海外映画考察

【動画】【オススメしない】クレヨンしんちゃん映画ワーストランキング※ネタバレ注意

#オススメ
#ゆっくり映画レビュー
#映画クレヨンしんちゃん

引用元:https://www.shinchan-shop.jp/products/detail.php?product_id=2018
https://filmaga.filmarks.com/articles/3129/

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】ゴジラ-1.0 3日連続で観ました。最高です!【ネタバレ注意】

    メインチャンネル「髙橋洋一チャンネル」もよろしくお願いします。…

  2. 海外映画考察

    【動画】【賛否両論?】映画『ワンピース フィルム レッド』ネタバレ無し感想!!

    石川典行公式チャンネル。生放送中に起こった名シーンの切り抜きを中心…

  3. 海外映画考察

    【動画】「ウォーキング・デッド」シーズン10 予告編

    <10月7日(月)22:00 HuluのFOXチャンネルにて日本最…

  4. 海外映画考察

    【動画】【映画紹介】ミッドサマー #shorts 【ゆっくり解説】【ホラー映画】

    #アスハナチャンネル #ホラー映画紹介 #ゆっくり解説 #閲覧注意…

コメント

    • 一面のクソミドリ
    • 2021年 10月 30日

    ケツダケ爆弾以降、公開されてる全映画(ロボトーチャン以外)はっきりいって、ケツダケより前に公開されたやつより面白くない。

    個人的にはケツダケ以降よりも3分とか踊れアミーゴのがマシ。

    ハイグレ魔王とブリブリ王国は内容はともかくファンとして嫌いになれないって感じだけど、この二作を除いてケツダケ以前の映画で評価の低い、ブタの蹄とか、温泉ワクワクでさえ、ケツダケ以降よりも面白い。

    90年代、00年代は凝ってる作画とか、妙に拘ってる設定とか皮肉めいた感じとかに、見ごたえがあってすごく好きだった…。。。

    • 一面のクソミドリ
    • 2021年 10月 30日

    3分ぽっきりはヒーロー物なのにやけにシニカルで、結局普通の生活に戻る辺りに皮肉感があって個人的には好きだなぁ…。
    後半とか敵は倒すけど、全く爽快じゃないパートで、ヒーローを現実的に捉えたとき生じる喪失感とか虚無感をアニメ映画に落とし込んでる感じがした。。。
    とはいえ、別に良作とは思わないけど…。

    • ーはヒ
    • 2021年 10月 30日

    ???あったまわるいんじゃなかろぅか?

    • ゴミクズマン
    • 2021年 10月 30日

    キンポコがいっっっっちばんおもしろくないし、見どころも全くない。3分ポッキリはしんちゃんが1人で倒しに行こうとするシーンが良い。特撮として見れば割と見れる。あとオラの花嫁で5歳のオラが必要だったのは5歳が1番おバカパワーがあったからじゃないかな?

    • 今泉颯
    • 2021年 10月 30日

    踊れアミーゴは凄い好きなんだけどね…

    • 田島春
    • 2021年 10月 30日

    えー、金矛の勇者面白かったのに〜
    ディ○ニーみたいな歌をやりたかったんだろうなって感じだったし。
    ヘンダーランドよりもさらに容赦なかったし、ね。しんちゃんがココまでただの5歳児として描かれたのは珍しいと思うよ。
    あとプリプリオネェさんがカワイイ。

    • ははは
    • 2021年 10月 30日

    逆にベスト5見たいです

    • ÚØØÙ ÄÄÏÄ
    • 2021年 10月 30日

    3分ぽっきりは初めて見る分にはいいと思うけど面白さとしてはワースト入りだよね

    • けす
    • 2021年 10月 30日

    ラクガキングダム個人的に酷い、オマージュ多いところは良かったけど

    • D love Timberlake
    • 2021年 10月 30日

    何も考えずに観れば結局全部面白い

    • Hayato Murayama
    • 2021年 10月 30日

    花嫁は駄作だけど未来ひろしの名台詞があるから意外と好き

    • legends Level
    • 2021年 10月 30日

    めっちゃ適当な考察なんですけど、
    「オラの花嫁」で、5歳のオラが必要だったという理由は隕石にあると思います
    作品序盤で未来に行くシーン。
    倍速だったとはいえ、未来に移動し始め、すぐに隕石が落ちました。
    このことから、隕石はしんのすけが5歳の時に落ちたのではないかと思います。
    そしてその隕石が関係して、しんのすけを大きく変えた何かが起きたんだと思います。
    その変化はしんちゃんにとって大きく影響していて、変化後のしんちゃんは駄目で、以前のしんのすけが必要だったので、5歳のオラを必要してのではないかと、
    考えました

    • くまぁʕ•ᴥ•ʔ
    • 2021年 10月 30日

    正直、1位はおおおのしんのすけみたいに別世界観として出してたらまだ見れた。映画としては良くも悪くも薄い

    • デボンカタリナ
    • 2021年 10月 30日

    クレしんって子供見るようにできてるから鼻ほじりながらなんとなく見るぐらいでいいと思うそれでいうと全部わりかしいい(金矛は除く)花嫁は普通に良かった

    • 555 rider
    • 2021年 10月 30日

    金矛の勇者はマタが性癖をいい感じに歪めてきたから神作

    • yo ki
    • 2021年 10月 30日

    ネタバレ注意

    花嫁は諸々おかしい部分とか納得できない部分はパラレルワールドだから、最後の隕石がぶつかるぶつからないっていうシーンで納得出来たし内容も結構豪華だったから私は好きだ。以上!

    • 卍太郎
    • 2021年 10月 30日

    オラの花嫁ed曲がいいから許して…

    • チャンネル 神引き
    • 2021年 10月 30日

    踊れアミーゴはマジで前半だけなら神作品!!

    • kk mm
    • 2021年 10月 30日

    3分は内容がだいぶ地味だったんだよな
    ひろしがテレビカメラに向かって「部長のバカヤロー!!」って叫ぶシーンは好きだけど

    • 深田智也
    • 2021年 10月 30日

    言っちゃ悪いけど、納得の理由ばかり。
    今回の映画はそんなことないように期待したい。
    (来週に劇場まで観に行く予定)

    • りんくり
    • 2021年 10月 30日

    3分からプリンセスまで本当に暗黒期だったよな
    ケツダケ爆弾とまあスパイは楽しかったけど

    • raphael
    • 2021年 10月 30日

    オラの花嫁は「親は子どもに生きろというもんだろ」というひろしの言葉がいいので、その一点で評価してる。
    あとはシロが増殖してて可愛い

    3分ポッキリは惰性では見れるが考察すると何もないですからね。
    怪獣が出る→各自変身して撃退を繰り返し親二人は出現数に限りがあるという理由で家事をサボったり、会社に有給を申請したりで、元々の家族愛やホームコメディとして破綻しており、ラスボスをしんちゃんが庇うところも唐突で意味がよくわからないです。

    • スリープ
    • 2021年 10月 30日

    クレヨンしんちゃんの映画って意外と当たりはずれが激しい印象ですよね。
    大方投稿者様とほぼ同意見で笑っちゃったんですが個人的には事前のがっかり感的に金矛を一位にしたいw 本当にまさに劣化ヘンダーって感想しか出てこない・・・

    ただ幼少の頃にヘンダーの敵のおねえさんの胸にお尻のシーンで悩殺されてたんでボインボイ~ンの場面だけ評価したい

    • 犯人の黒山さん
    • 2021年 10月 30日

    踊れアミーゴは前半だけなら最高傑作だのに…

    • イワセ
    • 2021年 10月 30日

    一位の作品が残した唯一の見どころは変身したみさえじゃないかと思ってる。別に深い意味はない(真顔)

    • のんチャンネル
    • 2021年 10月 30日

    映画クレヨンしんちゃんのワースト5です。

    あくまで個人でつまらないと思ったランキングです?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】#ワンピース #ネタバレ #考察 #まーぶるさん #サボ偽物説 #10…
  2. 韓国映画ネタバレ

    【動画】【日本字幕】映画『ザ・フラッシュ』韓国版予告(微ネタバレ含) 2023年…
  3. 韓国映画ネタバレ

    【動画】《映画野郎·激推し!》イ・ビョンホン主演『KCIA 南山の部長たち』を語…
  4. 海外映画考察

    【動画】2022年8月アマゾンプライムビデオでおすすめの映画15選をご紹介
  5. 韓国映画ネタバレ

    【動画】異常気象で氷河期が来てしまった人類の最後 【ネタバレあり】
PAGE TOP