワード
#イカゲーム3 #イカゲーム #イカゲーム2 #squidgame #ネットフリックス #netflix #考察 #解説 #오징어게임 #韓国ドラマ #bigbang #top #イジョンジェ #이정재 #イビョンホン #이병헌 #チョユリ #조유리 #izone #squidgame #easteregg #ケイトブランシェット
ーークレジット表記ーーーーーーーーーーー
Funky sidekick (feat.Tristan) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
ーーーーーーーーーーーーー
BGM引用:DOVA-SYNDROMEより
https://dova-s.jp/bgm/play2582.html
https://dova-s.jp/_mobile/bgm/play11662.html
※当チャンネルでは、著作権等の侵害を目的とするものではありません。
上記により本作品の引用は、著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」を満たしております。
訂正
・09:26 世界各国でイカゲームが開催されてる発言がシーズン1でされていたため、「拠点をアメリカに移し…」というのは誤り
死ぬほどおもろかったけど…ちょっと物足りない感
最後に残った人たちモブ多すぎた
でアメリカ版イカゲームの存在を知ったジグソウは命を大切にしない主催者達に怒り
更生させるゲームを始めるっと。
バッドエンドでもいいからもうちょい納得できるバッドエンドにして欲しかった・・・・あのギフンに救われた赤ちゃん主人公で2待ってます・・・・
最終戦で、上に上がるエレベータで、真ん中の支柱?棒?を唯一握っていたのは、333番のミョンギだけだったから、これを使って何かする、攻撃するんだろうなって何となく感じてた😌
みんな思ってたこと
「100いつ死ぬねん」
シーズン3は民主主義や多数決の恐ろしさを描きたかった作品なのかなと思った
ゲーム継続の投票制度や最終ステージの時にくどいくらいあった”民主的に”という台詞がそれを物語るかなと
多数派の選択によって少数派も巻き込まれて犠牲になったり抗ったり多数派に鞍替えしたり等、さながら人間社会の縮図を見ているようで考えさせられました
333の行動原理が理解できなかった
サンウより嫌い
あれ?イカゲームってシーズン3で終わりなんじゃないんですか?🤔スピンオフ??
クムジャが本当に心に残ってしまった
モブがいっぱい残って最後殺し合いするの本当だるかったーまじでそうじゃない
ずっと胸糞悪かった^ ^
イカゲーム1が売れすぎて2,3を無理やり作らされた感あったな。北斗の拳でラオウ倒した後みたいな流れ
個人的にはラストゲームでギフンvsフロントマンのイカゲームを期待したんだけどなぁ、逆の意味で裏切られた
ファイナリストがミンスとミョンギ以外モブばっかで笑ったわ。個人的に120がいたら心強かったなあ
1のキャラが2 3のゲームプレイするスピンオフが見てえアメリカ版イカゲームより
最終的に何を伝えたいのかがバカな俺には分からなかった。
ギフンが優勝して運営に回るのかと途中想像してた
結局シーズン2の時、弾薬持って行こうとして、壁見て怯えて帰ったやつ何だったの?イ・ビョンホンの壁画とかあったのかなとか予想してたのに触れられず。
あとなんで弟に赤ちゃんと大金を託したのか。
6話じゃ短すぎたというのもあるかもな
シーズン2がアニメっぽい展開と主要キャラ設定で、シーズン3は後半にかけてその落差が凄かった
監督の資本主義社会を表す目的と、シーズン2で盛り上がった視聴者との差がありすぎたのかも
シーズン3は1.2話がよかったな〜、、シーズン1は全話作り込まれた感じがしたけどシーズン3の1.2話以降は頑張ってやっと作った感、この作品のゴールが明確じゃないように感じた😢でもすごく大好きな作品で、長い付き合いだった!終わってほしくない〜〜
VIPがマーベルの話してる時、ワンダーウーマンじゃなくてワンダのことを言いたかったのかな。子供のためなら何にでもする母親だし。
個人的にはトランス女性がシーズン序盤で呆気なく退場してしまった事が衝撃的過ぎた。
シーズン2で大活躍だったから、もっと感動的な退場かと思ったのに…
っていう無慈悲な展開含めて観てて楽しめた。
だけど、終盤はモブのおっさん同士の集まりで正直緊張感とかは無かったなぁww
最後のゲームでモブ死ぬ必要あった???幾らボコボコにされてたとはいえ、最終ゲームまで残ったあの状況で自殺選んだモブあり得なさ過ぎて笑ったわ。
かくれんぼと大縄跳びは面白かった
ただここまでにメインキャラの殆どが脱落したために
最終ゲームにモブキャラたちが残りすぎたため安っぽく見えたのが残念だった
なによりラスボスがフロントマンじゃなくて333番なのが一番納得いかなかった
ギフンが主役やないとやだな
チェ理事とかいうクズなのに最後まで憎めない男
season1は超えれないとは思ってたけど、せめてもうちょっと面白くあって欲しかった。
season2で消化不良だったから、3で挽回すんのかなと思ったらうーん
シーズン3おもんなさ過ぎて草だった
期待してたこと何も回収されず
「各国で開催されてるからギフンの手に負えるレベルではなく、結局 前回大会の優勝者が最後に身を投げ赤ちゃんを救ったって感動のシナリオを与えてVIPを喜ばせただけ」って感想を見てその通りだなと、、
ソンニョさんは伏線役なのかな?()
やっぱり赤ちゃんいらなかったと思う。赤ちゃんを○すなら良いけど、基本倫理的に赤ちゃんは○さないから展開予想できちゃんだよ。
しかも赤ちゃんだけもろcg丸わかりで気味悪かったし。
今度イカゲームが始まるとして、ギフンが生きていたらならどれだけ楽しいことやら……悲しいな…..
もちろんバットエンドで凄く虚しい気持ちにはなったけど、
フロントマンとは対比してギフンは最後まで人を信じ助け続けて、最期は自分を犠牲にして赤ちゃんを守りきった
あの生き様はギフンらしくてカッコよかった
駄作
VIPが出てくるとほんと映像自体が安物に見えるんだよなぁ。
9:34 へー
最後誰やねんばっかでマジで冷めたな
かくれんぼまではよかったのに😢😢残念。
ギフン死ぬ時に人形のような眼をしてなかったような気がする。
イカゲームで鬱になる→トラウマコードで気持ちと生命回復→イカゲーム最初から見る
トラウマコードのペク教授参加したら、無敵じゃね?
入れ墨効果で銃弾当たらない、護身術等長けている、医術、シンプル無敵キャラ?
アメリカ版作らない方が良い終わり方になってたと思う()
さっき全話見ました
結論として残念でしたね
👶出た辺りから予想が付きますしなんて言うかダラダラ感になりました
最終ゲームもモブばっかだし
やっぱりサノスやセミ姐さんはシーズン3まで生かしておくべきだったな…って思いました
かくれんぼとかセミ姐さんとサノスが居たらどうなってたんだろう??って考えちゃいましたし
誰ですか?はさすがに非常識すぎる
ヨンシクがお母さんに刺されたあたりがピークだった
あのゲームでメインキャラ死にすぎて後半失速したのが残念
イカれた社会ってのを監督は伝えたかったんだな…
めちゃくちゃ楽しみにしてた故に少し残念。フロントマンの過去とか、未回収の伏線とかありまくり
シーズン3、最後の最後で全然面白くなくて笑った
4話までどうなるんやろ?ってワクワク感あったけど終わり方はかなり最悪だったわ。後味悪いし全くスッキリしない。海洋警察はあり得ないぐらい無能だし2からやってきた事の全てが無意味だったじゃん。本当に意味不明。これまで相当完成度の高くていい作品だと思ってたけど終わり方が勿体無さすぎる。
ノウルとかジュノがもっと絡むのかと思ったけどあくまでゲーム内で完結って感じでしたね😂